18/06/06(水)15:04:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/06(水)15:04:19 No.509852756
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/06(水)15:08:15 No.509853303
何考えてるんだ
2 18/06/06(水)15:08:39 No.509853378
呪術じみてきた
3 18/06/06(水)15:11:18 No.509853754
ほっとくと相手の有力選手を黒魔術にかけるとかやりそうだな
4 18/06/06(水)15:11:26 No.509853780
カタオナマンコ 違った…
5 18/06/06(水)15:11:43 No.509853815
勝てませんなんてテレビじゃ言えないからな
6 18/06/06(水)15:12:05 No.509853865
もう4年前か…
7 18/06/06(水)15:13:11 No.509854035
1敗1分でGL最強国との最終戦を迎えればこうもなろう
8 18/06/06(水)15:13:22 No.509854065
>ほっとくと相手の有力選手を黒魔術にかけるとかやりそうだな まぁその辺は他の国でもよくやってることだしオッケーだろ
9 18/06/06(水)15:14:33 No.509854222
絶対に負けられない戦いに負け続けたらどうなるの?
10 18/06/06(水)15:16:02 No.509854439
>絶対に負けられない戦いに負け続けたらどうなるの? すっごい悲しい
11 18/06/06(水)15:16:16 No.509854467
su2430177.jpg 曜日に頼るなんて雑魚のすることだぜ
12 18/06/06(水)15:17:16 No.509854576
努力してるスポーツ選手に失礼すぎない?
13 18/06/06(水)15:19:02 No.509854798
なお1-4で負けた
14 18/06/06(水)15:19:15 No.509854829
>努力してるスポーツ選手に失礼すぎない? マスコミだって「戦力的に考えても勝機あり!」とかやりたいんですよ
15 18/06/06(水)15:19:20 No.509854842
あたまわるいな!
16 18/06/06(水)15:19:22 No.509854860
亀の甲羅割ったり水晶覗いたりするのかな?
17 18/06/06(水)15:20:12 No.509854976
博打のオカルト理論じゃねーか!
18 18/06/06(水)15:22:03 No.509855228
>なお1-4で負けた 点差はともかく内容は結構頑張ってたよ
19 18/06/06(水)15:22:21 No.509855267
最近は血液型に凝ってるらしいよにしのん
20 18/06/06(水)15:22:21 No.509855269
オカルト持ち出すにしてもせめて月齢とかさ…
21 18/06/06(水)15:22:48 No.509855332
日本のサッカーってちょっと前は強かった気がしたんだけどなんか弱体化してね
22 18/06/06(水)15:23:37 No.509855449
>日本のサッカーってちょっと前は強かった気がしたんだけどなんか弱体化してね 違う周りが強くなるスピードが上がった なんだかんだで本戦には進んでるし まあ監督は解任したけどな
23 18/06/06(水)15:24:39 No.509855613
ドメネクかな?
24 18/06/06(水)15:26:14 No.509855831
そういえばブラジルは今回は 強いの?
25 18/06/06(水)15:26:48 No.509855912
コロンビアは火曜に弱かったのかもしれないけど日本は月曜から日曜まで弱かったんやな…
26 18/06/06(水)15:27:37 No.509856034
データが南米予選だからな…
27 18/06/06(水)15:28:01 No.509856089
>そういえばブラジルは今回は >強いの? めちゃ強らしい
28 18/06/06(水)15:28:32 No.509856175
相手が違い過ぎる…
29 18/06/06(水)15:29:23 No.509856300
日本てどのくらい強いのか理解されてないのでは
30 18/06/06(水)15:29:23 No.509856301
2012年ぐらいの時は確かにアジアの中でもトップクラスの実力あったけれどもう五年以上前だし そもそもその時ぐらいしか強かった時期が…
31 18/06/06(水)15:30:07 No.509856422
日本はボーナスゲームなのでは?
32 18/06/06(水)15:30:26 No.509856473
>2012年ぐらいの時は確かにアジアの中でもトップクラスの実力あったけれどもう五年以上前だし >そもそもその時ぐらいしか強かった時期が… それでもアジアだけではトップクラスという感じの括りであって 世界的に強いかというとワンチャンあるかないかぐらいの大穴枠でしかなかったからな…
33 18/06/06(水)15:30:34 No.509856500
選手もアジア勢に舐められてるって言ってたしな
34 18/06/06(水)15:30:38 No.509856513
そもそもそんなに強かった時期ないよね…
35 18/06/06(水)15:30:57 No.509856576
>日本はボーナスゲームなのでは? それに関してはW杯ではずっとそう 本拠地開催だった2002は違ったかも
36 18/06/06(水)15:31:48 No.509856709
本田さん世代に関しては確かに強かったと言っていいと思う 世界のトップクラスと比べてどうこうとは言えないけど
37 18/06/06(水)15:32:57 No.509856872
もうこれくらいしか言えないレベルで勝ち目がない
38 18/06/06(水)15:33:04 No.509856892
>日本はボーナスゲームなのでは? だいぶ昔フランス行って試合した時大差で負けて地元新聞が日本が可哀想だとかせっかく来たんだから優しさ見せろとか書いたの思い出した
39 18/06/06(水)15:34:24 No.509857093
まあ真面目に分析したら勝ち点1すら怪しいからこういうこじつけに走るしかない 南アの時も監督交代で前評判良くなかったけど本戦ではベスト16!これはいい兆候!みたいな
40 18/06/06(水)15:34:37 No.509857123
世界ランクとかわかりやすい数字でわかりやすく格上の相手でも日本勝てます! とか言うけどそんなの信じてる人はいるの?
41 18/06/06(水)15:35:12 No.509857206
何曜日だったら強いんだよ
42 18/06/06(水)15:35:28 No.509857236
大本営発表の頃から何も進歩していない…
43 18/06/06(水)15:35:50 No.509857291
>だいぶ昔フランス行って試合した時大差で負けて地元新聞が日本が可哀想だとかせっかく来たんだから優しさ見せろとか書いたの思い出した 屈辱過ぎる…
44 18/06/06(水)15:36:08 No.509857337
>世界ランクとかわかりやすい数字でわかりやすく格上の相手でも日本勝てます! >とか言うけどそんなの信じてる人はいるの? ぶっちゃけ勝てねえって言うとクレーム来かねないから勝てます!って言うしかないみたいなところはあると思う
45 18/06/06(水)15:36:33 No.509857395
まあ地上波の番組でセルジオみたいに無理です全敗ですとか言うのが良いとは思わないけど もうちょっと説得力は持たせて欲しい
46 18/06/06(水)15:36:35 No.509857400
そりゃ応援するために報道してんのに勝てません!なんて言えるかよ
47 18/06/06(水)15:36:44 No.509857434
うるせえ!勝負なんてのは勝つか負けるか五分五分なんだよ!
48 18/06/06(水)15:37:13 No.509857499
日本が1番ランク下だから日本戦では相手は戦力を温存してくるから勝てるかもしれないとかふざけたことを言う奴は居るかもしれない
49 18/06/06(水)15:37:47 No.509857576
アジア枠いらねえんじゃねえかな…
50 18/06/06(水)15:37:47 No.509857577
これに限らず負けるとしてもテレビ局としては試合を見てもらわないと困るので なんとかポジティブ情報をひねり出そうとしてこういうこと言い出すよね
51 18/06/06(水)15:37:58 No.509857599
曜日とか負けこんでるから勝てるとか そういうのよりかは選手のコンディションいいんで期待できますねえとかでいいんじゃないの
52 18/06/06(水)15:38:16 No.509857641
ホンダがバリバリだった時期は強かったな それでもアジアで強いってくらいだったと思うけど
53 18/06/06(水)15:38:31 No.509857674
>アジア枠いらねえんじゃねえかな… お金欲しいですよね!
54 18/06/06(水)15:38:36 No.509857688
>日本が1番ランク下だから日本戦では相手は戦力を温存してくるから勝てるかもしれないとかふざけたことを言う奴は居るかもしれない 何が哀しいってそっちの方がスレ画よりも大分論理的だってことだ
55 18/06/06(水)15:38:55 No.509857736
何点入れたかで変わってくるしボーナスゲームとしてボコボコにされそう
56 18/06/06(水)15:39:39 No.509857820
予選突破が最低条件みたいな風に思われてるのが悪い
57 18/06/06(水)15:39:42 No.509857828
>曜日とか負けこんでるから勝てるとか パチンコ打ちにいくおっさんのセリフだ
58 18/06/06(水)15:39:52 No.509857849
>大本営発表の頃から何も進歩していない… 他派閥の前任者が決めた監督が言う通り動かないと難癖で解任 後任には顔色の悪い押し付けられたおじさんを据える 元老みたいな川淵は完全負け試合を手放しで褒める 田嶋はハンターハンターのチャクラグラフみたいなのもってドヤ顔で気持ちで勝つ宣言 日本の未来は明るい
59 18/06/06(水)15:40:06 No.509857881
大手メディアのスポーツ報道って全部大本営発表だからね
60 18/06/06(水)15:40:39 No.509857964
こんなの勝てるわけねえよ
61 18/06/06(水)15:40:48 No.509857982
日本特有なのかなこういう無理やり応援するような感じって
62 18/06/06(水)15:41:01 No.509858014
ははーんもう勝つ気とかもないんだな サポーターが金落としてくれればそれでいいやってんで
63 18/06/06(水)15:41:06 No.509858028
>日本特有なのかなこういう無理やり応援するような感じって いやどこの国でも大抵やってる
64 18/06/06(水)15:41:10 No.509858037
ワールドカップで日本の勝利を信じないとか非国民かよ
65 18/06/06(水)15:41:37 No.509858107
テレビのW杯特集で笑ったのが さあいよいよW杯です!って煽りVTRで ゴール決めてるのが落ちた井手口で当時の監督が一切映ってないようカットされてるから まったく無なVになってたのが面白かった
66 18/06/06(水)15:41:40 No.509858118
今年はどこかタコ占いやってないのか
67 18/06/06(水)15:42:19 No.509858193
>今年はどこかタコ占いやってないのか 今年はぬがやるみたい
68 18/06/06(水)15:42:42 No.509858252
>日本が1番ランク下だから日本戦では相手は戦力を温存してくるから勝てるかもしれないとかふざけたことを言う奴は居るかもしれない そんなもん仮に勝ってもなんの自慢にもならないすぎる…
69 18/06/06(水)15:43:38 No.509858372
野球と違って明らかに外国と勝負になってないから見てて楽しくない 国民が盛り上がってないとか言われても困る
70 18/06/06(水)15:43:38 No.509858373
得失点差を稼ぎたいから全チームでボコってくると思うよ…
71 18/06/06(水)15:43:39 No.509858376
辞めさせられたってことは何か悪いことしたんでしょ?くらいの印象を視聴者に植え付けに来たり いやーメディアと協会のタッグって素晴らしいですね
72 18/06/06(水)15:43:41 No.509858383
まぁ普通に考えて負けますとかあまりにも厳しいですなんてネガティヴな情報ばかり発信しても仕方がないからな
73 18/06/06(水)15:44:35 No.509858517
スポンサーが口出ししてチーム崩壊とか まるで一昔前のどっかのスポーツみたいやね
74 18/06/06(水)15:44:57 No.509858565
WBCの報道と比べるとテンションが違うよね
75 18/06/06(水)15:45:07 No.509858592
「あまりにも負けてるから今度はそれが裏返って勝つ」とかでもいい
76 18/06/06(水)15:45:44 No.509858680
まあ野球のリーグ順位予想も大本営発表だし
77 18/06/06(水)15:46:22 No.509858772
正直ハリル解任でファンの熱意も大分冷めた気がする 結局協会が自らファンタジーを壊しちゃった
78 18/06/06(水)15:46:25 No.509858784
サッカーはブームがすっかり落ち着いちゃったイメージがあるな… 今はどのスポーツに人が流れてるんだろう
79 18/06/06(水)15:46:32 No.509858796
番組スタッフもどう持ち上げるか頭抱えてるだろうな もうオカルト位しかないし
80 18/06/06(水)15:46:35 No.509858808
こんな感じの同じような絶望感から超超格上にジャイキリかましたラグビーの代表みたいなスーパーミラクルもあるかもしれないし…
81 18/06/06(水)15:47:32 No.509858936
アフリカかどっかで呪詛はやってたとかニュースで見たよな
82 18/06/06(水)15:48:12 No.509859013
なんなのボジョレーヌーボーなの
83 18/06/06(水)15:48:13 No.509859017
縁起がいいから勝てる!じゃなくて 正直厳しいんだけどここがこうなれば希望があるかも… くらいはやってほしいかな…
84 18/06/06(水)15:49:08 No.509859139
>日本が1番ランク下だから日本戦では相手は戦力を温存してくるから勝てるかもしれないとかふざけたことを言う奴は居るかもしれない 逆に日本からは絶対に勝ち点3!って感じでくるんじゃ…
85 18/06/06(水)15:49:09 No.509859143
2010のW杯で代表応援し始めたけどスレ画を見たあたりでもう無理だなって悟った
86 18/06/06(水)15:49:46 No.509859236
今回はパナマも出場してるから 流石にここよりは本戦出場の可能性高いよ
87 18/06/06(水)15:50:01 No.509859268
>縁起がいいから勝てる!じゃなくて >正直厳しいんだけどここがこうなれば希望があるかも… >くらいはやってほしいかな… 一応こういうのって正直厳しいけどこんな感じで頑張ればうまくいく!の後に番外編のお遊びで入れるんじゃねーかな あんまりお遊びコーナーにムキになるなよ
88 18/06/06(水)15:50:39 No.509859352
もうお金払って勝ち点もらうくらいしか
89 18/06/06(水)15:50:44 No.509859364
>逆に日本からは絶対に勝ち点3!って感じでくるんじゃ… 得失点差狙いで慣れない前がかりになったらワンチャンあるかもな
90 18/06/06(水)15:50:49 No.509859373
元々そんなでもない強さも落ち着いちゃったのにファンだけは居着いちゃってて大変だなって感じ
91 18/06/06(水)15:51:57 No.509859530
バカか!スポーツとしてはファンには居着いてもらわんと困るだろ
92 18/06/06(水)15:52:24 No.509859582
コロンビアは アナルが 弱い!
93 18/06/06(水)15:53:11 No.509859684
10バックで全引き分けを目指そう
94 18/06/06(水)15:53:38 No.509859748
地元球団を推す地元スポーツ紙くらいの愛が作り手にあればまだ面白いのかもしれない…
95 18/06/06(水)15:53:45 No.509859762
絶対勝ち点3取りに来るって前掛かりなやつハメて一発入れるのハリルめっちゃ得意だからかなり楽しみにしてたのに
96 18/06/06(水)15:53:54 No.509859773
>元々そんなでもない強さも落ち着いちゃったのにファンだけは居着いちゃってて大変だなって感じ まずは持ち上げてファンを増やさなきゃ金にならんから仕方ないんだけど それに釣り合った実力がいつまでも身に付かないとかえって逆効果なんじゃねえかなとはいつも思う
97 18/06/06(水)15:54:02 No.509859793
ガバガバ枠をもっと締めろや
98 18/06/06(水)15:54:46 No.509859898
>元々そんなでもない強さも落ち着いちゃったのにファンだけは居着いちゃってて大変だなって感じ それ自体はいいことじゃん 今回はそういうファンに砂かけるようなことしたのが悪いわけで
99 18/06/06(水)15:55:15 No.509859966
日本サッカー以上に海外サッカーファンが着いちゃったから 割と日本代表に対して冷笑的なファンが増えたこともあるんじゃないかな
100 18/06/06(水)15:55:22 No.509859974
もう鹿島をそのまま日本代表で出せばいいんじゃないの
101 18/06/06(水)15:55:30 No.509859988
スポーツは負けてる方がファンは応援しに来てくれるんだけど日本代表に限ってはそのファンの多くがにわかで構成されてるからダサいところを見ると冷めちゃう
102 18/06/06(水)15:55:53 No.509860030
>日本サッカー以上に海外サッカーファンが着いちゃったから >割と日本代表に対して冷笑的なファンが増えたこともあるんじゃないかな 目が肥えるのは諸刃の剣だな
103 18/06/06(水)15:56:08 No.509860062
>今回はそういうファンに砂かけるようなことしたのが悪いわけで 砂を?
104 18/06/06(水)15:57:23 No.509860200
4年前は舞台上で円陣組んだり盛り上がってたなあ
105 18/06/06(水)16:00:10 No.509860573
サッカー興味ないから昔はメディアのごり押しを真に受けて 日本良いとこまで行けるのかーって思ってたけど 最近はもう勝てないのに過剰な期待させられる代表も大変だなぁって…
106 18/06/06(水)16:00:15 No.509860587
>割と日本代表に対して冷笑的なファンが増えたこともあるんじゃないかな 上手いサッカーみたいならCLとか四大リーグだけ見てればいいよね でも代表応援するってのは強さとは別だと思う
107 18/06/06(水)16:00:53 No.509860667
W杯だけ湧いて出てくるファンはなんなんだ
108 18/06/06(水)16:01:28 No.509860753
もうワールドカップは試合見て渋谷でハイタッチするまでが文化だから
109 18/06/06(水)16:01:28 No.509860756
>正直ハリル解任でファンの熱意も大分冷めた気がする サッカー自体は今までどおり好きだけど日本代表にはもう期待してないってスタンスに変わった人結構見るね まぁあんなグダグダ見せられたら仕方ないが
110 18/06/06(水)16:01:32 No.509860771
今回に関してはケチつけたの協会だし 勝てないなんていつものこと
111 18/06/06(水)16:02:29 No.509860895
>W杯だけ湧いて出てくるファンはなんなんだ 単にバカ騒ぎしたい奴とか 騒ぎに乗じてエッチなことしたい奴とか
112 18/06/06(水)16:02:31 No.509860899
最近になって急にサッカーに厳しい「」が増えた気がする 日本に厳しいのはいつものことだけど
113 18/06/06(水)16:03:06 No.509860978
>W杯だけ湧いて出てくるファンはなんなんだ サッカーファンじゃなくて日本代表ファンなだけだろう 他のスポーツでも結構いるでしょ代表戦だけ見る人
114 18/06/06(水)16:03:28 No.509861024
野球の張本がテレビで中島とか久保とか若い人呼べばいいのにってコメントしたときラモス何も反論できなかったね 強くなる気もない代表ならやらなくていいよ
115 18/06/06(水)16:03:56 No.509861083
勝つ気があるのか?
116 18/06/06(水)16:04:27 No.509861152
素人目に見ても勢いすら無くつまらないプレーなんだもん日本
117 18/06/06(水)16:04:35 No.509861163
>勝つ気があるのか? お金は大事だよ
118 18/06/06(水)16:05:41 No.509861284
今回は普通に予選突破出来そうな日本
119 18/06/06(水)16:06:55 No.509861454
海外リーグ見てたら代表戦なんてお粗末で見る気しないねみたいな人も普通にいるし 逆に代表戦だけ気になる人もまあそりゃいるだろう
120 18/06/06(水)16:07:01 No.509861463
万が一GL突破したとしても次に希望が見出だせないのがな
121 18/06/06(水)16:07:58 No.509861568
アジア枠で一番ランク高いのが36位なのか…
122 18/06/06(水)16:08:19 No.509861615
>海外リーグ見てたら代表戦なんてお粗末で見る気しないねみたいな人も普通にいるし >逆に代表戦だけ気になる人もまあそりゃいるだろう サッカー詳しくないけど普通にEUの名門クラブチームのがナショナルチームより強かったりするんだっけ?
123 18/06/06(水)16:08:40 No.509861649
>万が一GL突破したとしても次に希望が見出だせないのがな 志高すぎる…
124 18/06/06(水)16:08:45 No.509861666
選手と協会のプライドだけは強豪国
125 18/06/06(水)16:09:08 No.509861711
ヨーロッパや南アメリカのトップチームのような育成機関を用意しないことには絶対追いつけないよ
126 18/06/06(水)16:09:21 No.509861732
>今回は普通に予選突破出来そうな日本 何を思ってそんなことを
127 18/06/06(水)16:10:01 No.509861826
>>海外リーグ見てたら代表戦なんてお粗末で見る気しないねみたいな人も普通にいるし >>逆に代表戦だけ気になる人もまあそりゃいるだろう >サッカー詳しくないけど普通にEUの名門クラブチームのがナショナルチームより強かったりするんだっけ? そりゃあまあ名門クラブチームって各国ナショナリズムチームのトップ選手を集めて作りましたみたいなチームだし
128 18/06/06(水)16:10:24 No.509861893
他の国からすると日本から勝ち点3を確実に取らないと終わりなんだからボコボコにされるでしょ
129 18/06/06(水)16:10:55 No.509861969
サイドからボール上げてセンターにお祈りパス フィジカルで負けてボール取られてカウンターって展開を15年は続けてるし…
130 18/06/06(水)16:11:03 No.509861994
そりゃトップクラブチームのほうが国籍縛り弱いんだから強いよ
131 18/06/06(水)16:12:12 No.509862128
>選手と協会のプライドだけは強豪国 全員卑屈な選手で揃えた図は見たいな…
132 18/06/06(水)16:12:31 No.509862162
チャンスにしろ守備にしろ何でこんなに走らないんの…って思ってしまうんだけど 走行距離は世界でも多い方って一体何がどうなってるんだ…
133 18/06/06(水)16:13:31 No.509862289
>チャンスにしろ守備にしろ何でこんなに走らないんの…って思ってしまうんだけど >走行距離は世界でも多い方って一体何がどうなってるんだ… 効率悪いムダ走りが多いんだなとしか…
134 18/06/06(水)16:14:01 No.509862348
前プレかますときは激しく走るけどゾーンディフェンスやってると一見あんま動いてないように見える がハリルの戦法だとボランチをパス供給源にせずに上げ下げさせて駒にするので総走行距離はかなりいく
135 18/06/06(水)16:16:15 No.509862649
強豪国は親善試合でもすんごい走り合いしてたなあ