18/06/06(水)22:10:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/06(水)22:10:01 No.509941733
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/06(水)22:10:36 No.509941977
ははがないとう
2 18/06/06(水)22:10:39 No.509942003
わかる
3 18/06/06(水)22:13:08 No.509943028
毎日7時間は寝ないと仕事に支障きたすわ いやマジマジ
4 18/06/06(水)22:14:45 No.509943689
理想は9時間
5 18/06/06(水)22:15:16 No.509943883
睡眠不足だと仕事の効率めちゃくちゃ落ちるよね… 早く帰って寝たいで脳が占領される
6 18/06/06(水)22:15:28 No.509943956
言われなくてもわかっとるわ!
7 18/06/06(水)22:15:41 No.509944023
睡眠時間は才能の世界
8 18/06/06(水)22:16:43 No.509944392
>理想は9時間 ただし早めに寝ても5時間で目が覚める そして昼間死ぬほど眠い
9 18/06/06(水)22:16:50 No.509944432
質と量を兼ね備えた睡眠と美味しい三食の食事とグッドオナニー これさえあれば人間だいたいなんとかなるよ
10 18/06/06(水)22:17:06 No.509944544
イタリアみたいに昼寝タイムがほしい
11 18/06/06(水)22:17:43 No.509944784
>早く帰って寝たいで脳が占領される わかる…
12 18/06/06(水)22:18:16 No.509944971
人によって個人差がある だから俺は8時間は寝ないといけねぇんだ…
13 18/06/06(水)22:18:16 No.509944977
無職の時は12時間睡眠を1年続けた
14 18/06/06(水)22:18:18 No.509944987
趣味に多少でも時間かけないと気が狂うので睡眠時間削る狂う
15 18/06/06(水)22:19:01 No.509945223
この前十時間くらい寝たら肌がすごいつやつやになったよ
16 18/06/06(水)22:19:38 No.509945444
うちの会社昼寝制度があるわけでもないのに昼休憩のあと全員寝てる 営業に来た別会社の人がちょっと引くくらい寝てる
17 18/06/06(水)22:20:12 No.509945607
多少金かけてでも寝具はいいやつ使ったほうがいい
18 18/06/06(水)22:20:13 No.509945611
昼休み中に15分ほど寝てなんとかしてる …眠い
19 18/06/06(水)22:20:33 No.509945733
>人によって個人差がある >だから俺は8時間は寝ないといけねぇんだ… ショートスリーパーは単に無理な負荷かけてるだけらしいな
20 18/06/06(水)22:20:50 No.509945810
そろそろ寝なきゃ…
21 18/06/06(水)22:21:01 No.509945857
まいくは人気がないと狂う
22 18/06/06(水)22:21:10 No.509945923
最近4時間睡眠が続いて死にそうだったけど、試しに昼ごはん食べずに20分くらい昼寝したらめっちゃ元気になったわ これでま 戦える!
23 18/06/06(水)22:21:14 No.509945948
毎朝起きて出勤の準備してる時にはもう今日は早く帰って寝よう…って考えてるのに家に帰るとこんな時間に寝るなんて雑魚のやることだぜ!になってしまう
24 18/06/06(水)22:21:14 No.509945951
俺は4時間で問題ない 病気すると12時間ぐらい起きずに寝るけど
25 18/06/06(水)22:21:39 No.509946076
寝る時間くだち…
26 18/06/06(水)22:22:02 No.509946210
8時間以上寝ると頭痛くなる
27 18/06/06(水)22:22:16 No.509946279
>多少金かけてでも寝具はいいやつ使ったほうがいい 枕汚くなって捨てて座布団使って寝てたら首がしんどくなって慌てて枕買ったよ…
28 18/06/06(水)22:22:32 No.509946370
どんだけ寝ても日中めっちゃ眠いんだけどなんなの…
29 18/06/06(水)22:22:37 No.509946405
昼休み寝たくても電話なるんですけお…
30 18/06/06(水)22:22:50 No.509946471
睡眠が足りてない日は帰ってからもいまいち何もできない
31 18/06/06(水)22:23:15 No.509946600
なんてこった 俺は常に気が狂っていたのか…
32 18/06/06(水)22:23:27 No.509946652
しんどいときは寝れなくてもしばらく寝転んでぼーっとしてるだけで大分マシになる
33 18/06/06(水)22:23:29 No.509946660
忙しくなる→帰り遅くなる→疲れる→仕事遅くなる→帰り遅くなる→疲れるでループ完成してたのしい 俺はゴミだよ
34 18/06/06(水)22:23:31 No.509946669
>多少金かけてでも寝具はいいやつ使ったほうがいい 西川のAIRマットレス買ったら寝てる時のHP回復量が段違いによくなった すごい
35 18/06/06(水)22:23:33 No.509946691
決断力は睡眠をとることでしか回復できないと言うけどどういう仕組なんだろう
36 18/06/06(水)22:23:42 No.509946748
水木御大の言う通り寝たら寝るだけ長生き出来るってのはきっとそうだよね…
37 18/06/06(水)22:23:47 No.509946772
昼に数分でも寝れるとだいぶ楽
38 18/06/06(水)22:24:23 No.509946999
>どんだけ寝ても日中めっちゃ眠いんだけどなんなの… 病院行け 睡眠外来だぞ いやおかしいと思ったらマジで行った方がいい
39 18/06/06(水)22:24:25 No.509947010
連続3時間しか眠れないんだけど
40 18/06/06(水)22:24:42 No.509947092
帰って来ると10時で起きるのが6時だからとても辛い
41 18/06/06(水)22:25:02 No.509947212
もう枕も布団もぺったんこだから買い換えないとなあ
42 18/06/06(水)22:25:10 No.509947253
シモンズのマットレス買ったらめっちゃ快適に寝られるようになった
43 18/06/06(水)22:25:41 No.509947413
>しんどいときは寝れなくてもしばらく寝転んでぼーっとしてるだけで大分マシになる 寝転がって目を閉じてゆっくり深い呼吸するのに意識を向けてるだけでいいって言われてそんなんで疲れ取れるかよ!って思ったらちょっと引くほど身体が楽になって悔しい
44 18/06/06(水)22:25:43 No.509947429
寝具にこだわると人生が変わるよ
45 18/06/06(水)22:25:45 No.509947442
満足するまでゲームしてからじゃないと眠りたくない感じだったけど少し物足りないくらいで切り上げたほうが翌日のモチベにも繋がるということに気づいた
46 18/06/06(水)22:25:54 No.509947496
6時間以上取るようにしてるけど… 目が覚める…もっと寝たいのに…
47 18/06/06(水)22:26:28 No.509947688
薬飲まないと全く眠れない 面倒だからっておき続けていると28時間くらいで神経が焼き切れそうな感覚が延々続くので無理して寝ている
48 18/06/06(水)22:26:43 No.509947755
歩いてる時に一瞬言語感覚おかしくなる感じがして綺麗に眠気消えたことあるけどあれ歩きながら一瞬寝てたんだろうか 再現したくても全然できなくて悲しい
49 18/06/06(水)22:27:43 No.509948073
目からの情報切るだけでだいぶ回復の助けになるよね
50 18/06/06(水)22:27:54 No.509948110
20時半に帰ってきて23時に寝て6時半に出勤のサイクル 一応7時間は寝てるがそれでも眠気取れない辛い
51 18/06/06(水)22:28:03 No.509948153
新聞によく広告載ってるトゥルースリーパーだかってどうなんだろう
52 18/06/06(水)22:28:04 No.509948161
俺ショートスリーパーとかいうやつで2、3時間眠れば十分だ
53 18/06/06(水)22:28:25 No.509948278
五時半くらいに起きてスマホを弄りだす
54 18/06/06(水)22:29:15 No.509948524
俺は7時間半がちょうど良い感じ
55 18/06/06(水)22:29:24 No.509948569
最近目が覚める直前にものすごい虚無感が襲ってくるから寝るのが少し怖い
56 18/06/06(水)22:29:25 No.509948575
6時間以上寝ると腰痛くなるし体がミシミシいう 多分仮死状態な気がする
57 18/06/06(水)22:29:29 No.509948593
昼休みに見る白昼夢ってなんか夜の就寝時よりもカオス度増す気がする
58 18/06/06(水)22:30:11 No.509948827
睡眠時間5時間…そうか…俺は狂ってたのか…
59 18/06/06(水)22:30:12 No.509948835
真理榛名
60 18/06/06(水)22:30:23 No.509948884
仕事8時間残業1~2時間昼休み1時間通勤1~2時間食事風呂1時間睡眠8時間で大体1日終わる まぁ特に不満は無いけど
61 18/06/06(水)22:30:24 No.509948889
おれはもうくるっているのかもしれない
62 18/06/06(水)22:30:31 No.509948933
すでに狂っている「」がいそうだな…
63 18/06/06(水)22:30:34 No.509948954
>睡眠時間5時間…そうか…俺は狂ってたのか… 自覚はないだろうが実際狂ってると思う
64 18/06/06(水)22:30:35 No.509948957
裸で寝るのもお勧めだぞ
65 18/06/06(水)22:30:58 No.509949089
お昼休憩無しでいいから11時ごろに五分くらい寝させてくだち…
66 18/06/06(水)22:31:25 No.509949222
1徹しては20時間以上寝てる俺は気が狂ってるんだろうか…
67 18/06/06(水)22:31:31 No.509949251
>歩いてる時に一瞬言語感覚おかしくなる感じがして綺麗に眠気消えたことあるけどあれ歩きながら一瞬寝てたんだろうか >再現したくても全然できなくて悲しい 起きようとしながらうとうとしてたら急に目が覚めるやつかな 俺は幻覚というか夢と現実が混ざり始めたぐらいでよく覚醒が起きるけど言語感覚は聞いたことねえや
68 18/06/06(水)22:31:33 No.509949267
>6時間以上寝ると腰痛くなるし体がミシミシいう >多分仮死状態な気がする 悪徳業者みたいなこと言うのもなんだけど 布団とか枕見直してみた方がいいんじゃないかな
69 18/06/06(水)22:32:09 No.509949458
すみません 気持ちは8時間寝たいのに5時間くらいで起きてしまいます どうすればいいですか
70 18/06/06(水)22:32:14 No.509949489
ここは狂気の世界だ みなおかしいんだ…
71 18/06/06(水)22:32:33 No.509949598
>裸で寝るのもお勧めだぞ パンツだけ履いて寝てる 何か着て寝るより疲れ残らない気がする 気がするだけかもしれん
72 18/06/06(水)22:33:07 No.509949781
平日6時間30分休日7時間30分が理想かな…
73 18/06/06(水)22:33:09 No.509949792
ずっと枕無しで寝てきたから枕があると邪魔で寝れない
74 18/06/06(水)22:33:16 No.509949831
短時間で起きるならそれに越したことはないだろう多分 昼に眠気でゾンビ状態になるとかでもなければ
75 18/06/06(水)22:33:20 No.509949854
昼寝すると頭超すっきりする
76 18/06/06(水)22:33:29 No.509949898
シルクのパジャマが良いと聞く
77 18/06/06(水)22:33:34 No.509949926
日本でシエスタ有りの場所ってどれくらいあるんだろ 家大工やってた時はあって凄く助かった
78 18/06/06(水)22:33:40 No.509949954
昼寝はマジで義務にすべきだと思う
79 18/06/06(水)22:33:43 No.509949967
一瞬意識飛んですぐ起きる感じが連日あるんだけど普段車使う仕事ではないとはいえそのうち事故りそうで怖い
80 18/06/06(水)22:34:05 No.509950072
最近机に突っ伏して寝る事が増えたが 疲れの取れ方が布団で寝るのと大して変わらない事に気付いた
81 18/06/06(水)22:34:25 No.509950160
うちの上司はほんとにしんどそうなときはごめんちょっと寝るって30分くらい机で寝てる 真似したいけど机で寝れない…
82 18/06/06(水)22:34:25 No.509950161
毎日5時半までimg見ながらゲームとかして寝て8時に起きて仕事行くし 外から見たら狂ってるかもしれない
83 18/06/06(水)22:34:25 No.509950162
とりあえず6時間寝れば大丈夫かなってそのラインだけは厳守するようにしてる でも睡眠時間に関わらず起きる時はいつも眠い…
84 18/06/06(水)22:34:33 No.509950194
〆切に間に合わせる為に無理に睡眠時間を削ると効率がガクンと落ちる 寝てスッキリして作業再開がベターだ なので〆切ぶっちするけど許してくれるだろうか許してくれるねありがとうグッド〆切
85 18/06/06(水)22:34:42 No.509950246
>すみません >気持ちは8時間寝たいのに5時間くらいで起きてしまいます >どうすればいいですか やかましい老化じゃなければ環境を改善しろ それか医者に相談だ!
86 18/06/06(水)22:34:58 No.509950334
昼寝できない職場は続かなかったな…
87 18/06/06(水)22:35:08 No.509950385
6時間ぐらいだとスッキリ起きられるんだけど8時間ぐらい寝ると逆になかなか起きられない事多くて困る
88 18/06/06(水)22:35:20 No.509950464
母親が長く寝るとボケるってテレビで言ってた!って起こしてくる
89 18/06/06(水)22:35:39 No.509950555
>一瞬意識飛んですぐ起きる感じが連日あるんだけど普段車使う仕事ではないとはいえそのうち事故りそうで怖い 割と本当に睡眠外来行った方がいいんじゃねぇかな… 何か起きてからだと取り返しつかないし
90 18/06/06(水)22:35:42 No.509950569
私はただ500年くらい寝ていたいだけなのに
91 18/06/06(水)22:35:44 No.509950587
寝ないほうが偉い 睡眠時間は無駄なので短いにこした事はない みたいな風潮あるよね根強く…バカじゃねぇのって思う
92 18/06/06(水)22:36:44 No.509950877
昼食の時間とは別に1時間の昼寝タイムほしい
93 18/06/06(水)22:37:02 No.509950970
Yo!
94 18/06/06(水)22:37:02 No.509950972
>6時間ぐらいだとスッキリ起きられるんだけど8時間ぐらい寝ると逆になかなか起きられない事多くて困る 90分の倍数だと起きやすいとかなんとか 俺もそうだけど単純にそのタイミングで起きる習慣とか刺激が足りてない気もする
95 18/06/06(水)22:37:12 No.509951026
昼から仕事して仕事終わって家帰ってシャワー浴びてちょっとゲームして今から高速乗って地元帰るぜ!して早朝に地元着いて実家に寄らず同期の家行って一日遊んで深夜に銭湯行ってそのまま同期と二人で友人宅に押しかけるとかすると途中から体を動かす感覚がなんか違和感出てくる
96 18/06/06(水)22:37:17 No.509951053
最近は3時間×2回と昼寝というリズムになってる
97 18/06/06(水)22:37:19 No.509951070
悩み事は大体眠っている俺が解決してくれてる気がする
98 18/06/06(水)22:37:22 No.509951080
受験の時にエリートクラスのやつと居たけど普通にみんな7時間寝てたな…
99 18/06/06(水)22:37:40 No.509951187
時間停止能力を得たらまずする事は時間を止めて好きなだけ寝る
100 18/06/06(水)22:37:51 No.509951251
>昼寝はマジで義務にすべきだと思う 人命預かるような仕事だと真面目に考えた方がいいかもしれんね
101 18/06/06(水)22:37:52 No.509951257
童貞だと狂うのかな オナニーで十分だと思ってるんだけど
102 18/06/06(水)22:38:18 No.509951388
>寝ないほうが偉い >睡眠時間は無駄なので短いにこした事はない >みたいな風潮あるよね根強く…バカじゃねぇのって思う そらショートスリーパーで健康でいられるならそっちのがいいだろ
103 18/06/06(水)22:38:25 No.509951414
>割と本当に睡眠外来行った方がいいんじゃねぇかな… >何か起きてからだと取り返しつかないし 客先でも普通に寝そうになったりで最近ヤバいし行くよ…休日でもやってんのかなこういうの調べてみるよ
104 18/06/06(水)22:38:30 No.509951428
体動かしてる作業してるのにどうしようもないほどの眠気に突然襲われるのほんと何なの…
105 18/06/06(水)22:38:38 No.509951463
っつか6時間なんかで足りる? 俺8時間寝ないと満足しないわ 場合によっては10時間
106 18/06/06(水)22:38:49 No.509951526
>悩み事は大体眠っている俺が解決してくれてる気がする なんか寝たら気にならなくなる問題多すぎ問題 有難い…
107 18/06/06(水)22:39:00 No.509951571
>そらショートスリーパーで健康でいられるならそっちのがいいだろ 最近はショートスリーパーなんて迷信で体に無理させてるだけなんて話も
108 18/06/06(水)22:39:00 No.509951572
睡眠時間とれない奴が寝ないことに正当性持たせようとするの邪悪
109 18/06/06(水)22:39:09 No.509951615
そうそう買い換えるもんでもないし毎日使う寝具に金かけるのは大いにアリ
110 18/06/06(水)22:39:54 No.509951791
あした会社でちょっとしたテストがあるんだけど読書感想文書いてないから今日寝れない 読書感想文ってかいたことない…しかも自己啓発本で極力引用とかすんなよって
111 18/06/06(水)22:40:01 No.509951823
ウォーターベッドに憧れる
112 18/06/06(水)22:40:42 No.509952034
商社マンとか2時間くらいしか寝なくて平気な人種がゴロゴロしてるらしい 恐ろしい
113 18/06/06(水)22:41:06 No.509952185
>しかも自己啓発本で極力引用とかすんなよって ブラックな香りがするぜー!
114 18/06/06(水)22:41:46 No.509952416
ベッドにスマホ持ち込むのを辞めるだけでも寝つきが良くなるのは分かる…分かるけど実行できない
115 18/06/06(水)22:41:47 No.509952421
寝不足だと全然脳みそ回らないからなあ ちゃんと寝るだけで賢くなれるなった
116 18/06/06(水)22:42:05 No.509952535
ショートスリーパーなんていう言葉で黙れるなよ?ほんとに そんなこと言うやつが身体ボロボロじゃないの見たことねえからな
117 18/06/06(水)22:42:13 No.509952588
ストレスだかで中途覚醒するようになったが GABA取ったら割と改善した
118 18/06/06(水)22:43:24 No.509952955
>寝不足だと全然脳みそ回らないからなあ >ちゃんと寝るだけで賢くなれるなった 寝不足だと漫画読んでもアニメ見てもそのまま抜けていく感じが凄い
119 18/06/06(水)22:43:32 No.509952989
ショートスリーパーなんて自慢してる奴で50歳以上生きてるの見たことない
120 18/06/06(水)22:43:53 No.509953112
今は睡眠時間?そんなん3時間でいけるぜー!でも後々ツケがくると嫌なんで 長く寝るようにはしてる 水木御大の受け売り的な部分あるけど
121 18/06/06(水)22:44:05 No.509953180
>商社マンとか2時間くらいしか寝なくて平気な人種がゴロゴロしてるらしい 平気じゃないんじゃない? たまたま生き残れた奴が死んだやつは運が悪い!してるだけじゃない?
122 18/06/06(水)22:44:07 No.509953187
>商社マンとか2時間くらいしか寝なくて平気な人種がゴロゴロしてるらしい >恐ろしい 大抵が余命からの前借分よ
123 18/06/06(水)22:44:33 No.509953298
裸で寝るの寝具が恐ろしい速さで汚れるからなあ
124 18/06/06(水)22:45:35 No.509953582
>商社マンとか2時間くらいしか寝なくて平気な人種がゴロゴロしてるらしい ああいう仕事には「若いうちに家建てられるくらい稼げるがすぐ墓も立つ」 という言葉もついてくるぞ
125 18/06/06(水)22:45:53 No.509953681
6時間切るのを続けると昼間に凄い睡魔に襲われる きょうも襲われた
126 18/06/06(水)22:46:03 No.509953727
何時に寝ても4時間半で目が覚める もっと長く眠りたい
127 18/06/06(水)22:46:22 No.509953840
5時間くらいがちょうどいい 8時間とか寝ると調子狂う
128 18/06/06(水)22:46:26 No.509953858
マットレスに手を出したいのだがモットンがいいのかね
129 18/06/06(水)22:46:54 No.509953983
ss314375.jpg この説得力
130 18/06/06(水)22:48:26 No.509954434
睡眠時間を削ると同じ時間だけ寿命を削ってる感じがある
131 18/06/06(水)22:48:45 No.509954553
>ss314375.jpg >この説得力 水木センセはちょっと特異点すぎて参考にできない
132 18/06/06(水)22:49:03 No.509954666
30近くなってくると昼寝の必要性が分かってきた シエスタ導入して…
133 18/06/06(水)22:50:16 No.509955032
このスレ追わなければ1時間多く寝れたぞ俺
134 18/06/06(水)22:51:28 No.509955418
たくさんの人にダメージ与えるような事言うけど 夜更かしはその日一日に満足してない人ほど夜更かしするらしいよ まぁそんだけ生活に不満なのさ…
135 18/06/06(水)22:51:30 No.509955428
最近ずっと4時間くらいしか寝てないけど色々限界が来てる感じがするいっそ殺してくれって気分になる
136 18/06/06(水)22:51:40 No.509955483
もう寝なさーい
137 18/06/06(水)22:52:19 No.509955677
睡眠時間少ないと新しい知識が頭に入ってこなくなる…
138 18/06/06(水)22:52:38 No.509955771
>最近ずっと4時間くらいしか寝てないけど色々限界が来てる感じがするいっそ殺してくれって気分になる 寝ろ いや真面目に
139 18/06/06(水)22:53:06 No.509955893
>夜更かしはその日一日に満足してない人ほど夜更かしするらしいよ 知ってた
140 18/06/06(水)22:53:13 No.509955937
デブほど無駄に徹夜してる印象
141 18/06/06(水)22:53:37 No.509956059
っていうか人間に限らず生物ってなんで毎日長時間寝なきゃいけない作りになってるんだろ 寝て無防備になってる間に天敵に襲われるリスクあるんだし栄養だけ摂取してれば活動出来るように進化すれば良かったのでは?
142 18/06/06(水)22:53:51 No.509956155
でも夜中は話が合う「」が多いし…
143 18/06/06(水)22:53:57 No.509956192
前五時間で割と十分って言ってる「」が多くて驚いた 7は寝たいぞ…できれば8 と言いつつなんだかんだで夜は眼が覚めるので好きなことやってたら5時間しか寝る時間なくて翌日辛いのが良くある…
144 18/06/06(水)22:54:15 No.509956281
寝て起きて何するかっていうとクソッタレな仕事だ こんなことしてるから一日の満足度が下がるんだ…
145 18/06/06(水)22:54:47 No.509956428
>っていうか人間に限らず生物ってなんで毎日長時間寝なきゃいけない作りになってるんだろ >寝て無防備になってる間に天敵に襲われるリスクあるんだし栄養だけ摂取してれば活動出来るように進化すれば良かったのでは? まるで食べ物が無限にあるようなことを言う… むしろ極力食わないでいられるならその方がいいに決まってる
146 18/06/06(水)22:54:59 No.509956482
>たくさんの人にダメージ与えるような事言うけど >夜更かしはその日一日に満足してない人ほど夜更かしするらしいよ >まぁそんだけ生活に不満なのさ… 日中は帰って同人誌作りたくて帰るとだらだらしちゃって結局取り掛かるの遅くなってそんで寝る時間へって…ってなってて人としてどうしようもない感じが最近すごい つらい
147 18/06/06(水)22:55:20 No.509956582
充分な睡眠時間を確保しようとすると余暇時間が死ぬ…
148 18/06/06(水)22:55:37 No.509956661
22時に仕事から帰ってきてそのまま寝て6時に起きて仕事に行くよりも1時まで起きて好きなことしてる方が幸せじゃん!
149 18/06/06(水)22:55:43 No.509956686
>寝て無防備になってる間に天敵に襲われるリスクあるんだし栄養だけ摂取してれば活動出来るように進化すれば良かったのでは? 進化でも休みを補えるのは無理だったんじゃないかな 水棲生物は動きながら寝てる奴いるし
150 18/06/06(水)22:56:20 No.509956861
早寝するぞ!っていつもより早く寝ると変な時間に目が醒める
151 18/06/06(水)22:56:25 No.509956888
日本人は時間に厳しい民族じゃなくてむしろ最も時間に怠惰な民族だからな 本当に痛感するけど時間の使い方が下手すぎる
152 18/06/06(水)22:56:27 No.509956895
きっかり6時間で目が覚めちゃうから21時とかに寝ると3時に目が覚めて5時間くらい潰す羽目になる
153 18/06/06(水)22:56:31 No.509956919
寝てないと考えが悲観的になるね ここんところ悲観的だ俺
154 18/06/06(水)22:57:04 No.509957095
>水棲生物は動きながら寝てる奴いるし 人間も通勤しながらとか家事しながら寝れるように進化しないかな…
155 18/06/06(水)22:57:17 No.509957145
皆バーサーカーなんだよ!!!!!
156 18/06/06(水)22:57:27 No.509957210
仮に5時間しか寝れないとしたらぶっ続けで5時間寝るのか、 それとも夜4時間寝て1時間昼寝をするのどっちの方がいいんだろ?
157 18/06/06(水)22:58:19 No.509957503
良いもの食ってよく寝る!悩みが吹っ飛ぶ!
158 18/06/06(水)22:58:28 No.509957548
昼寝は15分が理想と言われるがほんの一分でも意識飛ばすだけでだいぶ回復する気がする
159 18/06/06(水)22:58:32 No.509957568
最近暑くなってきたからか寝てから1時間くらいで一度目が覚めてしまう
160 18/06/06(水)22:58:39 No.509957607
>寝て無防備になってる間に天敵に襲われるリスクあるんだし栄養だけ摂取してれば活動出来るように進化すれば良かったのでは? 魚はあんまり寝ないらしいな
161 18/06/06(水)22:58:57 No.509957693
あんまり辛いときは片目瞑って半分寝るようにしてる
162 18/06/06(水)22:58:58 No.509957700
布団に入ったら何か考える間もなく意識が無くなるし最近夢を見ない 睡眠時間が8→6時間になったせいなのか怖い
163 18/06/06(水)22:59:01 No.509957731
6時間気が狂うと人間は寝ない
164 18/06/06(水)22:59:32 No.509957895
ホライゾンに出てくる圧縮睡眠すごく羨ましいよね
165 18/06/06(水)22:59:58 No.509958063
寝るのもったいなくて毎日3~4時間くらいしか寝てないっすわーって言ってた契約社員の若い子がいて体力でカバーできるなんて羨ましいなあと思ってたら突然仕事中に倒れて医者に心臓に負担かかりまくってこのままじゃやばいよって言われて仕事辞めた 体力でカバーできてなかった
166 18/06/06(水)23:00:30 No.509958237
>良いもの食ってよく寝る!ストロングゼロ!悩みが吹っ飛ぶ!
167 18/06/06(水)23:00:46 No.509958319
>あんまり辛いときは片目瞑って半分寝るようにしてる フクロウとかジャンレノとかそうやって寝ているとかうろ覚え
168 18/06/06(水)23:00:56 No.509958381
そもそも布団に入っても中々寝付けられなくて気がついたらカーテンの隙間から朝日が差し込んでるとか鳥の鳴き声が聞こえるとかよくある
169 18/06/06(水)23:01:05 No.509958426
手遅れだから問題ない
170 18/06/06(水)23:01:16 No.509958492
>昼寝は15分が理想と言われるがほんの一分でも意識飛ばすだけでだいぶ回復する気がする バスとかで一瞬意識飛ぶだけでもめっちゃ頭と体軽くなるわ
171 18/06/06(水)23:01:20 No.509958518
夢なんかもうずっと見てないなあ
172 18/06/06(水)23:01:26 No.509958553
アルコールの入眠作用だけ取り出せないかな…
173 18/06/06(水)23:01:41 No.509958648
>夢なんかもうずっと見てないなあ 夢を見てないんじゃなくて夢の記憶がないだけって何度
174 18/06/06(水)23:02:19 No.509958831
アルコールは睡眠浅くなるから寝る前はやめとけって言われたな
175 18/06/06(水)23:02:35 No.509958902
睡眠が短いと寿命も縮むとは言うが長生きしたいか? 眠気に耐える辛ささえ緩和されるなら2時間睡眠でいいよ
176 18/06/06(水)23:03:17 No.509959093
>デブほど無駄に徹夜してる印象 すみません…
177 18/06/06(水)23:03:18 No.509959104
電車でつり革に捕まってウトウトしてたおじさんがしまいには気を失ったように倒れ込んで寝たのを目撃した時は同情した
178 18/06/06(水)23:03:32 No.509959177
>夢を見てないんじゃなくて夢の記憶がないだけって何度 同じことだろ
179 18/06/06(水)23:03:54 No.509959292
>睡眠が短いと寿命も縮むとは言うが長生きしたいか? 寿命が縮むって睡眠不足による病気か何かで死ぬのが早まるのかな 苦しむのはちょっと嫌だ
180 18/06/06(水)23:04:07 No.509959350
仕事から帰って風呂入ってご飯食べて ソシャゲーのデイリーミッション全部とって 二次裏してたらほぼ0時だし そこから2時間オナニーして寝ると4時間くらいしか睡眠時間取れない 趣味に費やす時間取れないし毎日眠いしつらい
181 18/06/06(水)23:04:28 No.509959466
最近寝不足のせいなのか普段から少し動悸がしたり無酸素運動とかすると心臓辺りに軽い痛みが走ったりする とか思ってたらかなりの痛みが日中襲ってきたから病院いったけど何にもなかった…本当に大丈夫なんだろうか
182 18/06/06(水)23:04:33 No.509959492
>睡眠が短いと寿命も縮むとは言うが長生きしたいか? >眠気に耐える辛ささえ緩和されるなら2時間睡眠でいいよ 突然ポックリ逝くから 寿命が縮んでるのかなんて判断しようがないよ 死は結果だ
183 18/06/06(水)23:05:11 No.509959731
昼休みは寝たほうがいいぞマジで
184 18/06/06(水)23:06:23 No.509960134
>6時間以上寝ると腰痛くなるし体がミシミシいう 睡眠たりてないと神経が麻痺して疲れを感じなくなってるだけじゃねーかな
185 18/06/06(水)23:06:43 No.509960231
昼休みが短くて寝る時間が無え…
186 18/06/06(水)23:07:15 No.509960390
寿命云々以前に睡眠足りないと何も楽しくないので 楽しく生きたいなら寝るべき
187 18/06/06(水)23:07:19 No.509960408
>最近寝不足のせいなのか普段から少し動悸がしたり無酸素運動とかすると心臓辺りに軽い痛みが走ったりする >とか思ってたらかなりの痛みが日中襲ってきたから病院いったけど何にもなかった…本当に大丈夫なんだろうか 部分的な血流不足的なもんかなって思って運動始めた
188 18/06/06(水)23:07:26 No.509960443
睡眠障害で薬ないと寝られないけど眠れないのはもっとつらいね 無理して寝る時間少なくして身体疲れさせてる人はつらくないんだろうか
189 18/06/06(水)23:07:38 No.509960501
でも昼休みに他の人とコミュニケーション取らずに寝こけてる奴って不気味じゃん…