18/06/06(水)16:46:49 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/06(水)16:46:49 No.509866645
>クソ技貼る
1 18/06/06(水)16:49:32 No.509867008
原稿見せないといけなかったのにいつの間にか空中に描く残像だけで発動するようになったクソ技
2 18/06/06(水)16:50:20 No.509867134
自分の作品で相手が感動しないと発動しないクソ技だぞ
3 18/06/06(水)16:56:35 No.509867937
>自分の作品で相手が感動しないと発動しないクソ技だぞ 明らかにサブカルチャーに一切の関心を寄せてそうにない筋肉神にも効いてんですけお
4 18/06/06(水)16:57:22 No.509868036
4部の時点で犬猫に効いてるし
5 18/06/06(水)16:57:26 No.509868044
>自分の作品で相手が感動しないと発動しないクソ技だぞ 後半は見せるだけで良くなってるっぽいんですけお…
6 18/06/06(水)16:57:53 No.509868080
成長性Aすぎる
7 18/06/06(水)16:59:57 No.509868325
幽霊にも効くんだよなこれ
8 18/06/06(水)17:02:20 No.509868629
初戦は本になってること食らった本人もわかってたのに いつのまにか先手必勝の気絶技みたいになってた
9 18/06/06(水)17:04:56 No.509868953
最終的に線でできた人型のスタンドみたいになってて見せる必要すらなくなってません?
10 18/06/06(水)17:05:32 No.509869024
>タコにもネコ効くんだよなこれ
11 18/06/06(水)17:06:39 No.509869161
横断歩道で背中合わせに歩いた男とか 描いても確実に見えない位置だしもう見せなくても命じるだけで発動する
12 18/06/06(水)17:07:01 No.509869196
フライドチキンにも効く
13 18/06/06(水)17:07:11 No.509869217
絵という概念が通じる知性体ならセーフくらいになってるよね
14 18/06/06(水)17:07:32 No.509869259
結局本人本になった時の記憶削除って一々書くんだったら気絶でよくね?
15 18/06/06(水)17:08:13 No.509869349
早人は触れただけで本にされてたな…
16 18/06/06(水)17:08:44 No.509869408
タコにも効くしなこれ…
17 18/06/06(水)17:08:56 No.509869435
ハイウェイスターの時、仗助にも普通に効いていたよな
18 18/06/06(水)17:09:34 No.509869508
脳容量が貧弱だと書いてもすぐ命令が消えるってのは公式だっけ二次創作だっけ…
19 18/06/06(水)17:09:43 No.509869525
自分にすら効くし…
20 18/06/06(水)17:10:24 No.509869604
露伴ちゃんは普段マンガ描いてるだけでもレベルアップしてそうだし…
21 18/06/06(水)17:10:25 No.509869608
いきなり後ろに吹き飛ぶとか書き込んだ本人にもできないことすらさせられる
22 18/06/06(水)17:11:18 No.509869731
書かれた本人ができる範囲の行動だけでなく 時速70kmで背後に吹っ飛ぶとか訳の分からない命令も実行できる万能能力
23 18/06/06(水)17:11:56 No.509869807
クレイジーDより速い本体
24 18/06/06(水)17:12:14 No.509869849
ほんやくコンニャク的使い方もできる
25 18/06/06(水)17:12:15 No.509869851
原稿見せて相手が感動しないとダメ→原稿見せればOK→空中にスケッチで発動→人型のスタンドビジョン発現とめっちゃ成長してる
26 18/06/06(水)17:12:20 No.509869861
やろうと思えば「爆発四散する」なんて命令も出来るんだろうか
27 18/06/06(水)17:13:09 No.509869982
便利すぎるので効かない相手ばかりさせられる
28 18/06/06(水)17:13:51 No.509870060
>明らかにサブカルチャーに一切の関心を寄せてそうにない筋肉神にも効いてんですけお 興味があろうがなかろうが真実の美というものは自ずから理解出来てしまうものなんだよ 聞かないのは仗助みたいな物の価値のわからんクソバカだけだよ
29 18/06/06(水)17:13:51 No.509870063
時速300キロで相手に殴りかかる とか書き込めば大体のやつは倒せそうな
30 18/06/06(水)17:13:52 No.509870067
>絵という概念が通じる知性体ならセーフくらいになってるよね 外伝で食材にも効いてた
31 18/06/06(水)17:15:24 No.509870251
>やろうと思えば「爆発四散する」なんて命令も出来るんだろうか ホワイトスネイクにもできてたしやれば可能ではあるはず
32 18/06/06(水)17:15:31 No.509870270
仗助に殴られたから成長できたのかなあ
33 18/06/06(水)17:15:54 No.509870322
仗助にも効くかんな!
34 18/06/06(水)17:15:57 No.509870333
そういえば気絶したりしなかったりだな 一撃気絶は強すぎる まあだいたいのスタンドは強いけど
35 18/06/06(水)17:16:06 No.509870343
後半は指さしてドーンくらいで本に出来るようになってるよ 成長性A恐ろしすぎる
36 18/06/06(水)17:16:11 No.509870358
>聞かないのは仗助みたいな物の価値のわからんクソバカだけだよ ハイウェイスター戦で効いてたじゃねーか!
37 18/06/06(水)17:16:56 No.509870454
>自分の作品で相手が感動しないと発動しないクソ技だぞ 古い情報だけで完璧な対策取った気になって成長した相手に負けるデータ系かませ犬みたいだなお前
38 18/06/06(水)17:18:03 No.509870581
おっとそうだったな 成長したヘブンズ・ドアーは仗助のような猿以下の低能腐れ脳みそにも効果を発揮してしまうほど強力なのだった
39 18/06/06(水)17:18:22 No.509870624
よっぽど変化球なスタンド相手でもない限りは初見でハメ殺せる なので山の神やら妖怪やら筋肉神やらさらに厄介なのばかり相手させられる
40 18/06/06(水)17:19:51 No.509870820
最終的には生物じゃないものにもヘブれる
41 18/06/06(水)17:19:56 No.509870840
スタンド基礎能力は高くないよね
42 18/06/06(水)17:20:43 No.509870933
じゃんけん小僧が能力吸いきってたら時間系能力者以外はほぼ勝てんな…
43 18/06/06(水)17:21:24 No.509871008
「本体の指で空中に顔を描かないと発動しない」って段階は露伴以外まともに使えないクソ技
44 18/06/06(水)17:21:28 No.509871017
スタンドは強いけど本体が油断と慢心の権化だから搦手に弱い
45 18/06/06(水)17:22:24 No.509871133
>じゃんけん小僧が能力吸いきってたら時間系能力者以外はほぼ勝てんな… どーんしてグー以外出せないとか書けば終わりよね それでも分からん殺ししてくるスタンドは結構いるけど
46 18/06/06(水)17:22:51 No.509871187
妖怪にも効くから柱の男とかにも効きそう
47 18/06/06(水)17:22:52 No.509871189
>スタンドは強いけど本体が油断と慢心の権化だから搦手に弱い ちょっと違う 漫画家ゆえに知的好奇心が無駄に高すぎるのだ
48 18/06/06(水)17:23:15 No.509871229
何でもありの代わりに射程と防御性能が貧弱すぎる
49 18/06/06(水)17:23:47 No.509871288
初期は効かない相手にも効くようになったのはスタンドが成長したのか本人の作家としての腕が成長したのかどっちなんだろうね
50 18/06/06(水)17:24:02 No.509871330
基本は開幕岸辺露伴を攻撃出来ないで完全にハメ殺せるからね…
51 18/06/06(水)17:24:43 No.509871410
感受性がどうこうってどのタイミングで出た話だっけ 最初から仗助にも通じるよね?
52 18/06/06(水)17:25:09 No.509871471
>岸辺露伴を攻撃出来ない スゥーッ… 岸辺露伴を攻撃出来る
53 18/06/06(水)17:25:34 No.509871511
今やアワビにまで有効
54 18/06/06(水)17:26:38 No.509871661
>感受性がどうこうってどのタイミングで出た話だっけ 露伴本人のセリフから 最初の方で仗助みたいなセンスないやつには効かないみたいな台詞がある
55 18/06/06(水)17:27:00 No.509871708
>今やアワビにまで有効 アワビにはやってなくなかったっけ タコに命令して取らせたんじゃなかったか
56 18/06/06(水)17:28:21 No.509871880
複数にも効くけどあくまで1体ずつ指定だから群体スタンドはきつそうだな
57 18/06/06(水)17:28:33 No.509871909
4部のヘブンズドアーと動かないのヘブンズドアーは似て非なるスタンドだという理解をしているけれどそれにしたって初見殺し度が高すぎると思う
58 18/06/06(水)17:28:53 No.509871951
効かなかった=センスが合わないと本人が思い込んだ時点で仗助に効かなくなってると思う
59 18/06/06(水)17:30:34 No.509872166
感受性はただの皮肉でプッツン状態以外なら本化できるとは思う
60 18/06/06(水)17:31:41 No.509872303
まあそもそも本当にできなかったらあの時点で露伴ちゃん勝ち目ゼロだしな…
61 18/06/06(水)17:32:41 No.509872445
動かない露伴は27歳で年代も進んでるのでそれなりに成長してると思う ハンバーグ達が学ラン着てた?承りを見ろ!40過ぎても学ランモチーフの服を着ているぞ!
62 18/06/06(水)17:36:30 No.509872966
>自分にすら効くし… 自分に有効なのはルーヴルの露伴だけだし…
63 18/06/06(水)17:38:12 No.509873217
まあ動かないの世界は明らかに並行世界的な別の世界な世界だからな
64 18/06/06(水)17:38:29 No.509873255
こんなクソ技にさえ対応してるバイツァ・ダストはちょっと凄すぎると思う
65 18/06/06(水)17:39:46 No.509873447
バイツァの発動条件と相性が悪すぎる
66 18/06/06(水)17:39:56 No.509873463
>まあ動かないの世界は明らかに並行世界的な別の世界な世界だからな 単行本で4部の露伴って思っきり描いてあるよ 特に矛盾した点もない
67 18/06/06(水)17:40:12 No.509873498
仗助にも効くから目をつぶって原稿見ない仗助の目をこじ開けるバトルと目に入ってないオチが成立するんじゃ
68 18/06/06(水)17:40:40 No.509873571
最強議論でレクイエムの次ぐらいの位置にいるクソ技
69 18/06/06(水)17:41:16 No.509873671
ジョジョ世界はスタンド使い以上に怖いのがゴロゴロいて絶対行きなくない
70 18/06/06(水)17:41:46 No.509873739
>>まあ動かないの世界は明らかに並行世界的な別の世界な世界だからな >単行本で4部の露伴って思っきり描いてあるよ >特に矛盾した点もない 懺悔室と六壁坂は同一個体だろうけど他は違くない?
71 18/06/06(水)17:42:42 No.509873868
タコ程度の知能があればかかるのが知能なんて最早存在しないフライドチキンにも使って賞味期限調べてた気がするけど フライドチキンに使ってたのは何の話だっけ…
72 18/06/06(水)17:42:53 No.509873900
>最強議論でレクイエムの次ぐらいの位置にいるクソ技 ノトーリアスとかレクイエムとかは発現までがハードル高いし暴走するのに スレ画は自由に操作可能というズルさ
73 18/06/06(水)17:43:54 No.509874068
筋肉キチガイを見るやいなや煽ったら面白そうだなとか考え出す本体が弱点
74 18/06/06(水)17:44:14 No.509874113
>タコ程度の知能があればかかるのが知能なんて最早存在しないフライドチキンにも使って賞味期限調べてた気がするけど >フライドチキンに使ってたのは何の話だっけ… エニグマの少年もだけど生命がないものに対しては特に条件なく能力行使できてる気がする
75 18/06/06(水)17:45:01 No.509874235
本体が速すぎる
76 18/06/06(水)17:45:05 No.509874251
>フライドチキンに使ってたのは何の話だっけ… 駅のホームから突き落とされる天気雨のやつ
77 18/06/06(水)17:45:12 No.509874274
>フライドチキンに使ってたのは何の話だっけ… 歩きスマホ回の冒頭の寸劇とかじゃなかったか
78 18/06/06(水)17:45:55 No.509874389
食べ物の情報漫画で使いたいな…とか思ってるうちに出来るようになったんだろうか
79 18/06/06(水)17:47:49 No.509874683
搦め手で考えると最近出たドロミテのブルーハワイは頭おかしい性能だと思う
80 18/06/06(水)17:47:52 No.509874696
>ノトーリアスとかレクイエムとかは発現までがハードル高いし暴走するのに >スレ画は自由に操作可能というズルさ 代わりにレクイエムは自動防御がかなりズルいからな…スレ画は不意打ちで一発再起不能にされると役に立たないし
81 18/06/06(水)17:47:56 No.509874701
触れるどころか相手を指差すだけでドーンできるタイマン無敵能力
82 18/06/06(水)17:49:01 No.509874859
>搦め手で考えると最近出たドロミテのブルーハワイは頭おかしい性能だと思う なんであいつ数ページにわたるオラオラされないんだろうってくらいえげつないよね…
83 18/06/06(水)17:49:04 No.509874871
じゃんけん小僧はこれ貰っても発動できたんだろうか
84 18/06/06(水)17:49:49 No.509874985
スタンド同士の殴り合いとかには向かないのが弱点だけど殴り合い出来る距離って事は射程範囲だから普通に漫画にされるよね
85 18/06/06(水)17:49:55 No.509874994
能力含めてずるいところが作者の化身感ある
86 18/06/06(水)17:50:32 No.509875089
近距離型が相手なら先にドーンしちゃえば問答無用で勝ちだから強すぎだよね
87 18/06/06(水)17:50:38 No.509875109
複数人一気に本にも出来るんだぜこの能力…
88 18/06/06(水)17:51:05 No.509875181
>>搦め手で考えると最近出たドロミテのブルーハワイは頭おかしい性能だと思う >なんであいつ数ページにわたるオラオラされないんだろうってくらいえげつないよね… 吐き気を催す邪悪な能力だし相手が1人ならハエ捕まえて唾かけたら大体の敵殺せるってどうなってんの…
89 18/06/06(水)17:51:17 No.509875208
>スタンド同士の殴り合いとかには向かないのが弱点だけど殴り合い出来る距離って事は射程範囲だから普通に漫画にされるよね ドラララに余裕で先手とれるのがヤバい
90 18/06/06(水)17:51:20 No.509875213
持ち前の好奇心で本にしたあと熟読しちゃってピンチになること多すぎ
91 18/06/06(水)17:52:59 No.509875470
>ドラララに余裕で先手とれるのがヤバい 筋肉の神に愛された男と同速以上だからな…
92 18/06/06(水)17:53:27 No.509875555
原稿取るよりもヘブンズドアーするほうが速くなってるだろうしな 相手がポルナレフやタワグレでもない限りは先手取れる
93 18/06/06(水)17:54:25 No.509875695
今の露伴なら別に相手の目が見えようが見えまいが漫画に出来そうな凄味がある