虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/06(水)22:05:51 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/06(水)22:05:51 No.509940035

どうしたら⋯

1 18/06/06(水)22:07:25 No.509940644

原因を探るしか

2 18/06/06(水)22:07:50 No.509940834

まず人と出会うことがない

3 18/06/06(水)22:09:08 No.509941328

田舎の遅番しかも接客無しと来たもんだ

4 18/06/06(水)22:10:19 No.509941854

仕事先で友達作るのは難易度高くない?

5 18/06/06(水)22:10:37 No.509941988

もう少し絵でも描けたらイベントとか参加して同好の士も増やせるんだろうになぁと思う 描けない

6 18/06/06(水)22:11:05 No.509942196

オフ会とかないのかなって探す 近場でやってない

7 18/06/06(水)22:12:03 No.509942578

東京だったらきっと違うのだろうな

8 18/06/06(水)22:13:34 No.509943174

田舎で友だちができない人は東京でもできないよ

9 18/06/06(水)22:13:53 No.509943317

SNSですら人見知りとコミュ障を発揮してしまってもう無理

10 18/06/06(水)22:13:55 No.509943333

友達いる?

11 18/06/06(水)22:13:58 No.509943360

東京でもコミュ力なきゃ孤独なのだ…

12 18/06/06(水)22:15:05 No.509943800

職業訓練で同い年で家が割と近い人と知り合ったけど おっさんになり始めた年代のせいか昔話しかしてない 飲みに行こうとか連絡先交換する流れには全くならない

13 18/06/06(水)22:15:39 No.509944013

でも東京だと孤独でも詮索されないから楽…

14 18/06/06(水)22:16:04 No.509944161

社会人になってから友達作るには努力が必要だよね

15 18/06/06(水)22:16:16 No.509944234

孤独な人は都会にいる方がいいよ 暇潰しが多いから

16 18/06/06(水)22:16:51 No.509944436

>でも東京だと孤独でも詮索されないから楽… その点は気楽…ずぶずぶともう戻れない

17 18/06/06(水)22:17:21 No.509944650

学生時代の友人はいるけど趣味が合わない 同好の士ほしぃ…

18 18/06/06(水)22:17:57 No.509944866

価値観が変わっていって旧来の友達とも徐々に疎遠になってきてる 恋人もいないし本格的に一人になりつつある

19 18/06/06(水)22:18:20 No.509944999

つかなんの魅力もない奴と誰が友達になりたいんだよ 気の利いたこと言えるとか仕事がテキパキできるとか金持ちで良いものプレゼントしてくれるとか何か無いと

20 18/06/06(水)22:19:19 No.509945314

学生の頃もそんな友達いなかったわ さみしい

21 18/06/06(水)22:20:14 No.509945624

友達いないけど嫁がいるしいいかって思ってる

22 18/06/06(水)22:20:44 No.509945786

別に分かりやすいメリット無くても嫌なやつじゃなけりゃ十分魅力的だよ

23 18/06/06(水)22:21:41 No.509946091

友達も嫁もいねえよ!どっちかでいいから欲しい! 幸い新しい職場の先輩と趣味がびっくりするくらいマッチしてるから休日よく遊びに行くようにはなったけど友達って感じでもないし

24 18/06/06(水)22:21:59 No.509946187

嫌なやつじゃないってのは重要だよね嫌なやつ疲れる

25 18/06/06(水)22:23:08 No.509946563

ソシャゲのギルドとツイッターのいいねでのみ他人との交流がある生活 いいねは滅多に貰えないけど

26 18/06/06(水)22:23:31 No.509946679

友達じゃなくてもいいから志を同じくして定期的に一緒に出かけてくれる人が欲しい

27 18/06/06(水)22:23:32 No.509946684

本当に友達が欲しいかもう一度よく考えてみるといい

28 18/06/06(水)22:23:35 No.509946704

嫌な奴ばかり寄ってくる

29 18/06/06(水)22:24:00 No.509946860

>本当に友達が欲しいかもう一度よく考えてみるといい 人と関わるの疲れる…

30 18/06/06(水)22:24:32 No.509947049

「」で十分

31 18/06/06(水)22:24:33 No.509947052

>幸い新しい職場の先輩と趣味がびっくりするくらいマッチしてるから休日よく遊びに行くようにはなったけど友達って感じでもないし それが友達じゃなかったら何なんだよ

32 18/06/06(水)22:25:09 No.509947248

変な人としか友達になれないけど一緒にいる間はそれなりに楽しい

33 18/06/06(水)22:25:29 No.509947351

お金で買える関係が楽で良いよ

34 18/06/06(水)22:29:28 No.509948587

いたけどめんどくさくなって遊ばなくなった

35 18/06/06(水)22:30:10 No.509948818

同ジャンルで友人増やすなら絵の練習をしてヒとかにいっぱいあげればいいのかな

36 18/06/06(水)22:33:17 No.509949840

友達を作る能力は失われてしまった 二度と戻らない

37 18/06/06(水)22:33:22 No.509949863

今度街コンでもいこうかと思うんだけど単身で行くのは無謀かな

38 18/06/06(水)22:34:38 No.509950230

死ぬ気か

39 18/06/06(水)22:36:24 No.509950767

誰とも話せず絶望に打ち拉がれて帰ることになるぞ

40 18/06/06(水)22:37:33 No.509951160

居ない方が気が楽なんだけど こもままでいいのかってなる

41 18/06/06(水)22:38:12 No.509951352

一人焼肉イェーイ 一人カラオケイェーイ

42 18/06/06(水)22:39:52 No.509951783

相手の趣味に付き合ってばかりでこちらの趣味に興味を示してもらえない関係に留まりがち そりゃお前の趣味が反応し辛いもんなんだ?うn…

43 18/06/06(水)22:40:01 No.509951827

>一人焼肉イェーイ >一人カラオケイェーイ どっちも友人と行くのとは違った楽しさがあるから

44 18/06/06(水)22:41:47 No.509952422

学校卒業して一時期引きこもってから就職したもんだから交友関係が皆無 職場の人とはあくまで同僚だしな

45 18/06/06(水)22:43:39 No.509953025

友達がいなくてもそれなりに楽しく暮らせるんだけど周囲の目が必要以上に気になってしまうんだよな

46 18/06/06(水)22:44:52 No.509953385

>一人キャンプイェーイ

47 18/06/06(水)22:53:01 No.509955872

学生時代は一人でも生きていけると信じてた 誰も一人では生きられないと悟った時にはもう大学3年でした

48 18/06/06(水)22:57:16 No.509957141

>学生時代は一人でも生きていけると信じてた >誰も一人では生きられないと悟った時にはもう大学3年でした 余裕だ…余裕過ぎる… なんなら一留して青春を謳歌し直しても良いくらいだ…

49 18/06/06(水)22:58:54 No.509957686

一人で生きてるわけではないが友達がいなくても死にはしない

↑Top