虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • し、し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/10(日)00:49:38 No.510663866

    し、しんでる...

    1 18/06/10(日)00:50:37 No.510664122

    わかりやすくいって

    2 18/06/10(日)00:51:53 No.510664559

    うち破産したから支払いできなくなっちゃったメンゴメンゴ

    3 18/06/10(日)00:51:53 No.510664561

    はいふりとアクティヴレイドの所か…

    4 18/06/10(日)00:52:35 No.510664799

    はいふりなんかやるんじゃなかったの

    5 18/06/10(日)00:53:02 No.510664926

    左端出て大丈夫?

    6 18/06/10(日)00:53:03 No.510664930

    アクティヴレイドでだいぶ金かけてたと思ったらこんなことに……

    7 18/06/10(日)00:53:41 No.510665102

    ちょっと前に会社の前で社内の備品配ってたな

    8 18/06/10(日)00:53:46 No.510665124

    あれハイフリどうすんの

    9 18/06/10(日)00:53:54 No.510665163

    結びで草なんか生やしてなんて嫌味なやつだ

    10 18/06/10(日)00:54:14 No.510665270

    むしろこの件で権利移転すればまたはいふり作れるようになるってことじゃん

    11 18/06/10(日)00:55:09 No.510665516

    劇場版発表したばっかりだよね?

    12 18/06/10(日)00:55:12 No.510665529

    Ww

    13 18/06/10(日)00:55:13 No.510665538

    会社なんて潰れるためにあるようなもんだ

    14 18/06/10(日)00:55:22 No.510665584

    うれねーアニメばっかり作ってたから…

    15 18/06/10(日)00:55:32 No.510665631

    >結びで草なんか生やしてなんて嫌味なやつだ 草々とは忙しい様子、粗略(そりゃく)な様子を表しています。 手紙の最後につけることで「取り急ぎのご連絡でした」というニュアンスを伝えているわけですね。 簡略に物事を伝えている様子、十分に心をこめていないことをお詫びしていることになります。

    16 18/06/10(日)00:57:25 No.510666118

    例のなろうアニメオシャカにしたとこかと

    17 18/06/10(日)00:57:26 No.510666123

    ミル貝から持ってきたよ >いなり、こんこん、恋いろは。 >デート・ア・ライブII >俺、ツインテールになります。 >新妹魔王の契約者 >城下町のダンデライオン >新妹魔王の契約者 BURST >アクティヴレイド -機動強襲室第八係 >ハンドレッドハイスクール・フリート >アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd魔装学園H×H >たくのみ。

    18 18/06/10(日)00:57:49 No.510666252

    権利は版元が持っててアイムズはただの製作会社だろ

    19 18/06/10(日)00:58:40 No.510666454

    うちがなんとかせな!

    20 18/06/10(日)00:58:45 No.510666466

    うーむツインテと新米魔王やってたとこかよ…

    21 18/06/10(日)00:59:10 No.510666557

    好きなアニメ多かったな まあしゃーなしだな

    22 18/06/10(日)00:59:49 No.510666704

    デート二期の恨みはまだ忘れてない

    23 18/06/10(日)01:00:14 No.510666817

    >はいふりなんかやるんじゃなかったの 劇場版やるけどA1が作るって

    24 18/06/10(日)01:01:09 No.510667077

    そんな…アクティブレイド3期は…

    25 18/06/10(日)01:01:17 No.510667128

    アクティヴレイド売れなかったからなあ… 全巻買ったのに…

    26 18/06/10(日)01:01:24 No.510667154

    大事な通知なのにずいぶんくしゃくしゃだな

    27 18/06/10(日)01:02:05 No.510667352

    ツインテールはなぁ…

    28 18/06/10(日)01:02:09 No.510667367

    >ミル貝から持ってきたよ 割と全部好きだったやつだウケル

    29 18/06/10(日)01:02:34 No.510667486

    なんか潰れてとりっぱぐれたって言ってたのここか

    30 18/06/10(日)01:03:02 No.510667636

    >草々とは忙しい様子、粗略(そりゃく)な様子を表しています。 >手紙の最後につけることで「取り急ぎのご連絡でした」というニュアンスを伝えているわけですね。 >簡略に物事を伝えている様子、十分に心をこめていないことをお詫びしていることになります。 マジレスかボケ殺しかわかりにくいのはやめろ

    31 18/06/10(日)01:03:34 No.510667783

    放送時作画まともなやつとへちょい奴混じってるけどこの差はなんだろう

    32 18/06/10(日)01:03:51 No.510667844

    ネットに汚染されてるせいで草草って書かれるとバカにされた感じがする

    33 18/06/10(日)01:03:55 No.510667858

    売れないアニメ作ってる印象しか無かった

    34 18/06/10(日)01:04:01 No.510667875

    ヒットはないけどそこそこには見えるんだが潰れるのか

    35 18/06/10(日)01:04:01 No.510667879

    でもこれおめーんとこには支払い無理だよって言ってるだけでまだ潰れたとは限らないし…

    36 18/06/10(日)01:04:23 No.510667976

    潰れちゃって支払い滞るわwwwって事だな

    37 18/06/10(日)01:04:41 No.510668056

    ハイフリは7月にスロットが出るけど…

    38 18/06/10(日)01:04:53 No.510668114

    はいふりなんか作るから…

    39 18/06/10(日)01:05:07 No.510668177

    ダンデライオン…

    40 18/06/10(日)01:05:19 No.510668229

    たくのみしか見たことないや…

    41 18/06/10(日)01:05:23 No.510668240

    破産処理するけどお前ん所に回す金ねーから(笑)って事だな

    42 18/06/10(日)01:05:34 No.510668277

    >ハイフリは7月にスロットが出るけど… あくまではいふりの版元はアニプレだ

    43 18/06/10(日)01:05:53 No.510668375

    >大事な通知なのにずいぶんくしゃくしゃだな そりゃ金払えんわなんて言われたらくしゃっとしちゃうよ

    44 18/06/10(日)01:05:58 No.510668401

    個人とかだと確実に取りっぱぐれるな

    45 18/06/10(日)01:06:14 No.510668508

    よくあるよくある

    46 18/06/10(日)01:06:29 No.510668567

    ここで一瞬流行ったけど消えていったアニメがそこそこあるな…

    47 18/06/10(日)01:06:48 No.510668657

    >マジレスかボケ殺しかわかりにくいのはやめろ マジレスすぎて草草

    48 18/06/10(日)01:06:54 No.510668674

    ダンデライオンは1話がまともならもっと人気出ただろうに

    49 18/06/10(日)01:06:59 No.510668701

    ダンデライオン好きだったよ アニメは買わなかったけど原作は買った

    50 18/06/10(日)01:07:11 No.510668754

    致命傷になったのはアクティブレイドかハンドレッドか

    51 18/06/10(日)01:07:18 No.510668776

    >>大事な通知なのにずいぶんくしゃくしゃだな >そりゃ金払えんわなんて言われたらくしゃっとしちゃうよ 草も生えるわな

    52 18/06/10(日)01:07:25 No.510668800

    俺ツイ以外のラノベアニメは方針中途半端で何したいのかよくわからんかった 馬鹿エロとバトルの両立させんの難しいのね それ以前にHxHは絵が酷かったけど

    53 18/06/10(日)01:07:49 No.510668913

    >>大事な通知なのにずいぶんくしゃくしゃだな >そりゃ金払えんわなんて言われたらくしゃっとしちゃうよ くさだけに

    54 18/06/10(日)01:07:50 No.510668916

    ふたば法律事務所が担当か

    55 18/06/10(日)01:07:50 No.510668918

    デートと新妹魔王の所か…

    56 18/06/10(日)01:07:54 No.510668946

    俺ツイでうn…ってなってしまう… 原作はマジいいんスよ…

    57 18/06/10(日)01:07:56 No.510668962

    エロアニメ会社でももうちっとマシな潰れ方するのでは

    58 18/06/10(日)01:07:57 No.510668972

    お皿こうてや~って結構深刻だったんだな

    59 18/06/10(日)01:08:22 No.510669088

    ダンデライオンは好きだったが売れなかったせいで

    60 18/06/10(日)01:08:43 No.510669187

    制作会社名出しちゃってるけど大丈夫なんだろうか

    61 18/06/10(日)01:09:05 No.510669290

    タイトルみても見る目がないから続けてもダメだっただろうな

    62 18/06/10(日)01:09:10 No.510669316

    みなつきぽぷり法律事務所

    63 18/06/10(日)01:09:13 No.510669322

    はいふりですら売れたほうだな

    64 18/06/10(日)01:09:16 No.510669333

    >お皿こうてや~って結構深刻だったんだな 今どき珍しくコンテンツ収益を放送権とディスク販売に頼るスタイルな古いやり方だったから

    65 18/06/10(日)01:09:29 No.510669400

    >>デート・ア・ライブII >>新妹魔王の契約者 >>ハンドレッドハイスクール・フリート この三つは売れて続編作られた奴だな

    66 18/06/10(日)01:09:43 No.510669460

    タイトル見るとなるべくしてなった感が凄い

    67 18/06/10(日)01:09:47 No.510669484

    アクティヴレイドめっちゃ好きだった

    68 18/06/10(日)01:10:08 No.510669569

    amoも倒産してたのか

    69 18/06/10(日)01:10:09 No.510669574

    潰れるのもやむなしかなって

    70 18/06/10(日)01:10:14 No.510669601

    制作会社ってスポンサーからこのお金でこのアニメ作ってねって請け負ってくるだけじゃないの? 出来たアニメが売れたか売れないかって影響あるもんなの?

    71 18/06/10(日)01:10:31 No.510669663

    だからお皿買うてやって言ったのに…

    72 18/06/10(日)01:10:46 No.510669718

    アクティヴレイドは狙いより売れなかっただろうけどそんなに売れなかったわけでもない

    73 18/06/10(日)01:11:00 No.510669761

    >制作会社ってスポンサーからこのお金でこのアニメ作ってねって請け負ってくるだけじゃないの? なんでスポンサーがディレクターになってんだよ…

    74 18/06/10(日)01:11:02 No.510669770

    いいアニメだったなアクティヴレイド…

    75 18/06/10(日)01:11:02 No.510669772

    配分とかよく知らないけど 売れなきゃ製作委員会内で回ってくる金も減るんじゃねぇかな…

    76 18/06/10(日)01:11:41 No.510669935

    はいふりは元から名義がアイムズだけで実質A1だったじゃん ほぼまんまブレンドSと同じスタッフだよ

    77 18/06/10(日)01:11:48 No.510669974

    いや製作費はセールスに関わらずもらえるよ でなきゃ作れないでしょ

    78 18/06/10(日)01:11:55 No.510670005

    スポンサーはこれ作るから金貸してください倍にして返します信じてくださいって言われる方だよ

    79 18/06/10(日)01:11:59 No.510670031

    >制作会社ってスポンサーからこのお金でこのアニメ作ってねって請け負ってくるだけじゃないの? この場合は2016年以降小口の仕事しか無かった事の方がヤバイんだろうね

    80 18/06/10(日)01:12:07 No.510670063

    エロいので釣ろうと思っても無理だよなぁ

    81 18/06/10(日)01:12:18 No.510670107

    こつこつやってれば普通は潰れない 自社でオリジナルとかやると終わる

    82 18/06/10(日)01:12:41 No.510670206

    >amoも倒産してたのか はいからさんがヤバかったらしい

    83 18/06/10(日)01:12:54 No.510670251

    なんでや! うか様よかったやろ!

    84 18/06/10(日)01:13:12 No.510670316

    >エロいので釣ろうと思っても無理だよなぁ 円盤商法もエロ商法も十年前くらいまでだったと思う

    85 18/06/10(日)01:13:20 No.510670346

    うか様は良かったよ作画もまだ生きてたしエロかったよ

    86 18/06/10(日)01:13:25 No.510670361

    アニメ制作会社ってわりとたやすくつぶれるよね

    87 18/06/10(日)01:13:29 No.510670379

    たくのみのお陰で水曜日のネコとか知ったし酒釣られて買ってたから 少なくとも酒メーカーには貢献したと思う

    88 18/06/10(日)01:13:44 No.510670464

    デートは劇場版もここか 三期やって欲しいんだけどなぁ

    89 18/06/10(日)01:13:46 No.510670476

    いなりちゃんもここか…

    90 18/06/10(日)01:13:52 No.510670507

    新米もアクティヴレイドも好きだった…悲しい

    91 18/06/10(日)01:13:58 No.510670536

    >自社でオリジナルとかやると終わる IP欲しいんや!!!

    92 18/06/10(日)01:14:08 No.510670587

    >自社でオリジナルとかやると終わる アクタスが何度も何度も何度もやらかしても最近まで生きてたのはやっぱガルパンで一発当てたおかげなのかな…

    93 18/06/10(日)01:14:22 No.510670652

    いなりちゃんさまよかったけどもう4年も前の話じゃねーか

    94 18/06/10(日)01:14:22 No.510670655

    アニメ制作会社が出資する側の制作委員会に入ってるパターンもあるし ガルパンのアクタスは制作委員会に入ってなかったから儲けが少なかったとか聞いたことある

    95 18/06/10(日)01:14:27 No.510670677

    2017年で制作協力数本ととOVA一本だけだったのが不味かった

    96 18/06/10(日)01:14:30 No.510670689

    アクティヴレイドは立体物も頑張ってた印象あるのに… 結局LIKOのフィギュアライズバストしか買わなかったけど

    97 18/06/10(日)01:14:42 No.510670734

    >俺、ツインテールになります。 素材は面白そうだったのに クソみたいな手抜きアニメだったやつじゃないですか

    98 18/06/10(日)01:14:55 No.510670819

    >制作会社ってスポンサーからこのお金でこのアニメ作ってねって請け負ってくるだけじゃないの? >出来たアニメが売れたか売れないかって影響あるもんなの? 制作費オーバーして持ち出ししたらしい

    99 18/06/10(日)01:14:58 No.510670842

    >>amoも倒産してたのか >はいからさんがヤバかったらしい 後編やってくれるようでよかった…

    100 18/06/10(日)01:15:11 No.510670917

    エグゼロスくらいのエロコメならいけるかもしれない

    101 18/06/10(日)01:15:14 No.510670933

    >アニメ制作会社ってわりとたやすくつぶれるよね 社名に意味を見出すのはスポンサーや視聴者だけで 当のアニメーターは箱に価値を感じてないだろうからな…

    102 18/06/10(日)01:15:32 No.510670994

    >ミル貝から持ってきたよ こりゃ潰れても何も不思議ない

    103 18/06/10(日)01:15:38 No.510671015

    俺ツイはもうちょっとうまくやれただろうとは思う 体力ないのにあのキャラデザじゃ万策尽きるよそりゃ

    104 18/06/10(日)01:15:40 No.510671025

    あれ…ハイフリ2期…

    105 18/06/10(日)01:15:40 No.510671026

    アニメーターへの未払いが可哀想だな

    106 18/06/10(日)01:15:43 No.510671036

    タコが自分の足食ってるみたいな業種なんだろうか

    107 18/06/10(日)01:15:45 No.510671044

    正直視聴者もそんなに気にしてないでしょ

    108 18/06/10(日)01:15:51 No.510671065

    >出来たアニメが売れたか売れないかって影響あるもんなの? スケジュールが崩壊すると外注先増やしたりして リカバリーのため予算以上に金をかけたりする戸赤字 リカバリーしきれず万策つきると蟲語やヤシガニを拝む羽目になる

    109 18/06/10(日)01:15:51 No.510671067

    お手紙読んだ瞬間ふざけんな!って握り潰したのはわかる

    110 18/06/10(日)01:16:06 No.510671120

    アクティヴレイド2期がもう二年前という事実に驚きだわ…

    111 18/06/10(日)01:16:11 No.510671141

    半端な話と半端なエロに半端な作画が合わさってこれは…

    112 18/06/10(日)01:16:15 No.510671155

    ツインテールとデートⅡが酷すぎた あとはまぁよかったと思う

    113 18/06/10(日)01:16:23 No.510671187

    >ミル貝から持ってきたよ ああうn… あー…

    114 18/06/10(日)01:16:32 No.510671234

    >俺ツイはもうちょっとうまくやれただろうとは思う >体力ないのにあのキャラデザじゃ万策尽きるよそりゃ アレは絵よりもお話が溶けてたのでどうしようもない

    115 18/06/10(日)01:16:43 No.510671295

    >アクタスが何度も何度も何度もやらかしても最近まで生きてたのはやっぱガルパンで一発当てたおかげなのかな… すたじおピエロの社長の自伝読んだけどオリジナル作品当てると権利でもうガッポガッポらしい

    116 18/06/10(日)01:16:51 No.510671333

    アマプラでアクティブレイド見直すか

    117 18/06/10(日)01:16:54 No.510671349

    5年か…

    118 18/06/10(日)01:17:13 No.510671419

    ツインテールはちゃんと作ればかなり売れたろうに…

    119 18/06/10(日)01:17:20 No.510671453

    >エグゼロスくらいのエロコメならいけるかもしれない あれももとの絵がいいからアニメの要求ボーダー高そう エロに振り切れられるからやり易いだろうけど でも埼玉支部アニメじゃでないよね…

    120 18/06/10(日)01:17:24 No.510671467

    >ツインテールとデートⅡが酷すぎた ツインテールは分かるけどデートⅡってそんなに酷かったっけ?

    121 18/06/10(日)01:17:27 No.510671484

    この手のプロダクションて具体的には何やってるところなの?

    122 18/06/10(日)01:17:34 No.510671513

    クオリティ高いの出してたのにね 経営って難しい…

    123 18/06/10(日)01:17:41 No.510671539

    お金ないから原画代払えません なんかいいたかったら弁護士にいってね!

    124 18/06/10(日)01:17:51 No.510671580

    新妹魔王って結構売れたんじゃなかったのか

    125 18/06/10(日)01:17:51 No.510671582

    オリアニでこけるとヤバい

    126 18/06/10(日)01:17:54 No.510671592

    エイプ捕まえるとこまで見たかったな…

    127 18/06/10(日)01:18:00 No.510671624

    >ツインテールは分かるけどデートⅡってそんなに酷かったっけ? 酷かった 少なくとも俺はそう思う

    128 18/06/10(日)01:18:12 No.510671686

    俺ツイは1話の時のここでの盛り上がりが凄かっただけに 進むにつれてつらかった…

    129 18/06/10(日)01:18:23 No.510671738

    オリジナルアニメ作ってヒットして 映像権利やソフトが売れたり パチンコにしたりすると潤う

    130 18/06/10(日)01:18:37 No.510671802

    アクティヴレイドもかなり本編作画ゆるゆるだった記憶ある

    131 18/06/10(日)01:18:43 No.510671826

    >ツインテールはちゃんと作ればかなり売れたろうに… そうかな… そりゃアニメ化する時点である程度のファンはいるだろうけどそれは何にだって言えることだしな…

    132 18/06/10(日)01:18:55 No.510671912

    これでおまけに今のアニメ会社は哲学がないと先人に言われるから厳しいな この業界

    133 18/06/10(日)01:19:12 No.510672006

    アクティヴレイドはなんで2期作ったんだろうな

    134 18/06/10(日)01:19:23 No.510672038

    下請けで作画だけしてるようなスタジオに戦略もクソもないしな

    135 18/06/10(日)01:19:34 No.510672078

    もうパチンコも厳しいんだよなー

    136 18/06/10(日)01:19:41 No.510672096

    まぁ潰れたらまた新しいとこが出来るだけだから結局は何も変わらんよね

    137 18/06/10(日)01:19:45 No.510672116

    >制作会社ってスポンサーからこのお金でこのアニメ作ってねって請け負ってくるだけじゃないの? >出来たアニメが売れたか売れないかって影響あるもんなの? もうずっと 延々と言われてることだけど スポンサーが出すお金はテレビ局の宣伝費や元請けに盛大に抜かれて 現場には雀の涙しか来ない 作品ごとに増減あるけど製作費の半分にもならんと言われる グッズやCDやBDがある程度売れてくれないとペイ出来ない つまり売れないアニメを連打すると製作会社は死ぬ

    138 18/06/10(日)01:19:47 No.510672125

    ソフト売り上げで回収ってシステムが毎期60本くらい新作やる今の時代あってないんだよ

    139 18/06/10(日)01:19:57 No.510672172

    こういう場合バンダイのアクティヴレイドプラモとかってどうなるの? まあ元々再販するかっつーと微妙なんだが

    140 18/06/10(日)01:19:59 No.510672178

    水戸アニメーションなんてのがあったのに驚き

    141 18/06/10(日)01:20:04 No.510672208

    俺ツイ直すのにお金かけたんだよな

    142 18/06/10(日)01:20:13 No.510672246

    はいふりとアクティヴレイドで最後の力を見せてたなあ 魔装学園H×Hは作画が酷かったけど

    143 18/06/10(日)01:20:22 No.510672291

    >俺ツイは1話の時のここでの盛り上がりが凄かっただけに >進むにつれてつらかった… PSPとか言い出すレベルのものすごい盛り上がり方したのは今でも覚えている

    144 18/06/10(日)01:20:35 No.510672369

    >アクティヴレイドはなんで2期作ったんだろうな あれは元々分割二期の企画だし…

    145 18/06/10(日)01:20:41 No.510672396

    毎期新作多すぎて怖いよこの業界

    146 18/06/10(日)01:20:47 No.510672431

    >まぁ潰れたらまた新しいとこが出来るだけだから結局は何も変わらんよね ここのベテランスタッフが他に移っちゃってスタジオ格差広がるだけかもしれないだろ!

    147 18/06/10(日)01:20:48 No.510672436

    大事な自社のコンテンツをディオメディアやアクタスに任せるんじゃない

    148 18/06/10(日)01:21:08 No.510672518

    もはや乱造されすぎて把握しきれない

    149 18/06/10(日)01:21:08 No.510672524

    >アクティヴレイドはなんで2期作ったんだろうな なんでって元から分割じゃないのか

    150 18/06/10(日)01:21:23 No.510672588

    >毎期新作多すぎて怖いよこの業界 新作少なかったら余計死ぬわ

    151 18/06/10(日)01:21:26 No.510672601

    アニメも声優もとっくに供給過多な感があるけど 業界の都合もあってやめられない止まらない

    152 18/06/10(日)01:21:38 No.510672649

    最後はたくのみだったか…

    153 18/06/10(日)01:21:41 No.510672659

    最近は30分物を1クール作るのも苦労してる所が多い印象

    154 18/06/10(日)01:21:48 No.510672691

    あくまで製作だし権利は創通とフィールズとフライングドッグだからパチスロでアクティブレイドは蘇るさ

    155 18/06/10(日)01:21:49 No.510672700

    >はいふりとアクティヴレイドで最後の力を見せてたなあ >魔装学園H×Hは作画が酷かったけど はいふりは元からA1に下請けして貰ったからアイムズじゃないよ!

    156 18/06/10(日)01:21:58 No.510672754

    >こういう場合バンダイのアクティヴレイドプラモとかってどうなるの? >まあ元々再販するかっつーと微妙なんだが 劇場版はいふりもそうだが版元のさじ加減一つ アクティヴレイドなら創通とバンダイに売る気があるか否か

    157 18/06/10(日)01:22:15 No.510672816

    あれーデート3期どこがやるんだ?

    158 18/06/10(日)01:22:15 No.510672818

    >>毎期新作多すぎて怖いよこの業界 >新作少なかったら余計死ぬわ 二本やる予算で一本作ればええねん

    159 18/06/10(日)01:22:25 No.510672865

    >ディオメディア イカちゃん作ってくれた所だからあんまり悪く言えない…

    160 18/06/10(日)01:22:33 No.510672902

    >水戸アニメーションなんてのがあったのに驚き 更なる下請けよ そしてスレ画はギャラ払えなくなっちゃったゴメンちゃいね❤っておてがみ

    161 18/06/10(日)01:22:43 No.510672952

    >最後はたくのみだったか… 露骨すぎる製品宣伝アニメにしかなってなかった だがしかしより酷い

    162 18/06/10(日)01:22:50 No.510672981

    >ソフト売り上げで回収ってシステムが毎期60本くらい新作やる今の時代あってないんだよ どこだかが言ってたけど最近じゃ円盤よりアマプラとかのネット配信の方が儲かるらしい

    163 18/06/10(日)01:23:08 No.510673065

    >はいふりは元からA1に下請けして貰ったからアイムズじゃないよ! それでも制作はアイムズになってるのがよく分からない…

    164 18/06/10(日)01:23:12 No.510673085

    >最近は30分物を1クール作るのも苦労してる所が多い印象 短くなった分話作りの下手さが目に付くようになったなと思う 昔は捨て回や遊び回あるの普通だったからな…

    165 18/06/10(日)01:23:34 No.510673205

    はいふり劇場版はA1だから生きてるのか

    166 18/06/10(日)01:23:34 No.510673208

    書き込みをした人によって削除されました

    167 18/06/10(日)01:23:36 No.510673216

    新作が多いこと自体よりも前期の人気作すらあっという間に話題にならなくなることの方がヤバそう

    168 18/06/10(日)01:23:50 No.510673275

    >>ソフト売り上げで回収ってシステムが毎期60本くらい新作やる今の時代あってないんだよ >どこだかが言ってたけど最近じゃ円盤よりアマプラとかのネット配信の方が儲かるらしい 円盤商法は明らかに無理があったからそれで健全になるならそっちのが良いかな…

    169 18/06/10(日)01:23:56 No.510673299

    ガルパン作ってたアクタスも潰れる手前でバンビジュに救済されてたね

    170 18/06/10(日)01:24:00 No.510673311

    >あれーデート3期どこがやるんだ? Aー1あたりが拾いそう そしてクオリディアコードみたいに…

    171 18/06/10(日)01:24:19 No.510673392

    デート三期の情報が妙に遅いと思ったらこれがあったからか

    172 18/06/10(日)01:24:24 No.510673414

    売れても数万枚の世界じゃやっていくのなんか無理だよな

    173 18/06/10(日)01:24:24 No.510673415

    今はネット配信で稼ぎ出そうってのが主流だろう

    174 18/06/10(日)01:24:25 No.510673419

    >露骨すぎる製品宣伝アニメにしかなってなかった >だがしかしより酷い この前初めて水曜日の猫見つけてこれアニメで見た奴だ!ってなったよ! うわなにこれ高い…

    175 18/06/10(日)01:24:31 No.510673445

    >>あれーデート3期どこがやるんだ? >Aー1あたりが拾いそう >そしてクオリディアコードみたいに… やめるんだ!

    176 18/06/10(日)01:24:33 No.510673458

    不幸の手紙すぎる…

    177 18/06/10(日)01:24:35 No.510673463

    >新作が多いこと自体よりも前期の人気作すらあっという間に話題にならなくなることの方がヤバそう 話題にしてる暇ねえからな

    178 18/06/10(日)01:24:39 No.510673480

    >いなり、こんこん、恋いろは。 >デート・ア・ライブII >俺、ツインテールになります。 >新妹魔王の契約者 >城下町のダンデライオン >新妹魔王の契約者 BURST >アクティヴレイド -機動強襲室第八係 >ハンドレッドハイスクール・フリート >アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd >魔装学園H×H 悪くない!悪くないラインナップだよこれ!

    179 18/06/10(日)01:24:58 No.510673565

    ダンデライオンとか地味に根強いファンいるのに…

    180 18/06/10(日)01:25:05 No.510673595

    製作委員会が解散してなければ著作権商品化権を出資割合に応じて保持している そこから出資比率に応じて利益が分配される 制作スタジオでも出資してなければ制作予算のみ 金を出したヤツが偉いし分け前も多く取る

    181 18/06/10(日)01:25:10 No.510673614

    >悪くない!悪くないラインナップだよこれ! いなりこんこんとダンデライオンは「」がやたら好きだった覚えがある

    182 18/06/10(日)01:25:14 No.510673631

    >新作が多いこと自体よりも前期の人気作すらあっという間に話題にならなくなることの方がヤバそう そんなんアニメ業界に関わらず水商売全部に言える事だ

    183 18/06/10(日)01:25:18 No.510673652

    >悪くない!悪くないラインナップだよこれ! でも円盤買うかって言われたら悩むぞ… そして多分買わない…

    184 18/06/10(日)01:25:28 No.510673680

    ぶっちゃけ新規オリより昔の作品引っ張り出した方が売れちゃうし…

    185 18/06/10(日)01:25:29 No.510673687

    >どこだかが言ってたけど最近じゃ円盤よりアマプラとかのネット配信の方が儲かるらしい それも中国あたりの配信権が美味しいとか 美味しいというかもはやそこで売ることもペイラインの計算に乗せざるを得ない なので中国様を怒らせると制作じたいが立ち消えになると

    186 18/06/10(日)01:25:30 No.510673694

    ツインテールが万策尽きてなければ

    187 18/06/10(日)01:25:48 No.510673769

    アクティヴレイド何故か今の今までサンライズアニメだと勘違いしてたわ…

    188 18/06/10(日)01:25:49 No.510673770

    >悪くない!悪くないラインナップだよこれ! ツインテールとデートⅡを悪くない扱いはクソアニメソムリエ入ってる気が

    189 18/06/10(日)01:26:03 No.510673811

    あらほんと結構悪くない …ただ特別良くもないからこうなったのか…

    190 18/06/10(日)01:26:10 No.510673834

    愛好者はそこそこいるけど誰もブルーレイを買っていないのである!って感じのラインナップだ…

    191 18/06/10(日)01:26:10 No.510673835

    俺がアクティヴレイドのお皿買わなかったばっかりに… まあプラモとか買ったから許して

    192 18/06/10(日)01:26:12 No.510673843

    デートってそんなに人気あったのか もう一つのサイコ姉のライトノベルの方が好きだった

    193 18/06/10(日)01:26:13 No.510673845

    >アクティヴレイド何故か今の今までサンライズアニメだと勘違いしてたわ… わかる

    194 18/06/10(日)01:26:19 No.510673867

    俺ツイはBDで修正されたからセーフ

    195 18/06/10(日)01:26:40 No.510673941

    俺ツイの責任にしようとしてるがその後に何本も作ってる時点でそういう問題じゃないぞ

    196 18/06/10(日)01:26:40 No.510673942

    アートランドなんか言ってやれ …アートランド?

    197 18/06/10(日)01:26:41 No.510673947

    >アクティヴレイド何故か今の今までサンライズアニメだと勘違いしてたわ… 谷口だしな…

    198 18/06/10(日)01:26:44 No.510673955

    新妹魔王はCMがエッチだよね

    199 18/06/10(日)01:26:57 No.510674009

    前期の人気作はむしろさっさと話題にならなくなる方が健全だろ

    200 18/06/10(日)01:27:03 No.510674024

    そんな売れてるわけでもないけどこれで潰れるのは商売下手だったんだろう

    201 18/06/10(日)01:27:09 No.510674054

    アクティヴレイドはCGがオレンジだからここの印象薄いんだと思う

    202 18/06/10(日)01:27:12 No.510674073

    >愛好者はそこそこいるけど誰もブルーレイを買っていないのである!って感じのラインナップだ… はいふりはBD買ったし… OVAだって買ったし…

    203 18/06/10(日)01:27:17 No.510674090

    実況して面白いのとBD売れるのとは全くの別物だから むしろ実況は変に駄目な方が盛り上がるまであるし

    204 18/06/10(日)01:27:25 No.510674115

    アクティヴレイド面白かったなぁ

    205 18/06/10(日)01:27:29 No.510674132

    いなりこんこんはむしろここが世界一のファンサイトだったような気がしてくる

    206 18/06/10(日)01:27:42 No.510674173

    >>新作が多いこと自体よりも前期の人気作すらあっという間に話題にならなくなることの方がヤバそう >そんなんアニメ業界に関わらず水商売全部に言える事だ 皆が夢中になる作品が無いって話だと数年前までの邦画と邦楽のがヤバい印象あった

    207 18/06/10(日)01:27:52 No.510674213

    ここで盛り上がったら嫌いじゃないむしろ好きってのを否定はしないがそういうバイアスが入ってるのは忘れるなよな!

    208 18/06/10(日)01:28:03 No.510674251

    アクティブレイドが死因ぽいような…

    209 18/06/10(日)01:28:12 No.510674298

    >それも中国あたりの配信権が美味しいとか >美味しいというかもはやそこで売ることもペイラインの計算に乗せざるを得ない >なので中国様を怒らせると制作じたいが立ち消えになると 中国だろうが北朝鮮だろうが買ってくれて業界支えてくれるなら文句はあるまい 日本の市場はもう頭打ちだし

    210 18/06/10(日)01:28:19 No.510674324

    作ってる作品見たら潰れるべくして潰れたんだなって

    211 18/06/10(日)01:28:20 No.510674325

    はいふりクラスの当たり出した直後に潰れるのはよっぽど経営が下手じゃないと無理だと思う

    212 18/06/10(日)01:28:21 No.510674336

    はいふりでちょっと艦船に拘ったアピールしたかったけど ガルパンに遠く及ばなかったみたいな印象

    213 18/06/10(日)01:28:24 No.510674350

    新妹魔王の劇場版は勇者の里編かーと思ったら出発前にHして俺たちの戦いはこれからだ!で終わったけど3期は無理だなこれ

    214 18/06/10(日)01:28:27 No.510674374

    こんだけアニメやっててソシャゲもいっぱいあるのに声優はほとんど生き残らないんだから不思議

    215 18/06/10(日)01:28:34 No.510674402

    ネット配信で儲かってるって最近聞くけ実際にはどういう形態なんだろう コンテンツ単位で配信権みたいなのを売ってるのかそれとも視聴数で歩合制になってるのか

    216 18/06/10(日)01:28:42 No.510674430

    >アクティヴレイド何故か今の今までサンライズアニメだと勘違いしてたわ… IDー0も違うからな まぁこれはわかるか

    217 18/06/10(日)01:28:51 No.510674478

    >いなりこんこんはむしろここが世界一のファンサイトだったような気がしてくる アニメ版俺ツイならともかくうか様については自意識過剰すぎるよ

    218 18/06/10(日)01:28:55 No.510674495

    はいふりって当たったの…? まぁOVAに映画もやるから人気はあるんだろうが

    219 18/06/10(日)01:29:06 No.510674546

    >延々と言われてることだけど >スポンサーが出すお金はテレビ局の宣伝費や元請けに盛大に抜かれて >現場には雀の涙しか来ない >作品ごとに増減あるけど製作費の半分にもならんと言われる >グッズやCDやBDがある程度売れてくれないとペイ出来ない >つまり売れないアニメを連打すると製作会社は死ぬ 制作と製作を混同してるし 制作にグッズの売り上げは(出資してない限り)回ってこないし 制作予算の話をしてるかと思えば製作予算の周りの話と入れ替わるし なんか噂話を寄せ集める過程でむちゃくちゃになってない「」?

    220 18/06/10(日)01:29:13 No.510674572

    >アクティブレイドが死因ぽいような… CG沢山使ってたなあ

    221 18/06/10(日)01:29:19 No.510674593

    デートは元々周年記念作品で当てる気満々だったからな…

    222 18/06/10(日)01:29:21 No.510674603

    潰れるほどひどいラインナップには見えない

    223 18/06/10(日)01:29:21 No.510674608

    はいふりのCG班は頑張ってたよ

    224 18/06/10(日)01:29:31 No.510674638

    単純な話今の日本でアニメに金払うやつがどんだけいるかって話だよね ゲーム方面、更にスマホ関係に一番金払ってるだろうし

    225 18/06/10(日)01:29:47 No.510674708

    たくのみの実況スレかなんかで制作会社やべーぞ! って事務用品外に並べてご自由にお持ちくださいって画像見た気がした

    226 18/06/10(日)01:29:48 No.510674713

    普通に再生一回あたりいくらだよ

    227 18/06/10(日)01:29:56 No.510674748

    >アクティブレイドが死因ぽいような… グッズ展開力入れてたしなあ…

    228 18/06/10(日)01:30:07 No.510674783

    >新妹魔王はCMがエッチだよね あれせっかく特典でエロシーン抜粋みたいなのあったのに中村声が入ったままなのが余計すぎる それオフる機能つけてれば倍は売れた

    229 18/06/10(日)01:30:10 No.510674790

    ラインナップ的に酷くはないけど当たりがないって印象

    230 18/06/10(日)01:30:27 No.510674864

    今楽にしてやるってそういう…

    231 18/06/10(日)01:30:46 No.510674920

    アクティブレイド今この感じかぁ…って思ったの覚えてる あとあんまグッズ売れる作りでも…

    232 18/06/10(日)01:30:54 No.510674944

    >はいふりって当たったの…? 土曜24時台の枠の中でも上から数えた方が早いぐらいには

    233 18/06/10(日)01:30:57 No.510674955

    どれのせいってことはないと思う 全体的に思ったほど売れなかった感じ

    234 18/06/10(日)01:31:27 No.510675041

    >はいふりって当たったの…? >まぁOVAに映画もやるから人気はあるんだろうが 人気の大半が実況人気みたいな作品で映画なんか作ったからじゃねーかな…

    235 18/06/10(日)01:31:37 No.510675075

    はいふりは二話からタイトル変えて録画できなかった視聴者が続出して それで切ったという話が少なからずあったから あれがなければもっと売れてた

    236 18/06/10(日)01:31:37 No.510675077

    どの仕事がというより仕事できなくてヤバかったんだよ 2017年一本も地上波アニメやってねーかんなここ

    237 18/06/10(日)01:31:50 No.510675137

    きょうぞうちゃんの新しいアニメはもう見れない

    238 18/06/10(日)01:31:58 No.510675174

    確かオフイベントで小さい会議室みたいなところ借りて20人程度しか集まってない写真あったよねはいふり あれ見て人気があるというのは虚像なんじゃないかと思ってた

    239 18/06/10(日)01:32:00 No.510675184

    >人気の大半が実況人気みたいな作品で映画なんか作ったからじゃねーかな… 言い方ァ!

    240 18/06/10(日)01:32:10 No.510675219

    お金集める仕組みも配分も何やってるのかも外側からはさっぱりわからんわ テレビでやってるの見るだけじゃダメみたいになっちゃってるのは作る方もしんどいだろうな

    241 18/06/10(日)01:32:15 No.510675238

    京アニショップとか http://kyoanishop.com/ ディオメディアショップとか http://diomedea-shop.com/ 制作スタジオが自前で店構えてるところは制作に金が入るんだろうし 応援したければそっちで買ってあげるといいのだ「」 ディオメディアの原画用紙100枚864円はちょっとどうかと思うけど版権絡まないだけあれが一番直接儲かるのかね…ちょっとどうかとは思うけど

    242 18/06/10(日)01:32:20 No.510675256

    原作付は原作の会社が金出すからこけても大して痛くない

    243 18/06/10(日)01:32:22 No.510675267

    パチはビッグネームだったりまだ旬なタイミングでもない限り大半は上から目線で買い叩かれてる

    244 18/06/10(日)01:32:28 No.510675297

    大体売り上げみてると6000-8000くらいでアクティブレイドは半分以下くらいの売り上げだった

    245 18/06/10(日)01:32:37 No.510675337

    >はいふりのCG班は頑張ってたよ 作ったのグラフィニカだから…

    246 18/06/10(日)01:32:55 No.510675399

    はいふりはガルパンの二匹目の泥鰌狙って見事に滑った感じがして素直に辛い…

    247 18/06/10(日)01:32:59 No.510675413

    だいたいまとめると痒いところに手が届かないことが多い作品ばかりだったと

    248 18/06/10(日)01:33:04 No.510675429

    >どの仕事がというより仕事できなくてヤバかったんだよ >2017年一本も地上波アニメやってねーかんなここ ツインテールみたいなインパクトを残しちゃあ仕事も貰えないか…

    249 18/06/10(日)01:33:05 No.510675442

    >アクティヴレイドは狙いより売れなかっただろうけどそんなに売れなかったわけでもない 本当に売れてなかったら2期なんて作られなかったしな

    250 18/06/10(日)01:33:14 No.510675477

    マングローブと同じで持ち出しで円盤修正してたんじゃねえの

    251 18/06/10(日)01:33:18 No.510675497

    >だいたいまとめると痒いところに手が届かないことが多い作品ばかりだったと ホームラン打者がおらんってことか

    252 18/06/10(日)01:33:23 No.510675512

    >あれ見て人気があるというのは虚像なんじゃないかと思ってた 掲示板でめっちゃ盛り上がったし! 実況も感想もすごい伸びたし! そういう人気はあったし!!111 ソフト…は別にいいかな…

    253 18/06/10(日)01:33:24 No.510675521

    >確かオフイベントで小さい会議室みたいなところ借りて20人程度しか集まってない写真あったよねはいふり >あれ見て人気があるというのは虚像なんじゃないかと思ってた 俺も好きだけど人気の実感は無かった…けど 権利持ってる人間がA-1に持ち込んで新作創ろうとする程度には売れてるんじゃないの

    254 18/06/10(日)01:33:27 No.510675528

    なんで?ってくらいプラモ出てたけどパンテーラは出なかったなあ

    255 18/06/10(日)01:33:32 No.510675558

    京アニはハルヒの時のコミケのあれで完全に舵切ったよね

    256 18/06/10(日)01:33:40 No.510675596

    >原作付は原作の会社が金出すからこけても大して痛くない なのでこつこつやってれば普通は潰れないんだ普通は

    257 18/06/10(日)01:33:45 No.510675614

    ディオメディアは現在進行形でビートレスがやばいことになってるじゃねーか!

    258 18/06/10(日)01:33:47 No.510675622

    >ソフト…は別にいいかな… 金にならねえ人気は人気とは言わないんだ!

    259 18/06/10(日)01:33:55 No.510675652

    はいふり劇場版はA-1picturesなので安心してほしい

    260 18/06/10(日)01:33:55 No.510675653

    はいふりは1話の無駄なフェイントは結局なんだったの

    261 18/06/10(日)01:34:01 No.510675671

    >はいふりはガルパンの二匹目の泥鰌狙って見事に滑った感じがして素直に辛い… いいですよね1クールアニメとは思えない量のグッズ……

    262 18/06/10(日)01:34:25 No.510675747

    >ホームラン打者がおらんってことか 塁にランナーは出すがだいたい帰ってこない

    263 18/06/10(日)01:34:26 No.510675750

    >はいふりはガルパンの二匹目の泥鰌狙って見事に滑った感じがして素直に辛い… はいふりが滑った扱いならこの世のアニメの8割ぐらいがそれ以下だぞ!?

    264 18/06/10(日)01:34:39 No.510675810

    アニメのツインテールはストーリーもなあ… 海水浴やソーラ神輿も無かったし

    265 18/06/10(日)01:34:48 No.510675863

    でも原作付きアニメってアニメ業界の中でも特に将来性無さそうだからなぁ

    266 18/06/10(日)01:34:49 No.510675866

    まあ戦車に比べて艦船て難しいよね

    267 18/06/10(日)01:34:51 No.510675876

    >ディオメディアショップとか >http://diomedea-shop.com/ ミーにはここも時間の問題にみえる…

    268 18/06/10(日)01:34:54 No.510675887

    はいふりはシリアスに寄せたほうが良かったよあれ 社運を賭けてたわりになんかこう中途半端

    269 18/06/10(日)01:34:58 No.510675898

    デアラ3期がここじゃなくなって一瞬喜んだけど まさか企画ごと流れたりしないよねと不安になってきた

    270 18/06/10(日)01:35:01 No.510675910

    >本当に売れてなかったら2期なんて作られなかったしな 二期決まってたはずなのに作れなくてなんとか特別編で済ませたのってバディコンだっけ…

    271 18/06/10(日)01:35:06 No.510675931

    はいふりはむしろ売れた?人気あったほうだよね ただあれも人気でたゆえに色々あったみたいだね

    272 18/06/10(日)01:35:12 No.510675949

    設定は色々作ってますってのはお出しされたけど落ち着くまでもなく話はメタクソだったからソフトに繋がるかというと…

    273 18/06/10(日)01:35:13 No.510675953

    何やBDが売れんでも問題無かったんちゃうんかい 嘘つきやな

    274 18/06/10(日)01:35:16 No.510675964

    >はいふりは1話の無駄なフェイントは結局なんだったの はいふり自体は好きだけどアレについては本当に無駄だと思う…

    275 18/06/10(日)01:35:25 No.510676004

    はいふりが滑ったってのは売上で見たらそりゃそこそこ売れてるだけど 力の入れ具合に比べたらってことじゃないの

    276 18/06/10(日)01:35:31 No.510676019

    はいふり良かったけどあれに社運賭けてたの!?

    277 18/06/10(日)01:35:33 No.510676026

    ギミック大失敗はアレよね

    278 18/06/10(日)01:35:36 No.510676040

    はいふりの宴会芸は確実に滑ってた

    279 18/06/10(日)01:35:44 No.510676082

    >はいふりは1話の無駄なフェイントは結局なんだったの 製作Pがヒで後悔してたしてた気がする #今年一番失敗したこと みたいなヒのタグに載せて 1話目だけタイトル変えたのは失敗だったな…みたいな呟きをしてたような まあ録画ミスる人も出るしなにも良いことないよねあれ…

    280 18/06/10(日)01:35:51 No.510676113

    デートアライブの3期はやるって言ってから何の進展もないから消えるかもな…

    281 18/06/10(日)01:35:52 No.510676120

    >はいふりはシリアスに寄せたほうが良かったよあれ >社運を賭けてたわりになんかこう中途半端 社運掛けてるなら製作を実質A1に丸投げしてないでしょ

    282 18/06/10(日)01:35:52 No.510676123

    アクティブレイド1期の売り上げは爆死レベルじゃねぇかな…

    283 18/06/10(日)01:35:55 No.510676142

    >はいふり良かったけどあれに社運賭けてたの!? あそこまでやってヤル気なかったらそれこそ嘘だろ!

    284 18/06/10(日)01:36:02 No.510676199

    出資して製作委員会に加わらず単に制作してる限りじゃ大外れでも基本的に潰れないよ 大当たりでも続編で声かかる以外に追加で何か得られるわけじゃないけど

    285 18/06/10(日)01:36:04 No.510676212

    人気あったらとっくに二期放送済みだわ

    286 18/06/10(日)01:36:07 No.510676230

    >二期決まってたはずなのに作れなくてなんとか特別編で済ませたのってバディコンだっけ… そう ヴァルヴレイヴに足引っ張られたのはあるにせよ元々爆発力あるような作品でもなかった

    287 18/06/10(日)01:36:16 No.510676273

    ディオメディアは最近悪評が増えてて怪しい

    288 18/06/10(日)01:36:27 No.510676312

    城下町のダンデライオンは全12話中グロス(下請け)回10話で スレ画の会社が主導で制作してたのたった2話だけだったから すごく作画が安定していた

    289 18/06/10(日)01:36:32 No.510676335

    >ミーにはここも時間の問題にみえる… というかラインナップ見てるとスレ画のほうがまだ生き残る目があったんじゃないかと思える…

    290 18/06/10(日)01:36:44 No.510676377

    バディコンは最初からあの構成だよ

    291 18/06/10(日)01:36:51 No.510676395

    >でも原作付きアニメってアニメ業界の中でも特に将来性無さそうだからなぁ 言うても昔からTVアニメなんて原作付きがほとんどだし

    292 18/06/10(日)01:36:54 No.510676410

    >>はいふりは1話の無駄なフェイントは結局なんだったの >製作Pがヒで後悔してたしてた気がする Pじゃなかった公式だった https://twitter.com/hai_furi/status/811507871053586432 はいふりは好きだけどこの手の悪ノリは好きじゃない

    293 18/06/10(日)01:36:55 No.510676411

    >ディオメディアは最近悪評が増えてて怪しい 最近どころじゃねーよ!

    294 18/06/10(日)01:37:10 No.510676468

    >はいふりの宴会芸は確実に滑ってた いいですよね航海ラップ

    295 18/06/10(日)01:37:12 No.510676471

    完全に偏見だけどクソアニメと言ったらディオメディアってイメージ

    296 18/06/10(日)01:37:20 No.510676490

    >アクティブレイドが死因ぽいような… 出資面はフィールズ・創通持ちだからアイムズへのダメージは殆どなかったはず

    297 18/06/10(日)01:37:24 No.510676504

    さっきあさみちゃんのスレ立ってたしアクティヴレイドは人気あるものだと…

    298 18/06/10(日)01:37:33 No.510676536

    >はいふりが滑ったってのは売上で見たらそりゃそこそこ売れてるだけど >力の入れ具合に比べたらってことじゃないの あれだけ売れて赤字だとどんだけ金注ぎ込んだんだってなるぞ

    299 18/06/10(日)01:37:34 No.510676541

    アクタスはガルパンのイメージ強いが仮にガルパン抜きでもプリプリで生き残れるからな

    300 18/06/10(日)01:37:48 No.510676592

    そういやID-0の所は無事かなぁと思ったらバンドリ2期とかいうでかい仕事貰ってる…なんで…?

    301 18/06/10(日)01:37:49 No.510676595

    ディオメディアはなー…ビートレスどうなっちゃうのあれ… そしてビートレスの後にやるはずだった作品も延期してると聞くしどうなっちゃうの…

    302 18/06/10(日)01:37:52 No.510676608

    はいふりはつまらない言わないが やりたいこととかわかってから見たら変わる典型な作品だとは思う

    303 18/06/10(日)01:37:53 No.510676612

    >完全に偏見だけどクソアニメと言ったらディオメディアってイメージ 糞アニメとクソアニメの両方が質量共に揃ってる…

    304 18/06/10(日)01:38:04 No.510676650

    >城下町のダンデライオンは全12話中グロス(下請け)回10話で うn >スレ画の会社が主導で制作してたのたった2話だけだったから うn… >すごく作画が安定していた いっぱいかなしい…

    305 18/06/10(日)01:38:04 No.510676652

    >というかラインナップ見てるとスレ画のほうがまだ生き残る目があったんじゃないかと思える… 下手くそな商売してたんじゃないかなと思うよ このラインナップなら自転車操業になるほどギリギリにはならないはず

    306 18/06/10(日)01:38:16 No.510676698

    ディオメディアは他所での実績が凄いスタッフをわざわざ呼んで酷いのをお出しできるのが凄いよ

    307 18/06/10(日)01:38:30 No.510676734

    >城下町のダンデライオンは全12話中グロス(下請け)回10話で うn >スレ画の会社が主導で制作してたのたった2話だけだったから うn >すごく作画が安定していた 嫌みか!

    308 18/06/10(日)01:38:39 No.510676767

    デートアライブってアニメ間開けてやんのかな

    309 18/06/10(日)01:38:42 No.510676780

    えっBEATLESSってディオメディアなの……? なんかこうカラーと違くない?

    310 18/06/10(日)01:38:46 No.510676793

    >最近どころじゃねーよ! アニメの内容じゃなく業界の評判がね

    311 18/06/10(日)01:39:04 No.510676868

    >デート二期の恨みはまだ忘れてない 当時殺してやりたいほど憎んだ

    312 18/06/10(日)01:39:07 No.510676878

    >バディコンは最初からあの構成だよ あの設定とか展開思いっきり詰め込んだ完結編で!? まじかよ

    313 18/06/10(日)01:39:32 No.510676994

    >はいふりはシリアスに寄せたほうが良かったよあれ >社運を賭けてたわりになんかこう中途半端 いやギャグに寄せた方が良かったよ シリアス部分ストレートにつまんないもん てやんでえ機関長とか時代劇かぶれドイツとか一人芝居ガールしてた方が面白い

    314 18/06/10(日)01:39:42 No.510677028

    >そういやID-0の所は無事かなぁと思ったらバンドリ2期とかいうでかい仕事貰ってる…なんで…? サンジゲンは元々うーさーとかで実績あるし

    315 18/06/10(日)01:39:51 No.510677049

    じゃあなんで潰れるんだよ!!

    316 18/06/10(日)01:39:56 No.510677067

    >あれだけ売れて赤字だとどんだけ金注ぎ込んだんだってなるぞ アイムズ自体が出資して権利もってないなら BDが200兆枚売れようと5枚しか売れてなかろうと関係ないよ 出資してたならゴメン 出資してないなら「はいお金あげるこの予算でアニメ作ってね」「はーい」ってだけだから 仮にそれで傾いたってならよっぽど予算が少なかったか よっぽど予算を食いつぶして赤字を出すほど金銭感覚がなってなかったかでは… そしてアイムズは作品自体はそこまで悪くないように見えるからこれで潰れたってなら金銭感覚に問題があったのでは…

    317 18/06/10(日)01:39:59 No.510677080

    人が集まらなくて作品作れなくなってるとこ増えてるよ

    318 18/06/10(日)01:39:59 No.510677081

    なんでディオメディアはつぶれないんだ 経営陣が有能なのか

    319 18/06/10(日)01:40:16 No.510677132

    ビートレスは騒動抜きに人選ぶ作品だろとは思うんだが

    320 18/06/10(日)01:40:22 No.510677163

    >そういやID-0の所は無事かなぁと思ったらバンドリ2期とかいうでかい仕事貰ってる…なんで…? バンドリ1期作ってたXEBECがフルメタとかヤマトとかファフナーで忙しいからだよ

    321 18/06/10(日)01:40:36 No.510677216

    >アクタスはガルパンのイメージ強いが仮にガルパン抜きでもプリプリで生き残れるからな プリプリに辿り着く前に変なロボアニメとチャリアニメのやらかしでしんでたと思う…

    322 18/06/10(日)01:40:46 No.510677249

    ビートレスはディオメディアのデジタル作画班がまるごと他所に抜かれたせいとか見たけどマジなの

    323 18/06/10(日)01:40:54 No.510677286

    >えっBEATLESSってディオメディアなの……? >なんかこうカラーと違くない? うn ここにロボメカありのハードSFは無理だろーって言われてた 監督やってるせいじの判断か画ヅラ自体はかなりソフトでディオメディアーんな感じになってた それでも無理だった…無理だったんだ

    324 18/06/10(日)01:40:58 No.510677312

    いやバディコンはめちゃ二期予定してたでしょ…

    325 18/06/10(日)01:41:07 No.510677354

    ディオメディアはワルブレとか空戦魔導士とか楽しく見てたから嫌いではないけど 少なくとも真っ当な楽しみ方では無かった

    326 18/06/10(日)01:41:09 No.510677373

    デートニ期ってそんな悪かったんだ?

    327 18/06/10(日)01:41:18 No.510677407

    精二のほうの精二が倒れて総集編5回だもんな

    328 18/06/10(日)01:41:25 No.510677439

    ラインナップの中だとアクティヴレイドが一番面白かったよ

    329 18/06/10(日)01:41:48 No.510677517

    アクタスはサンライズの傘下になったしもう何があっても死なないよ 天下のバンダイグループだぞ

    330 18/06/10(日)01:41:52 No.510677528

    >なんでディオメディアはつぶれないんだ >経営陣が有能なのか 経営っていうか営業じゃね 去年4本も作れたし

    331 18/06/10(日)01:41:54 No.510677534

    はいふりはハイスクール・フリートになったのに内容ははいふりだったのでそういうところだと思う 中身だけ見れば普通におもしろい

    332 18/06/10(日)01:42:04 No.510677564

    はいふりはあっさり製作会社変えて企画が進んでるし元からただの製作請負で社運も何も掛かってないよ

    333 18/06/10(日)01:42:08 No.510677578

    デート2期に関しては原作自体あんまり盛り上がらない所じゃん

    334 18/06/10(日)01:42:24 No.510677629

    バディコンはあのロボデザインでよく完結編の枠もらえたなと

    335 18/06/10(日)01:42:26 No.510677638

    >なんでディオメディアはつぶれないんだ >経営陣が有能なのか ディオメディア経営で出てくる作品がアイムズなら上手いこと続いていけそう あるいはもしかしたらディオメディアもこの直後とかに潰れるのかもしれない

    336 18/06/10(日)01:42:27 No.510677641

    >中身だけ見れば普通におもしろい そうかな…そうかも…

    337 18/06/10(日)01:42:33 No.510677661

    >アイムズ自体が出資して権利もってないなら >BDが200兆枚売れようと5枚しか売れてなかろうと関係ないよ いや力の入れ方から見ると滑ったっていうけどそんなことないだろーって言いたかっただけよ ちなみにアイムズは製作委員会に入ってないから売れてもあんま変わらん案件だね

    338 18/06/10(日)01:42:36 No.510677674

    プリマヴェーラパンテーラのプラモ化はほぼ絶望的か…辛い

    339 18/06/10(日)01:42:38 No.510677679

    単なる制作だと下請けの部品屋みたいなもので製品としてのモノの売れ行きはあんま関係ないからね…

    340 18/06/10(日)01:42:48 No.510677714

    精二の方のせいじが落とすという前代未聞ぶりだからなBEATLESS

    341 18/06/10(日)01:42:52 No.510677734

    >アクタスはガルパンのイメージ強いが仮にガルパン抜きでもプリプリで生き残れるからな プリプリは3Hzのがメインでしょ アクタスはぶっちゃけバンビジュの完全子会社になってる時点でもうガルパン専用の制作会社みたいなもん

    342 18/06/10(日)01:43:07 No.510677785

    >アクタスはサンライズの傘下になったしもう何があっても死なないよ >天下のバンダイグループだぞ 尻叩く存在ができたから製作スピードまともになるかと思ったら 相変わらずすぎる…

    343 18/06/10(日)01:43:18 No.510677823

    では単に金勘定が下手だったと…?

    344 18/06/10(日)01:43:23 No.510677844

    会社潰したプロデューサや製作陣が他の会社に転職してまた同じ事やりだすアニメ製作あるある地獄って どっかのネット記事で見たけれどタブンそうなるのだろう

    345 18/06/10(日)01:43:42 No.510677921

    ダンデライオンは可愛かったなあ… 「」もロイヤルマンコとか言いながらずっと応援してたね 売れたかは知らんがアレは作者は幸せなアニメ化だったんじゃなかろうか

    346 18/06/10(日)01:43:53 No.510677957

    ガルパン専用機のくせに肝心のガルパン遅いぞアクタス!!

    347 18/06/10(日)01:43:55 No.510677965

    >アクタスはサンライズの傘下になったしもう何があっても死なないよ >天下のバンダイグループだぞ そのサンライズ自体が2クール以上のアニメ作る体力無いって明言するぐらい疲弊してるじゃねーか!

    348 18/06/10(日)01:44:04 No.510678002

    >デートニ期ってそんな悪かったんだ? 角川特有の二期に話数削るスタイルなのに凄まじい勢いで崩れていってたよ

    349 18/06/10(日)01:44:08 No.510678025

    社員の給料がたけしの所みたいだったとか…

    350 18/06/10(日)01:44:23 No.510678080

    >では単に金勘定が下手だったと…? まぁ倒産の理由なんてそんなもんよね

    351 18/06/10(日)01:44:40 No.510678148

    せいじがSIROBAKO劇場版やりますって言ってて いよいよ最終章が新劇エヴァルート入ったなって…

    352 18/06/10(日)01:45:06 No.510678233

    会計士とか雇わんのか

    353 18/06/10(日)01:45:19 No.510678274

    >経営っていうか営業じゃね >去年4本も作れたし 現場が火の車になるような仕事のとり方するのは有能ではない気がする…

    354 18/06/10(日)01:45:24 No.510678290

    >BEATLESS 原作と比べてアニメは色々と足りなさすぎない?ショボくない? てのは最初から言われてた覚えがある

    355 18/06/10(日)01:45:29 No.510678302

    >ガルパン専用機のくせに肝心のガルパン遅いぞアクタス!! どうせしばらくカチューシャ出せないし…

    356 18/06/10(日)01:45:34 No.510678320

    まあ契約も口だけあったりとか健全な業界ではないないとは

    357 18/06/10(日)01:45:43 No.510678349

    アイラブで連載してる方のはいふりには影響なし?

    358 18/06/10(日)01:45:45 No.510678358

    >>経営っていうか営業じゃね >>去年4本も作れたし >現場が火の車になるような仕事のとり方するのは有能ではない気がする… 弊社ならやれます!

    359 18/06/10(日)01:46:05 No.510678426

    >では単に金勘定が下手だったと…? しょっぱい出来のアニメばっかりにしては売り上げ枚数わりと確保出来てるのが多いしなあ

    360 18/06/10(日)01:46:07 No.510678430

    >会社潰したプロデューサや製作陣が他の会社に転職してまた同じ事やりだすアニメ製作あるある地獄って 金出すほうが悪い

    361 18/06/10(日)01:46:08 No.510678435

    >尻叩く存在ができたから製作スピードまともになるかと思ったら >相変わらずすぎる… サンライズ自体がガンダムでがっぽり金を稼いで他の作品はゆっくりのんびりーってイメージあるな俺… そしたらラブライブみたいに大ヒットして稼げるときもあれば 夏色キセキみたいにいまいちパッとしない時もあるけど 例えこけてもガンダムの金あるからいっかーみたいな

    362 18/06/10(日)01:46:17 No.510678474

    >アイラブで連載してる方のはいふりには影響なし? 版元はアニプレだし全く影響ないと思う

    363 18/06/10(日)01:46:37 No.510678538

    >そのサンライズ自体が2クール以上のアニメ作る体力無いって明言するぐらい疲弊してるじゃねーか! 今の線の多いカロリー高い作品が無理なだけでそうじゃなければ普通に作ってるし

    364 18/06/10(日)01:47:20 No.510678691

    アニメって15分くらいでいいと思う

    365 18/06/10(日)01:47:20 No.510678693

    >>>経営っていうか営業じゃね >>>去年4本も作れたし >>現場が火の車になるような仕事のとり方するのは有能ではない気がする… >弊社ならやれます! 営業猫てめえ!

    366 18/06/10(日)01:47:25 No.510678707

    >では単に金勘定が下手だったと…? もっと低空飛行でも生き残る所あるからな…

    367 18/06/10(日)01:47:34 No.510678743

    夏色はあれはあれであれがあるから色々あるからもあるし

    368 18/06/10(日)01:47:55 No.510678818

    だから制作会社のお財布にはソフト売上関係ねえって

    369 18/06/10(日)01:47:56 No.510678822

    サンライズのガンダムAGEは叩かれてたけどすげえ頑張ったと思うよ 4クールの1年モノで総集編1回も入れずに毎回メカが飛び交うバトルでしょ…ようやるわ… せっかく3世代モノにしたんだから世代の変わり目で総集編を入れる構成にしたって自然だろうし入れてもよかったのに

    370 18/06/10(日)01:48:15 No.510678891

    はいふりは二匹目の泥鰌ではあるけどちゃんと二匹目を拾ってるというか 百合好きな人にはガルパン以上にツボに入ってたんじゃないんだろうか 俺は嫌いだったけど

    371 18/06/10(日)01:48:18 No.510678908

    >アニメって15分くらいでいいと思う 何年か前にその形態のアニメちょこちょこあったけど今は殆どないあたり やっぱり30分の枠じゃないと駄目だったよ…ってなったんじゃないかと思う

    372 18/06/10(日)01:48:21 No.510678922

    >今の線の多いカロリー高い作品が無理なだけでそうじゃなければ普通に作ってるし そういやアイカツとか通年でいっつもやってるんだっけか

    373 18/06/10(日)01:48:29 No.510678948

    >>BEATLESS >原作と比べてアニメは色々と足りなさすぎない?ショボくない? >てのは最初から言われてた覚えがある キャラデザがいのり…さんといっしょだから 想像してた作画はギルグラ並みなのもお辛い

    374 18/06/10(日)01:48:42 No.510679000

    >アニメって15分くらいでいいと思う 今エロアニメが15分シフトになりつつあるな

    375 18/06/10(日)01:48:51 No.510679032

    今でも五分アニメとかあるけど全く話題になってないしなぁ

    376 18/06/10(日)01:48:57 No.510679053

    >>そのサンライズ自体が2クール以上のアニメ作る体力無いって明言するぐらい疲弊してるじゃねーか! >今の線の多いカロリー高い作品が無理なだけでそうじゃなければ普通に作ってるし 体力あるスタッフはだいたい子会社のBNPの方に引っこ抜かれてサンライズ本家の方は抜け殻よ