虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/06(水)14:39:10 関東内... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/06(水)14:39:10 No.509849401

関東内での田舎ネタって腹立つ 関東で田舎なんつったらオレたちガチの地方過疎県はどうなるんだよ大霊界かよ 埼玉ど田舎とか言ってるの見ると皆殺しにしたくなる

1 18/06/06(水)14:40:41 No.509849629

日本全国旅行してて思うけど どうしてこの人達はここに住んでるの? ってところに人が住んでる 紀伊半島の山間部とか

2 18/06/06(水)14:41:11 No.509849699

殺害予告かい

3 18/06/06(水)14:41:24 No.509849723

>どうしてこの人達はここに住んでるの? 高速走ってると山中にポツンと一軒家あるだろたまに あれが俺の家だ

4 18/06/06(水)14:42:17 No.509849841

埼玉も上の方とかは普通に他の県と変わらないド田舎だよ

5 18/06/06(水)14:45:28 No.509850273

そこまで言うなら北関東北部とか外房の南部に住んでみろ

6 18/06/06(水)14:46:00 No.509850339

関東=都会という定義はない

7 18/06/06(水)14:46:12 No.509850373

隣地から見えないぐらい隔絶された土地に家を建てられるのは 東京だと皇族か宗教団体ぐらいなものでは… それくらいの神格なんだよ

8 18/06/06(水)14:47:01 No.509850479

群馬の山間部とかほぼまんが日本昔ばなしの世界だぞ

9 18/06/06(水)14:47:39 No.509850567

埼玉の秘境がド田舎じゃないって大丈夫そこ電気通ってる?

10 18/06/06(水)14:48:14 No.509850638

関東在住だけど横浜の田舎アピールが腹立つのはわかる 田舎っつーかただの郊外だし

11 18/06/06(水)14:48:47 No.509850714

山中にポツンと立ってる一軒家と小汚いラブホと山田うどん

12 18/06/06(水)14:49:00 No.509850751

>どうしてこの人達はここに住んでるの? >ってところに人が住んでる 昔は食いっぱぐれたら開墾して生きる土地を自力で作るのが普通だった 町で就職先を探すのが普通になったのは最近の話 若い子はピンとこないだろうけど いや若い子というか40~50代でもピンとこないけど

13 18/06/06(水)14:56:19 No.509851720

東京だって奥多摩は田舎だ

14 18/06/06(水)14:58:41 No.509851992

地方都市ですら田舎と言われてるのは悲しい

15 18/06/06(水)15:00:56 No.509852303

千葉県の左下の方においでよ 右下のほうでもいいぞ!

16 18/06/06(水)15:03:45 No.509852677

県人口最小の鳥取県民は56万人だから 埼玉県民700万人を皆殺しするには 一人で14人殺らないといけないのか… 結構大変だな

17 18/06/06(水)15:04:52 No.509852823

スレ「」ジャッジだと全部田舎ゾーンじゃないと田舎って言っちゃいけないのか

18 18/06/06(水)15:06:58 No.509853110

>県人口最小の鳥取県民は56万人だから >埼玉県民700万人を皆殺しするには >一人で14人殺らないといけないのか… >結構大変だな 逆を考えると埼玉県民は鳥取県民を虐殺するには14人がかりで一人やるだけで絶滅させれるんだな…

19 18/06/06(水)15:09:48 No.509853557

画像の緑の範囲内に住んでるけど徒歩数分でグレーの範囲だよ それはそれとして >>どうしてこの人達はここに住んでるの? >高速走ってると山中にポツンと一軒家あるだろたまに >あれが俺の家だ 俺の家もそんな感じだよ

20 18/06/06(水)15:10:35 No.509853666

でも東京に近いからいいじゃん

21 18/06/06(水)15:11:57 No.509853852

>でも東京に近いからいいじゃん 東京までの直線距離と実際かかる時間は全く比例しないから安心してほしい

22 18/06/06(水)15:12:13 No.509853884

>でも東京に近いからいいじゃん 比企郡とか行ってから言ってみてほしい

23 18/06/06(水)15:15:53 No.509854413

飲み会で話してて住んでる場所の話題で立川ですって言うとああ田舎だねって反応普通だわ

24 18/06/06(水)15:17:18 No.509854583

千葉の東と南なんてその辺の田舎よりよほど田舎だぞ 岐阜とか青森とか島根とかで住んだことあるから分かる

25 18/06/06(水)15:18:56 No.509854784

木更津から鴨川まで横断した事あるけどここって本当に関東なのかな… ってくらいド田舎だよ

26 18/06/06(水)15:21:33 No.509855163

いじりネタみたいなのはガチで食い詰めてる奴らにやると不謹慎?だし

27 18/06/06(水)15:28:43 No.509856204

>東京までの直線距離と実際かかる時間は全く比例しないから安心してほしい 東京駅起点だと養老渓谷とか館山より京都のほうが近くなるマジックいいよね

28 18/06/06(水)15:33:09 No.509856913

>東京駅起点だと養老渓谷とか館山より京都のほうが近くなるマジックいいよね 東京から時間的に一番近いサーキットが 北海道の十勝スピードウェイになるのいいよね

29 18/06/06(水)15:33:18 No.509856940

>飲み会で話してて住んでる場所の話題で立川ですって言うとああ田舎だねって反応普通だわ 千葉県民からすると三鷹からあっちはマジで暗黒地帯 立川も行くまで八王子みたいに山に囲まれた中にポツンと町があるイメージだったわ

30 18/06/06(水)15:37:24 No.509857519

スレ「」は電波が入らないとこに住んでから田舎といって頂きたい

31 18/06/06(水)15:40:26 No.509857936

>スレ「」は電波が入らないとこに住んでから田舎といって頂きたい 電波が入んなくなったら書き込めない…

32 18/06/06(水)15:42:32 No.509858227

埼玉県の西の方は未開の地だと思う

33 18/06/06(水)15:43:12 No.509858312

千葉も神奈川も埼玉も東京に近い地域以外は大体他県の田舎と同レベルよ

34 18/06/06(水)15:43:47 No.509858399

東京の話題が海外で起きてるみたいな感覚なのが地方民なんだよ

35 18/06/06(水)15:44:16 No.509858477

>電波が入んなくなったら書き込めない… いわれてみればそうである

36 18/06/06(水)15:44:58 No.509858569

>東京の話題が海外で起きてるみたいな感覚なのが地方民なんだよ 東京以外の関東も大体そうだぞ

37 18/06/06(水)15:45:51 No.509858692

>スレ「」は電波が入らないとこに住んでから田舎といって頂きたい WiMAXの電波がまったく入らなくて困ったことならある 広大周辺とか

38 18/06/06(水)15:45:57 No.509858710

東京も八王子のほうは東京じゃないし

39 18/06/06(水)15:46:23 No.509858776

>東京以外の関東も大体そうだぞ なんで? 電車で1時間じゃん

40 18/06/06(水)15:48:21 No.509859037

>>東京以外の関東も大体そうだぞ >なんで? >電車で1時間じゃん 何言ってんだおめえ…

41 18/06/06(水)15:48:27 No.509859053

>>東京の話題が海外で起きてるみたいな感覚なのが地方民なんだよ >東京以外の関東も大体そうだぞ 東京キー局を見ること出来る田舎だけど東京と神奈川千葉埼玉の話題しかやってないなーってTV見る度に思うよ

↑Top