18/06/06(水)17:37:01 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/06(水)17:37:01 No.509873039
「」のマーケティングのおかげで欲しくなってきたのに売ってない!
1 18/06/06(水)17:37:46 No.509873162
まずゲーミングPC持ってるのか
2 18/06/06(水)17:40:54 No.509873615
どうせならproの方を買おう
3 18/06/06(水)17:41:29 No.509873699
次の予定は8月か…
4 18/06/06(水)17:42:12 No.509873811
突発的に入荷することもあるから店舗に赴くのもありだ
5 18/06/06(水)17:42:43 No.509873872
ドスパラがちょいちょい在庫復活してたけど最近はしてないね…小出しなだけだったのかな
6 18/06/06(水)17:44:18 No.509874120
>まずゲーミングPC持ってるのか 980積んでるけど足りないかな…
7 18/06/06(水)17:46:03 No.509874414
手に入ったら手に入ったで今度はルームスケール環境整えるのにお金かかりだした
8 18/06/06(水)17:47:58 No.509874712
>980積んでるけど足りないかな… 性能テストした? https://www.vive.com/jp/ready/
9 18/06/06(水)17:49:44 No.509874976
>>まずゲーミングPC持ってるのか >980積んでるけど足りないかな… 980ならいけるのでは
10 18/06/06(水)17:50:02 No.509875011
psvr持ってるけどpcvrも欲しい Windows mrってスレ画と比べてどうなんだろう...
11 18/06/06(水)17:51:59 No.509875322
>Windows mrってスレ画と比べてどうなんだろう... 安くてベースステーションの設置もいらないし解像度も高くていい事づくめなんだ!
12 18/06/06(水)17:54:01 No.509875638
スレ画に比べて微妙なオキュラスもよろしく!
13 18/06/06(水)17:55:35 No.509875875
>psvr持ってるけどpcvrも欲しい >Windows mrってスレ画と比べてどうなんだろう... お金がないけど試してみたいってんならいいと思う とにかく安いのとwin10なら導入が楽
14 18/06/06(水)17:55:50 No.509875918
vive触った後だとWinMRは全体のトラッキング制度がちょっと低いかなって思ったトラッカー使わないから当たり前なんだけど
15 18/06/06(水)17:56:46 No.509876089
なんか友達に脅されたせいでPCだけで50万ぐらいかかると勝手に思ってたんだけど普通に動く程度のPCなら案外10万ちょいぐらいで十分なのね
16 18/06/06(水)17:56:47 No.509876092
>vive触った後だとWinMRは全体のトラッキング制度がちょっと低いかなって思ったトラッカー使わないから当たり前なんだけど そりゃそうだ!HMDの前面でコントローラのトラッキングするから範囲外れたらだめってのも弱い ただとにかく安くて楽だからな…
17 18/06/06(水)17:57:33 No.509876221
>なんか友達に脅されたせいでPCだけで50万ぐらいかかると勝手に思ってたんだけど普通に動く程度のPCなら案外10万ちょいぐらいで十分なのね もとになるPCあればかなり節約できるし最低限でいいならだいぶ安く済む ただFPS落ちると自分の動きに映像がついてこれなくて酔いやすいとかはあるからな
18 18/06/06(水)17:59:20 No.509876534
>なんか友達に脅されたせいでPCだけで50万ぐらいかかると勝手に思ってたんだけど普通に動く程度のPCなら案外10万ちょいぐらいで十分なのね 拡張性に余裕持たせておけば後から小出しで性能あげていくんでいいと思うそこまでスペック要求するコンテンツは今多くないし
19 18/06/06(水)18:02:41 No.509877133
安いとは言わないけど20万出せば1080にメモリ32GB積めるしね
20 18/06/06(水)18:02:54 No.509877175
グラボとCPUとメモリを最新にしておけば安心だ ドスパラに行って店員さんにGTX1080Tiとcorei10と128GBメモリのパソコンくださいって言うといい
21 18/06/06(水)18:05:08 No.509877529
PC新調してもろもろ揃えたら30万近く使っちゃった あとはトラッカーが欲しい
22 18/06/06(水)18:05:56 No.509877661
1070でも十分だよ 1060が下限だけど
23 18/06/06(水)18:07:27 No.509877897
昨日立ってたスレみてすごく欲しくなったが新しいグラボ出るまでは我慢
24 18/06/06(水)18:08:58 No.509878124
これからの季節汗対策考えないと…
25 18/06/06(水)18:09:32 No.509878211
普及させようという感じじゃなくて結局高いの買え買え言うだけの変なスレだよねここ
26 18/06/06(水)18:10:27 No.509878364
メーカーの人?
27 18/06/06(水)18:10:35 No.509878389
>普及させようという感じじゃなくて結局高いの買え買え言うだけの変なスレだよねここ ?
28 18/06/06(水)18:11:45 No.509878583
そりゃまあ車好きのスレでは自然と大衆車よりスーパーカーとかの話題になりがちですし
29 18/06/06(水)18:12:48 No.509878754
oculus riftとWindows MRで迷ってる 価格も大して変わらないみたいだし
30 18/06/06(水)18:14:20 No.509878993
この機会にPCゲーム童貞捨てようかな そこそこ性能高いPC一台あるとゲーム以外でも動画編集とか後々便利だろうし
31 18/06/06(水)18:15:25 No.509879152
余裕があるなら少し多めに出していい方買った方が得だぞ
32 18/06/06(水)18:16:53 No.509879415
>oculus riftとWindows MRで迷ってる >価格も大して変わらないみたいだし オキュラスの方がお手手の認識が良い…というかWinMRは視界外にお手手が出ると認識しなくなるから一部のゲームがやり難いかも 個人的にはコントローラーがすこぶる良いからオキュラスが良いと思う
33 18/06/06(水)18:17:16 No.509879480
>価格も大して変わらないみたいだし うまく探すとMRもっと安いよ
34 18/06/06(水)18:18:22 No.509879642
マザボとグラボだけケチらず出してメモリやSSDのサブは後でもいい OSとケース流用なら10万から15万くらいだな
35 18/06/06(水)18:18:29 No.509879661
ホラーやるならwinMRの方がもしかしたら安心かも モニタ部分の跳ね上げ機構付いてるから だめだ!と思ったらすぐリアルに帰ってこれる
36 18/06/06(水)18:20:15 No.509879932
動画編集とかしないし1070でいいかな…グラボのグレード上げると体感として変わるかな
37 18/06/06(水)18:20:33 No.509879986
カスメとかイリュージョンのゲームしたいけどMR対応してるのかな 公式に書いてない...
38 18/06/06(水)18:21:03 No.509880064
WinMRは米尼が安いと聞いた
39 18/06/06(水)18:22:03 No.509880211
勢いでviveと新しいpcを注文しちゃった… 届いたらカスメやるんだ!
40 18/06/06(水)18:22:56 No.509880362
MR安いと3万8千くらいか… 快適さを取るか価格を取るか…
41 18/06/06(水)18:23:46 No.509880491
>動画編集とかしないし1070でいいかな…グラボのグレード上げると体感として変わるかな 大事なのは一定ラインから下がらないことだからスペックの余裕は大事だけど 1070なら普段特別困ることは無いんじゃねえかな
42 18/06/06(水)18:25:12 No.509880717
>安いとは言わないけど20万出せば1080にメモリ32GB積めるしね きつくね?
43 18/06/06(水)18:25:17 No.509880735
vive以外のVRってルームスケールできるのかな
44 18/06/06(水)18:25:36 No.509880796
Viveの利点:Steamにあるゲームをフル活用出来る、トラッカーを利用したフルトラッキングが優秀 オキュラスの利点:お値段5万円(Viveよりも2万ほど安い)、コントローラーが使い易い、フルトラもkinect使えば可 WinMRの利点:3万円台で手に入る安さ、ディスプレイの跳ね上げ構造が便利
45 18/06/06(水)18:25:42 No.509880807
>MR安いと3万8千くらいか… >快適さを取るか価格を取るか… http://a.co/5aryOPm 240ドル…
46 18/06/06(水)18:26:21 No.509880907
>>動画編集とかしないし1070でいいかな…グラボのグレード上げると体感として変わるかな >大事なのは一定ラインから下がらないことだからスペックの余裕は大事だけど >1070なら普段特別困ることは無いんじゃねえかな そうか…今の所ビートセイバーとANUBISにやりたいだけだから1070で良いな ありがとう
47 18/06/06(水)18:27:04 No.509881036
HPのMRが安くてデザインも良くて欲しいけど使ってる「」居るかな
48 18/06/06(水)18:27:36 No.509881150
PROいいって聞くけど ノーマルから移行してすごい!って話であってノーマルは不満って話じゃないよね?
49 18/06/06(水)18:27:54 No.509881223
>240ドル… oculusの半額近くかぁ…これは悩む
50 18/06/06(水)18:28:31 No.509881365
スタンドアロンはまだ早い でもHMDはワイヤレスにしたい Viveの無線化ユニット高え
51 18/06/06(水)18:28:32 No.509881368
>ノーマルから移行してすごい!って話であってノーマルは不満って話じゃないよね? 10万の価値があるか微妙って話もある
52 18/06/06(水)18:28:44 No.509881418
>vive以外のVRってルームスケールできるのかな オキュラスはあったような
53 18/06/06(水)18:28:56 No.509881460
>WinMRの利点:3万円台で手に入る安さ、ディスプレイの跳ね上げ構造が便利 インサイドアウト方式なので本体くらいしか配線がない も追加で
54 18/06/06(水)18:29:13 No.509881515
>>ノーマルから移行してすごい!って話であってノーマルは不満って話じゃないよね? >10万の価値があるか微妙って話もある 価格は二倍で性能は1.5倍って感じ 純正無線化キットはPRO対応の予定ではあるけど
55 18/06/06(水)18:29:40 No.509881609
>スタンドアロンはまだ早い >でもHMDはワイヤレスにしたい >Viveの無線化ユニット高え ケーブルぜんぶ天井から吊り下げれば!
56 18/06/06(水)18:30:21 No.509881749
欲しくなったから模様替えしてスペース作ったよ >売ってない!
57 18/06/06(水)18:30:28 No.509881773
MRもルームスケール対応してるよ 自分で周りとの距離や位置測って動き回る前提だからね
58 18/06/06(水)18:30:34 No.509881786
>>スタンドアロンはまだ早い >>でもHMDはワイヤレスにしたい >>Viveの無線化ユニット高え >ケーブルぜんぶ天井から吊り下げれば! ケーブル硬いせいで割と違和感!
59 18/06/06(水)18:31:31 No.509881984
winmr気になってるけど近視でも使える? 日常生活に問題が無い程度
60 18/06/06(水)18:34:23 No.509882553
proは性能としては現状最高だけどコスパで言えば人による
61 18/06/06(水)18:34:55 No.509882666
無線化ユニットってもう公式で売ってるの?