虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/06(水)23:35:34 低評価... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/06(水)23:35:34 No.509968476

低評価になるのが怖いよ

1 18/06/06(水)23:36:23 No.509968704

挨拶しない人は低評価 現実と同じだ

2 18/06/06(水)23:37:37 No.509969054

低評価何個かついてるけど特に問題になった事ないよ

3 18/06/06(水)23:42:03 No.509970273

>低評価何個かついてるけど特に問題になった事ないよ 何で低評価になったの?

4 18/06/06(水)23:44:15 No.509970897

メルカリって使ったことないけどヤフオクとどう違うの?

5 18/06/06(水)23:45:41 No.509971285

全て即決のヤフオクみたいな

6 18/06/06(水)23:46:34 No.509971520

変な独自ルールがいっぱいあるよ ヤフオクより民度が低い

7 18/06/06(水)23:47:06 No.509971664

ヤフオクでもたまに変なのに絡まれるけどメルカリは落札前から絡まれる

8 18/06/06(水)23:48:59 No.509972163

落札前から絡まれるのか… でも逆に考えるとその分自衛出来て逆に良いかも

9 18/06/06(水)23:49:04 No.509972189

つい50%値引きしちゃう

10 18/06/06(水)23:50:17 No.509972545

いい評価が2桁以上で低評価が一つ二つならまあ気にしないけど 低評価や普通評価の言い訳を自己紹介に何行も書いてる人は回れ右する

11 18/06/06(水)23:52:52 No.509973189

>つい50%値引きしちゃう そんな値引きしちゃうんだ… コメ欄見てると無茶苦茶な値引き要求する人いるよね

12 18/06/06(水)23:55:02 No.509973756

高く売りたいならヤフオク さっさと処分したいならメルカリ

13 18/06/06(水)23:55:55 No.509973987

子供と若い主婦しかいない印象

14 18/06/06(水)23:56:37 No.509974175

客層が爆サイと小町の印象

15 18/06/06(水)23:57:33 No.509974440

メルカリで5~6万円分ぐらい取引したけど一回もトラブルなかったな よく取引するジャンルの出品見てアレな人はあらかじめブロックしたりするといいと思う

16 18/06/07(木)00:00:48 No.509975400

商品の画像がZOZOのそのまま持って来たやつで購入と支払いした後に記入してた色と違うって言われた事ある

17 18/06/07(木)00:02:50 No.509975986

どんな時でも情報欄に 値下げ効果はご遠慮ください だぞ

18 18/06/07(木)00:06:25 No.509976929

>メルカリで5~6万円分ぐらい取引したけど一回もトラブルなかったな >よく取引するジャンルの出品見てアレな人はあらかじめブロックしたりするといいと思う 又聞きレベルのことをアホが壊れた機械のように同じレスしてるだけだから真に受けることもないよ 俺も出品で400近く評価あるけど普通にやれてるし

19 18/06/07(木)00:10:58 No.509978155

>出品で400近く 何そんなに売ってるの…

20 18/06/07(木)00:18:50 No.509980068

民度はおいといていろいろ便利なサービスだなって思う

21 18/06/07(木)00:20:36 No.509980474

買う方専門だけどヤフオクみたいに終了時間間際にやきもきしなくていいのは本当にいい…

22 18/06/07(木)00:22:25 No.509980931

売る側はつらそう

23 18/06/07(木)00:22:58 No.509981084

相場が滅茶苦茶でメルカリで仕入れてヤフオクで売るだけで生活できるんじゃねーかと思う

24 18/06/07(木)00:23:21 No.509981199

>何そんなに売ってるの… 古着だよ たまにおもちゃなんかも

25 18/06/07(木)00:24:28 No.509981543

>メルカリって使ったことないけどヤフオクとどう違うの? 今はヤフオクでもフリマモードあるでしょ

26 18/06/07(木)00:25:36 No.509981834

>相場が滅茶苦茶でメルカリで仕入れてヤフオクで売るだけで生活できるんじゃねーかと思う でも破格のは即売れるから拾うの大変だし…

27 18/06/07(木)00:25:36 No.509981835

利用者がいるから仕方なく使ってる人ばかりだと思う

28 18/06/07(木)00:25:46 No.509981887

ヤフオクは自分が出せる最大の額入札するだけだから楽でいいでしょ

29 18/06/07(木)00:26:19 No.509982010

泥棒市場って言われたくないらしいな

30 18/06/07(木)00:26:35 No.509982070

変なルールでモバオク思い出して俺をしり込みさせる

31 18/06/07(木)00:28:38 No.509982552

>利用者がいるから仕方なく使ってる人ばかりだと思う しかたなくなんていうほど毛嫌いする理由も別にないというか そこまでなにか思うほど特に思い入れもないかな

32 18/06/07(木)00:28:55 No.509982627

相手とやりとりするのが嫌だ

33 18/06/07(木)00:29:08 No.509982673

1円でも高く売りたい人はヤフオクの方がいいと思うが 購入者目線で言ったらフリマ系の方が楽だな

34 18/06/07(木)00:29:56 No.509982849

よくわからんが「」も苦労してんだな

35 18/06/07(木)00:30:57 No.509983082

プロフ必読!とか購入前に必ずコメントしてください! はめんどくさいからじゃあいいやってなることはある

36 18/06/07(木)00:31:04 No.509983109

とりあえず値切り交渉からやればいいのか

37 18/06/07(木)00:31:14 No.509983139

個人間取引系を実際に使ってて思うのはふたばの当該スレにいる層の方が取引相手になったら地雷だなって 俺が関わったことのないジャンルだと逆になるのかもしれんけど

38 18/06/07(木)00:32:32 No.509983427

俺も古着の取引してるけどそこまで変なのはいないな

39 18/06/07(木)00:32:36 No.509983438

独自ルールって具体的に何?

40 18/06/07(木)00:33:00 No.509983519

個人ルールが蔓延してるというより客層がアレだからみんな自己防衛を自然と覚えていった結果って感じ

41 18/06/07(木)00:33:09 No.509983549

>プロフ必読!とか購入前に必ずコメントしてください! >はめんどくさいからじゃあいいやってなることはある 即入札OKだと安心する

42 18/06/07(木)00:33:16 No.509983579

狙ったの毎日ウォッチしてるけど、たまに掘り出し物あってほんとに楽しい

43 18/06/07(木)00:34:11 No.509983766

食玩系のアソートが少ないやつを出品してるやつはあれ手数料と送料含めたら儲けにならないのによくやるなと思う

44 18/06/07(木)00:34:16 No.509983771

>狙ったの毎日ウォッチしてるけど、たまに掘り出し物あってほんとに楽しい でもその取引が揉めそうな気がしてしょうがないんだけど大丈夫かなあ

45 18/06/07(木)00:34:17 No.509983779

>独自ルールって具体的に何? 購入前にプロフ確認必須とかコメント必須とか●●様専用とか辺りだと思うけど 目くじら立てるようなものでない上にそういうのやってるのはスルーしても基本困らないようなのばっか出してる

↑Top