虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/06(水)18:56:18 政府や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/06(水)18:56:18 No.509887115

政府やマスコミに踊らされるな

1 18/06/06(水)18:57:40 No.509887402

なんというか教育って大事だな

2 18/06/06(水)18:58:03 No.509887483

エボラエボラエボラとメカエボラ

3 18/06/06(水)18:58:23 No.509887542

し、死んでる…

4 18/06/06(水)18:59:55 No.509887879

真実を見抜け

5 18/06/06(水)19:01:24 No.509888206

先進国でもこんな感じのよく見ると思う 正常制バイアスだっけ

6 18/06/06(水)19:02:01 No.509888350

オチみたいになっててダメだった

7 18/06/06(水)19:04:11 No.509888859

先進国でも 弁護士に懲戒請求おくってたりするから 頭の度合はどこも同じよ

8 18/06/06(水)19:05:22 No.509889093

su2430390.jpg これが当局の対応だ!

9 18/06/06(水)19:05:39 No.509889172

正常性バイアスよりも利用可能性ヒューリスティックのほうだな 1度でも見たものはありふれた物だと思うけど1回も見てないものは信じない

10 18/06/06(水)19:06:28 No.509889378

エボラが街にやってきた♪ ってガラガラヘビみたいなんやなw

11 18/06/06(水)19:06:34 No.509889405

黄金の味

12 18/06/06(水)19:07:15 No.509889563

>su2430390.jpg >これが当局の対応だ! 中世ならこれで正解だろうけど現代ならもうちょっといい対応あるだろ!

13 18/06/06(水)19:07:19 No.509889581

頑張って抑えてるからみんな死んでねぇんだよ!

14 18/06/06(水)19:08:03 No.509889715

幼女とセックスするとエイズが治るらしいぜ!

15 18/06/06(水)19:08:07 No.509889737

>>su2430390.jpg >>これが当局の対応だ! >中世ならこれで正解だろうけど現代ならもうちょっといい対応あるだろ! 言うこときかねぇからこうするんだよ!

16 18/06/06(水)19:08:17 No.509889770

>中世ならこれで正解だろうけど現代ならもうちょっといい対応あるだろ! いやこれが一番正しい対応なんすよ これのおかげで収束したし

17 18/06/06(水)19:08:19 No.509889773

バイオか…

18 18/06/06(水)19:08:40 No.509889852

アルビノの肝を食えば治るらしいぜ!

19 18/06/06(水)19:08:52 No.509889907

これは政府の信用が無さすぎたのも原因って言ってた気がする

20 18/06/06(水)19:10:05 No.509890158

でも死者13000人って言われても大した事無いじゃんって思っちゃうんだけど

21 18/06/06(水)19:10:44 No.509890316

>su2430390.jpg >これが当局の対応だ! いかにも洋画の悪役みたいなコテコテの構図だけど対応としてはベストなんだよねこれ

22 18/06/06(水)19:11:04 No.509890365

だってエイズは処女とセックスしたら治るってシャーマンの話聞いて 赤ん坊拉致して姦通する事件が起こるところだよ

23 18/06/06(水)19:14:16 No.509891161

この対応自体は正解だろうけど 普段全然信用されないのはそもそも汚職まみれでインフラ整備とか全然しなくて なんのためにあるかわかんない政府だからじゃないんです?

24 18/06/06(水)19:16:03 No.509891641

コレラ蔓延した時代でも生きてる人が居たんだ エボラ程度で全滅なんざしないぜ

25 18/06/06(水)19:17:08 No.509891868

>中世ならこれで正解だろうけど現代ならもうちょっといい対応あるだろ! 中世の方が進んでるまであるし…

26 18/06/06(水)19:17:21 No.509891921

水素水流行ってた国の人間が言っても説得力無いと思う

27 18/06/06(水)19:18:02 No.509892076

流石に無害な水素水とエバラを一緒にするのは…

28 18/06/06(水)19:18:46 No.509892242

一部の人間を見てそれを国民そのもののように見るのは危険だよ

29 18/06/06(水)19:19:03 No.509892299

感染者を隔離して徹底的な破壊と消毒が一番確実な対策だからな

30 18/06/06(水)19:19:14 No.509892333

>流石に無害な水素水とエバラを一緒にするのは… 焼肉のタレじゃねーか

31 18/06/06(水)19:20:54 No.509892714

>流石に無害な水素水とエバラを一緒にするのは… まるでエバラが有害みたいな言い方はやめろ

32 18/06/06(水)19:20:58 No.509892731

ウィルスは宿主を殺してしまうと損だから共生関係になろうと変化していく 放置されてもそれはそれでいいかもしれない

33 18/06/06(水)19:21:28 No.509892840

エバラには中毒性があるからな…

34 18/06/06(水)19:22:58 No.509893181

国=悪って思うのはどこでも一緒だな

35 18/06/06(水)19:23:48 No.509893392

つまりよぉ…エボラ野郎はいねえって事だろ?

36 18/06/06(水)19:24:24 No.509893541

まあ結果的にはそうだな

37 18/06/06(水)19:24:54 No.509893658

ホントにID出るなら みんなとっくに出ているはずだろ?

38 18/06/06(水)19:25:29 No.509893806

国も大変だね

39 18/06/06(水)19:26:46 No.509894112

>先進国でも >弁護士に懲戒請求おくってたりするから >頭の度合はどこも同じよ 突然どうした

40 18/06/06(水)19:27:03 No.509894175

ここだけの話エバラ毎日多量に摂取すると 色んな健康被害起きるよ

41 18/06/06(水)19:27:25 No.509894275

今だに黒魔術とかやってるからな

42 18/06/06(水)19:27:27 No.509894285

「」はKOUSHIROUさんがぴるすのために エボラ出血熱を利用していると

43 18/06/06(水)19:27:31 No.509894304

こくじんの言ってるほうが正しい リベリアをまともな「政府」だと思ったら負け こくじんの言うようなことを恐らく本当にやっている

44 18/06/06(水)19:28:56 No.509894664

コンゴ出血熱といいなんでアフリカはエゲツない病気が沢山あるんだ…

45 18/06/06(水)19:29:14 No.509894747

>いかにも洋画の悪役みたいなコテコテの構図だけど対応としてはベストなんだよねこれ 発症者の隣近所まで平らにして焼き出さないと感染者かばって隠して感染拡大っての繰り返してきたからね

46 18/06/06(水)19:29:33 No.509894834

>コンゴ出血熱といいなんでアフリカはエゲツない病気が沢山あるんだ… ヒントは獣姦

47 18/06/06(水)19:30:07 No.509895012

エボラ出血熱が空気感染しなくて本当に良かったよ

48 18/06/06(水)19:30:10 No.509895030

>いかにも洋画の悪役みたいなコテコテの構図だけど対応としてはベストなんだよねこれ 多分翻訳にも多少のニュアンスの違いはあるとは思う

49 18/06/06(水)19:30:51 No.509895245

取材に行く方も凄えな

50 18/06/06(水)19:31:56 No.509895499

訴訟が本当にあるんなら とっくにimgはつぶれてるはずだろ!!

51 18/06/06(水)19:32:10 No.509895562

ID野郎はここにはいねぇよ!

52 18/06/06(水)19:32:37 No.509895670

「」の常識だとエボラが発生した村を焼きに行くと思うだろ? そこでエボラが発生した村をほおっておいて 美人がいそうだったり金持ってそうな村を「ここはエボラが発生したから」と住民を追い出して略奪するのが アフリカのダメ国家政府クオリティ

53 18/06/06(水)19:33:57 No.509895987

問題の一つに現地の慣習として死んだ親しい人触れあうってのがあってね だから渡さない!それをできずに取り上げられたら返せよ!ってなった

54 18/06/06(水)19:34:22 No.509896094

エボラはコウモリからじゃなかったっけ…?

55 18/06/06(水)19:34:41 No.509896180

サッカーの試合中突如呪術の儀式を始めたキーパーを早く止めなきゃって観客がリンチしてころころする世界アフリカ

56 18/06/06(水)19:34:55 No.509896231

♪仏像がimgにやってきた

57 18/06/06(水)19:35:09 No.509896296

こうもりニーか…

58 18/06/06(水)19:35:20 No.509896342

エボラはエボラとして政府もいわれるだけの事はしてる説得力があの国にはある

59 18/06/06(水)19:36:31 No.509896647

コウモリ食べるからだと思う

60 18/06/06(水)19:37:55 No.509897003

フルーツバット食べるのは南洋の方でもあるじゃん まさか生で食べてるの?

61 18/06/06(水)19:37:55 No.509897005

コウモリックスは難易度高いな…

62 18/06/06(水)19:38:00 No.509897028

4コマ漫画榛名

63 18/06/06(水)19:38:34 No.509897161

青いでしょ?

64 18/06/06(水)19:38:55 No.509897276

本当にエボラだけどそれはそれで利用する

65 18/06/06(水)19:38:57 No.509897286

レポーターがそれ食うのマジやめなよって言ってるのにウメーウメーってコウモリ食ってたのが印象的

66 18/06/06(水)19:39:45 No.509897500

NHKの特集だと最初の発生源は呪術師が猿の死体食って死んだことでそれを地元の風習で村人がベタベタ触って広がったってやってたな

67 18/06/06(水)19:40:13 No.509897642

>ヒントは獣姦 獣姦が由来って言われてるのはエイズくらいのもんでそれも仮説に過ぎない エボラとかの病原体はエマージングウイルスって呼ばれててこれは急速に開発が進んだ地域でそれまで人間とは隔絶されてたのが一気に人間社会に流れ出たもの アフリカや南米にえげつない病気が多いように見えるのは大体これのせい

68 18/06/06(水)19:41:10 No.509897905

>なんというか教育って大事だな それじゃ9年は義務教育がある日本で青いでしょ?やってる子が馬鹿みたいじゃないですか

69 18/06/06(水)19:43:00 No.509898421

>>なんというか教育って大事だな >それじゃ9年は義務教育がある日本で青いでしょ?やってる子が馬鹿みたいじゃないですか あれは頭の病気だから…

70 18/06/06(水)19:43:05 No.509898445

日本でもワクチン関係でこういうレベルの話を目にする…

71 18/06/06(水)19:43:51 No.509898641

>日本でもワクチン関係でこういうレベルの話を目にする… あれは利権抗争

72 18/06/06(水)19:44:53 No.509898921

>あれは利権抗争 ハシカ感染パーティーとか利権関係なくイカれてない…?

73 18/06/06(水)19:46:47 No.509899412

国が悪い政府が悪いと思いたがる奴はどこにでもいるんだな

74 18/06/06(水)19:47:00 No.509899473

新興感染症がなんで猛威を振るうかって言うとその定義から自ずと医療水準が低い地域で出現しがちなのが大きな要因

75 18/06/06(水)19:47:42 No.509899664

>ハシカ感染パーティーとか利権関係なくイカれてない…? 麻疹はむしろ真逆じゃねーの

76 18/06/06(水)19:51:15 No.509900643

>アルビノの肝を食えば治るらしいぜ! マジでそれで白人まで狩られてるとか

77 18/06/06(水)19:51:33 No.509900724

ぶっちゃけ政府に不信感あっても仕方ない国はあると思う

↑Top