虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺の知... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/10(日)00:23:13 No.510655329

    俺の知らないロックマンが居る…

    1 18/06/10(日)00:24:57 No.510655962

    一番左の人誰!?

    2 18/06/10(日)00:25:35 No.510656174

    あまり長生きしなかったソシャゲのロックマンだよ

    3 18/06/10(日)00:26:02 No.510656312

    >一番左の人誰!? ソシャゲ

    4 18/06/10(日)00:27:44 No.510656885

    Xのソシャゲアーマーとかじゃなかったんだなこれ

    5 18/06/10(日)00:28:04 No.510656981

    やった事ないけどソシャゲロックマンってどんな感じだったの

    6 18/06/10(日)00:28:18 No.510657043

    ソシャゲかWS版って言っとけばどっちか当たるよ

    7 18/06/10(日)00:28:20 No.510657047

    ZXのバスターってなんか変な形してたんだな

    8 18/06/10(日)00:28:38 No.510657148

    良かったゼクスを知らない「」はいなかったんだな

    9 18/06/10(日)00:29:57 No.510657571

    ロクゼロに出て来たオリジナルエックスがこんな見た目だったような気がする

    10 18/06/10(日)00:30:09 No.510657636

    >ZXのバスターってなんか変な形してたんだな 変形してセイバーにもなる

    11 18/06/10(日)00:30:44 No.510657851

    ヴァン君の方かこれ

    12 18/06/10(日)00:31:10 No.510658006

    >良かったゼクスを知らない「」はいなかったんだな 一時期エールさんでしょっちゅうスレ立ってたろう

    13 18/06/10(日)00:31:33 No.510658125

    ソシャゲいつのまにか死んでるみたいだし今後どうなっちゃうんだろうこの子

    14 18/06/10(日)00:31:36 No.510658139

    エールさんいいよね…

    15 18/06/10(日)00:32:03 No.510658276

    DASHも割と一般人レベルだと知らない人の方が多そう

    16 18/06/10(日)00:33:04 No.510658590

    ゲーマー的にはDASHしかプレイしたことない人もいそうなのに…

    17 18/06/10(日)00:33:04 No.510658592

    overくん忘れられてなかったのか

    18 18/06/10(日)00:33:14 No.510658653

    ゼロはロックマンでいいの?

    19 18/06/10(日)00:33:23 No.510658711

    エールさんはJUNくんちのアイドルだからな

    20 18/06/10(日)00:33:44 No.510658813

    知名度や人気でいうなら初代Xエグゼだろうしな

    21 18/06/10(日)00:34:26 No.510659009

    どっちがZXでZXAかはちょっとわかんない…

    22 18/06/10(日)00:34:29 No.510659032

    憧れのロックマンになれました! https://www.youtube.com/watch?v=wwmGKSByaQY

    23 18/06/10(日)00:34:32 No.510659043

    >DASHも割と一般人レベルだと知らない人の方が多そう 今30代前後の世代直撃層の男子なら大抵知ってそうだけど それより若い子は知らなくても致し方ない

    24 18/06/10(日)00:34:46 No.510659133

    >ゼロはロックマンでいいの? 名前でいうならエックスもロックマンって呼ばれてないし…

    25 18/06/10(日)00:35:02 No.510659218

    >やった事ないけどソシャゲロックマンってどんな感じだったの 全部のロックマン世界が融合した世界で囚われたロックマンたちを救出するためにライトとコサックが共同開発した量産型ロックマン カスタマイズで強化されていくのが特徴 …だけどストーリーとか特にないからよくわからない

    26 18/06/10(日)00:35:05 No.510659236

    >ゼロはロックマンでいいの? 少なくとも上のゼロの登場タイトルはロックマンゼロだ

    27 18/06/10(日)00:35:37 No.510659444

    >どっちがZXでZXAかはちょっとわかんない… 黒っぽいとA

    28 18/06/10(日)00:36:37 No.510659799

    >全部のロックマン世界が融合した世界で囚われたロックマンたち ゆゆゆのソシャゲみてぇだな…

    29 18/06/10(日)00:37:13 No.510659987

    思い出したソシャゲ一週間くらいやったな

    30 18/06/10(日)00:37:46 No.510660139

    家事ロボットのロックを戦闘用にしたのがロックマンって話だけど それ以外の皆さんは基本的に赤の他人なのでなんでロックマンって付くのかもよくわからない

    31 18/06/10(日)00:38:17 No.510660299

    直撃世代だけど特にDASHはかすりもしなかった 後々になってなんかネットで持ち上げられてるの見てアーカイブでやった

    32 18/06/10(日)00:39:10 No.510660558

    >どっちがZXでZXAかはちょっとわかんない… エールさんがZXで小清水がZXAだ

    33 18/06/10(日)00:39:31 No.510660691

    ダッシュとかX4とかあのあたりはwindows版も何故か出てたんだよな

    34 18/06/10(日)00:39:50 No.510660787

    >それ以外の皆さんは基本的に赤の他人なので ロックマンをレプリロイドに進化させたのがロックマンXじゃないの?

    35 18/06/10(日)00:40:28 No.510661025

    >ダッシュとかX4とかあのあたりはwindows版も何故か出てたんだよな X8もある

    36 18/06/10(日)00:40:32 No.510661047

    Xはレプリロイドではない!

    37 18/06/10(日)00:41:14 No.510661288

    ZXはライブメタルで変身(ロックオン)するからロックマンだっけか

    38 18/06/10(日)00:41:17 No.510661309

    やたら軽い曲調のBGMになった移植版X3

    39 18/06/10(日)00:42:28 No.510661724

    >やたら軽い曲調のBGMになった移植版X3 ホームセンターとか揶揄されるけどシャイニングタイガードとか結構好きよ

    40 18/06/10(日)00:42:39 No.510661789

    ロックマンジュノはどこですか!

    41 18/06/10(日)00:42:50 No.510661832

    >後々になってなんかネットで持ち上げられてるの見てアーカイブでやった PSP版では?

    42 18/06/10(日)00:43:30 No.510662024

    >ロックマンジュノはどこですか! 石田は三等司政官なのでダメ

    43 18/06/10(日)00:43:32 No.510662041

    画像の過半数は右下に名前が由来するロックマンさん 右下の由来は間違いなく真ん中

    44 18/06/10(日)00:43:36 No.510662070

    エックスバスター(ロックバスターMk-17)

    45 18/06/10(日)00:44:04 No.510662223

    >ロックマンをレプリロイドに進化させたのがロックマンXじゃないの? エックスをもとに作ったのがレプリロイドだからエックスとゼロはレプリロイドじゃないぞ

    46 18/06/10(日)00:44:13 No.510662287

    破滅に向かい突き進む世界

    47 18/06/10(日)00:45:01 No.510662539

    >ダッシュとかX4とかあのあたりはwindows版も何故か出てたんだよな わりとマルチプラットフォームに熱心なカプコンさんである

    48 18/06/10(日)00:45:06 No.510662572

    初代とEXEはふつうにそういう名前 Xはロックマンの後継機だから正式名称ロックマンX DASHは上級イレギュラーハンターに与えられる名前がロック ZXはROCKシステムで変身する者 流星はウォーロックと合体変身するからロックマン

    49 18/06/10(日)00:45:48 No.510662769

    クイント…

    50 18/06/10(日)00:46:42 No.510663039

    ライト博士は希望を託したのによくわかんないままコピーしたケイン博士のやらかしから世界がヤバくなった

    51 18/06/10(日)00:46:45 No.510663059

    EXE→流星→初代→X→ゼロ→ZX→DASHで合ってる?

    52 18/06/10(日)00:46:49 No.510663070

    >クイント… どうして削岩機に乗ってるんですか…どうして…

    53 18/06/10(日)00:47:34 No.510663278

    >どうして削岩機に乗ってるんですか…どうして… バスター置いてきたからね…下手なバスターよりあの削岩機強いけど

    54 18/06/10(日)00:47:47 No.510663333

    >どうして削岩機に乗ってるんですか…どうして… ロック(岩)マンを倒すから!

    55 18/06/10(日)00:47:51 No.510663349

    ゼロは完全にロックマンじゃないしむしろロックマン名乗るべきなのは敵の四天王の方だったりする

    56 18/06/10(日)00:47:53 No.510663356

    >EXE→流星→初代→X→ゼロ→ZX→DASHで合ってる? EXE→流星は明確に別世界 初代~DASHまでも一応はそんな感じだけどパラレルだったりするから厳密に繋がってるわけじゃない

    57 18/06/10(日)00:48:03 No.510663403

    >EXE→流星→初代→X→ゼロ→ZX→DASHで合ってる? パラレルだから関係無い

    58 18/06/10(日)00:48:12 No.510663439

    >クイント… 何がひどいって 別に未来のロックマン呼んできたところで現在のロックマンに特に問題がないっていうね 過去のロックマン呼んできたらタイムリープとかあったろうけど

    59 18/06/10(日)00:48:28 No.510663525

    >クイント… 未来のワイリーと現代のワイリーがロックを改造してあれなのが酷い…

    60 18/06/10(日)00:48:46 No.510663621

    初代→X→ゼロ→ZX→DASH EXE→流星 じゃないっけ

    61 18/06/10(日)00:49:09 No.510663726

    サクガーンバスター化して装着してるifクイントとかいないの

    62 18/06/10(日)00:49:34 No.510663849

    >エックスをもとに作ったのがレプリロイドだからエックスとゼロはレプリロイドじゃないぞ 知らなかったそんなの…

    63 18/06/10(日)00:50:23 No.510664049

    ロック失ってライト博士は病んで 人間に近い思考を持つX作っちゃったのかな

    64 18/06/10(日)00:50:28 No.510664070

    雰囲気はDASHが一番好きなロックマンだ

    65 18/06/10(日)00:50:35 No.510664111

    エグゼはライト博士がロボットじゃなくてネットに走った場合のIF のような何か

    66 18/06/10(日)00:50:51 No.510664200

    たまに勘違いしてる人がいるけど初代とEXEは別に機械かネットかで分岐した世界でもない

    67 18/06/10(日)00:50:57 No.510664230

    >知らなかったそんなの… レプリロイドのレプリはレプリカのレプリだからな… だからX5とかX6あたりでオリジナルって単語がやたらと出てくる

    68 18/06/10(日)00:51:07 No.510664275

    そしてよくわかんねえけど作ってみたらなんか動いたって作られたレプリロイドの一号がシグマだったはず

    69 18/06/10(日)00:51:18 No.510664346

    >ロック失ってライト博士は病んで >人間に近い思考を持つX作っちゃったのかな 人間らしいロボット作るのが研究方針ぽいし単に晩年に完成した最高傑作ってだけでは

    70 18/06/10(日)00:51:56 No.510664588

    国の方針でロボットとネットどっちに予算裂くかでロボット派のワイリーの意向が通ってロボットに予算振られたのが本家 ネットに予算裂いたのがエグゼ どっちにしろワイリーは暴れる

    71 18/06/10(日)00:51:57 No.510664599

    >ロック失ってライト博士は病んで >人間に近い思考を持つX作っちゃったのかな 人間の良きパートナーとしてのロボットの追求はしたかったけど その一方で同じくらいの才能を持つ奴が悪事に熱心だったからどうしても戦闘能力を排除しきれず その矛盾を解消出来ず封印したみたいな感じかもしれぬ

    72 18/06/10(日)00:52:03 No.510664625

    しかしなんでライト博士はエックスを戦闘用として作ったんだろう

    73 18/06/10(日)00:52:10 No.510664663

    >ロック失ってライト博士は病んで >人間に近い思考を持つX作っちゃったのかな Xつくろう!って話はアーケード版でやってる ゼロのシルエットが出る方のEDばっかり有名だけど

    74 18/06/10(日)00:52:28 No.510664757

    レプリロイドはXの粗悪コピー品 だからポジ種に感染する

    75 18/06/10(日)00:52:31 No.510664781

    右のってどう見てもゼロ系のデザインだけどロックマンなの?

    76 18/06/10(日)00:52:40 No.510664821

    エックスってどう見ても戦闘用でしかないし それがなんであるかはともかく作らなきゃいけなかった理由は何かありそう

    77 18/06/10(日)00:52:53 No.510664881

    エックス元にしたレプリカだからレプリロイドで ゼロはワイリー最後の作品だからあの二人だけは普通のロボット

    78 18/06/10(日)00:53:37 No.510665081

    一等粛清官って響きがかっこいい…

    79 18/06/10(日)00:53:51 No.510665143

    >右のってどう見てもゼロ系のデザインだけどロックマンなの? 上に出てるけどゼクスはゼロとは違ってライブメタルで変身する連中のことをロックマンって言うから合ってる

    80 18/06/10(日)00:53:52 No.510665151

    >右のってどう見てもゼロ系のデザインだけどロックマンなの? ゼロの魂っぽいものを宿した石とXの魂っぽいものを宿した石をつかって合体変身した人間 ZX世界だと変身する人のことをロックマンと呼ぶ

    81 18/06/10(日)00:53:59 No.510665192

    >右のってどう見てもゼロ系のデザインだけどロックマンなの? エックスに変身できるアイテムとゼロに変身できるアイテムを合体させてる あと変身システムの名前がROCKシステム

    82 18/06/10(日)00:54:00 No.510665195

    本家にしろエグゼにしろ ライトのせいでワイリーが注目されなくなるのは共通なんだよね

    83 18/06/10(日)00:54:03 No.510665216

    >右のってどう見てもゼロ系のデザインだけどロックマンなの? ライブメタルっていうなんかしゃべる変なので変身するロックマンだよ

    84 18/06/10(日)00:54:04 No.510665220

    ロックマンと言うか各シリーズの主役並べたんだろう

    85 18/06/10(日)00:54:16 No.510665281

    >右のってどう見てもゼロ系のデザインだけどロックマンなの? エックスとゼロの合いの子みたいなもん

    86 18/06/10(日)00:54:23 No.510665314

    なんかそれっぽいつながりを匂わせてるだけで公言はされてないしな… 初代→Xもサッカーだったりバトルアンドチェイスを鑑みるとそこまで暗い世界になるようには思えないしな

    87 18/06/10(日)00:54:31 No.510665336

    >右のってどう見てもゼロ系のデザインだけどロックマンなの? フュージョンしたみたい感じ でも上の成分強めなのは否定はしない

    88 18/06/10(日)00:54:53 No.510665431

    人間のレプリカじゃなくてXのレプリカなんだね そりゃおハゲの隊長も嫉妬する

    89 18/06/10(日)00:55:01 No.510665481

    ロックマンを並べてるワケじゃないしな ここにジュノ居たらめっちゃ笑ってたと思う

    90 18/06/10(日)00:55:05 No.510665500

    一応Xみたいな形のフォームもある 強いぞ!

    91 18/06/10(日)00:55:20 No.510665567

    >右のってどう見てもゼロ系のデザインだけどロックマンなの? ライブメタルという変身アイテムで変身(ロックオン)するからロックマンという名称でライブメタルのモデルXとモデルZをダブルロックオンしたのがこのロックマンZX

    92 18/06/10(日)00:55:28 No.510665617

    エグゼワイリーは本来本業じゃないネット分野なのにいっぱいウイルスとかナビ作ってるんだよな…

    93 18/06/10(日)00:55:38 No.510665654

    Xとエグゼのワイリーは冗談通じなさそうな狂った悪人になってて恐い

    94 18/06/10(日)00:56:14 No.510665810

    調べたら初代ロックがロボ三原則を強い正義感で破りかけたからエックスには悩むって要素を取り入れたとかあって結構ダークなのね

    95 18/06/10(日)00:56:27 No.510665870

    >一応Xみたいな形のフォームもある >強いぞ! むしろモデルXそのままが強すぎる…

    96 18/06/10(日)00:56:28 No.510665876

    Xにもワイリーを匂わせるロボが何体か出てくるんだよな 記憶コピー品かな

    97 18/06/10(日)00:56:29 No.510665877

    >Xとエグゼのワイリーは冗談通じなさそうな狂った悪人になってて恐い 卓球とかしそうにないしな

    98 18/06/10(日)00:56:31 No.510665891

    >一応Xみたいな形のフォームもある >強いぞ! 強いというか最強フォームだよね…

    99 18/06/10(日)00:56:38 No.510665921

    >でも上の成分強めなのは否定はしない ZXはモデルXをベースに各英雄のアーマーをまとう感じだからどうしてもXじゃない方の色が濃く出ちゃうね

    100 18/06/10(日)00:56:42 No.510665935

    >Xとエグゼのワイリーは冗談通じなさそうな狂った悪人になってて恐い エグゼの方は最終的にちゃんと改心したよ

    101 18/06/10(日)00:56:56 No.510665985

    >Xとエグゼのワイリーは冗談通じなさそうな狂った悪人になってて恐い エックスのワイリーはワシのゼロが最強なんじゃー!くらいしか印象がない

    102 18/06/10(日)00:56:59 No.510666000

    Rebirth Of Crystallized Knowledge SYSTEM 略してR.O.C.Kシステム

    103 18/06/10(日)00:57:13 No.510666059

    >調べたら初代ロックがロボ三原則を強い正義感で破りかけたからエックスには悩むって要素を取り入れたとかあって結構ダークなのね 本編でもワイリーに止めさしかけたことがあったからな…

    104 18/06/10(日)00:57:15 No.510666071

    >一応Xみたいな形のフォームもある >強いぞ! 先輩のZメタルと主人公のXメタルが合体! …なんかこれさっきより弱くね!?

    105 18/06/10(日)00:57:17 No.510666086

    貸しボート屋のDUSHワイリーさん!

    106 18/06/10(日)00:57:19 No.510666094

    >右のってどう見てもゼロ系のデザインだけどロックマンなの? モデルXっていうやつで変身すると↓になる su2435619.jpg モデルXの能力でスレ画のゼロみたいな見た目になるよ

    107 18/06/10(日)00:57:26 No.510666121

    >Xとエグゼのワイリーは冗談通じなさそうな狂った悪人になってて恐い エグゼのワイリーは割りといい人なので冗談は結構通じるかもしれない

    108 18/06/10(日)00:57:38 No.510666192

    右の子はオメガにもなれるよ

    109 18/06/10(日)00:57:42 No.510666207

    >エグゼワイリーは本来本業じゃないネット分野なのにいっぱいウイルスとかナビ作ってるんだよな… プロトの開発に携わってたから技術くらい持ってるだろう

    110 18/06/10(日)00:57:43 No.510666214

    ライトのせいでナンバーワンになれなかった無印世界 世界一のロボット工学者になったけどそもそもロボット自体が注目されなくなったエグゼ世界

    111 18/06/10(日)00:57:51 No.510666257

    流星のヨイリーはワイリー、リーガルの子孫なんかね?

    112 18/06/10(日)00:58:20 No.510666387

    >先輩のZメタルと主人公のXメタルが合体! >…なんかこれさっきより弱くね!? 上手い人が使った場合のDPSは上がってるから…

    113 18/06/10(日)00:58:30 No.510666416

    うつのか!ロボットのおまえが!このワシを! って言うけどさぁ…お前撃たれても仕方ねえだろうよ!何回やらかしてんだ!

    114 18/06/10(日)00:58:32 No.510666423

    >貸しボート屋のDUSHワイリーさん! ロールちゃんが勝手に壊れた船修理し始めたけど笑って許してくれたワイリーさん!

    115 18/06/10(日)00:58:37 No.510666446

    ZXのモデルXはバスターのみだったのが モデルOいいよね…

    116 18/06/10(日)00:58:57 No.510666504

    >エグゼワイリーは本来本業じゃないネット分野なのにいっぱいウイルスとかナビ作ってるんだよな… なんだかんだライト博士と一緒に研究してたくらいなので分野が違っててもかなり優秀だったんだろう

    117 18/06/10(日)00:59:14 No.510666566

    >世界一のロボット工学者になったけどそもそもロボット自体が注目されなくなったエグゼ世界 考えようによってはこっちの方がおつらいというか世界に喧嘩売る動機としては強力だな…

    118 18/06/10(日)00:59:18 No.510666582

    ダブルチャージショットが強いのはX2の時点でわかるからな

    119 18/06/10(日)00:59:21 No.510666587

    >うつのか!ロボットのおまえが!このワシを! >って言うけどさぁ…お前撃たれても仕方ねえだろうよ!何回やらかしてんだ! しかもこれが原因でエックスの完成が延びたっぽいのがひどい

    120 18/06/10(日)00:59:33 No.510666632

    >上手い人が使った場合のDPSは上がってるから… ちょっと引くくらい威力出る回転斬りいいよね

    121 18/06/10(日)00:59:43 No.510666676

    そういやEXE6でワイリー出て来たのに特にリーガルと絡まなかったな

    122 18/06/10(日)00:59:47 No.510666695

    >>世界一のロボット工学者になったけどそもそもロボット自体が注目されなくなったエグゼ世界 >考えようによってはこっちの方がおつらいというか世界に喧嘩売る動機としては強力だな… しかもライトはインターネットの初期型の中でしんでる

    123 18/06/10(日)01:00:07 No.510666795

    >モデルAよくないよね…

    124 18/06/10(日)01:00:30 No.510666900

    >モデルAよくないよね… アクセルを期待しすぎた

    125 18/06/10(日)01:01:04 No.510667056

    ZXAの続き欲しい…でも難しいんだよね

    126 18/06/10(日)01:01:08 No.510667071

    >>モデルAよくないよね… >アクセルを期待しすぎた モデルアルバート!故にモデルAと名付けた!

    127 18/06/10(日)01:01:24 No.510667155

    >そういやEXE6でワイリー出て来たのに特にリーガルと絡まなかったな 記憶取り戻したリーガルが罪悪感で死ぬかもしれないし…

    128 18/06/10(日)01:01:48 No.510667285

    >そういやEXE6でワイリー出て来たのに特にリーガルと絡まなかったな 5やってこいや!

    129 18/06/10(日)01:01:59 No.510667329

    X8でアクセルの伏線が張られてから長い時間が経った

    130 18/06/10(日)01:02:02 No.510667338

    無印ワイリーの悪巧みは自分の凄さ知らしめる自己顕示欲と承認欲求から来てる風に感じるけど エグゼワイリーは認めさせるよりもまず自分を否定した世界への復讐が主っぽい感じだしなんか割りと根本からキャラが違う気がする

    131 18/06/10(日)01:02:22 No.510667414

    DASH世界で事実上人類滅ぶからな…

    132 18/06/10(日)01:02:42 No.510667520

    そりゃまあ子供を作ってる時点で根本から違っているだろう

    133 18/06/10(日)01:02:48 No.510667560

    エグゼ5はワイリーが息子止めるために暗躍する話だかんな!

    134 18/06/10(日)01:03:02 No.510667637

    >ZXAで伏線が張られてから長い時間が経った

    135 18/06/10(日)01:03:17 No.510667695

    >DASH世界で事実上人類滅ぶからな… 人類は滅びるとも漢検は滅びぬ

    136 18/06/10(日)01:03:28 No.510667744

    ゼロ路線はもうガンヴォルトに変わっちゃったみたいだし

    137 18/06/10(日)01:03:47 No.510667829

    世界がほろびますぞな本家ルートに比べてエグゼルートはぬるそうに見えるけど エグゼはエグゼで割と闇があるよね 死んだ息子の遺伝子使ってネットナビ作った!とかマッドサイエンティストでしかない…

    138 18/06/10(日)01:04:16 No.510667943

    >DASH世界で事実上人類滅ぶからな… X3からZEROに分岐してるから… X4以降の世界の未来はまた別で分からないから…

    139 18/06/10(日)01:04:46 No.510668081

    >ゼロ路線はもうガンヴォルトに変わっちゃったみたいだし あれはあれで面白いしイクサは楽しみだからスイッチごとかうけどやっぱロックマンとしてなんか欲しいとこはある

    140 18/06/10(日)01:04:56 No.510668132

    当初アトムのゲームとして作るハズだった初代無印にならって天馬博士モチーフで設定したからだし…

    141 18/06/10(日)01:04:56 No.510668133

    >X3からZEROに分岐してるから… X5で分岐じゃなかった?

    142 18/06/10(日)01:04:59 No.510668146

    ゼロへの分岐ってX5じゃなかったっけ

    143 18/06/10(日)01:05:14 No.510668209

    >世界がほろびますぞな本家ルートに比べてエグゼルートはぬるそうに見えるけど >エグゼはエグゼで割と闇があるよね >死んだ息子の遺伝子使ってネットナビ作った!とかマッドサイエンティストでしかない… 話自体はハッピーエンドで終わってくれたけどエグゼルートは流星がめっちゃキツい 平行世界とはいえ壊滅もするし

    144 18/06/10(日)01:05:26 No.510668246

    途中まではモデルAがアクセルなのも考えられてたみたいだしなんかあったんだろうな 後々一応アクセルのデータも参考にしてるって多少苦しい設定もついたし

    145 18/06/10(日)01:05:56 No.510668394

    >X5で分岐じゃなかった? >ゼロへの分岐ってX5じゃなかったっけ その通りだったから… ごめんだから…

    146 18/06/10(日)01:06:17 No.510668518

    >当初アトムのゲームとして作るハズだった初代無印にならって天馬博士モチーフで設定したからだし… 双子の片方が死んだのでその遺伝子データを元にネットナビとして再現しました! なおその父親の方は初期型インターネットの中で生きているライト博士です!!

    147 18/06/10(日)01:06:17 No.510668522

    >ゼロ路線はもうガンヴォルトに変わっちゃったみたいだし インティ自体はオファーきたらゼロ5でもZX3でも作るよとは言ってるんだけどね…

    148 18/06/10(日)01:06:41 No.510668622

    DASH2の古き神々関係も気になって仕方がないのだ

    149 18/06/10(日)01:07:07 No.510668739

    >平行世界とはいえ壊滅もするし 2のおまけシナリオは怖いよね

    150 18/06/10(日)01:07:13 No.510668761

    エグゼロックマンはなんか普通に死んだ熱斗君のお兄さん面してるけど あくまであれはクローンで別の何かなんだよな… 遺伝子情報使えば作れるって事はクローン元が生存状態でも別個に産みだせる訳だし

    151 18/06/10(日)01:07:18 No.510668775

    >死んだ息子の遺伝子使ってネットナビ作った!とかマッドサイエンティストでしかない… そういうゲームだから仕方ないけど 町内どころか学校のネット上にもちょっと移動するだけでウイルスが大量にいるのはやべえなって

    152 18/06/10(日)01:07:43 No.510668879

    どのシリーズも闇抱えてるな

    153 18/06/10(日)01:08:30 No.510669129

    無印ルートはXからすっかり外宇宙文明が関わらなくなっちゃって…

    154 18/06/10(日)01:09:14 No.510669326

    >エグゼロックマンはなんか普通に死んだ熱斗君のお兄さん面してるけど >あくまであれはクローンで別の何かなんだよな… >遺伝子情報使えば作れるって事はクローン元が生存状態でも別個に産みだせる訳だし この辺のこと話す時の彩人兄さん淡々としてるけどつらそうだよね

    155 18/06/10(日)01:09:19 No.510669350

    >無印ルートはXからすっかり外宇宙文明が関わらなくなっちゃって… 昔はエックスが戦闘用なのは外敵用なのかなぁとか思ってた

    156 18/06/10(日)01:10:03 No.510669541

    倫理面ややっぱアウトだと思われたのかロックマンが実は死んだお兄さんでした設定はアニメではなかった事にされてたけど それはそれでなんか物語の根幹を潰された気になる

    157 18/06/10(日)01:11:21 No.510669849

    というかゲームやってりゃわかるしゲームの販促アニメだからな 設定結構違うけど

    158 18/06/10(日)01:11:30 No.510669883

    >無印ルートはXからすっかり外宇宙文明が関わらなくなっちゃって… 勝手にワイリーナンバーズ扱いされてるシャドーマンには参るね… あと個人的に昔から疑問だったんだけどなんでライトナンバーズとワイリーナンバーズって地続きなんだろうね メタルマンはDWN.009じゃなくて001だろっていつも思っちゃう

    159 18/06/10(日)01:12:04 No.510670049

    なによりアニメはエレキ婦人が若い!

    160 18/06/10(日)01:12:39 No.510670200

    ナンバーズはまああんま深く考えないようにしないと… 性能で言ったらロックマンキラーやスペシャルワイリーナンバーズだってカウントしなきゃいけなくなるし…

    161 18/06/10(日)01:12:53 No.510670246

    今更だけど30周年って事は何気にコンテンツとしてネタ元のアトムより息が長くないか まあ30って言っても10年以上死んでたし アトムはアトムでちょいちょい蘇生するけど

    162 18/06/10(日)01:13:28 No.510670373

    6の8ボスなんてそもそもワイリー製じゃねーのにDWNになってるし!

    163 18/06/10(日)01:14:32 No.510670696

    >6の8ボスなんてそもそもワイリー製じゃねーのにDWNになってるし! 1の時点でライトのロボットパクってきた奴だよ

    164 18/06/10(日)01:15:18 No.510670947

    >1の時点でライトのロボットパクってきた奴だよ そっちはちゃんとDRNになってるから…

    165 18/06/10(日)01:15:23 No.510670962

    アニメは販促の都合で苦労してる場面とかもあるからなぁ… 見てくれよ5舞台なはずのStreamでようやく初登場する3ナビのプラントマン

    166 18/06/10(日)01:15:27 No.510670979

    >1の時点でライトのロボットパクってきた奴だよ 1の6ボスはDRN表記よ

    167 18/06/10(日)01:16:23 No.510671186

    ワイリー製じゃないのにワイリーナンバーなのは ワイリーが自分の手下として改造をしたからって話だったような

    168 18/06/10(日)01:16:28 No.510671209

    ワイリーの象徴であるドクロモチーフのスカルマンがワイリー製じゃないの本当に勿体ないと思う

    169 18/06/10(日)01:17:33 No.510671508

    罷り間違ってDASHがアニメ化とかしないかな エグゼや流星みたいに生活感のある世界設定だし他と比べたらやりやすそうだし

    170 18/06/10(日)01:17:34 No.510671512

    ロックマン自体全部のクロス使えなかったからなあエグゼ

    171 18/06/10(日)01:18:39 No.510671810

    有賀版だと4の8ボスはDCN表記になってるんだよな だからこそスカルマンの話が凄い好きになれる

    172 18/06/10(日)01:18:47 No.510671851

    ドリームウイルスはモブ化するしプロトは挟む余裕なくて存在抹消されるしねアニメ

    173 18/06/10(日)01:19:04 No.510671973

    >ワイリーが自分の手下として改造をしたからって話だったような シェードマンなんかは実際パクってきたロボットを改造してるけど 6のボスも1のボスみたいに改造されたって表現無かったと思う…

    174 18/06/10(日)01:19:35 No.510672081

    エグゼスカルマンのオペレーターが可愛かった 一作目しか出てこなくてとても悲しい

    175 18/06/10(日)01:19:55 No.510672166

    ナンバーズは深く考えるとキングナンバーズとかどうなってんだすぎるししゃーない

    176 18/06/10(日)01:19:56 No.510672170

    >エグゼスカルマンのオペレーターが可愛かった >一作目しか出てこなくてとても悲しい アニメ見ようぜ!

    177 18/06/10(日)01:20:04 No.510672209

    エグゼアニメはフォルテがよくわからんやつにされたのがめっちゃショックだった

    178 18/06/10(日)01:20:15 No.510672263

    >流星のヨイリーはワイリー、リーガルの子孫なんかね? 名前的に間違いない EXE考えると普通に考えられるし

    179 18/06/10(日)01:20:47 No.510672429

    >バトルチップGPのリングのオペレーターが可愛かった >一作しか出てこなくてとても悲しい

    180 18/06/10(日)01:21:10 No.510672530

    >エグゼスカルマンのオペレーターが可愛かった >一作目しか出てこなくてとても悲しい みゆきさんいいよね… 見た目もいいけど「魂の宴が始まる スカルマンおもてなしを!」ってセリフがカッコいい

    181 18/06/10(日)01:21:44 No.510672675

    >有賀版だと4の8ボスはDCN表記になってるんだよな >だからこそスカルマンの話が凄い好きになれる 原作設定まんまだとリングマンも戦闘用だから別にスカルマンは唯一の戦闘ロボでもなかったりするしな…

    182 18/06/10(日)01:21:48 No.510672692

    最近ゼロコレクション買って遊んでるんだけどこれちょっと難易度高すぎません?

    183 18/06/10(日)01:21:59 No.510672760

    >>流星のヨイリーはワイリー、リーガルの子孫なんかね? >名前的に間違いない >EXE考えると普通に考えられるし ヨイリーの作ったジョーカーもレーザーマンに似てるしな