虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/06(水)12:39:06 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/06(水)12:39:06 No.509832841

>男の子はちょっとぐらい酷い目に遭ってる方が興奮するよね

1 18/06/06(水)12:39:28 No.509832896

加 莫

2 18/06/06(水)12:40:29 No.509833093

母も殺され兄も死ぬ!実に空虚じゃありゃせんか?

3 18/06/06(水)12:42:04 No.509833377

親父もひどい目にあってる…

4 18/06/06(水)12:42:04 No.509833380

MOTHER恒例のヒロインもいない クマトラヒメはどっちかというとダスターのヒロインだし

5 18/06/06(水)12:43:37 No.509833633

カタログにどんどんシャレにならない不幸男子が増えていく…

6 18/06/06(水)12:44:05 No.509833710

>母も殺され兄も死に父はハゲ!実に空虚じゃありゃせんか?

7 18/06/06(水)12:45:06 No.509833880

>クマトラヒメはどっちかというとダスターのヒロインだし いやぁわからないぞ一応イベントあるし

8 18/06/06(水)12:55:26 No.509835584

タツマイリの村の人達はなんでリュカとフリントに対して異様に冷たかったの… ウエスの爺さんにも辛く当たってるっぽいところあったし…

9 18/06/06(水)12:58:29 No.509836101

出る杭は打たれるってやつかな… 今までは頼りにされて慕われていたけど妻子の不幸があってから村人との距離も離れてブタマスクの介入あってからは鼻摘み者になってますます…

10 18/06/06(水)13:00:16 No.509836414

親父はほんとに不器用なナイスガイって感じでカッコいいんすよ…

11 18/06/06(水)13:01:30 No.509836607

でもまさか終盤で何で帽子被り続けてたのか明かされるなんて…

12 18/06/06(水)13:02:57 No.509836829

近代化してからの村人との距離感が薄ら寒くてたまらない

13 18/06/06(水)13:05:20 No.509837165

あんま言われないけどあの老人ホームと名ばかりの隔離施設は結構酷いよね…

14 18/06/06(水)13:05:22 No.509837172

村人達が悪い人になったとか衝突したわけじゃなくてただひたすらに距離が広がって行くのいいよね…

15 18/06/06(水)13:07:18 No.509837450

文明を受け入れないからな…

16 18/06/06(水)13:08:05 No.509837574

家に雷落ちるし

17 18/06/06(水)13:09:22 No.509837726

>タツマイリの村の人達はなんでリュカとフリントに対して異様に冷たかったの… >ウエスの爺さんにも辛く当たってるっぽいところあったし… エンディング?でもプレイヤーに感謝してるけど 世界を救うために頑張ってたリュカたち無視してるんだよね

18 18/06/06(水)13:10:25 No.509837863

母は死に!父はハゲ!兄はドラゴを追ってあのザマだ!!

19 18/06/06(水)13:11:04 No.509837953

ハゲってそこまでひどいかな…?

20 18/06/06(水)13:11:39 No.509838027

まず残った子供を育児放棄してもう死んでいるだろう行方不明の長男を探している時点で印象が悪くなるよね

21 18/06/06(水)13:11:45 No.509838042

ボニーだけだよ信頼できるのは オラッチーズ食え!

22 18/06/06(水)13:12:23 No.509838131

弟のいる僕は双子兄に自分の名前を、双子弟に弟の名前をつけてプレイしました しました。

23 18/06/06(水)13:13:20 No.509838260

>No.509838131 なんでドラゴに勝てると思ったの?

24 18/06/06(水)13:15:31 No.509838566

家族の名前を付けて母親と兄が1章で死にました!MOTHER3なんてそれでいいんだよ

25 18/06/06(水)13:18:27 No.509838986

犬が結構な人格者っていうのがまたすごい

26 18/06/06(水)13:19:14 No.509839080

(たまに我慢できずに食べる)

27 18/06/06(水)13:19:30 No.509839122

もう死んでる兄がサイボーグに改造され弟の目の前でもう一度死ぬ!

28 18/06/06(水)13:20:26 No.509839237

>まず残った子供を育児放棄してもう死んでいるだろう行方不明の長男を探している時点で印象が悪くなるよね 妻まで死んでるから簡単に割り切れないのも分かるしそんな悪くならないかな…

29 18/06/06(水)13:20:30 No.509839246

>家族の名前を付けて母親と兄が1章で死にました!MOTHER3なんてそれでいいんだよ 兄が2回死ぬのがひどい えぐられる

30 18/06/06(水)13:22:17 No.509839479

いいニュースと悪いニュースがあるのシーンを最初にプレイしたときはショックで電源消したわ

31 18/06/06(水)13:23:09 No.509839592

>もう死んでる兄がガス状の思念体になって弟の目の前でもう一度死ぬ!

32 18/06/06(水)13:23:27 No.509839638

◆・・・え? クラウスって なまえだったのか? あのばけものは ◆クラウスなんて なまえが ついていたのかい?! ◆まるで にんげんみたいな なまえだな。 ◆でも いまは ぼくのロボット。 いのちの かけらも ありゃしない。 ◆なんでも いうことをきく ポーキーさまの どれいロボットだ!

33 18/06/06(水)13:24:59 No.509839837

ゆげ2

34 18/06/06(水)13:27:09 No.509840120

没データは闇が深すぎる…

35 18/06/06(水)13:31:20 No.509840700

>タツマイリの村の人達はなんでリュカとフリントに対して異様に冷たかったの… >ウエスの爺さんにも辛く当たってるっぽいところあったし… そりゃ権力者に睨まれてる上父親がほとんど気が狂ってるみたいな一家とはあんまりかかわりたくないだろう

36 18/06/06(水)13:33:01 No.509840937

ゲーム自体はすごく楽しんだんだけど再プレイはあんまりしたくないタイプだ

37 18/06/06(水)13:35:17 No.509841222

>没データは闇が深すぎる… さらに暗かったらしい64版も見てみたい

38 18/06/06(水)13:38:03 No.509841567

>あんま言われないけどあの老人ホームと名ばかりの隔離施設は結構酷いよね… 老人ホームなんてのは多かれ少なかれ…

39 18/06/06(水)13:41:04 No.509841942

>いいニュースと悪いニュースがあるのシーンを最初にプレイしたときはショックで電源消したわ わかるわ 1ヶ月プレイやめた記憶があるわ その後再開した

40 18/06/06(水)13:45:36 No.509842520

書き込みをした人によって削除されました

↑Top