虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/10(日)00:31:51 日高屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/10(日)00:31:51 No.510658226

日高屋って結構美味しいね

1 18/06/10(日)00:33:22 No.510658707

ここの野菜たっぷりタンメンが1番自分の舌に合う

2 18/06/10(日)00:36:23 No.510659716

中華そばがスープの表面に油膜はっててファッキンホット(クソ熱い)ってなる

3 18/06/10(日)00:37:32 No.510660072

つい餃子をお持ち帰りしてしまう

4 18/06/10(日)00:38:26 No.510660346

この前行ったらビックリするほど不味かったけど店が悪かったのかな

5 18/06/10(日)00:40:49 No.510661161

ここの肉野菜炒めが自分にとってのワイルドカード

6 18/06/10(日)00:42:56 No.510661862

にらレバ炒め苦手なんだけどここのは美味しく頂ける

7 18/06/10(日)00:43:00 No.510661876

>この前行ったらビックリするほど不味かったけど店が悪かったのかな 炒めものは店と言うか調理する人の差が出やすいので そういうの食ったなら店のせいな可能性がある ラーメンや餃子や揚げ物の類は店の差が出にくいので そういうのだとそもそも日高屋向けの舌をしてない

8 18/06/10(日)00:43:35 No.510662061

ここのラーメンがなんだかんだで一番好きかもしれない

9 18/06/10(日)00:43:40 No.510662095

次の日休みならピリ辛豚骨ネギラーメンにキムチをドンだ これだけでHP3割は取り戻せる

10 18/06/10(日)00:44:02 No.510662208

カップヌードル食うよりはマシぐらいの気分で行ってるので不味いと思ったことがない

11 18/06/10(日)00:44:27 No.510662355

炒め具合に当たりハズレはあるがバクダン炒めで安定

12 18/06/10(日)00:44:31 Y/zB7Y7. No.510662372

ネトウヨジャップが日高屋でタンメン(笑)

13 18/06/10(日)00:45:27 No.510662667

豪遊しても1000円ちょいで収まるのは強い

14 18/06/10(日)00:45:28 No.510662671

あんかけラーメンもやさしみのある味でたまに食うとうまいどー

15 18/06/10(日)00:45:52 No.510662790

外食チェーンスレって大体ここ不味いんだけどって人が出るよね

16 18/06/10(日)00:46:37 No.510662999

エビトンコツつけ麺くせえ

17 18/06/10(日)00:47:43 No.510663310

モツ炒め美味かったから復活して

18 18/06/10(日)00:48:06 No.510663416

ラーメンは本当に意外といける

19 18/06/10(日)00:48:22 No.510663504

>外食チェーンスレって大体ここ不味いんだけどって人が出るよね 自分が食ってうまいと思うところに行けよって感じだよな

20 18/06/10(日)00:49:05 No.510663710

>ここの野菜たっぷりタンメンが1番自分の舌に合う 同志

21 18/06/10(日)00:49:19 No.510663773

まったく流行ってない個人店にいくくらいなら安定したチェーン店にいく

22 18/06/10(日)00:50:04 No.510663963

深夜までやってる中華屋は貴重

23 18/06/10(日)00:50:08 No.510663982

ここは社長自ら美味しさは求めてないって言ってた

24 18/06/10(日)00:50:12 No.510663998

出先が都内なら大体どこでも補給できるのはいいよね

25 18/06/10(日)00:51:01 No.510664243

野菜から汁出まくりな炒め方のせいでタンメンがうまい

26 18/06/10(日)00:51:04 No.510664257

好きか嫌いかでいえば好きなところもあるけど決して美味しくはないと思う…

27 18/06/10(日)00:51:39 No.510664484

タンメンはここに戻ってきちゃうな

28 18/06/10(日)00:52:04 No.510664633

ここの炒め物って くるくる回る自動調理器じゃないの

29 18/06/10(日)00:52:17 No.510664692

最近はウォッカソーダ割260円というド直球を投げてきた

30 18/06/10(日)00:52:41 No.510664826

そうそうこんくらいでいいの な店

31 18/06/10(日)00:53:02 No.510664922

実際商売として成立してるんだから強い

32 18/06/10(日)00:54:00 No.510665201

おっちゃんまだ仕事中じゃないの?という人がよく一杯飲んでる

33 18/06/10(日)00:55:10 No.510665519

>くるくる回る自動調理器じゃないの そんなハイテクな調理器具ここにあるのか?

34 18/06/10(日)00:56:01 No.510665756

大宮駅周辺にありすぎて あれ、ここさっき通ったか…? ってなる

35 18/06/10(日)00:56:12 No.510665802

別に不味くはなくてほどほどで安いからね 昼とか日高屋でも行くかって感じで行くのが丁度いい 美味い!って感じの物食べたければ他を当たる

36 18/06/10(日)00:56:25 No.510665859

>ここは社長自ら美味しさは求めてないって言ってた そう受け取っちゃう?

37 18/06/10(日)00:56:29 No.510665880

伊集院が日高屋のスタミナ炒めの汁をご飯にかけて食ったら絶対旨いだろうけど 下品だから我慢してるとラジオで言ってたな

38 18/06/10(日)00:56:56 No.510665983

幸楽苑が個人的にどんどん微妙になっていく中ここは60点をキープしてる

39 18/06/10(日)00:58:10 No.510666337

>くるくる回る自動調理器じゃないの 普通にバイトが頑張って鍋振ってるよ

40 18/06/10(日)00:58:31 No.510666419

関東にしか無いのだ… 中部在住者には無縁な場所なのだ…

41 18/06/10(日)00:59:31 No.510666628

このスレ見て日高屋の前まで来たけど 上の鳥貴族に入店してしまった

42 18/06/10(日)01:00:37 No.510666947

知らない間に値段二十円上がっててビックリした

43 18/06/10(日)01:00:43 No.510666970

友人の結婚式に九州から出た時ホテル前に寄ってみんなで飲んだけど味はノーコメントだったな…

44 18/06/10(日)01:01:46 No.510667275

まあビンボーサラリーマンとかが沢山居るしそういう店だよ 超うめえ!ってのを探してるならやめておいた方が良い

45 18/06/10(日)01:02:16 No.510667387

日高屋でいい 日高屋がいい

46 18/06/10(日)01:02:23 No.510667417

>友人の結婚式に九州から出た時ホテル前に寄ってみんなで飲んだけど味はノーコメントだったな… チェーン店入って味の話で盛り上がる方が怖いよ…

47 18/06/10(日)01:02:27 No.510667435

鳥貴はちょっと飲んで食べて出るとびっくりするほど安いよね

48 18/06/10(日)01:02:58 No.510667610

たしかに美味しいというほどじゃないけどバーミヤンのラーメンに比べたらはるかに良い

49 18/06/10(日)01:03:06 No.510667653

70点位の満足感があって好き

50 18/06/10(日)01:03:55 No.510667855

日高屋のドリンクの値段はヤバい なぜ商売になっているのかが分からないレベル

51 18/06/10(日)01:04:00 No.510667871

日高屋ラーメンの味の濃さまで裁量だから当たり外れでけえよ?

52 18/06/10(日)01:04:20 No.510667964

あるなら中華一番館でもいいけど

53 18/06/10(日)01:04:43 No.510668070

>なぜ商売になっているのかが分からないレベル チューハイ系の原価は2~30円だぞ

54 18/06/10(日)01:07:31 No.510668835

最近値上がりしてタンメンがワンコインじゃなくなってさみしい

55 18/06/10(日)01:07:47 No.510668903

>チューハイ系の原価は2~30円だぞ 生が安すぎる

56 18/06/10(日)01:10:23 No.510669630

気になるから行ってみようかなと調べたら関東圏にしか存在してない店だった

57 18/06/10(日)01:10:36 No.510669681

定食についてるスープめっちゃしょっぱい

58 18/06/10(日)01:11:48 No.510669970

>日高屋ラーメンの味の濃さまで裁量だから当たり外れでけえよ? 場所によって味が違うのはそうだね うちの近くの所はチャーハンがおいしくなかった

59 18/06/10(日)01:12:38 No.510670194

行く度にサービス券貰えるから延々と行くハメになる

60 18/06/10(日)01:13:19 No.510670340

>ここは社長自ら美味しさは求めてないって言ってた でも再安値のラーメンはかつお節が効いてて一味違っって旨いと思う

61 18/06/10(日)01:16:31 No.510671227

たまにここの安っぽさを求めてむしょうに食べたくなる

62 18/06/10(日)01:21:03 No.510672499

半ラーメンだと200円で食えちまう

63 18/06/10(日)01:22:29 No.510672887

とりあえずレモンサワーとおつまみ三種盛りと餃子 あとバクダン炒め

64 18/06/10(日)01:23:41 No.510673238

かつお節めっちゃ自己主張しててラーメンけっこう好きなんだけど店によって味違うの? 最寄り駅のにしか入ったことないわ

65 18/06/10(日)01:24:40 No.510673485

アライさんが生ビールを飲むのだ

66 18/06/10(日)01:24:59 No.510673570

ラマンチャの男セット毎回頼んじゃう

67 18/06/10(日)01:26:17 No.510673860

立地だけで勝負してるからな…

68 18/06/10(日)01:26:45 No.510673956

店によって日によって時間によって差があるものがある チャーハンとかレバニラとかひどい目にあった事がある

69 18/06/10(日)01:27:40 No.510674167

>立地だけで勝負してるからな… マックとか吉野家が金かけて調査して出店してくるからその近くにコバンザメして出店するって聞いて笑った

70 18/06/10(日)01:29:42 No.510674679

チゲ味噌ラーメン恒常メニューにしてほしい…

71 18/06/10(日)01:29:56 No.510674749

旨くはない 決して旨くはない

↑Top