18/06/06(水)23:05:20 睡眠は大事 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/06(水)23:05:20 No.509959777
睡眠は大事
1 18/06/06(水)23:06:13 No.509960072
物凄い説得力
2 18/06/06(水)23:07:43 No.509960536
科学的にただしいな…
3 18/06/06(水)23:08:03 No.509960642
睡眠で身体と頭を休めるんだから当たり前なんだよね…
4 18/06/06(水)23:09:26 No.509961014
よく食ってちゃんと寝る 完璧だ
5 18/06/06(水)23:10:22 No.509961304
この人亡くなる半年前にビックマック食ってた人だからな
6 18/06/06(水)23:10:29 No.509961334
科学的に8時間ぐらい寝ないとどんどん効率も落ちていくらしいな
7 18/06/06(水)23:10:33 No.509961345
嫉妬心を感じる漫画だ
8 18/06/06(水)23:10:39 No.509961380
よく寝て短時間一気に集中する方が科学的には正しい まあモーレツだからこそ生まれた作品もあるんだろうけどな
9 18/06/06(水)23:11:14 No.509961540
死因が転倒して頭打ったなんだもん つまりまだまだ生きられたってことじゃん…
10 18/06/06(水)23:11:55 No.509961742
調べてみると手塚氏も石ノ森氏も物凄い大量に漫画描いてるよね
11 18/06/06(水)23:12:58 No.509962026
手塚石ノ森をアンタら呼ばわりとか やっぱり妖怪はすごいな…
12 18/06/06(水)23:13:20 No.509962144
水木先生戦争で片腕なくしてるのにな
13 18/06/06(水)23:14:21 No.509962439
夜勤とか昼夜逆転とか睡眠時間乱れてる人は早死にするってある程度十分なデータ取れてるよね?
14 18/06/06(水)23:15:02 No.509962647
>手塚石ノ森をアンタら呼ばわりとか >やっぱり妖怪はすごいな… 作家としては同期又は先輩くらいだからまあ
15 18/06/06(水)23:15:27 No.509962793
水木先生事故死じゃなかったらまだご存命だっただろうか
16 18/06/06(水)23:15:50 No.509962893
>夜勤とか昼夜逆転とか睡眠時間乱れてる人は早死にするってある程度十分なデータ取れてるよね? 長く寝過ぎても寿命は縮まるので程々がいいよね!という面白味のない結果になった
17 18/06/06(水)23:15:58 No.509962923
>水木先生事故死じゃなかったらまだご存命だっただろうか バリバリ生きてたと思う
18 18/06/06(水)23:16:33 No.509963089
>死因が転倒して頭打ったなんだもん お尻の病院でしりこ玉抜かれたからだと思ってた…
19 18/06/06(水)23:17:07 No.509963262
お化けは死なないからな
20 18/06/06(水)23:18:48 No.509963742
>>夜勤とか昼夜逆転とか睡眠時間乱れてる人は早死にするってある程度十分なデータ取れてるよね? >長く寝過ぎても寿命は縮まるので程々がいいよね!という面白味のない結果になった どっちにしろスレ画の二人は長生きできる生き方してなかった
21 18/06/06(水)23:19:15 No.509963865
貸本世代だから水木の方が作家としては先輩?
22 18/06/06(水)23:19:32 No.509963951
ステンと転んで嘘みたいに死ぬのもらしいっちゃらしいというか
23 18/06/06(水)23:23:05 No.509964975
でもまあ漫画神は死の直前まで 仕事させろってうわごとで言ってたそうだし 無茶でも仕事してんのが一番幸せだったんじゃねえのかな
24 18/06/06(水)23:24:44 No.509965431
文字通りのコロリ往生か…
25 18/06/06(水)23:26:35 No.509965956
>無茶でも仕事してんのが一番幸せだったんじゃねえのかな じゃあ落とすなや!
26 18/06/06(水)23:28:03 No.509966375
どっかの婆さんが「長生きなんてするんじゃなかった」って嘆いてたって記事を読んだ記憶があるし 長生き=幸せというわけでもないし まあできるだけ健康で長生きはしたいけど
27 18/06/06(水)23:29:48 No.509966873
>じゃあ落とすなや! どんなに漫画が好きだって 描けないときは描けない でもメロン食べたら描けるかもな~
28 18/06/06(水)23:31:00 No.509967233
今更だけど水木しげるって手塚治虫にこうやって大事言えるくらい当時すごかったの?
29 18/06/06(水)23:31:05 No.509967246
睡眠負債とか最近テレビでやってたな
30 18/06/06(水)23:32:57 No.509967763
寝るとか寝ないとかそう言うのじゃない 締め切り近い時が一番効率よく仕事できるよ!
31 18/06/06(水)23:34:57 No.509968287
>今更だけど水木しげるって手塚治虫にこうやって大事言えるくらい当時すごかったの? 神が妖怪に嫉妬して生まれたのがドロロか三つ目だった気がする
32 18/06/06(水)23:35:14 No.509968387
>今更だけど水木しげるって手塚治虫にこうやって大事言えるくらい当時すごかったの? 両者ともライバル視してたよ
33 18/06/06(水)23:35:49 No.509968538
マンガ家の訃報を聞かない年はない
34 18/06/06(水)23:35:52 No.509968554
単純に年上だしな
35 18/06/06(水)23:38:08 No.509969185
10時間も寝るとか無駄に過ごした感じするけど水木先生が言うんだから間違い無いんだろうな…
36 18/06/06(水)23:38:32 No.509969300
判時までここ見てる生活半年くらい続けてたら 昼間の体調がすごい勢いで悪化していってるからやめた方がいいとは思ってる
37 18/06/06(水)23:41:34 No.509970130
しっかり食ってしっかり寝る 人間の基本
38 18/06/06(水)23:42:17 No.509970342
ただある程度年齢が行ってるとわかるけど年喰うとあまり長時間寝れなくなる気がする こうしっかり眠るには体力がいるというか
39 18/06/06(水)23:42:29 No.509970399
よくわかるけど10時間は長くて真似できる気がしねえな
40 18/06/06(水)23:43:07 No.509970569
漫画神は大体他の人がやってた技法は真似て自分の栄養にできるけど 妖怪の点描だけは真似できねぇって珍しく諦めてた
41 18/06/06(水)23:43:25 No.509970658
年取ると運動しなくなるから身体が固まって寝つきが悪くなる 柔軟しよう
42 18/06/06(水)23:43:59 No.509970827
劇画も真似できなかったんじゃなかったっけ?
43 18/06/06(水)23:44:40 No.509971008
やなせたかしはブレイクしたの70代近くからだから まだ死にたくねぇって言ってたな晩年
44 18/06/06(水)23:46:04 No.509971379
>今更だけど水木しげるって手塚治虫にこうやって大事言えるくらい当時すごかったの? 妖怪が凄くなかったら寧ろ何が凄いんだ
45 18/06/06(水)23:48:19 No.509971990
今頃あの世で寝る間もなくビンタされまくってる
46 18/06/06(水)23:49:34 No.509972344
睡眠時間が余裕で取れるだけの仕事量にセーブするのも大切
47 18/06/06(水)23:50:53 No.509972678
21:00-翌03:00までが睡眠のゴールデンタイムで一番身体が回復する時間帯らしい それ以外の時間帯は効果イマイチ?
48 18/06/06(水)23:51:25 No.509972801
水木しげるの方が6歳年上なんだな そりゃアンタ呼ばわりもするか
49 18/06/06(水)23:52:11 No.509973011
フハッ!
50 18/06/06(水)23:52:20 No.509973053
年取ると夜勤ホント辛い 脳に負荷がかかってるのがすごいわかる
51 18/06/06(水)23:53:00 No.509973224
じゃあさっさと寝ろよ
52 18/06/06(水)23:53:58 No.509973472
でもそんな水木しげるでも「この世に妖怪なんていない…」と虚ろに呟く時期があったとか…
53 18/06/06(水)23:53:59 No.509973476
12時になったらソシャゲのやること有るから…
54 18/06/06(水)23:54:47 No.509973699
>12時になったらソシャゲのやること有るから… 明日の昼でもいいだろ寝ろ ソシャゲに取り憑かれてるぞ
55 18/06/06(水)23:54:49 No.509973706
戦場で妖怪みたいなの山ほど見て来たからね
56 18/06/06(水)23:55:09 No.509973785
手塚治虫が長生きしてたらものすごくめんんどくさい人になってそうな気がするのであの寿命でちょうど良かったのではと思う
57 18/06/06(水)23:56:14 No.509974061
40代中盤まで現役続けた野球選手の人が現役時代 睡眠時間は毎日10時間取るようにしてるとか言ってたな 工藤だけど
58 18/06/06(水)23:56:54 No.509974252
夜勤の人は膵臓がんにかかる率が有意に差があるんじゃなかったっけな… 昔チラ見しただけだから詳しくは忘れたけど
59 18/06/06(水)23:57:49 No.509974519
人間の耐用年数なんてそう違わないからそりゃ休んでた時間多い方が長続きする
60 18/06/06(水)23:58:16 No.509974659
それくらいぐっすり眠りたい最近早くに目覚めて二度寝できない
61 18/06/06(水)23:59:40 No.509975055
神経昂ぶってると眠れないからなー リラックスできないと
62 18/06/06(水)23:59:48 No.509975090
>死因が転倒して頭打ったなんだもん >つまりまだまだ生きられたってことじゃん… 打ちどころだから年齢関係ないのよね… 寿命だともっと行ったんだろうな
63 18/06/06(水)23:59:51 No.509975112
>それくらいぐっすり眠りたい最近早くに目覚めて二度寝できない もっと寝れるのに二度寝出来ないのなんなんだろうな…身体は疲れてんのに…
64 18/06/07(木)00:00:26 fpmIzutk No.509975297
まさかと思うけどこの二人って30時間ぐらいぶっ続けで描いた後に このパーティーに参加してるの?
65 18/06/07(木)00:00:28 No.509975313
吉良のマネして30分の柔軟とホットミルクだ
66 18/06/07(木)00:00:39 No.509975368
ワーホリ自慢するタイプは長生きできんわな
67 18/06/07(木)00:02:47 No.509975974
>手塚治虫が長生きしてたらものすごくめんんどくさい人になってそうな気がするのであの寿命でちょうど良かったのではと思う 流行った漫画すべてに嫉妬するお方だし今ならポプテピピックにすら嫉妬しただろうね
68 18/06/07(木)00:03:07 No.509976058
0時になったからとしあきも寝ましょう
69 18/06/07(木)00:03:19 No.509976107
>水木しげるの方が6歳年上なんだな >そりゃアンタ呼ばわりもするか 神が10代前半だった頃に19か20で南方の激戦区に出兵してた人だしね…
70 18/06/07(木)00:03:21 No.509976121
>まさかと思うけどこの二人って30時間ぐらいぶっ続けで描いた後に >このパーティーに参加してるの? 読もうA先生のまんが道