虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/06(水)21:49:50 初プレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/06(水)21:49:50 No.509934392

初プレイでさっきクリアしたけど1の主人公は後半気軽に神クラスをころころしすぎじゃない…?

1 18/06/06(水)21:50:27 No.509934582

はい

2 18/06/06(水)21:50:52 No.509934726

だって殺せって言われたし…

3 18/06/06(水)21:54:27 No.509935921

そりゃまあグイン王がまだ薪してる時代だから神様もいるさ

4 18/06/06(水)21:54:29 No.509935934

とりあえずタゲ付くやつは全員殺すの精神なので…

5 18/06/06(水)21:55:11 No.509936201

デーモンがそこら中にいる世界だしねえ

6 18/06/06(水)21:56:08 No.509936546

殺らなきゃ殺られるし…

7 18/06/06(水)21:56:11 No.509936558

ソラールさんの剣が時代を経て最終的にはマジモンの伝説の武器になるのはいいよね ただの鉄の剣!

8 18/06/06(水)21:56:17 No.509936591

騎士様から使命受け継いで 火継ぎまでする人材

9 18/06/06(水)21:57:25 No.509936990

倒すボスは神クラス 火を継げばあたり一帯が燃え上がる 第1回火継ぎだけあって贅沢だよね

10 18/06/06(水)21:57:31 No.509937022

ハム王はハベル鉄の体狼の指輪でゴリ押ししたけどいいよね…?

11 18/06/06(水)21:58:37 No.509937336

いいよ

12 18/06/06(水)22:03:03 No.509938904

もしかしてダクソ無印の主人公って歴代最強なの?

13 18/06/06(水)22:03:50 No.509939207

本当にただの不死者かと思うほど神話の時代の神を屠り まくってるよね

14 18/06/06(水)22:04:29 No.509939511

Q.あんなところに加護と寵愛の指輪が座っています

15 18/06/06(水)22:04:58 No.509939667

2のほうがよくわからない感じで強い気もする 逃げた

16 18/06/06(水)22:05:30 No.509939885

>もしかしてダクソ無印の主人公って歴代最強なの? 時代が時代だからねえ 1が世界の全盛期で2が黄昏で3が終焉みたいなもんで世界そのものの力がすり減って行ってる感じ

17 18/06/06(水)22:06:39 No.509940332

ソウルは数値化されてるけど123間で絶対単位違ってると思う

18 18/06/06(水)22:07:32 No.509940693

普通にグウィンと思わしきところまできちゃったけどあれ…DLCどこ…

19 18/06/06(水)22:08:02 No.509940925

1はあちこちに人がいるのが何かいい

20 18/06/06(水)22:09:27 No.509941474

>普通にグウィンと思わしきところまできちゃったけどあれ…DLCどこ… 宵闇ちゃんのところ

21 18/06/06(水)22:10:58 No.509942147

ようやくオンスモ倒しておっぱいと対面できたけどあの梁だの屋根だの走り回るステージデザイン考えたやつは高い所から落ちて不幸になれと思う

22 18/06/06(水)22:13:07 No.509943017

123で単純な強さに優劣はないと思う 神族だなんだって言っても殴れば殺せるし

23 18/06/06(水)22:13:31 No.509943157

>ようやくオンスモ倒しておっぱいと対面できたけどあの梁だの屋根だの走り回るステージデザイン考えたやつは高い所から落ちて不幸になれと思う そのうち気付くはずだ アレはまだマシだったのだと…

24 18/06/06(水)22:15:00 No.509943773

慣れるとアノロンは結構楽だよね

25 18/06/06(水)22:16:18 No.509944247

でもキャラクターの強さでいったら3がダントツだよね… かなり重装備しても1の軽ロリ相当の動きする上に戦技とかバンバン撃ってくる

26 18/06/06(水)22:17:51 No.509944834

香料ガブ飲みで半永久的に結晶槍撃ち続けるミラのルカティエルが最凶

27 18/06/06(水)22:18:01 No.509944892

アノロンはちょっと意地悪なだけで大分マシ そう、イザリスの視覚ダメージに比べれば!

28 18/06/06(水)22:18:26 No.509945031

銀騎士マジふざけんなよって思ってたけど 慣れたらだいぶ楽になった…リマスター前もそんな感じだった記憶が蘇ってきた

29 18/06/06(水)22:19:38 No.509945438

強さはともかくバジリスクの見た目だけは今でも苦手だ 複数に追いかけられると泣きそうになる

30 18/06/06(水)22:20:03 No.509945554

あの銀騎士は大発火でも連打してればすぐ倒せるしね 初見はふざけんなクソ!って思ったけど

31 18/06/06(水)22:20:30 No.509945715

純魔で火力欲しいから狭間の森に来たけどヒドラどうやって倒すのこれ…

32 18/06/06(水)22:21:05 No.509945885

神とは言うが神なんで人間性以下やぞ

33 18/06/06(水)22:21:42 No.509946101

殴り続けるとヒドラは死ぬ 魔術師なら魔法を当て続けるとヒドラは死ぬ

34 18/06/06(水)22:21:58 No.509946184

>純魔で火力欲しいから狭間の森に来たけどヒドラどうやって倒すのこれ… 水玉交わしながら近づいて首叩きつけしてきたら安地に立って遠距離攻撃が一番楽かな… 下手に動き回ると溺死するし

35 18/06/06(水)22:22:16 No.509946286

>純魔で火力欲しいから狭間の森に来たけどヒドラどうやって倒すのこれ… 首攻撃誘って攻撃 簡単だろ

36 18/06/06(水)22:22:28 No.509946350

ヒドラは足場に気をつけてがんばればそのうち死ぬ

37 18/06/06(水)22:22:29 No.509946352

近付くまでが一番大変だよねヒドラ

38 18/06/06(水)22:22:35 No.509946393

黒騎士の突き始動モーションで切り払って来る銀騎士嫌い!

39 18/06/06(水)22:23:36 No.509946708

ヒドラに近づきすぎて急に落ちる

40 18/06/06(水)22:23:55 No.509946828

城内の巨人騎士の大回復はマジふざけんなよってなる

41 18/06/06(水)22:25:05 No.509947229

>城内の巨人騎士の大回復はマジふざけんなよってなる 盾が邪魔だったり小型の武器だと殴っても回復量に負けたりするのがな

42 18/06/06(水)22:25:10 No.509947257

魔術師は遠距離攻撃できるからヒドラ楽だろ 最後の首殴りにいって水底に沈んだ近接がどんだけいると思ってんだ

43 18/06/06(水)22:25:26 No.509947332

ヒドラはノールックで魔法当ててればあっさり死ぬから気にする程の相手でもない 早い内にヒドラ倒して書庫行ってDLCで闇の飛沫取っとくと巨大な敵との戦いが楽でいいよね イザリスのなりそこないがサクサク死ぬ

44 18/06/06(水)22:26:44 No.509947757

基本奴隷か下働きみたいな扱いの巨人たちのなかで 彼ら豪華な鎧に奇跡使いって超エリートなんじゃなかろうか

45 18/06/06(水)22:26:48 No.509947777

SL1でやっと一周踏破できたよ どんなボスよりもオンスモがやっぱり辛かった

46 18/06/06(水)22:26:54 No.509947819

ヒドラのあぁこれは水の弾をかいくぐって近距離戦で叩け!ってことだな! 溺れて死んだよ…は酷いと思う

47 18/06/06(水)22:28:35 No.509948323

苗床をうっかり左から壊して大惨事になってしまった やっぱ一人だけとびぬけてつまんないよあいつ!

48 18/06/06(水)22:29:05 No.509948478

>ヒドラのあぁこれは水の弾をかいくぐって近距離戦で叩け!ってことだな! >溺れて死んだよ…は酷いと思う あんな巨体で足元の水深浅いとは思わないが 深みの境界が見えねえ…

49 18/06/06(水)22:29:49 No.509948709

やっぱり首打ち付け攻撃誘発させないとダメかー人間性もソウルもロストしたし頑張る

50 18/06/06(水)22:30:01 No.509948774

ヒドラの水場の落下死判定の解り難さと比較すると ダクソ2のアマラの水場のうっすら浮かび上がった足場は大分わかり易くて助かる

51 18/06/06(水)22:30:08 No.509948807

苗床は1週目だけはなるべく頑張って倒して2週目からはプロロ使う 最終段階のあの根っこに飛び降りるとこが一番死ぬからあんま意味ないけど…

52 18/06/06(水)22:30:22 No.509948880

フロムの水場は怖い アーマードコアで習った

53 18/06/06(水)22:31:50 No.509949361

水死もおぼれるとかじゃなくて落下死って感じだもんな どんだけ重いんだよ不死人

54 18/06/06(水)22:32:47 No.509949666

ようやく残りはラスボスってだけになった ただ攻略見なかったらDLCエリアには辿りつけなかったわ ゲール爺みたいに特に条件もなく連れてってくれると思ったのに

55 18/06/06(水)22:33:03 No.509949749

>どんだけ重いんだよ不死人 素手全裸でもなきゃ普通は沈むんじゃねえかな!

56 18/06/06(水)22:34:15 No.509950114

水死しなくても一部深くて足元取られる所も有るのが酷い

57 18/06/06(水)22:35:25 No.509950486

2でステータスの成長率変更されて80ぐらいまで上げても普通にステ補正上がるってのを 2の80=1の40ぐらいって解釈ができるって考察は見たことある

58 18/06/06(水)22:35:31 No.509950510

古城でもアノロンでも墓地でも結晶洞窟でも落ちて死ぬ場所多すぎませんかね…

59 18/06/06(水)22:36:38 No.509950852

>古城でもアノロンでも墓地でも結晶洞窟でも落ちて死ぬ場所多すぎませんかね… 慌てん坊な不死人ともなると小ロンドから飛竜の谷行こうとするだけで死ぬぜー!!

60 18/06/06(水)22:37:10 No.509951017

あの池あたりはちゃんと調べとかないとぜんぜんわからん センの古城のローガン先生に気がつかなかった程度の探索力だと見落としだらけよ

61 18/06/06(水)22:37:36 No.509951168

>慌てん坊な不死人ともなると祭祀場から小ロンド行こうとするだけで死ぬぜー!!誰だエレベーター下げたままなの!俺だ!

62 18/06/06(水)22:38:31 No.509951432

落下死を誘うマップは別にいいんだけど 足場がツルツルすぎるのはよくない

63 18/06/06(水)22:38:46 No.509951508

ロードランはなんなのまともな足場の方が少ないの

64 18/06/06(水)22:38:58 No.509951565

リマスターでエリア外マッチングアリにするとめっちゃ闇霊入ってくるから NPC闇霊撃破するために生身で歩くのも一苦労で楽しいやら困るやらだ

65 18/06/06(水)22:39:35 No.509951721

3の味ディール前ほどの罠ではない

66 18/06/06(水)22:39:37 No.509951731

意味不明な傾斜もよくない お前のことだよ水晶渓谷!!

67 18/06/06(水)22:39:54 No.509951792

錫杖取りに行く枝の帰り道と 大樹の梯子上がった先の足場と 結晶洞窟の1匹目の金ゴーレムが居る足場 この辺の判定ぐらいリマスターで修正しとけよって思った

68 18/06/06(水)22:40:07 No.509951861

3やってリマスターした口だけど 灰の人はまともだったんだなって

69 18/06/06(水)22:40:30 No.509951969

フロムの水辺には河童が住んでいるんじゃよ…

70 18/06/06(水)22:40:31 No.509951974

>リマスターでエリア外マッチングアリにするとめっちゃ闇霊入ってくるから >NPC闇霊撃破するために生身で歩くのも一苦労で楽しいやら困るやらだ NPC闇霊倒すならオフラインモードにする 昔からの常識だ

71 18/06/06(水)22:40:56 No.509952119

すばらしいさんが侵入してきたけど動きおかしくないですか 何あのキックと薔薇

72 18/06/06(水)22:40:56 No.509952127

結晶洞穴は妙にナナメになってる足場があってまっすぐ進むと危険な場所があるよね

73 18/06/06(水)22:41:09 No.509952205

>3やってリマスターした口だけど >灰の人はまともだったんだなって いいかフィリアノールの眠りを妨げるなよ絶対だぞ

74 18/06/06(水)22:41:19 No.509952258

>錫杖取りに行く枝 俺あそこで三回以内に渡りきれたこと一度もないからよっぽどのことがない限り行かなくなったよ…

75 18/06/06(水)22:42:02 No.509952527

>すばらしいさんが侵入してきたけど動きおかしくないですか >何あのキックと薔薇 ブラボ世界からやって来た人だから足腰強いんだ

76 18/06/06(水)22:42:05 No.509952536

灰の人は真面目だけどどことなく狂気というか無邪気にやばいことするタイプ

77 18/06/06(水)22:42:20 No.509952626

救済あるけど透明な結晶足場はクソだと思う

78 18/06/06(水)22:42:22 No.509952641

もろいさんの配信でも大樹の足場デーモンが健在なのやってて酷かった あれ知らないと絶対帰り道が他にあると探し続けるよね…

79 18/06/06(水)22:42:31 No.509952695

素晴らしいさんは素晴らしいからな…

80 18/06/06(水)22:43:35 No.509953010

オンスモってオースタインの方が防御高いとかってあったりする? せっかくガコ斧槍を火にして持っていったのに思ったほど通らなくてつらあじ

81 18/06/06(水)22:43:43 No.509953049

>結晶洞穴は妙にナナメになってる足場があってまっすぐ進むと危険な場所があるよね それが1匹目の金ゴーレムの足場 洞窟がある塊までの道って言った方がいいかな 傾斜がかかってて左側歩かないと滑り落ちることがある

82 18/06/06(水)22:43:58 No.509953145

久しぶりにやって結晶洞穴で99個あった七色石をほぼ使い尽くしましたよ

83 18/06/06(水)22:44:23 No.509953255

>オンスモってオースタインの方が防御高いとかってあったりする? >せっかくガコ斧槍を火にして持っていったのに思ったほど通らなくてつらあじ 耐性が違う スモウ単体は炎も雷もよく通るが合体後スモウは雷通りにくい オンスタは炎も雷も通りにくい

84 18/06/06(水)22:44:41 No.509953346

灰の人はすっかすかの燃えカスだから言われたことはわりと真面目にやるけどそれはそれとして狂ってそう

85 18/06/06(水)22:44:46 No.509953363

確かオンスモはどっちかが火に弱くてもう一方はそうでもないから

86 18/06/06(水)22:44:48 No.509953374

はりきって素晴らしいさんと対峙したのにバクステで橋から落ちやがって…

87 18/06/06(水)22:45:20 No.509953510

1の侵入でボコられ続けてた俺に救いを与えてくれたのはハベル着て着剣ブンブンでした…

88 18/06/06(水)22:45:29 No.509953557

素晴らしいさんは谷底で犬けしかけるセリフとかあるから頑張って聞いてみてほしい

89 18/06/06(水)22:45:42 No.509953622

>はりきって素晴らしいさんと対峙したのにバクステで橋から落ちやがって… 素晴らしいさんは血痕も出さない変な闇霊だから落下死させるのが一番楽

90 18/06/06(水)22:45:44 No.509953632

>耐性が違う >スモウ単体は炎も雷もよく通るが合体後スモウは雷通りにくい >オンスタは炎も雷も通りにくい まじかよ…じゃあもう一個通常派生の武器用意しなきゃ…

91 18/06/06(水)22:46:20 No.509953826

灰の人が一番の勝ち組よね 美人の嫁さんと添い遂げるEDあるし

92 18/06/06(水)22:46:32 No.509953883

今PS+加入してきたけどアノロンって侵入されないの?ガーゴイルがいた場所で侵入してきたやつを返り討ちにして稼ごうと思ったけどなかなかされない 森に行こうにも帰るのめんどい

93 18/06/06(水)22:46:37 No.509953912

どうしてウラシルに赤原盤置かなかったんですか…どうして…

94 18/06/06(水)22:46:41 No.509953928

アノロン銀騎士橋前の謎のダメージ橋もひどい あのダメージって回避できるの?

95 18/06/06(水)22:47:09 No.509954061

灰の人はお家最初から賑やかだしかぼたん美人だしずるい

96 18/06/06(水)22:47:16 No.509954090

英雄じゃないのにあそこまで到達したゲール爺は多分主人公3人除けば最強だと思う プレイヤーのインチキ補正入った折れない心に次ぐ折れない心持ってる狂戦士だし

97 18/06/06(水)22:47:20 No.509954110

>アノロン銀騎士橋前の謎のダメージ橋もひどい >あのダメージって回避できるの? 走らない 走るとなぜか落下ダメージ食らう

98 18/06/06(水)22:47:28 No.509954140

>灰の人が一番の勝ち組よね >美人の嫁さんと添い遂げるEDあるし (踏みつけ)

99 18/06/06(水)22:47:53 No.509954270

>今PS+加入してきたけどアノロンって侵入されないの? 白が2人いる可能性が高いしボスに直行されることも多いからじゃね?

100 18/06/06(水)22:47:54 No.509954276

>今PS+加入してきたけどアノロンって侵入されないの?ガーゴイルがいた場所で侵入してきたやつを返り討ちにして稼ごうと思ったけどなかなかされない 指使わないとクールタイム入るから連続では侵入されないよ

101 18/06/06(水)22:48:02 No.509954328

>灰の人が一番の勝ち組よね >美人の嫁さんと添い遂げるEDあるし イーリスちゃんが専属になったりするし 一番充実してる

102 18/06/06(水)22:48:12 No.509954370

>(踏みつけ) おまえーっ!

103 18/06/06(水)22:48:27 No.509954444

赤原盤はマラソンもやばいくらい効率悪いし辛い…

104 18/06/06(水)22:48:40 No.509954529

指使わないと暫く侵入はなくなる NPC侵入は別

↑Top