虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/10(日)00:13:16 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/10(日)00:13:16 No.510651662

そろそろ茜の季節だね

1 18/06/10(日)00:14:22 No.510652078

嫌です

2 18/06/10(日)00:14:40 No.510652186

嫌です

3 18/06/10(日)00:14:56 No.510652277

20周年ですね

4 18/06/10(日)00:15:51 No.510652613

なんで空き地にいたか絶対に聞いちゃいけないんだよな確か そこがわからなくてその先の選択肢をずっとグルグルしてた思い出

5 18/06/10(日)00:18:17 No.510653578

長森が普通に選んでただけなのにクリアできてしまった思い出

6 18/06/10(日)00:27:50 No.510656918

>20周年ですね

7 18/06/10(日)00:28:50 No.510657190

嫌いです

8 18/06/10(日)00:30:05 No.510657614

>>20周年ですね >? >ONE~輝く季節へ~は1998年5月26日発売

9 18/06/10(日)00:32:11 No.510658323

10 18/06/10(日)00:32:49 No.510658523

ここでドラマcdのブームが来たのも10年ぐらい前でない?

11 18/06/10(日)00:33:28 No.510658736

このゲームめっちゃ選択肢むずいからな… 普通に攻略見てたよ俺

12 18/06/10(日)00:33:35 No.510658773

右だっけ左だっけ

13 18/06/10(日)00:34:44 No.510659116

PS版が1999年4月1日発売だよ!ヴォニィチャアアアン

14 18/06/10(日)00:35:48 No.510659496

雨はいい曲だ

15 18/06/10(日)00:37:24 No.510660032

リスカ担当だっけ

16 18/06/10(日)00:37:48 No.510660149

ONEでは雨が一番好きだな KANONは少女の檻

17 18/06/10(日)00:38:15 No.510660284

>PS版が1999年4月1日発売だよ!ヴォニィチャアアアン 輝く季節へとONE~輝く季節へ~は別物、別物です!

18 18/06/10(日)00:39:48 No.510660782

茜ちゃんといったら ボンバーな熱血乙女か プリティーなニャンニャンしか連想できなくなった方も 多いのではないでしょうか

19 18/06/10(日)00:41:14 No.510661283

>PS版が1999年4月1日発売だよ!ヴォニィチャアアアン いいからそういうの…本当に今さら…そういうの…いいから…

20 18/06/10(日)00:41:19 No.510661327

>このゲームめっちゃ選択肢むずいからな… >普通に攻略見てたよ俺 この時代のギャルゲは難易度高いの多かったし バッドエンドに着いたらほとんど攻略サイト見てた

21 18/06/10(日)00:41:22 No.510661338

えいえんラジオでグリリバ幼馴染の名前が俺と一緒なのでずっと気いてられた

22 18/06/10(日)00:42:19 No.510661675

難易度ならkanonの左右選択も糞!

23 18/06/10(日)00:44:21 No.510662330

今DMMで買えるなんて知らなかったそんなの…

24 18/06/10(日)00:45:23 No.510662653

つってもONEはそこまでキツくは…茜の右左と長森以外は基本的に一人集中すればいいだけだし…

25 18/06/10(日)00:48:56 No.510663670

PSだと序盤の眼鏡の吸い込みがきつい

26 18/06/10(日)00:51:17 No.510664334

ゔぉにいちゃんはなんていうか 不幸な事故だよね

27 18/06/10(日)00:52:02 No.510664623

いいよね 例の妙にガタイのいいエロOVA

28 18/06/10(日)00:54:41 No.510665381

ドラマCDの出来がめちゃくちゃいいよね… あんま声を大きくして言えないけど、ここで配信してたの世安価に聞いて唸った覚えがある

29 18/06/10(日)00:55:54 No.510665720

メガネは選択肢1つか2つぐらいでルートに強制連行だったっけ… 確かにナニコレってなった記憶がある

30 18/06/10(日)00:59:54 No.510666735

ガチの障碍者がみさき先輩しかいない驚き

31 18/06/10(日)01:00:54 No.510667016

>ガチの障碍者がみさき先輩しかいない驚き 澪もだろ

32 18/06/10(日)01:01:22 No.510667148

>ガチの障碍者がみさき先輩しかいない驚き 澪は何で喋れないんだっけ…PTSD?

33 18/06/10(日)01:02:41 No.510667513

澪はまぁアレだと思う…アレ いちおう高校生以後は落ち着くようだが

34 18/06/10(日)01:03:23 No.510667720

単に「そういう時期」だっただけなの!?

35 18/06/10(日)01:03:31 No.510667767

>ドラマCDの出来がめちゃくちゃいいよね… >あんま声を大きくして言えないけど、ここで配信してたの世安価に聞いて唸った覚えがある 小説版もいい出来だしドラマCDの長森編なんか既プレイヤー以外俺は置いていくという男らしい作りだが素晴らしいものだったし みさき先輩も追加されたネクタイのエピソードは涙なしには堪えられないよね

36 18/06/10(日)01:03:43 No.510667808

澪は話せないだけで障碍者だったっけ?

37 18/06/10(日)01:04:33 No.510668025

ゆきのさつきの演技が初々しい

38 18/06/10(日)01:05:46 No.510668333

いや澪はマジで生まれつき喋れないはず 声帯の異常とかだった気がするがもう覚えてない

39 18/06/10(日)01:10:22 No.510669628

みんな障害者だよ ヘルニア めくら おし 糖尿病 白痴 だよもん

40 18/06/10(日)01:10:25 No.510669636

繭は知的障碍者じゃない いいね?

↑Top