ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/06(水)19:32:00 No.509895518
トラボの新型がまた投入されてる
1 18/06/06(水)19:33:41 No.509895909
エレコムはトラボ教徒に洗脳されてしまったの?
2 18/06/06(水)19:35:13 No.509896313
親指タイプきたn!?
3 18/06/06(水)19:35:15 No.509896321
?価格は19,202円
4 18/06/06(水)19:35:16 No.509896323
この前の新型の親指版か
5 18/06/06(水)19:35:44 No.509896435
今度のはホイール大丈夫なのか
6 18/06/06(水)19:36:14 No.509896576
前のどうだったん
7 18/06/06(水)19:36:19 No.509896598
別にデフトも平気じゃね
8 18/06/06(水)19:37:09 No.509896780
出し過ぎだろ…
9 18/06/06(水)19:37:20 No.509896835
HAGEとかいう試作機で金を集めることに成功したのかね ウレタンフォーム採用したやつはちょっと謝罪してほしい
10 18/06/06(水)19:37:25 No.509896857
>価格は19,202円 どうせ実売はかなり落ちるんだろうけど それにしても強気な値段だな
11 18/06/06(水)19:37:39 No.509896939
>前のどうだったん 高級デカ玉凄い hugeより格段に楽
12 18/06/06(水)19:38:02 No.509897038
表面に加水分解しそうな素材ばっか使いやがって!
13 18/06/06(水)19:38:15 No.509897085
左手のに興味がある
14 18/06/06(水)19:38:19 No.509897106
アマで3Kになってる奴でよか
15 18/06/06(水)19:38:21 No.509897113
なんでエレコムはトラックボールにそこまで力を注いでいるの
16 18/06/06(水)19:38:28 No.509897139
どうやって上層部をだまくらかしたんだろう
17 18/06/06(水)19:39:01 No.509897304
新しいの作り続けないと部署維持出来ないんかな
18 18/06/06(水)19:39:20 No.509897393
よっぽどプレゼンうまい担当だったんだろうな…
19 18/06/06(水)19:39:43 No.509897487
見た目はカッコイイね
20 18/06/06(水)19:39:46 No.509897510
>表面に加水分解しそうな素材ばっか使いやがって! 水抜き剤にしばらく浸しといたらきれいに剥がれるのでお好みの塗装しろ
21 18/06/06(水)19:39:55 No.509897558
実際使いやすいんだから困る
22 18/06/06(水)19:40:15 No.509897655
担当者はトラボのためにケツ穴を捧げてるとしか思えない
23 18/06/06(水)19:40:16 No.509897661
>見た目はカッコイイね 性能もいいのでオススメだ
24 18/06/06(水)19:40:50 No.509897814
正直言ってトラックボーラーの俺はエレコムに足を向けて寝れないと思ってる
25 18/06/06(水)19:40:57 No.509897851
高額な定価設定に対する実売価格はなんか税金対策みたいなものと聞いたことがある
26 18/06/06(水)19:41:20 No.509897954
エレコムはなんかの発作かなにかでも起こしてるのか?
27 18/06/06(水)19:41:40 No.509898051
これも3年保証か やりおる
28 18/06/06(水)19:42:08 No.509898197
>高額な定価設定に対する実売価格はなんか税金対策みたいなものと聞いたことがある 値段の乖離はやり過ぎると消費者庁に怒られるんので…
29 18/06/06(水)19:42:17 No.509898228
HUGE出してくれただけでも俺はエレコムに感謝しかないよ
30 18/06/06(水)19:42:21 No.509898239
あんまり長持ちすると買い換えてもらえないし…
31 18/06/06(水)19:42:40 No.509898342
定価2万と聞くとエレコムなら店頭1万円か…ってフィルターかかるのはどうなの
32 18/06/06(水)19:43:16 No.509898496
>値段の乖離はやり過ぎると消費者庁に怒られるんので… 毎度のように発売即4割引きとか半額になってない…? 大丈夫なの…?
33 18/06/06(水)19:43:37 No.509898586
>高級デカ玉凄い >hugeより格段に楽 個人的にはハゲの方がいいと思ってるけど選択肢は多い方がありがたいね 一時期みたいにM570かケンジントン以外に事実上選択肢が無い時代を考えると 今は天国だよ
34 18/06/06(水)19:43:42 No.509898611
これもdeft proと同じ素材ならいいな 親指派じゃないからm570よりいいのかは知らんが…
35 18/06/06(水)19:43:52 No.509898644
>左右ボタンには、耐久性能において信頼性が高く、クリック感にも定評のあるOMRON社製の1000万回高耐久スイッチを採用 やったー!
36 18/06/06(水)19:44:02 No.509898692
そのうちベアリング支持タイプまで出しそうだな
37 18/06/06(水)19:44:35 No.509898834
モノは文句なしだから今度はドライバをまともにしてほしい
38 18/06/06(水)19:44:37 No.509898842
ケンジントンがやる気なさすぎんだよな
39 18/06/06(水)19:44:37 No.509898847
>これもdeft proと同じ素材ならいいな >親指派じゃないからm570よりいいのかは知らんが… ノーマルEX-Gの段階でM570とほぼ同等だったのでproはもっと良くなるんじゃね?
40 18/06/06(水)19:46:28 No.509899335
>やったー! エレコムのトラボって全部オムロン純正使ってたはず どこぞのロジクールみたいにすぐぶっ壊れる謎の中華コピースイッチを 使ったりしないから俺は好き
41 18/06/06(水)19:46:32 No.509899348
疲れにくいと聞いてM570買ったのに寧ろ腕とか肘がだるいんだけどもしかして自分に合ってないのかな…
42 18/06/06(水)19:47:02 No.509899487
su2430442.jpg デザインはあんま変わってないんだな 値段は凄い変わったけど
43 18/06/06(水)19:47:34 No.509899634
>疲れにくいと聞いてM570買ったのに寧ろ腕とか肘がだるいんだけどもしかして自分に合ってないのかな… 腕置きや肘置きが無いと長時間腕を動かさずに保持する事になるから だるくなるのはしょうがないのでは…
44 18/06/06(水)19:47:57 No.509899728
親指トラボは個人的にはマウスと大差ない気がした
45 18/06/06(水)19:48:13 No.509899792
純正赤玉だー!やったー! これでペリ赤玉買わなくて済む
46 18/06/06(水)19:48:18 No.509899811
>値段は凄い変わったけど 一年もしたらだいぶ値下がるだろ
47 18/06/06(水)19:48:26 No.509899851
ゲームパッドの改良版出して…
48 18/06/06(水)19:48:49 No.509899962
1年と言わず発売当初から9800円税別くらいだろう
49 18/06/06(水)19:50:04 No.509900313
>1年と言わず発売当初から9800円税別くらいだろう 多分6980円位が底値だろうね 8000円切ったら買おうかと思ってる 今のEX-Gでそんなに困ってないし
50 18/06/06(水)19:50:06 No.509900326
>>やったー! >エレコムのトラボって全部オムロン純正使ってたはず >どこぞのロジクールみたいにすぐぶっ壊れる謎の中華コピースイッチを >使ったりしないから俺は好き ホイールエンコーダーがhugeの前までゴミだったけどな これは光学エンコーダーだからまず大丈夫だけど
51 18/06/06(水)19:50:13 No.509900355
ドラッグのとき親指でボタンをプレスしていると手首位置が固定されるので指先だけでちまちまボール操作をするのがつらいんですけお
52 18/06/06(水)19:51:24 No.509900688
やったー!使い勝手みて買いだめないと…
53 18/06/06(水)19:51:37 No.509900746
>親指トラボは個人的にはマウスと大差ない気がした 機種転換訓練は少なくて済むね
54 18/06/06(水)19:52:27 No.509901019
黒いボールは青や古い赤球に比べて高性能!みたいな宣伝してたが やっぱりトラッキング性能はうんこだったので既存のトラボの球も全部 赤球に切り替えて欲しい
55 18/06/06(水)19:53:01 No.509901198
左手用を愛用してるのでこれの進化型作ってくだち…
56 18/06/06(水)19:53:17 No.509901255
訓練一週間くらいかかったけど あれも親指タイプだからだったんだろうな
57 18/06/06(水)19:53:32 No.509901315
HAGEの性能表示に赤玉がやっぱ一番でしたみたいな比較表があった気がする
58 18/06/06(水)19:53:38 No.509901344
3000円ので十分満足できてるから万単位のは何の用途に使うんだって思う
59 18/06/06(水)19:53:39 No.509901353
>値段は凄い変わったけど 支持ルビーがデカくなったらしいからそれかなぁ?
60 18/06/06(水)19:54:25 No.509901546
>3000円ので十分満足できてるから万単位のは何の用途に使うんだって思う トラボなんて年1つ出るかどうかだしとりあえず買ってるよ俺
61 18/06/06(水)19:54:50 No.509901670
>3000円ので十分満足できてるから万単位のは何の用途に使うんだって思う 個人的にはお布施以外の何物でも無いと思って買ってる
62 18/06/06(水)19:54:55 No.509901694
ちんこより長い時間触る物だから1万円台で済むなら安い
63 18/06/06(水)19:56:19 No.509902135
やっぱあの黒い玉ダメなのかな EX-G馴染まなくてすぐ570tの球に変えたら馴染んだ気がしてそのまま 使い込んでけば馴染んだのかな?
64 18/06/06(水)19:57:15 No.509902457
書き込みをした人によって削除されました
65 18/06/06(水)19:57:42 No.509902567
>支持ルビーがデカくなったらしいからそれかなぁ? 工業用のルビーなんてカスみたいな値段だからあんまり関係無いと思う
66 18/06/06(水)19:58:25 No.509902767
嬉しいんだけどなんでトラックボールを次々お出しになるのか不思議でならない いやホント嬉しいんだけどさ
67 18/06/06(水)19:58:28 No.509902779
自分が満足できるものなら多少高くても買う まあ買わないと満足できるものかわからないんだけど
68 18/06/06(水)19:59:13 No.509903022
高すぎるよねえ マウスなんて消耗品も消耗品だから流石に躊躇する
69 18/06/06(水)19:59:36 No.509903116
su2430465.jpg だいぶ変わってるように見える
70 18/06/06(水)19:59:57 No.509903200
ロジと競合する商品をエレコムが出すなんて…
71 18/06/06(水)20:00:28 No.509903354
>嬉しいんだけどなんでトラックボールを次々お出しになるのか不思議でならない >いやホント嬉しいんだけどさ 急に優しくされると嬉しいけど不安になるよね…
72 18/06/06(水)20:00:33 No.509903379
中指人差し指型?が中々慣れない はやく使いこなしたい
73 18/06/06(水)20:01:06 No.509903535
消耗品というけどケンジントンは5年保証だし実際それくらい持つしな
74 18/06/06(水)20:01:30 No.509903637
ルビーは摩耗しない!ってよく謳われるけど 数年使ってたSBTのルビーは平らになって玉がゾリゾリいうようになった…
75 18/06/06(水)20:01:35 No.509903659
赤球だけ売ってくれねぇかな どうせ径一緒だろうし
76 18/06/06(水)20:02:14 No.509903815
>赤球だけ売ってくれねぇかな >どうせ径一緒だろうし ペリックスが34mm球売ってるからそれを買うヨロシ
77 18/06/06(水)20:02:21 No.509903847
ロジのMXが安く感じるなんて…
78 18/06/06(水)20:02:22 No.509903860
>中指人差し指型?が中々慣れない クリトリスいじる感じで2本指で使いなさる
79 18/06/06(水)20:02:22 No.509903861
ロジのとの比較が気になる…
80 18/06/06(水)20:02:28 No.509903888
>どこぞのロジクールみたいにすぐぶっ壊れる謎の中華コピースイッチを >使ったりしないから俺は好き 最近マウスばらしたけど普通にOMRONだったぞ
81 18/06/06(水)20:03:00 No.509904033
>>中指人差し指型?が中々慣れない >クリトリスいじる感じで2本指で使いなさる すみません ちんぽしかないのですが
82 18/06/06(水)20:04:24 No.509904431
>ペリックスが34mm球売ってるからそれを買うヨロシ マジか!
83 18/06/06(水)20:04:44 No.509904525
保証期間3年とかエレコムなのにすごい頑張ってる…
84 18/06/06(水)20:05:44 No.509904805
エレコム応援するよ
85 18/06/06(水)20:05:44 No.509904811
>保証期間3年とかエレコムなのにすごい頑張ってる… マウスとか3年保証とかかなり前からじゃなかったっけ?
86 18/06/06(水)20:06:35 No.509905046
>マウスとか3年保証とかかなり前からじゃなかったっけ? エレコムのマウスは半年だぞ
87 18/06/06(水)20:06:35 No.509905049
エレコムさんはサンワだかなんだかのトラボマンが入ったとか入らないとか聞いたぞ!「」に!
88 18/06/06(水)20:07:45 No.509905357
そんな…エレコムがちゃんとしてる…
89 18/06/06(水)20:08:29 No.509905533
エレコムのマウスって安かろ悪かろなイメージだけど変えたんかな
90 18/06/06(水)20:08:42 No.509905586
新しいのも買ってはいるけど未だにhageどころか最初に出たやつすら壊れちゃいねえんだ…どうしちまったんだ本当に
91 18/06/06(水)20:08:50 No.509905633
色んなメーカーを転々としてトラボを売るように仕向ける黒幕的な存在がいるのか
92 18/06/06(水)20:09:15 No.509905758
エレコムのトラボなんてどうにも扱いに困る出来…そう思ってた頃が俺にもありました
93 18/06/06(水)20:09:18 No.509905779
>エレコムのマウスは半年だぞ 有線多ボタンのが気になってたんだけどそれ見てやめたんだよなぁ いくら安くても半年はキツい
94 18/06/06(水)20:10:21 No.509906023
敏腕コンサルが今後は高解像度化に伴ってトラボ需要が急上昇ですぞー作ってくだされ-シテルに違いない
95 18/06/06(水)20:10:26 No.509906048
ロジはいいけど無線ばっかりだから有線がウレシイ
96 18/06/06(水)20:10:53 No.509906166
現物触っていい感じだったらm570から乗り換えたいな
97 18/06/06(水)20:10:54 No.509906173
>マジか! http://amzn.asia/9XE6vcs もうちょっと安ければいいんだけどね あといつの間にか売られてる常磐色ってのが気になる
98 18/06/06(水)20:11:09 No.509906240
HAGEもケンジントンよりスイッチの感じはいい
99 18/06/06(水)20:11:27 No.509906310
>エレコムのマウスって安かろ悪かろなイメージだけど変えたんかな ヘッドフォン/イヤフォンもそうだけどここ数年のエレコムはやたら頑張ってる
100 18/06/06(水)20:11:38 No.509906349
>敏腕コンサルが今後は高解像度化に伴ってトラボ需要が急上昇ですぞー作ってくだされ-シテルに違いない ニッチトップが取れますぞー!ことごとく注力してくだされー! ってやったのは想像に難くない
101 18/06/06(水)20:12:00 No.509906444
トラボとイヤホンに関しては謎のやりおるマンが暗躍してるフシがある…
102 18/06/06(水)20:12:30 No.509906579
>敏腕コンサルが今後は高解像度化に伴ってトラボ需要が急上昇ですぞー作ってくだされ-シテルに違いない 敏腕コンサル有能すぎる…
103 18/06/06(水)20:13:04 No.509906712
設計者:トラックボールはあるメーカーのシェアが日本では高く、そこに対抗するつもりで開発を行いました。狙いとしては、市場そのままでシェアを少しでも取ることができればいいなという考えだったんですが、エレコムが参入したことで市場自体が伸びました。 絶対この設計者が変態トラボマニアなんだと思う
104 18/06/06(水)20:15:05 No.509907309
>エレコムが参入したことで市場自体が伸びました。 パイを拡大するとはやりおる というか今まで供給無さ過ぎたね…
105 18/06/06(水)20:15:06 No.509907316
>ニッチトップが取れますぞー!ことごとく注力してくだされー! >ってやったのは想像に難くない でも事実な気がする 本当にびんわんなのでは…?
106 18/06/06(水)20:15:13 No.509907348
トラボの良さが広まって俺も鼻が高いよ…
107 18/06/06(水)20:15:25 No.509907389
マウス消耗品だから出せて数千円だよぉ…
108 18/06/06(水)20:15:31 No.509907419
後方マイクロソフト面やめろ
109 18/06/06(水)20:16:46 No.509907722
トラボは消耗品というほどでもなくね 加水分解さえしなければわりと長くつかえる
110 18/06/06(水)20:17:10 No.509907848
SBTが好きなんだけど新しいHAGEの使用感は近いだろうか
111 18/06/06(水)20:17:32 No.509907933
マイクロソフトの親指トラボはちょうどいい大きさで使いやすかったのに支持球が金属だったので寿命がゴミだった
112 18/06/06(水)20:17:39 No.509907986
今のM-XT3DRでも十分使いやすいぜ
113 18/06/06(水)20:17:47 No.509908020
ヘッドフォンはエレコムのOH2000を愛用してる とても満足してるが交換用のイヤーパッドが無いのが心配…
114 18/06/06(水)20:18:35 No.509908217
もう左手用は出さないんだろうか このボタン数なら左手デバイスとして使えるんだが
115 18/06/06(水)20:19:08 No.509908371
はげ使ってるけど>トラボは消耗品というほどでもなくね >加水分解さえしなければわりと長くつかえる つい最近までTBE使ってたな 支持球とスイッチ交換してたが
116 18/06/06(水)20:19:14 No.509908394
さすがに左手用高級機バージョンは…ださないよね…
117 18/06/06(水)20:19:15 No.509908398
トラボは大体ダブルクリック頻発する状態になってゴミになる
118 18/06/06(水)20:19:54 No.509908566
エレコムのドライバにもホイールじゃなくてボールで縦横にスムーズスクロールする機能が欲しい
119 18/06/06(水)20:20:06 No.509908614
>トラボは大体ダブルクリック頻発する状態になってゴミになる スイッチ交換しようぜ 部品代100円で修理できる
120 18/06/06(水)20:24:18 No.509909687
うちの有線570は毎日使って そろそろ10年くらいになるかも
121 18/06/06(水)20:25:07 No.509909882
そろそろデメリットについて聞きたい
122 18/06/06(水)20:25:40 No.509910015
>そろそろデメリットについて聞きたい 供給が少ない
123 18/06/06(水)20:25:43 No.509910025
>そろそろデメリットについて聞きたい マウスならタダで付いてくるがトラボはお金出して買わないと駄目
124 18/06/06(水)20:26:27 No.509910252
>そろそろデメリットについて聞きたい あまりに快適なので寝落ちする
125 18/06/06(水)20:26:32 No.509910274
>そろそろデメリットについて聞きたい 壺おじはやってないけど元になったフリーソフトの方はクリアできなかった
126 18/06/06(水)20:27:18 No.509910498
>そろそろデメリットについて聞きたい 布団の中でも動かせるから割と寝落ちするのとゴミが溜まるから定期的に掃除
127 18/06/06(水)20:27:25 No.509910534
>ヘッドフォンはエレコムのOH2000を愛用してる >とても満足してるが交換用のイヤーパッドが無いのが心配… Amazonで中華互換品が
128 18/06/06(水)20:27:33 No.509910576
まだ左手はアマで売ってるな これをボール取替で使ってもいいけど後継機出ねえのかな
129 18/06/06(水)20:31:02 No.509911504
>Amazonで中華互換品が サイズ的にどれを買えばいいのかわからんので困る…