虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 内定ない のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/06(水)13:58:58 No.509844224

    内定ない

    1 18/06/06(水)14:01:55 No.509844610

    泣いていない

    2 18/06/06(水)14:02:20 No.509844664

    ないないない

    3 18/06/06(水)14:02:39 No.509844694

    ないている

    4 18/06/06(水)14:04:27 No.509844907

    どうしてそんな若いうちから虹裏なんて…

    5 18/06/06(水)14:08:21 No.509845426

    世間は内定者同士で連絡先交換してる時期らしいな

    6 18/06/06(水)14:10:00 No.509845650

    内定ないってい

    7 18/06/06(水)14:10:43 No.509845737

    内定ないん

    8 18/06/06(水)14:13:42 No.509846125

    もう6月にみんな内々定貰ってるよ?

    9 18/06/06(水)14:14:33 No.509846239

    >もう6月にみんな内々定貰ってるよ? 資格取得できる見込みがなかったら俺はだめだったんだろうな…

    10 18/06/06(水)14:15:36 No.509846374

    大丈夫みんなまだだよ

    11 18/06/06(水)14:19:43 No.509846863

    就活って正攻法ではなく知り合い同士のOB訪問とかインターンとかで縁を作っておくほうが大事だよ

    12 18/06/06(水)14:20:15 No.509846934

    もうどこも内々定者の懇親会やってるんじゃない?

    13 18/06/06(水)14:28:38 No.509847982

    普通の19卒はいま最後の夏休みを楽しんでるよきっと

    14 18/06/06(水)14:39:38 No.509849467

    ゼミの教授と相談するなりして留年する準備をしておくんだな 所謂就職浪人という奴だ 卒業後に実家に戻るとあっという間に無職期間が過ぎる

    15 18/06/06(水)14:39:54 No.509849503

    研究はたのしい! 就活はつらい…

    16 18/06/06(水)14:42:39 No.509849891

    内定承諾書の添え状どんなこと書いたらいいかな?みたいなこと俺に聞くなよ…

    17 18/06/06(水)14:44:00 No.509850073

    もう懇親会やったよ

    18 18/06/06(水)14:44:56 No.509850190

    じゃあ働かなくていいってことじゃん

    19 18/06/06(水)14:45:51 No.509850315

    大抵の人は名前を聞いたことあるぐらいの会社だけど全通だったよ

    20 18/06/06(水)14:47:22 No.509850529

    のんびり院行ってる場合じゃなくなって5月から慌てて就活始めたけどだいたい1次で落ちてる

    21 18/06/06(水)14:48:36 No.509850687

    研究はつらい… 就活はつらい…

    22 18/06/06(水)14:53:54 No.509851419

    多浪でも現役生と同等以上の所に決まったから 新卒カードを無駄にしないようにね

    23 18/06/06(水)14:55:42 No.509851647

    >のんびり院行ってる場合じゃなくなって5月から慌てて就活始めたけどだいたい1次で落ちてる 枠は決まってるから辞退者が出て枠が開くのを祈れ 後からやるのは運ゲーだぞ

    24 18/06/06(水)14:59:29 No.509852097

    最近の若い人ほんとに気安く転職するから新卒カードの価値もあまり……

    25 18/06/06(水)15:00:25 No.509852223

    卒業まで8ヶ月以上あるからまだ余裕 自分は決まったの3月末だった

    26 18/06/06(水)15:01:43 No.509852416

    >最近の若い人ほんとに気安く転職するから新卒カードの価値もあまり…… 新卒で大手入ってから転職すると大手の優秀な奴ってラベルに張り替えられるから大丈夫

    27 18/06/06(水)15:03:34 No.509852656

    行きたい業界の説明会があるうちは諦めずに頑張るよ

    28 18/06/06(水)15:04:17 No.509852749

    面接ってどうやったら通るんだよ…

    29 18/06/06(水)15:05:35 No.509852927

    販売とかでよければ2月3月まであるから安心していいよ

    30 18/06/06(水)15:05:41 No.509852933

    >面接ってどうやったら通るんだよ… 一次は運 二次はアピール次第 最終は運

    31 18/06/06(水)15:05:44 No.509852941

    身の丈に合ったところに行く

    32 18/06/06(水)15:07:09 No.509853141

    ここは受からなかったから身の丈にあってなかったんだな下げよう また受からなかったまだまだ下げる必要が またダメだったもっと下げなきゃ…

    33 18/06/06(水)15:08:15 No.509853305

    どんどん下げたらもう埋まっていった 俺はどうすれば生きられる…

    34 18/06/06(水)15:08:18 No.509853316

    社会性があれば通るよ 理系でもそれしか見てないも同然だ

    35 18/06/06(水)15:08:21 No.509853325

    >新卒で大手入ってから転職すると大手の優秀な奴ってラベルに張り替えられるから大丈夫 優秀になれたらな

    36 18/06/06(水)15:09:54 No.509853565

    下げるだけじゃなくて同じクラスの別会社も受けるんだ どこも同じ性格の人間を求めてるわけじゃない

    37 18/06/06(水)15:11:15 No.509853745

    優秀かどうかの評価基準なんて崩壊してる企業の方が多いから面接でそれっぽくホラ吹けるなら十分じゃね