虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/06(水)23:13:32 No.509962202

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/06(水)23:14:41 No.509962545

このGSR250格好いいな

2 18/06/06(水)23:17:38 No.509963405

スズキのよさがわかった

3 18/06/06(水)23:19:37 No.509963975

やすいかも

4 18/06/06(水)23:22:23 No.509964762

ラジアルマウントだ…

5 18/06/06(水)23:22:33 No.509964813

何か変わったのか

6 18/06/06(水)23:23:03 No.509964968

まぁGSR250は安いもんな…

7 18/06/06(水)23:24:32 No.509965359

扱いやすそうな感じはわかる

8 18/06/06(水)23:26:03 No.509965800

SYMはスクーターのイメージしかないけどお膝元では跨るタイプのバイクも売れてるのかな?

9 18/06/06(水)23:26:06 No.509965821

随分今風に

10 18/06/06(水)23:27:36 No.509966238

日本語サイトのやる気ないな…

11 18/06/06(水)23:29:33 No.509966795

マフラーやシェラウドがスズキっぽいと思ったら本当にスズキなのか?

12 18/06/06(水)23:30:34 No.509967102

あれ?symなの?

13 18/06/06(水)23:30:53 No.509967205

乾燥重量173kgって何積んでるの…

14 18/06/06(水)23:32:10 No.509967543

SYMのT1だかT2かな

15 18/06/06(水)23:32:47 No.509967729

>乾燥重量173kgって何積んでるの… GSR250は重さの安定感もウケた要因だから…

16 18/06/06(水)23:33:17 No.509967840

なんでバイクって乾燥重量なんだ?

17 18/06/06(水)23:33:58 No.509968019

250ccクラスに活気が出るのは嬉しいけど 画像のSYM T2 250とCB250Fなら3.5万円しか変わらないしCB250F買うなあ…

18 18/06/06(水)23:34:16 No.509968112

今は一部の海外メーカー除いて装備重量だよ

19 18/06/06(水)23:34:31 No.509968173

これはスズキだな 値段でわかる

20 18/06/06(水)23:34:50 No.509968264

>乾燥重量173kgって何積んでるの… 鉄のダブルクレードルフレームなのだ

21 18/06/06(水)23:35:05 No.509968337

10年ぐらい前から装備重量が主流だよ 250単なのに乾燥で173㎏ってすげえな

22 18/06/06(水)23:35:22 No.509968421

なんか本気でスズキと勘違いしてそうな人いるけど画像はSYMのT2 250だよ >なんでバイクって乾燥重量なんだ? 国産メーカーは今はみんな装備重量表示だよ

23 18/06/06(水)23:35:57 No.509968586

なんか重くね?

24 18/06/06(水)23:36:20 No.509968686

>SYMのT1だかT2かな サイト見たT250とか書いてあった 台湾メーカーなのね 俺は日本メーカーでいいや

25 18/06/06(水)23:36:33 No.509968759

250なのにデカイってのが売りなとこもあるし…

26 18/06/06(水)23:36:47 No.509968828

>なんか本気でスズキと勘違いしてそうな人いるけど画像はSYMのT2 250だよ >250単なのに乾燥で173㎏ってすげえな

27 18/06/06(水)23:37:25 No.509969000

173kgってGSRの事かと思ったらスレ画の奴だった GSR183kgもあったよごめんね

28 18/06/06(水)23:37:37 No.509969059

メーター格好良い

29 18/06/06(水)23:38:48 No.509969375

>GSR183kgもあったよごめんね マフラーをエキマニからとっかえたら大体同じになるよ!

30 18/06/06(水)23:38:53 No.509969404

お安いけど正規ディーラー店とかコッチにもあるんかのう

31 18/06/06(水)23:39:54 No.509969698

シングルでタンク容量14㍑で乾燥重量173kgってことは装備重量だと190kgちょいってところか GSR250よりかなり重いな

32 18/06/06(水)23:40:02 No.509969737

SYMのマニュアル車ならT1 125の方が欲しいな

33 18/06/06(水)23:42:11 No.509970313

ホンダのCB250Rとか色々控えているから厳しいだろうな正直

34 18/06/06(水)23:42:14 No.509970328

日本の代理店が新車販売やめちゃったとかでたが

35 18/06/06(水)23:42:59 No.509970537

SYM Japanのサイト見たらT1 125とT2 250だけ「※店頭在庫のみ」って書いてある 他のスクーターはそんなこと書いてないしこのままカタログ落ちするのかな…

36 18/06/06(水)23:43:38 No.509970722

日本に住んでて新車でここの買うとか 割と精神おかしくないと無理じゃねぇかな

37 18/06/06(水)23:44:16 No.509970904

スクーターはたまに走ってるの見かける

38 18/06/06(水)23:44:20 No.509970916

10年後には誰も知らない覚えてないだろうな

39 18/06/06(水)23:44:40 No.509971004

キムコと何が違うのか分からない

40 18/06/06(水)23:44:59 No.509971094

SYM T1を今見てきたけど空冷4st短気筒なのかい 空冷だぜ空冷

41 18/06/06(水)23:45:00 No.509971102

ハナから比べちゃいかんのだろうがCB250Rは同じシングルで「装備重量」が144kgだからな 重量差は40kgちょいというところになるだろうか 向こうは50万でスレ画が43万ときたらまあ…

42 18/06/06(水)23:47:40 No.509971816

今はニンジャ125とかGSX-125とか同排気量帯にライバル多いからキツイよね・・・

43 18/06/06(水)23:48:18 No.509971980

SYMのスクーターは極稀に公道走ってるの見かけるし質もそこまで極端に悪いわけではないけど 新車のMT-25やCB250Rが乗り出し50万前後で手に入る国においてスレ画をチョイスするのは相当な変わり者だな

44 18/06/06(水)23:49:07 No.509972209

前のGSR250はあのテイルカウルのデカさと長さが好きだったのに いまどこもリアシートでぶつ切りにしてフェンダーぴょろっと出してるよね

45 18/06/06(水)23:49:25 No.509972296

スペック気にする割に乾燥と車両重量の区別すらできてないの割といるけどあれ何なんだろう

46 18/06/06(水)23:49:56 No.509972440

俺は今更ながらSV650Xが欲しいゾ

47 18/06/06(水)23:50:07 No.509972500

まあ他人と被りたくないって気持ちは分からないでもない

48 18/06/06(水)23:51:46 No.509972889

同じ250CCでも馬力が20ちょいのやつとか30馬力超えてるやつの違いってなんなの?

49 18/06/06(水)23:51:50 No.509972908

乾燥重量の基準自体いい加減だし…

50 18/06/06(水)23:53:06 No.509973250

G310GSは良いバイクですぞ!

51 18/06/06(水)23:53:11 No.509973270

ホーク3が乾燥171㎏だったよ

52 18/06/06(水)23:53:35 No.509973373

>俺は今更ながらSV650Xが欲しいゾ 俺も欲しい!

53 18/06/06(水)23:53:39 No.509973390

>同じ250CCでも馬力が20ちょいのやつとか30馬力超えてるやつの違いってなんなの? 馬力出てない奴は低中速よりで普段遣いにはいいんだよね ただ所有感満たすならハイスペックが欲しくなるのも心情

54 18/06/06(水)23:54:17 No.509973562

>同じ250CCでも馬力が20ちょいのやつとか30馬力超えてるやつの違いってなんなの? そりゃエンジン性能の違いかと・・・

55 18/06/06(水)23:55:17 No.509973824

>同じ250CCでも馬力が20ちょいのやつとか30馬力超えてるやつの違いってなんなの? 高速向きか低速向きか

56 18/06/06(水)23:55:21 No.509973848

>馬力出てない奴は低中速よりで普段遣いにはいいんだよね >ただ所有感満たすならハイスペックが欲しくなるのも心情 70キロまではいいんだけどそれ以上出すときがね…

57 18/06/06(水)23:55:26 No.509973861

>ただ所有感満たすならハイスペックが欲しくなるのも心情 つっても250の競技車レベルだと正直扱いにくいのが……

58 18/06/06(水)23:55:41 No.509973942

パワーが欲しければリッターSSを買えばいいじゃない

59 18/06/06(水)23:55:42 No.509973947

ホークは400ベースだから重いのも仕方ないな ゼルビスも車体は500ベースだった

60 18/06/06(水)23:56:15 No.509974065

>馬力出てない奴は低中速よりで普段遣いにはいいんだよね >高速向きか低速向きか 馬力無いほうが低速の立ち上がりがいいってことなの?

61 18/06/06(水)23:56:30 No.509974145

オフ車って価格から見たら割とハイスペックと聞くけどどうなんだろう

62 18/06/06(水)23:57:00 No.509974280

>馬力無いほうが低速の立ち上がりがいいってことなの? 同じ排気量ならだいたいそうなる

63 18/06/06(水)23:58:53 No.509974820

>馬力無いほうが低速の立ち上がりがいいってことなの? 排気量が同じなら大体そんな感じ 大体だぞ!

64 18/06/06(水)23:59:06 No.509974872

>俺は今更ながらSV650Xが欲しいゾ XじゃないSV650に乗ってるけどいいバイクだよ 250クラスみたいに倒し込みが軽い もし買うときにはメットホルダーも一緒に発注するんじゃぞ

65 18/06/07(木)00:00:04 No.509975187

スズキは重いよね

66 18/06/07(木)00:00:10 No.509975226

Vスト250に比べると安いな

67 18/06/07(木)00:00:22 No.509975288

スペック表には最大出力や最大トルクを発生する回転数も併記されてるから

68 18/06/07(木)00:00:27 No.509975306

SV650Xは新型では?

69 18/06/07(木)00:01:04 No.509975502

30年前じゃないんだから馬力でスペックを見るのはやめなさい

70 18/06/07(木)00:01:36 No.509975653

例えば上で言われてる250ccの例だとたぶんGSX-250RとCBR250RRあたりの比較になると思うんだけど この二車種がアクセル全開でよーいドンで競争したとして60km/hまではGSX-250Rのほうが早い…ってことにはならない それどころか全域において250RRのほうが圧倒的に早い じゃあGSXはいいとこなしのダメダメバイクなのかっていうとそういうわけではなくて要はトルクカーブがどういう曲線描くかが重要なんだ

71 18/06/07(木)00:01:49 No.509975714

>オフ車って価格から見たら割とハイスペックと聞くけどどうなんだろう 最高速はせいぜい100㎞/h超える程度だけど軽いからね 高速乗らないなら十分

72 18/06/07(木)00:01:56 No.509975746

カブかと思った

73 18/06/07(木)00:02:29 No.509975896

>じゃあGSXはいいとこなしのダメダメバイクなのかっていうとそういうわけではなくて要はトルクカーブがどういう曲線描くかが重要なんだ ヨネ!簡単に!

74 18/06/07(木)00:02:34 No.509975917

RV125iを使ってるよ タイヤが大き目だから雨や風も安心感あるよ お団子背もたれで乗ってる間は楽ちんだよ 停める場所が限られるよ

75 18/06/07(木)00:02:42 No.509975948

10000回転で最高出力出ます!って言われてものんびりツーリングしたい人には何の意味もないからな…

76 18/06/07(木)00:04:48 No.509976479

レブリミットとかスプロケ丁数とかタイヤサイズとかいろいろあるけど 250CCでスピード求めたいならSS買っとけ!違うなら好きなデザイン買っとけ!

77 18/06/07(木)00:05:08 No.509976569

250のSSってなんだ

78 18/06/07(木)00:05:20 No.509976625

よくダメ出しされるNC750も100km/hまでの加速なら速い 馬力ないし上まで回せないけど常識的な範囲内の加速がいいから使いやすい

79 18/06/07(木)00:05:49 No.509976786

スカブでも24馬力とかあるからな

80 18/06/07(木)00:06:18 No.509976896

街乗りするぐらいだとモタードが一番気持ちいい

81 18/06/07(木)00:06:20 No.509976900

>250のSSってなんだ 250のスーパースポーツだ CBR250RRとかだろう 厳密な定義はないけど俺はそう解釈したぞ

82 18/06/07(木)00:06:54 No.509977052

>街乗りするぐらいだとモタードが一番気持ちいい 今出てるモタードって何あったっけ…

83 18/06/07(木)00:07:09 No.509977114

>ヨネ!簡単に! めっちゃ乱暴に言うと CBRはスロットルを60度ひねるけどGSRは30度ひねる ゆったり乗るならGSRが楽だよね みたいな

84 18/06/07(木)00:07:24 No.509977185

NCは重心の低さがすごい 結構重いはずなのにそれを感じさせない

85 18/06/07(木)00:07:27 No.509977194

扱いにくいと頭では解っているけど高スペック車両 欲しくなるよねやっぱ

86 18/06/07(木)00:07:27 No.509977195

MC51を発表した時にホンダの人がこれは250のSSだって言ったらしいけど まあ一般的にはあんまり使われないよね

87 18/06/07(木)00:07:32 No.509977220

エンジンってのは何もピーク回転時の馬力で全てが決まるわけじゃなくて たとえば各回転数からのアクセル開度に対する反応とかトルクカーブの盛り上がり方とか振動のクセとか燃費とか色々な特徴があるんだ GSX-250Rはどの回転域からでもアクセル操作に応じて緩やかに反応してリニアにトルクが発揮されるし振動も比較的ジェントルでついでに高回転型パラツイン特有のギャンギャンした音もない 要は何を求めるかなのだ

88 18/06/07(木)00:08:24 No.509977439

>みたいな CBRのほうが低速でのトルクが弱いってことなんかのう…

89 18/06/07(木)00:08:27 No.509977456

高スペック車は別に扱いにくいわけではないよ

90 18/06/07(木)00:09:18 No.509977676

チョイノリSS!

91 18/06/07(木)00:09:36 No.509977764

R6もGSXR1000も乗ったことあるけど めちゃくちゃ速い加速でこれはちょっと危険だと思った いやそりゃ回さなければトルクあって乗りやすいんだが

92 18/06/07(木)00:09:37 No.509977775

つまりターボ付きのモデル買えばいいって事だろ?

93 18/06/07(木)00:10:29 No.509978021

07からのR6なんか低速トルクカブ並みだろ

94 18/06/07(木)00:10:55 No.509978143

ターボか・・・ 排ガス規制だなんだと言われてるが今も十分面白いよな

95 18/06/07(木)00:11:00 No.509978170

低速と低回転は違うぞ!

96 18/06/07(木)00:11:08 No.509978209

RRなんかだと下もあるんじゃね

97 18/06/07(木)00:11:27 No.509978273

CBR250RRとGSX-250Rを比べると確かにGSXのほうが極低速のトルクは豊かだよ じゃあなんで60km/hへの加速でGSXが負けるの?って言うと250RRのほうはアクセル全開にした時エンジンの吹け上がる速度が圧倒的にGSXより早いのだ 苦手な低回転域をあっという間に超えてピークパワーまで一気に駆け上がるから結果的に250RRのが早くなる この2車種に限らずアクセルレスポンスってのは普段遣いするうえですっごい重要

98 18/06/07(木)00:11:39 No.509978319

SSは低回転だと変な振動があったり 重心高くて怖いからダラダラ走るには向かないなと痛感したわ

↑Top