18/06/06(水)21:51:00 …… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/06(水)21:51:00 No.509934764
……
1 18/06/06(水)21:51:18 No.509934873
おのれかんさいがくいんだいがく…
2 18/06/06(水)21:52:46 No.509935319
名古屋…京都…ガンバ…
3 18/06/06(水)21:54:27 No.509935925
>おのれならくらぶ…
4 18/06/06(水)21:54:38 No.509935996
やらなきゃ意味ないよ
5 18/06/06(水)21:54:39 No.509936007
おたのしみいただけましたかわん?
6 18/06/06(水)21:55:26 No.509936288
奈良クラブ岡山一成いないのに強いな…
7 18/06/06(水)21:55:37 No.509936350
相手のQBを潰しにいかないから…
8 18/06/06(水)21:55:47 No.509936398
違うんじゃ勝てるはずだったけどコントロール権を奪われていたんじゃ…
9 18/06/06(水)21:57:50 No.509937116
こんだけ休みあっても下克上は起きるんだな…
10 18/06/06(水)22:00:05 No.509937814
雨というのも確変要素かも
11 18/06/06(水)22:03:17 No.509938999
京都vs小京都
12 18/06/06(水)22:04:06 No.509939312
どこのクラブでも年季の入ったサポなら天皇杯の苦い記憶持ってる人は少なくない気がする そう思う私は浦和サポです
13 18/06/06(水)22:05:09 No.509939743
J1から二回戦で二つ敗退は珍しくない
14 18/06/06(水)22:06:16 No.509940162
スタジアムで天皇杯の歴史の映像が流れていたけど市立船橋出てたよね…
15 18/06/06(水)22:06:18 No.509940175
天皇杯のやらかしはそんなにダメージなくて 早い段階で笑い話にできる
16 18/06/06(水)22:06:58 No.509940458
J1チームは初夏休み中 いいね?
17 18/06/06(水)22:07:17 No.509940581
天皇杯なんて早期敗退しといた方がオフ長くなってJ2降格に備えられるってもんよ
18 18/06/06(水)22:07:49 No.509940824
市立船橋に負けたのって何処だっけ…?
19 18/06/06(水)22:08:00 No.509940913
みんな色々やらかしてるからなぁ
20 18/06/06(水)22:08:25 No.509941057
松本と熊本が死闘してたのが若干気になる
21 18/06/06(水)22:10:06 No.509941768
J3以下で生き残ったのはJFLの奈良クラブと関西学院大だけか
22 18/06/06(水)22:10:41 No.509942021
>みんな色々やらかしてるからなぁ 別に日本に限った話でもないしね それがカップ戦の醍醐味でもある
23 18/06/06(水)22:10:42 No.509942028
>市立船橋に負けたのって何処だっけ…? 負けてないって!
24 18/06/06(水)22:11:33 No.509942354
今年はフランスカップが4部かなんかのチーム大躍進だったんだっけか
25 18/06/06(水)22:12:26 No.509942753
ぶっちゃけ一発勝負だから思わぬクラブが負けたりするのいいよね
26 18/06/06(水)22:12:45 No.509942876
90分に勝ち越しPKだと思ったら止められて延長からのPK戦まで行ったけど 勝てばいいのだ勝てば さて帰るか…
27 18/06/06(水)22:13:07 No.509943019
やらかしの歴史があるからこそ アマチームも頑張る
28 18/06/06(水)22:13:46 No.509943259
天皇杯での負けはいっときの恥だし…
29 18/06/06(水)22:13:58 No.509943366
大宮も名古屋もガンバも二番煎じ三番煎じだから大丈夫大丈夫 この手のやつは最初のクラブが延々とVTRに使われてスタジアムでは変に盛り上がるから
30 18/06/06(水)22:16:31 No.509944333
>今年はフランスカップが4部かなんかのチーム大躍進だったんだっけか 3部で降格争いやってるレ・ゼルビエが決勝進出
31 18/06/06(水)22:16:57 No.509944487
今年はいわきが一回戦で負けてほっとしている赤い大地のクラブがいそう
32 18/06/06(水)22:17:15 No.509944611
名古屋とか天皇杯どころじゃねえしな
33 18/06/06(水)22:17:25 No.509944675
明治大学に負けたのでその後宮阪とか阪野をクラブに呼びました! Jクラブなんてそんなんでいいんだよ…
34 18/06/06(水)22:17:46 No.509944798
失点を即返せるコンサドーレってもしかして強いチームなの?
35 18/06/06(水)22:18:01 No.509944891
>天皇杯での負けはいっときの恥だし… マリノス市船とかいっときで済まずに何度も掘り返されるどころか盛られてるじゃねーか!
36 18/06/06(水)22:19:04 No.509945235
ガンバと浦和はズッ友だょ…
37 18/06/06(水)22:19:06 No.509945243
なぜか市立船橋に負けたことになっているのいいよね…
38 18/06/06(水)22:20:22 No.509945670
天皇杯優勝して大分みたいになるの嫌だし…
39 18/06/06(水)22:20:43 No.509945785
マリノスvs市船は大善戦でカレンに思いを馳せるんだ やらかしたのはモンテディオvs明治大なんだ 今年はその2つに加えて去年の筑波大がVTRに混ざってたけど
40 18/06/06(水)22:21:12 No.509945939
>ガンバと浦和はズッ友だょ… 加えて名古屋も本当に仲いいな…
41 18/06/06(水)22:22:08 No.509946242
リーグのためにわざと格下に負けるとはやりおる
42 18/06/06(水)22:22:15 No.509946274
ガチメンで余裕のあるスケジュールで挑んでもなぜか下克上が起きる それが天皇杯
43 18/06/06(水)22:22:52 No.509946483
大分は天皇杯で優勝とかしてないからな?
44 18/06/06(水)22:25:55 No.509947500
>やらかしたのはモンテディオvs明治大なんだ あの年はJ1残留って一番でかい仕事を成し遂げたのと あとから見たらかなりの面子だな明治大学でなんとかなるんだ 多分 su2430763.jpg
45 18/06/06(水)22:26:55 No.509947831
ディオさんはPO動画ではいいほうで晒されるし
46 18/06/06(水)22:27:08 No.509947905
脳コントロールで革命成功である
47 18/06/06(水)22:27:40 No.509948055
ユースと高校に出場権ないの残念だ でも高校生忙しそうだしなあ
48 18/06/06(水)22:27:41 No.509948063
>su2430763.jpg このままJ2行っても上位狙えるクラブできるな明治大
49 18/06/06(水)22:29:49 No.509948711
名古屋は今はベンゲル泣き落としに全力だろうしな
50 18/06/06(水)22:29:54 No.509948736
PVで裸になっている映像がなくてほっとしている
51 18/06/06(水)22:30:06 No.509948801
GK二人ともプロ入りしてるんだな…
52 18/06/06(水)22:32:17 No.509949500
名古屋はこの中断期間で立て直しできるので
53 18/06/06(水)22:34:18 No.509950127
やはり天皇杯でアップセットというとマリノス破った市船のイメージがある
54 18/06/06(水)22:34:59 No.509950340
だ マ 負 な
55 18/06/06(水)22:35:01 No.509950346
破ってねえと何度も…
56 18/06/06(水)22:35:14 No.509950426
名古屋は懐妊して選手挿れないとダメだよ
57 18/06/06(水)22:36:26 No.509950782
>su2430763.jpg 中盤が豪華すぎる
58 18/06/06(水)22:36:40 No.509950859
「」の記憶は適当すぎる…
59 18/06/06(水)22:37:05 No.509950989
ホンダに負けるのは仕方ないよねという風潮
60 18/06/06(水)22:37:50 No.509951242
風間とクルピの果てしないレースは続く
61 18/06/06(水)22:38:21 No.509951399
息子は今日ゴール決めたんだがなぁ風間
62 18/06/06(水)22:38:33 No.509951443
佐藤寿人が広島と対戦したくないって言ってPK外して負けたらしいな
63 18/06/06(水)22:39:12 No.509951629
J2で革命を起こすのかしら
64 18/06/06(水)22:40:51 No.509952086
今結果見たアマチュアにも勝てんか…
65 18/06/06(水)22:41:13 No.509952224
革命には憲剛が必要だったというか 田口をいきなり引っこ抜かれた時点で
66 18/06/06(水)22:42:09 No.509952562
他所の国のリーグでも素人に負けるってのは聞く話だが Jリーグはジャイキリが多すぎると思うぞ それだけレベル差が小さいってことなんだろうけど
67 18/06/06(水)22:42:22 No.509952638
年明けの頃だと代表で本大会の可能性も! と言われてた組が混ざってるのがガンバ的には厳しい
68 18/06/06(水)22:42:43 No.509952748
今年の名古屋は小倉さん時より深刻なのがまた…
69 18/06/06(水)22:43:44 No.509953058
サッカーの面白い部分かもしれないが チームが崩壊すると個人能力なんて関係なくアマチュアチーム並みにレベルが下がるってのが チームって大事なんだなって
70 18/06/06(水)22:44:51 No.509953384
組織できてりゃ多少の力の差ならかなり持ちこたえられるしな 集中切れた時の失点とか強引な個の力ゴールとかでこじ開けられるけど
71 18/06/06(水)22:44:59 No.509953415
塩った末PKで辛くも勝利とか…
72 18/06/06(水)22:46:04 No.509953735
>塩った末PKで辛くも勝利とか… 勝てばいいんだ
73 18/06/06(水)22:46:32 No.509953882
ビッグスワンは本当にお疲れ様だ