虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/06(水)14:39:50 ノート... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/06(水)14:39:50 No.509849488

ノートパソコンのメーカーどこがいいのかわかんない

1 18/06/06(水)14:40:03 No.509849527

でる

2 18/06/06(水)14:40:19 No.509849569

どうせエロ動画見るだけなんだからどこでもいいよ

3 18/06/06(水)14:40:22 No.509849577

つくろ?ね?

4 18/06/06(水)14:40:33 No.509849612

マイクロソフト

5 18/06/06(水)14:40:39 No.509849624

Mac

6 18/06/06(水)14:41:08 No.509849689

teclast

7 18/06/06(水)14:42:57 No.509849934

HP

8 18/06/06(水)14:43:39 No.509850030

5万ぐらいのクソ安いの見ると大丈夫?ってなる

9 18/06/06(水)14:43:53 No.509850055

バッテリー交換不能や修理がクソ高い以外Surfaceいいよ

10 18/06/06(水)14:44:03 No.509850077

>5万ぐらいのクソ安いの見ると大丈夫?ってなる 大丈夫だった

11 18/06/06(水)14:44:07 No.509850089

中華資本の

12 18/06/06(水)14:44:15 No.509850105

MacBookでいいじゃん

13 18/06/06(水)14:44:40 No.509850149

今年末に400ドルの廉価版サーフェスが出るらしいじゃない

14 18/06/06(水)14:44:57 No.509850197

最近はもうタブレットにキーボードくっつけるタイプでいいじゃんって思うようになった

15 18/06/06(水)14:45:16 No.509850243

DELLのビジネス用のモデルが堅牢で安くていいぞ LatitudeとかVostroとか

16 18/06/06(水)14:45:40 No.509850295

高スペックのはデスクトップで組んだほうがいいし ノートは5万くらいのが面白い

17 18/06/06(水)14:46:21 No.509850387

安いノートは液晶が犠牲になるからタブレットのほうが良いのかもしれない

18 18/06/06(水)14:46:24 No.509850396

ブラウジング用B5とか個人持ちでいらなくなったな

19 18/06/06(水)14:46:24 No.509850397

>最近はもうタブレットにキーボードくっつけるタイプでいいじゃんって思うようになった どのメーカーもSurfaceそのまんまのばっかりだけど訴えられないのか

20 18/06/06(水)14:47:04 No.509850486

リースアップ品のレッツノート

21 18/06/06(水)14:48:15 No.509850642

Lenovoでええよ

22 18/06/06(水)14:52:30 No.509851225

DELLの6万ぐらいのあるけど大丈夫かな

23 18/06/06(水)14:53:10 No.509851318

しゃおあじ

24 18/06/06(水)14:53:10 No.509851319

>Lenovoでええよ よっしゃyogabook買おうぜ!

25 18/06/06(水)14:53:38 No.509851378

Thinkpad

26 18/06/06(水)14:54:14 No.509851455

>よっしゃyogabook買おうぜ! デュアル液晶モデルは年末だぞ https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1125942.html#006_m.jpg

27 18/06/06(水)14:54:46 No.509851527

安さとスペックに惹かれ中華の買ったけど 1ヶ月半で電源入らなくなってジャンクになってしまった 中国語か英語喋れないと修理出せないのが辛い

28 18/06/06(水)14:55:20 No.509851593

>DELLのビジネス用のモデルが堅牢で安くていいぞ >LatitudeとかVostroとか ワークステーションのいいところはモニタがノングレアなところだな

29 18/06/06(水)14:56:07 No.509851699

ふぁーあじ

30 18/06/06(水)14:56:54 No.509851792

コンパクトなサイズに惹かれるけど高いの多いな

31 18/06/06(水)15:00:34 No.509852245

>中国語か英語喋れないと修理出せないのが辛い 買ったところ知らんけど淘宝網とかならちゃっと使えばいいのでは?

32 18/06/06(水)15:03:17 No.509852628

デルの有り得んわーじゃないゲームノートってどうなんだろ 割と安いので迷ってる

33 18/06/06(水)15:03:29 No.509852650

えいすーす

34 18/06/06(水)15:05:59 No.509852970

ノートで失敗したと思ったら早めにオクとかで売ってババを他人に渡すんだぞ

35 18/06/06(水)15:07:01 No.509853114

デスクトップ買ったはいいが出張が多いので結局そこそこ高いノート買った

36 18/06/06(水)15:07:15 No.509853162

タッチパッドにディスプレイ仕込むあすーすはバカだな! https://www.theverge.com/2018/6/5/17424770/asus-zenbook-pro-screenpad-specs-release-date-price-computex-2018

37 18/06/06(水)15:07:46 No.509853229

環境の関係でゲームも出来るノート探してるけど値段見てデスクトップでもっと良いの買えるな……って思うと踏ん切りがつかない デスクトップが使えないからノート買いたいのに

38 18/06/06(水)15:08:36 No.509853373

じゃあ諦めてノート買うしかないじゃない

39 18/06/06(水)15:08:51 No.509853413

東芝のdynabookどうかな

40 18/06/06(水)15:09:54 No.509853567

あいほん使ってるならMacでいいよもう

41 18/06/06(水)15:10:11 No.509853610

IBM認定再生品

42 18/06/06(水)15:10:24 No.509853632

>デルの有り得んわーじゃないゲームノートってどうなんだろ >割と安いので迷ってる XPSとかG3? http://www.dell.com/ja-jp/work/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/new-dell-g3-15-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-3579/spd/g-series-15-3579-laptop

43 18/06/06(水)15:11:53 No.509853846

>環境の関係でゲームも出来るノート探してるけど値段見てデスクトップでもっと良いの買えるな……って思うと踏ん切りがつかない そこでこのGPD WIN2を!

44 18/06/06(水)15:13:04 No.509854017

2年前にhpの買ったけど今のところ大丈夫

45 18/06/06(水)15:14:13 No.509854171

最近安い方のパソコンの成長が止まったから買うなら高いほうがいいと思う

46 18/06/06(水)15:14:26 No.509854199

ネットだけなら10万以下のド下等でいいかな?

47 18/06/06(水)15:15:12 No.509854319

1kg以下のいいなと思っても10万以上するからガックリくる

48 18/06/06(水)15:15:20 No.509854336

使い慣れてるのもあってdellでいいかなってなってる

49 18/06/06(水)15:15:46 No.509854393

>ネットだけなら10万以下のド下等でいいかな? 3万以下でいい

50 18/06/06(水)15:16:02 No.509854441

国産の買うくらいならその予算でMacBookPro買った方が満足できると思う

51 18/06/06(水)15:16:15 No.509854466

一回あすーすの3万ぐらいの型落ち買ったことあるけど別にゲームしなきゃこれもいいな…ってなったよ

52 18/06/06(水)15:16:28 No.509854493

yogabookでググったけど なにこれ・・・

53 18/06/06(水)15:16:55 No.509854546

>どのメーカーもSurfaceそのまんまのばっかりだけど訴えられないのか MSがこれからこういうのの時代到来させたいから みんなもめっちゃつくれよな!って言って とりあえず見本としてお出しした製品だからいーんだ

54 18/06/06(水)15:17:21 No.509854589

虹裏専用に…と思って古いatomのタブレット使ってみたらもっさり具合がやっぱハッキリわかった まあ虹裏とネットくらいなら十分だったけど

55 18/06/06(水)15:18:15 No.509854710

HPがメンテ楽でいい 裏蓋が簡単に開くから

56 18/06/06(水)15:18:43 No.509854766

>国産の買うくらいならその予算でMacBookPro買った方が満足できると思う MacBookもGPU熱死亡問題があるので辛い 2012と2014がこの暑さで2台同時死亡して画面ぐちゃぐちゃになって慌ててサンボルケーブル買いに行ったよ

57 18/06/06(水)15:19:12 No.509854818

第二世代あたりのi5積んだ3万の中古で充分だった

58 18/06/06(水)15:19:21 No.509854854

>国産の買うくらいならその予算でMacBookPro買った方が満足できると思う マカーならいいけど 単にスペック比較でそっち選ぶとキー配列の違いでイライラするからオススメしない

59 18/06/06(水)15:19:48 No.509854918

xpsとthinkpadとレッツノート以外は買う価値ないよ ゲーミング用途は知らんけど

60 18/06/06(水)15:19:51 No.509854927

>とりあえず見本としてお出しした製品だからいーんだ だからってそのままお出しするな加減しろ莫迦!ちんぽ! せめてキーボードカバーの端子規格統一しろや!

61 18/06/06(水)15:20:24 No.509854996

いきなりMac使いになるのはよした方がいい

62 18/06/06(水)15:20:49 No.509855057

6年前にhpの買ったけどドライバが全然出ないでネットのサポート用掲示板でも控えめに言ってなんの役にも立たない回答しか来なかった モノのコスパは良かったんだけどね…

63 18/06/06(水)15:21:18 No.509855129

>>デルの有り得んわーじゃないゲームノートってどうなんだろ >>割と安いので迷ってる >XPSとかG3? G5とかCPU落ちのinsperionとかね http://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/new-dell-g5-15%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%8A-gtx-1060-%E6%90%AD%E8%BC%89-vr/spd/g-series-15-5587-laptop/cag622spfcs16on1ojp http://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/new-inspiron-15-7000-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0-gtx-1060%E6%90%AD%E8%BC%89-vr/spd/inspiron-15-7577-laptop/cai611hlfsf08on1ojp

64 18/06/06(水)15:22:36 No.509855311

安winタブもっと出て欲しい

65 18/06/06(水)15:23:21 No.509855413

クソ長URLやめてくだち

66 18/06/06(水)15:23:30 No.509855432

安winタブってATOMと一緒に滅んだりしてないの?

67 18/06/06(水)15:24:18 No.509855555

してない

68 18/06/06(水)15:24:29 No.509855578

外装がダサくなくて光らないゲーミングノートが欲しい

69 18/06/06(水)15:24:53 No.509855642

>外装がダサくなくて光らないゲーミングノートが欲しい tukumoとか…

70 18/06/06(水)15:25:14 No.509855685

ARM系軽量版ウインドウズ10出るんじゃないっけ?

71 18/06/06(水)15:25:33 No.509855729

なんでゲーミング商品って光るんだろうね… 256色制御可能!とかそれは何の売りなんだ…

72 18/06/06(水)15:25:33 No.509855730

>MacBookもGPU熱死亡問題があるので辛い ユニボディになる前から問題になってたGPUはんだ割れ故障って最近の機種でも起きてんのか…

73 18/06/06(水)15:25:42 No.509855760

>リースアップ品のレッツノート そいつのHDDをSSDに変えると ご機嫌なセカンドノートになる

74 18/06/06(水)15:25:45 No.509855766

>外装がダサくなくて光らないゲーミングノートが欲しい DELLのエイリアン以外

75 18/06/06(水)15:25:47 No.509855773

安いのは 耐久性低い?

76 18/06/06(水)15:26:29 No.509855871

>安いのは >耐久性低い? ビジネス向けのはそれなりに耐久性がある ヒンジとか

77 18/06/06(水)15:28:49 No.509856222

レッツノートは安っぽい見た目に反して耐久性高い様で評判いいな 艶消し黒とかもっと渋いカラーの奴出せばいいのに

78 18/06/06(水)15:29:00 No.509856249

光学ドライブもない本当に最小限だけで構成されてる5万くらいのでいいよね

79 18/06/06(水)15:30:00 No.509856405

あの安っぽい銀色がアイデンティティだから

80 18/06/06(水)15:30:15 No.509856439

光学ドライブってCD取り込む時ぐらいしか使わないしもういらないなって思う

81 18/06/06(水)15:30:54 No.509856569

YOGABOOKは使ってるけどブラゲーとブラウジングちょっとエロゲー程度なら必要十分 何より薄いのが持ち運びにいい 2世代目も気になる

82 18/06/06(水)15:31:37 No.509856674

光学ドライブをHDDに換装するのを試してみたい

83 18/06/06(水)15:33:43 No.509857002

とりあえず恐ろしくしょぼい使い方しても経年劣化するので 必ず自分の用途に合わせたものを買うんだ 30万出してネット見てるだけとか20万ドブに捨ててるも同じ

84 18/06/06(水)15:33:49 No.509857018

>あの安っぽい銀色がアイデンティティだから 遠くからひと目で あっ!あのダサいのはレッツだな! って分かるから企業が管理するには都合いいのよね

85 18/06/06(水)15:34:32 No.509857112

富士通の買ったら底面に冷却ファンの空気取り入れ穴とか無くて横だけで大丈夫なのか不安になった やっぱり1年や2年で駄目になるか5年以上とかもつか熱で大きく変わるよね…

86 18/06/06(水)15:34:48 No.509857146

虹裏くらいしか見ないとしても最低限のメモリやスペックは欲しい

87 18/06/06(水)15:35:19 No.509857220

中古買ってSSDに換装しようぜ

88 18/06/06(水)15:35:46 No.509857282

そこでドンキのストイックPC

89 18/06/06(水)15:35:56 No.509857307

>第二世代あたりのi5積んだ3万の中古で充分だった その頃の機種から第七世代のi7乗ってる機種に変えたけど7年経っても性能差2倍にしかなってないのね…

90 18/06/06(水)15:36:34 No.509857397

結局先にファン自体が死ぬんだ

91 18/06/06(水)15:36:36 No.509857406

2013年のビジネスモデルを中古で27000円で買った 死にかけのHDDだったのでSSDに換えた

92 18/06/06(水)15:37:17 No.509857504

>そこでドンキのストイックPC だいぶマシな性能になったね新しいやつ

93 18/06/06(水)15:38:10 No.509857627

前の買って3年だからそろそろ買い替えたいんだけど この3年間でスペックの進化も値段下落も殆ど無い… 親父殿これは?

94 18/06/06(水)15:38:49 No.509857716

あえてLinux使いになろう

95 18/06/06(水)15:38:59 No.509857743

>前の買って3年だからそろそろ買い替えたいんだけど >この3年間でスペックの進化も値段下落も殆ど無い… >親父殿これは? 需要が減ってるから進化が鈍化してる 金がない

96 18/06/06(水)15:39:41 No.509857825

6年くらい前のビックカメラの1万円の福袋に入ってた奴をまだ使ってる APU搭載という変り種でファンの音がうるさい

97 18/06/06(水)15:41:05 No.509858025

GPUボックスというのを使ってみたいけど古くてケーブルが対応してない…

98 18/06/06(水)15:41:14 No.509858052

>光学ドライブってCD取り込む時ぐらいしか使わないしもういらないなって思う 別で外付けの買った方が安いしね

99 18/06/06(水)15:41:53 No.509858137

ノートPCって姿勢悪くなるよね

100 18/06/06(水)15:42:32 No.509858226

標準4GBって充分なのかな

101 18/06/06(水)15:42:55 No.509858276

現行のVAIOは良いぞ

102 18/06/06(水)15:43:19 No.509858332

ツクモやドスパラのBTOノート もしくはマウスやHPのメーカー直販モデル

103 18/06/06(水)15:43:23 No.509858340

>標準4GBって充分なのかな 複数作業同時にやろうとするとすぐもっさりよ 8GBを強く推しとく

104 18/06/06(水)15:43:48 No.509858401

方向キーのとこにページのupとdownキーついてるとありがたい

105 18/06/06(水)15:44:41 No.509858534

スマホ版でFortniteに興味持ってPCでもやってみたいけどノートだと10万じゃ足りないのかな? PCのこと時々調べるけどよくわからん…

106 18/06/06(水)15:46:14 No.509858757

PCでゲームやりたいなら周辺機器含めて20万出すのを覚悟しておけ

107 18/06/06(水)15:46:30 No.509858793

毎度ミドルハイぐらいのデスクトップ作ってたけど ゲームしなきゃノートでもいいよなぁっておもい始めた

108 18/06/06(水)15:47:15 No.509858900

3DゲームはノートPCではほぼできないと思ったほうが良い 用途が違う

109 18/06/06(水)15:48:11 No.509859012

>3DゲームはノートPCではほぼできないと思ったほうが良い >用途が違う HD530以上なら最低設定で動くしGPU内蔵ノートを知らんのか

110 18/06/06(水)15:49:33 No.509859198

動くのとストレスなく遊べるはかなり違うからよ あと熱考えるとやっぱノートでゲームは絶対勧めないよ俺は

111 18/06/06(水)15:50:01 No.509859266

fortniteでも10万はギリギリクラスじゃないかな GPU積んだヤツを選べ

↑Top