虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/06(水)21:30:21 穴 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/06(水)21:30:21 No.509928693

1 18/06/06(水)21:31:24 No.509929041

ドヒャァ

2 18/06/06(水)21:32:28 No.509929331

三穴 穴三

3 18/06/06(水)21:33:10 No.509929538

機体コンセプトの自己主張があまりにも激しすぎる

4 18/06/06(水)21:33:56 No.509929749

どうせ高機動紙装甲で豆鉄砲でぺちぺちと削ってくるんだろ? なんて思ってたらびっくりする火力

5 18/06/06(水)21:34:25 No.509929865

瞬間火力がやばすぎる でも継続火力は・・・

6 18/06/06(水)21:34:32 No.509929900

こいつとステイシスはブレオンだと手こずった

7 18/06/06(水)21:35:11 No.509930086

背中の物体は実物手に入れるまでなんだかよく分からない武器だからな…

8 18/06/06(水)21:35:58 No.509930301

マシンガン マシンガン

9 18/06/06(水)21:36:40 No.509930522

背中のやつスラッグみたいな勢いでPAが剥ける これでダメージもスラッグ並だったら詰む

10 18/06/06(水)21:36:55 No.509930604

実弾オンリーだしアクアビットマンで余裕では?

11 18/06/06(水)21:37:57 No.509930915

ドヒャァ一発で視界から消える

12 18/06/06(水)21:39:42 No.509931451

アレサのQBみたいな機動やめろ

13 18/06/06(水)21:40:17 No.509931613

武器を持つためだけの仮設腕部! 立つ事にしか使わなさそうな脚部!

14 18/06/06(水)21:41:09 No.509931891

>武器を持つためだけの仮設腕部! >立つ事にしか使わなさそうな脚部! なのに肩幅はめっちゃ広い!

15 18/06/06(水)21:42:05 No.509932162

ちょっと距離取って観察したら凄い勢いで左右に振りまくってる機体

16 18/06/06(水)21:42:07 No.509932175

人型に似せる必要ねぇんじゃねぇかな…

17 18/06/06(水)21:42:52 No.509932387

EN無限レギュ!

18 18/06/06(水)21:42:57 No.509932421

どこに乗るの

19 18/06/06(水)21:43:31 No.509932572

ここまで異形感漂うACもこいつくらいだな

20 18/06/06(水)21:43:49 No.509932655

>人型に似せる必要ねぇんじゃねぇかな… 見る者に与える心理的恐怖を考慮しているに違いない

21 18/06/06(水)21:44:11 No.509932753

>三穴ドヒャァ >ドヒャァ穴三

22 18/06/06(水)21:45:21 No.509933119

>どこに乗るの その心配は無用です

23 18/06/06(水)21:45:31 No.509933164

プラモ化の経緯も面白いやつ

24 18/06/06(水)21:45:47 No.509933232

マシンガンを束ねただけの潔すぎるチェーンガン

25 18/06/06(水)21:46:03 No.509933300

ネタ機体かと思ったらわりと使える

26 18/06/06(水)21:46:09 No.509933336

ネクストはデカいからこの細さでも人が載るスペースくらい確保できる

27 18/06/06(水)21:46:15 No.509933361

>どこに乗るの 背中の真ん中辺りにちょうど上下逆さになったキャノピーみたいな形の張り出しが

28 18/06/06(水)21:47:14 No.509933616

キューブ

29 18/06/06(水)21:47:31 No.509933691

脚部がライールコアとやたら似合うんだよな

30 18/06/06(水)21:47:43 No.509933757

パイロットの脳と直結させてるから武器腕やタンクは精度が落ちるみたいな設定あったけどそんじょそこらのそういう奴らより人外体型では…?

31 18/06/06(水)21:48:06 No.509933881

>脚部がライールコアとやたら似合うんだよな プロジェクトマヌガスって名前でプラモ化するぐらいです

32 18/06/06(水)21:48:07 No.509933891

手に持ってるマシンガンもレギュが進むごとにどんどん性能が向上していった…

33 18/06/06(水)21:48:51 No.509934119

>人型に似せる必要ねぇんじゃねぇかな… 神経接続するから人型じゃないと動かしづらそうだし

34 18/06/06(水)21:50:04 No.509934463

新作は無いとしてもリメイクぐらいしてくれないかな…

35 18/06/06(水)21:50:58 No.509934756

ランク1とこんな変態機を組ませてまでなお前作主人公を始末しようとするオーメル

36 18/06/06(水)21:51:18 No.509934876

これの中身AIだと思ってた

37 18/06/06(水)21:51:34 No.509934954

ゴリゴリ削られるけど総火力はどうだったかなチェインガン…

38 18/06/06(水)21:52:22 No.509935188

穴という表現が適切過ぎる

39 18/06/06(水)21:52:34 No.509935256

コンパクトにキューブ状にしたら入る入る

40 18/06/06(水)21:53:03 No.509935448

適正低い人が負荷の低い武器腕とか向いてるという設定だよ じゃあこいつなんなの?って聞かれたら空力性能以外はテストパーツの寄せ集め

41 18/06/06(水)21:56:07 No.509936538

OBで距離取ろうと思ったらババババババって一瞬で裸にされて阻止される

42 18/06/06(水)21:57:20 No.509936958

超オーソドックスなジョシュアグリントから何故これに発展したのか分からない

43 18/06/06(水)21:57:30 No.509937019

銃身畳んでるわけでもないからミサイル並みに切り替え早いんだよなこの4連チェインガン…

44 18/06/06(水)21:57:47 No.509937104

オーメル系なのに精度度外視したマシンガンしか積んでない時点でまともに戦わせる気ないですよね…?

45 18/06/06(水)21:58:59 No.509937448

>ネクストはデカいからこの細さでも人が載るスペースくらい確保できる でも10mだよ?

46 18/06/06(水)21:59:07 No.509937502

速度しか求めてないって良くわかる

47 18/06/06(水)21:59:18 No.509937560

このマシンガンは自分で使う分でもわりと好き

48 18/06/06(水)21:59:22 No.509937586

試すなら特化型にしたいし…

49 18/06/06(水)21:59:26 No.509937603

限界超えるとAMSから光が逆流する仕様

50 18/06/06(水)21:59:51 No.509937738

コジマに偏った性能なのにジェネレータはEN出力特化でコジマ出力は死んでる奴という

51 18/06/06(水)22:00:13 No.509937866

>超オーソドックスなジョシュアグリントから何故これに発展したのか分からない ブレード当てられないと火力が寂しいジョシュグリに対してベガ打ち込んでレールで狙撃するアステリズムとチェインガンでインファイトする穴みたいな進化になったと思う かたや重量とENが酷くてかたや逆流して負担が大きいけど

52 18/06/06(水)22:00:24 No.509937918

何人もテストパイロットダメにしてきたとかあったけど2桁は余裕で超えてそうだな...

53 18/06/06(水)22:01:07 No.509938161

適性ある脳みそがほしいから他の部分はいらないので取り除いてしまえばいい ついでにコクピットの空間削減で更に軽量化だ

54 18/06/06(水)22:01:11 No.509938188

グリントが大体12mぐらい こいつはそれよりでかい

55 18/06/06(水)22:01:22 No.509938248

新ホワグリだって名前と色とエンブレムしか受け継いでないぜ!

56 18/06/06(水)22:01:48 No.509938411

プラモデルだと細すぎて汎用性無いけどゲームだと意外とヒロイックな頭パーツだよね

57 18/06/06(水)22:01:54 No.509938456

このプラモ本当に出来が良かったんだ 地震で大破した…

58 18/06/06(水)22:02:01 No.509938511

faのリンクスの中でも最も壮絶な断末魔を残す奴

59 18/06/06(水)22:02:09 No.509938558

>コジマに偏った性能なのにジェネレータはEN出力特化でコジマ出力は死んでる奴という このジェネにAA付OB使わせるオーメルの罠

60 18/06/06(水)22:02:52 No.509938836

他のリンクスはやられてもたらたらしゃべってる余裕あるしよっぽど当たり所が悪かったんだなコイツ…

61 18/06/06(水)22:03:20 No.509939024

AMSから光が逆流するのはもうダメだな…感が凄いけどどのネクスト機も基本やられたら AMS負荷で中の人は死ぬか生きるかくらいにボロボロになるんだよね…?

62 18/06/06(水)22:03:22 No.509939030

撃破された時に腰から折れててもおかしくない

63 18/06/06(水)22:03:58 No.509939261

AMSの逆流は基本ショック死確定になりそうな気がする…

64 18/06/06(水)22:04:13 No.509939383

体が異形すぎるのと手がクソみたいな性能なことを除けば普通に色々使えるフレームだよね

65 18/06/06(水)22:05:31 No.509939888

カッ飛びたいならライール使うし…

66 18/06/06(水)22:06:16 No.509940164

ピーキーと言う言葉が相応し過ぎる機体構成

67 18/06/06(水)22:06:31 No.509940279

縦棒の部分はOBが詰まってるし横棒は横棒でブーストが点々と生えてるしCUBEになるしかない

68 18/06/06(水)22:06:35 No.509940311

ラインアークで橋げたに引っかかってたこいつにバズ両手の半分くらい叩き込んだつもりなのにピンピンしてた時は戦慄した 実は当たってなかったって言われても納得する

69 18/06/06(水)22:06:50 No.509940391

>AMS負荷で中の人は死ぬか生きるかくらいにボロボロになるんだよね…? 一応機体がダメージを受けすぎるとAMSがシャットダウンしてリンクスを守るようにはなってる フラジールは元から負荷が強すぎる機体だからあたりどころが悪いと逆流する あと気合で再起動する人もいるけどあれはイレギュラーだから仕方ない

70 18/06/06(水)22:07:03 No.509940488

中には再起動したりそれでもやられても回収されて次の機体に乗るアナトリアの傭兵も居るけどな

71 18/06/06(水)22:07:40 No.509940765

またやりたくなってきた Steamで配信してくれないかなあ

72 18/06/06(水)22:07:55 No.509940883

ジョシュアも何回も撃破されても生きてたし AP0になっただけじゃ大して負荷はなさそう

73 18/06/06(水)22:07:57 No.509940891

横になって入ってるんじゃないかとも推測されてたね

74 18/06/06(水)22:08:52 No.509941227

>ラインアークで橋げたに引っかかってたこいつにバズ両手の半分くらい叩き込んだつもりなのにピンピンしてた時は戦慄した >実は当たってなかったって言われても納得する それはゲームの仕様で王子が水没するまでは絶対死なないんだ

75 18/06/06(水)22:09:49 No.509941648

こいつのチェインガンを手持ち武器にしたかったです

76 18/06/06(水)22:10:36 No.509941974

ドヒャアドヒャアするせいでただでさえ集弾悪いマシンガンが

77 18/06/06(水)22:11:05 No.509942193

まぁどう入ってるか問題に関してはクレイドルの方も結構どうなってんだってなってるし思った以上に機体の全長とかはアバウトな設定かもしれない…

78 18/06/06(水)22:11:25 No.509942311

こいつの胴と047AN頭のブレオンAAがランクマッチ王者だったので良い印象が無い 見た目は嫌いじゃないけど

79 18/06/06(水)22:11:28 No.509942323

>超オーソドックスなジョシュアグリントから何故これに発展したのか分からない アレサのQBを再現しようとしたらこうするしかないし…

80 18/06/06(水)22:11:43 No.509942431

こいつのパーツを絡めて色々組み合わせて面妖なシルエットにするの好きだったな…

81 18/06/06(水)22:12:25 No.509942737

クレイドルはゲームの都合上やむなくサイズダウンしただけで本当はもっとデカいらしい

82 18/06/06(水)22:13:49 No.509943286

>クレイドルはゲームの都合上やむなくサイズダウンしただけで本当はもっとデカいらしい おかーさんも設定より大分小さいよね

83 18/06/06(水)22:14:31 No.509943593

全体的にサイズダウンしてるね そのままの大きさで戦ってみたいけど間違いなく地獄だよね

84 18/06/06(水)22:14:34 No.509943614

カーチャンってホントは中から破壊するはずだったんだっけ

85 18/06/06(水)22:14:50 No.509943712

カタバイアラン

86 18/06/06(水)22:15:23 No.509943919

マザーウィルアンサラーグレートウォールとかそのままやり合ってみたい

87 18/06/06(水)22:15:49 No.509944075

仮に逆に考えてネクストの方が設定よりもデカイと怖いなあ

88 18/06/06(水)22:17:12 No.509944588

首輪付きはAMS適正めっちゃ高くて 傭兵はAMS適正めっちゃ低いのをノーマル時代の経験でカバーしてるんだったか

89 18/06/06(水)22:17:59 No.509944882

4主が粗製なのは公式だけど首輪付きは何も言われてない

90 18/06/06(水)22:18:58 No.509945213

傭兵といいローディといい経験詰んだ粗製は恐ろしいことになるな…

91 18/06/06(水)22:19:20 No.509945321

>首輪付きはAMS適正めっちゃ高くて >傭兵はAMS適正めっちゃ低いのをノーマル時代の経験でカバーしてるんだったか 首輪付きに設定はない アナトリアの傭兵は明確に適正が低い

92 18/06/06(水)22:19:25 No.509945355

適正低いやつが作中でただ1人ACの再起動をやらかす恐怖

93 18/06/06(水)22:20:37 No.509945747

アマジーグ先生とかも頑張れば再起動できたかもしれない

94 18/06/06(水)22:20:41 No.509945774

AP0って装甲が限界な状態のことだよね? 再起動って何してんの?

95 18/06/06(水)22:21:05 No.509945887

セレンさんが何の理由もなく首輪つきを溺愛する事は無いだろうからAMS適正がくそ高いかセレン流でみっちり鍛え上げられてるかはあると思う

96 18/06/06(水)22:21:07 No.509945902

カーチャンの中に入りたかったよね…

97 18/06/06(水)22:21:11 No.509945926

経験を詰んでるってことはそれだけ長く晒されてるってことだからな… むしろただ戦うだけなら汚染されすぎずに良いまであるのかもしれん

98 18/06/06(水)22:21:36 No.509946065

戦う四人の中でちょっと場違い感あるのにその存在感でしっくりこさせるスレ画は好きだ

99 18/06/06(水)22:21:36 No.509946066

>AP0って装甲が限界な状態のことだよね? >再起動って何してんの? 一定量ダメージ受けると安全装置が働いて動かなくなるのを強制解除してるとかじゃないかな

100 18/06/06(水)22:22:06 No.509946226

>AP0って装甲が限界な状態のことだよね? >再起動って何してんの? シャットダウンした各システムとかセーフティを脳の根性で無理やりたたき起こしたり解除したりしてんじゃね

101 18/06/06(水)22:22:12 No.509946262

そもそも本人じゃなくてめっちゃ出来の良いAIだから再起動出来た説…ロマンが無いな

102 18/06/06(水)22:22:58 No.509946515

最初は本人で再起動からAIに切り替わって脱出説を唱えますよ私は

103 18/06/06(水)22:23:03 No.509946534

ホワグリの中は確かちゃんと人入ってるって明言されてたような

104 18/06/06(水)22:23:46 No.509946766

ACVのとかは完全にそっち系のばかりだったから今考えるとWGもAI説がつい強くなっちゃう…

105 18/06/06(水)22:23:59 No.509946854

>セレンさんが何の理由もなく首輪つきを溺愛する事は無いだろうからAMS適正がくそ高いかセレン流でみっちり鍛え上げられてるかはあると思う インテリオルの元実験体か何かをセレンが引き取ったんじゃないか?って推測してた人も居たな 首輪付きのテーマ曲っぽいscorcherの和訳と流れるミッションから考えて

106 18/06/06(水)22:24:09 No.509946914

ネクストはAMS適性よりセンスが重要とアナトリアの傭兵とローディーが証明したようなもんだ

107 18/06/06(水)22:24:10 No.509946919

フィオナのインタビューで中の人は生きてると明言されてる ただ劇中のフィオナの発言なんで企業に対するハッタリの可能性もある

108 18/06/06(水)22:24:43 No.509947101

中身のあるなしを議論されるロボットゲーなどと… やはり後年のシリーズは少々しゃべりすぎたようだ

109 18/06/06(水)22:24:47 No.509947124

飛行機に2000万人だっけ?ガンダムのコロニー並の人口かな

110 18/06/06(水)22:25:05 No.509947227

セレン式教育はオールドキングが失敗を証明したから…

111 18/06/06(水)22:25:26 No.509947329

無人ネクストの体たらくを見てるとAIはないなーって思う

112 18/06/06(水)22:25:34 No.509947380

適正良しで実戦経験も豊富な王子が最強ってことじゃん!

113 18/06/06(水)22:26:04 No.509947552

>適正良しで実戦経験も豊富な王子が最強ってことじゃん! \水没/

114 18/06/06(水)22:26:11 No.509947594

>中身のあるなしを議論されるロボットゲーなどと… >やはり後年のシリーズは少々しゃべりすぎたようだ 初代のボスだって中身いねーだろ!

115 18/06/06(水)22:26:34 No.509947705

首輪付きのテーマは物騒だからな... これ主人公の曲なんですか

116 18/06/06(水)22:26:49 No.509947787

>AP0って装甲が限界な状態のことだよね? >インテリオルの元実験体か何かをセレンが引き取ったんじゃないか?って推測してた人も居たな セレンさんがインテリオル嫌いになって抜け駆けした理由になった説いいよね

117 18/06/06(水)22:26:55 No.509947825

002-Bいいよね

118 18/06/06(水)22:26:57 No.509947837

は?ハスラーワンといえばムキムキマッチョのグラサンだろ…

119 18/06/06(水)22:26:58 No.509947843

>適正良しで実戦経験も豊富な王子が最強ってことじゃん! アセンがなー いや弱くはないんだけどね

120 18/06/06(水)22:27:05 No.509947875

>適正良しで実戦経験も豊富な王子が最強ってことじゃん! 最強クラスではあるんだろうけど例のヘタレ演技が迫真過ぎて1ランク下がったように見られちゃう感ある

121 18/06/06(水)22:27:18 No.509947950

>首輪付きのテーマは物騒だからな... >これ主人公の曲なんですか 俺は地獄から戻ってきたぞ!貴様らの喉笛噛みちぎってやる!(※意訳)

122 18/06/06(水)22:27:28 No.509948009

>は?ハスラーワンといえばムキムキマッチョのグラサンだろ… でも話し方は「私を追っているらしいな…」なんだよな

123 18/06/06(水)22:27:38 No.509948049

というか何故傭兵始めたばっかりの自分がランク1とホワグリと一緒に戦ってるんだ俺

124 18/06/06(水)22:28:05 No.509948166

>\水没/ わざとですし…多分…

125 18/06/06(水)22:28:10 No.509948197

>というか何故傭兵始めたばっかりの自分がランク1とホワグリと一緒に戦ってるんだ俺 新人なのにAF落としたからだよ

126 18/06/06(水)22:28:21 No.509948255

>というか何故傭兵始めたばっかりの自分がランク1とホワグリと一緒に戦ってるんだ俺 アーマードコアではよくあることだ 尻くらいなら貸してくれる奴はよくいる

127 18/06/06(水)22:28:24 No.509948273

>というか何故傭兵始めたばっかりの自分がランク1とホワグリと一緒に戦ってるんだ俺 その頃にはもううランク1撃破済みだったぞ俺

128 18/06/06(水)22:28:37 No.509948339

クラニアムの団長が弱すぎるのが悪い

129 18/06/06(水)22:29:03 No.509948469

でもまっすぐロケットぶちこんでれば終わるやつをそんな大げさに言われてもな…

↑Top