虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/06(水)20:07:07 楽しい! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/06(水)20:07:07 No.509905182

楽しい!

1 18/06/06(水)20:07:42 No.509905331

最近アプリ広告でも出るようになった来て超うざい

2 18/06/06(水)20:08:13 No.509905472

でもGoogleの言うことだし買わないと…

3 18/06/06(水)20:08:33 No.509905556

最低だなマッキントッシュ

4 18/06/06(水)20:08:47 No.509905615

ドすけべイラストのフォントだけ変

5 18/06/06(水)20:09:06 No.509905709

E&E!

6 18/06/06(水)20:09:58 No.509905949

ちくしょう勢いがすごすぎる…

7 18/06/06(水)20:10:16 No.509906002

楽しそうで何よりです

8 18/06/06(水)20:11:24 No.509906298

一体なんのウィルスに感染したんだ…

9 18/06/06(水)20:11:37 No.509906344

こういう不愉快な広告があるからAdblockは手放せない

10 18/06/06(水)20:12:11 No.509906491

>一体なんのウィルスに感染したんだ… ドすけべウィルスだろ…

11 18/06/06(水)20:13:10 No.509906729

アーマードコアでもないのか

12 18/06/06(水)20:13:12 No.509906741

これ詐欺じゃない?大丈夫?

13 18/06/06(水)20:13:57 No.509906978

>これ詐欺じゃない?大丈夫? 詐欺に決まってるじゃん!

14 18/06/06(水)20:14:04 No.509907014

特別怪しくもないゲームの攻略wikiでも普通に出て来て困る

15 18/06/06(水)20:14:18 No.509907078

まあPS storeに置いてあるもんなら大丈夫だろう…多分

16 18/06/06(水)20:15:40 No.509907457

重度のコジマ汚染をされているのでアーマードコアを買え

17 18/06/06(水)20:16:01 No.509907541

これってなんで出てくるの? なんかウイルスに感染してるの?

18 18/06/06(水)20:16:55 No.509907772

関係ないけど最近携帯にアップルなのった迷惑メールが1日一回きてキレそう 迷惑メールとして報告しても効果ねえ

19 18/06/06(水)20:17:10 No.509907849

したらば見てると出てくるやつ

20 18/06/06(水)20:17:24 No.509907903

amourとは 主な意味 情事、浮気

21 18/06/06(水)20:17:37 No.509907965

これ大手の普通のサイトとか見てても出てくるのなんなの

22 18/06/06(水)20:17:56 No.509908063

>これってなんで出てくるの? >なんかウイルスに感染してるの? 広告とかに仕込まれてる事が多い

23 18/06/06(水)20:19:43 No.509908516

>これってなんで出てくるの? >なんかウイルスに感染してるの? web広告ってのはGoogleアドセンスとかの元締めみたいなのがあってそこに色々な会社や人が広告載せてるのをランダムで表示する形なんだけど その大元の広告にスパム広告を表示する詐欺広告を混ぜ込んでる所があってランダムでその広告踏むとこれが出る これが出ても別にウィルスに感染してるわけじゃなくて むしろこのリンクを踏むとウィルスに感染する

24 18/06/06(水)20:20:26 No.509908694

アーマード・コアも楽しいから アモレッド・コアも楽しいんだろう

25 18/06/06(水)20:21:13 No.509908895

ロゴが昔のだからセーフなのかなこういうの

26 18/06/06(水)20:22:01 No.509909125

imgur見てただけで出てきたときはびびった

27 18/06/06(水)20:22:36 No.509909248

Googleのクソ広告見てると電通が100倍マシに見えてくる

28 18/06/06(水)20:23:25 No.509909454

ただでサービス使わせてんだからと広告を無理やり押し付けてくるクソ企業

29 18/06/06(水)20:23:32 No.509909482

この広告作ったやつは刺し殺しても許されると思うんだ

30 18/06/06(水)20:24:29 No.509909737

怪しいウイルスバスターアプリとかならまだしもなんでクソつまんなそうなゲームにリンクを飛ばすんですか?

31 18/06/06(水)20:25:39 No.509910013

林檎は脱獄しないと広告殺せないんだっけ

32 18/06/06(水)20:25:43 No.509910024

見てるこっちは楽しくねえよ

33 18/06/06(水)20:25:46 No.509910034

エロサイトでも見てる時に出てきたら納得できるけど 何の変哲もないニュースサイト見るときにでも出てくるからな

34 18/06/06(水)20:25:47 No.509910038

ネットの広告って本当に効果あんのかな むしろヘイト稼いでるだけにしか思えない

35 18/06/06(水)20:25:58 No.509910106

この広告は自動で画面が飛び 画面が飛んだという事は興味がある事なのだと判断されるので 次以降も同じ広告が表示されやすくなる

36 18/06/06(水)20:26:44 No.509910333

スーッて降りてくるやつは規制されるらしくていっぱい嬉しい

37 18/06/06(水)20:27:03 No.509910424

新聞社のニュース読んでても出てくる…

38 18/06/06(水)20:27:31 No.509910567

壺のアフィリエイト嫌いの人らってアフィサイトに表示される広告企業の不買運動とか全然やらんのなんでだろ… テレビとかだとよくやってんのに

39 18/06/06(水)20:27:46 No.509910637

これに飛ばされるだけならまだいい 振動させたり戻れなくなったりさせるのは許せない

40 18/06/06(水)20:27:51 No.509910654

>スーッて降りてくるやつは規制されるらしくていっぱい嬉しい マジで!?

41 18/06/06(水)20:28:14 No.509910773

googleのロゴ使ってるけどブチ殺すぞ…されないんだろうか

42 18/06/06(水)20:28:17 No.509910781

誤タップしただけなのに「これが好きなの!?じゃあいっぱい出すね!!!」っていうシステムが本当にお前…ってなる

43 18/06/06(水)20:28:56 No.509910971

この広告って完全に悪質な詐欺じゃないの? 出してる所は停止させられないの?

44 18/06/06(水)20:29:15 No.509911042

×ボタンをリンクにしてるのは良心の欠片も無い

45 18/06/06(水)20:29:43 No.509911159

最近のは音がなる仕様になったぞ マジやめろや!

46 18/06/06(水)20:31:06 No.509911524

>>スーッて降りてくるやつは規制されるらしくていっぱい嬉しい >マジで!? スーッて降りてくるやつと タップするまで見えないなんかステルスしてる広告が嫌

47 18/06/06(水)20:31:07 No.509911533

音鳴るからビビる ウイルスソフト1つも入れてないけど別にいいよね…

48 18/06/06(水)20:31:31 No.509911644

>この広告って完全に悪質な詐欺じゃないの? >出してる所は停止させられないの? 報告すれば停止するけど広告の量が多すぎて駆逐は無理

49 18/06/06(水)20:31:49 No.509911727

合成音声鳴らすのもやめろや!

50 18/06/06(水)20:32:09 No.509911810

>×ボタンをリンクにしてるのは良心の欠片も無い >最近のは音がなる仕様になったぞ >マジやめろや! 何だかんだGoogleってメガコーポが大元締めやってるから お前らみたいなのが居るから広告がパブリックエネミーになるんだよ?ん?って締め付けてくれるとこもある

51 18/06/06(水)20:32:15 No.509911837

こっちの音量設定ガン無視して音出してくるのとかあるよね

52 18/06/06(水)20:32:22 No.509911873

タップしてないのにここに飛ぶのは何なんだ時限式か

53 18/06/06(水)20:32:35 No.509911934

スマホでも来るしバイブ作動させたりアンドローイとか言わせたりしてうざい

54 18/06/06(水)20:32:53 No.509912017

降りてくるやつは既に半分規制されてるような感じだよ 代わりに広告枠がクソデカくなってる気がするんですけど…

55 18/06/06(水)20:33:04 No.509912066

最初見えないけどこっちが操作しようとしたタイミングですぅーっと出てくるアレ規制されるのか おせぇよ

56 18/06/06(水)20:33:18 No.509912135

スマホ広告業界ってどうなってるのよさ…

57 18/06/06(水)20:33:36 No.509912217

リンク飛んでみたら案の定Playストアの評価が罵倒だらけで吹いた

58 18/06/06(水)20:33:36 No.509912221

>テレビとかだとよくやってんのに 個人の信仰としてやってる人はいるだろうけどテレビにやるのとは層が違うというか壺みたいな裏で集団になっても経済的にはそんな力ないことは分かってるんじゃないかね

59 18/06/06(水)20:34:35 No.509912517

アーマードコアは楽しいがこれは許さん 絶対に許さん

60 18/06/06(水)20:34:39 No.509912536

広 告   × 広 告 こんな感じで画面全体に表示されるやつも強敵

61 18/06/06(水)20:34:42 No.509912550

毎回のように(4)なのはどうなの

62 18/06/06(水)20:34:51 No.509912605

動画広告やめろや!通信料払わねーぞ!

63 18/06/06(水)20:35:11 No.509912693

ひと昔前のインターネッツに戻ってきた感じがする

64 18/06/06(水)20:35:49 No.509912859

実質Google黙認だし悪いもんじゃないと思われている

65 18/06/06(水)20:36:39 No.509913099

>スーッて降りてくるやつは規制されるらしくていっぱい嬉しい すでに規制された 規制された当日は出せる広告が無くて真っ黒なバーだけ表示されてて笑った

66 18/06/06(水)20:36:42 No.509913114

>こんな感じで画面全体に表示されるやつも強敵 拡大して真ん中押そうとして拡大の手順の時点でタップ判定にされて俺はキレた

67 18/06/06(水)20:36:42 No.509913115

ネット広告をお仕事にしてるけど 絶対無くならないから安心してほしい

68 18/06/06(水)20:36:49 No.509913155

>この広告は自動で画面が飛び >画面が飛んだという事は興味がある事なのだと判断されるので >次以降も同じ広告が表示されやすくなる ちょろめがそういう悪質広告排除に動いたはずなのに設定オンにしてるのにどうして飛ぶんですか… どうして…

69 18/06/06(水)20:36:58 No.509913238

飛ばされるのは百歩譲って許さなくもないが振動するのはマジでびっくりするからやめろ

70 18/06/06(水)20:37:19 No.509913348

わかりました 広告ブロックします

71 18/06/06(水)20:37:38 No.509913431

グクルリニンサンの判断は絶対だ 口を慎め

72 18/06/06(水)20:38:14 No.509913627

戻るができないのはどういう技術なんです?

73 18/06/06(水)20:38:33 No.509913721

>代わりに広告枠がクソデカくなってる気がするんですけど… ほぼ画面全てに被さって中心部だけ申し訳程度に×文字箇所や空白があるタイプの広告初めてみたときは厚かましさにビックリした

74 18/06/06(水)20:39:42 No.509914048

>戻るができないのはどういう技術なんです? ページの中身だけを読み込むとブラウザちゃんは反応できない

75 18/06/06(水)20:40:07 No.509914174

>ちょろめがそういう悪質広告排除に動いたはずなのに設定オンにしてるのにどうして飛ぶんですか… Chromeの公式広告ブロックには期待してたけど アメリカ限定と聞いてズコーってなった

76 18/06/06(水)20:40:20 No.509914250

見てたページに戻るのも地味に手間だからイラッとする

77 18/06/06(水)20:41:25 No.509914601

取り締まるったってどこの国の広告かもわからんし……

78 18/06/06(水)20:42:07 No.509914836

>>代わりに広告枠がクソデカくなってる気がするんですけど… >ほぼ画面全てに被さって中心部だけ申し訳程度に×文字箇所や空白があるタイプの広告初めてみたときは厚かましさにビックリした 15年くらいまえのパソコンでよくあったタイプの広告だこれ!?

79 18/06/06(水)20:42:28 No.509914985

>取り締まるったってどこの国の広告かもわからんし…… それが本当に糞だよね… だからこうして一軒一軒地道に報告するしかない…

80 18/06/06(水)20:42:36 No.509915039

スマホ用のブロック機能付きブラウザはどれがいいのかわからなくて…つらい…

81 18/06/06(水)20:44:01 No.509915508

とりあえずつながるからNTTを訴えればいい

82 18/06/06(水)20:44:02 No.509915512

wifiアドブロッカーが使えなくなったのが痛すぎる

83 18/06/06(水)20:44:10 No.509915546

前にウイルス感染したので マイクロソフトの指定したページにはやく電話してくだち! ってなったんだけどソレも似たようなモン? それともガチだったのかな?

84 18/06/06(水)20:44:30 No.509915655

エイモアド コアって一体

85 18/06/06(水)20:44:34 No.509915673

この広告全画面だからバナーでも何でもないけどどうやって報告するの

86 18/06/06(水)20:45:15 No.509915868

「ウイルスによりバッテリーが破壊寸前」になってないからまだマシか…

87 18/06/06(水)20:46:04 No.509916134

>それともガチだったのかな? ウィルス感染してるって自己判断できるようならはじめからブロックするか自己修復すると思うの

88 18/06/06(水)20:46:21 No.509916225

>取り締まるったってどこの国の広告かもわからんし…… 俺はエスパーだからわかるけど中国人だと思う

89 18/06/06(水)20:47:04 No.509916453

テポドンの核弾頭が~♫

90 18/06/06(水)20:47:40 No.509916627

一昔前みたいにroot化して広告全般弾いたほうが快適で安全な可能性が… いや駄目かものによっては電池がすごい勢いで減るしウイルス感染したときの被害が拡大するか…

91 18/06/06(水)20:48:39 No.509916927

ちくしょう!ちくのー!

92 18/06/06(水)20:48:44 No.509916951

>ウィルス感染してるって自己判断できるようならはじめからブロックするか自己修復すると思うの だよねー

93 18/06/06(水)20:48:59 No.509917027

iPhoneなら280blockerがスーッと効いて……ありがたい……

94 18/06/06(水)20:50:37 No.509917496

広告ブロックツールの進化速度とそれをすり抜ける広告の進化速度の勝負

95 18/06/06(水)20:51:02 No.509917619

AdBlockにマルウェア仕込むのマジで美味しいんだろうな

96 18/06/06(水)20:53:10 No.509918177

酷い広告が増えたからサイト閲覧者が減ってその分広告が増えたから更に人が減って…っていう負のループは多分世界的に広告が厳しく規制されるまで続くし根絶されるその日までスパムメールと一緒に世界中のネットに負荷をかけ続けるよ

97 18/06/06(水)20:54:17 No.509918506

さっきゲームのwiki見てたら飛ばされたやつ su2430593.png

98 18/06/06(水)20:54:19 No.509918518

「」よ!このマカフィーのセキュリティスキャンとJワードを受けとるがよい

99 18/06/06(水)20:55:19 No.509918792

喋り出す奴は本当に害悪だと思う

100 18/06/06(水)20:55:37 No.509918875

広告代理業ってわりと悪の秘密組織ってやつなんじゃねーかなって常々思ってる

101 18/06/06(水)20:55:41 No.509918900

>さっきゲームのwiki見てたら飛ばされたやつ >su2430593.png 二日前じゃねーか!

102 18/06/06(水)20:56:17 No.509919106

スマホで見てて広告3枚重ねで×も効かない奴とかマジで消えて欲しい

103 18/06/06(水)20:56:41 No.509919241

>二日前じゃねーか! ホントだ… でもさっきだよ出てきたの

104 18/06/06(水)20:57:24 No.509919471

どんな時でもublockだぞ

105 18/06/06(水)20:58:21 No.509919769

よかったな アップルとサムスンに同時に勝つ機会なんて普通はないぞ

106 18/06/06(水)20:58:53 No.509919928

つい戻る押しちゃってまだ戻ってきて表示されてがああ!ってなる

107 18/06/06(水)20:58:57 No.509919945

糞みてえな広告だすとこの商品は意地でも買わねぇ それくらいしかできない

108 18/06/06(水)20:59:18 No.509920048

そういえば最近スマホ操作してるとアプリの上とかにデカデカと広告が出るようになった 何が通信してるのかログとって調べたらビデオプレーヤーみたいな名前の一見普通のアプリがある日のアプデから突然そういう事をやり始めたらしくそのアプリをアンインストールしたら出ることは無くなった…

109 18/06/06(水)20:59:23 No.509920072

なんかスマホってこれ!って言った広告ブロックアプリとフィルターない気がする

110 18/06/06(水)21:01:43 No.509920767

普段使いのチョロメとブロッカー付きの火狐使い分けてるよ…めんどくさいけど…

111 18/06/06(水)21:04:09 No.509921463

>何が通信してるのかログとって調べたらビデオプレーヤーみたいな名前の一見普通のアプリがある日のアプデから突然そういう事をやり始めたらしくそのアプリをアンインストールしたら出ることは無くなった… 普通のツール系は知名度の高いフリーウェアかいっそシェアウェアかXDAとかに稀にある趣味人が作った広告すらないソフトに切り替えたほうがいいよ ググプレで検索して上位に出てくるソフトなんてググった結果と同じでそれっぽいワードと見た目に引っかかった何も知らない人が入れてるのが大半だから何があってもおかしくない

112 18/06/06(水)21:04:17 No.509921501

こういうのって戻るボタンでも戻れないから殺したくなるよね

↑Top