ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/06(水)12:33:12 No.509831799
すごいわかる…
1 18/06/06(水)12:38:13 No.509832679
~いかがですか?マジでいらないからやめてくれ
2 18/06/06(水)12:39:01 No.509832822
びっくりするくらい声がでかい店員さんがたまにいる
3 18/06/06(水)12:39:06 No.509832843
いかがですかは聞かれたことないな
4 18/06/06(水)12:39:57 No.509832995
この子なんか興奮してくる 犯したい
5 18/06/06(水)12:40:22 No.509833066
>この子なんか興奮してくる >犯したい アイマスの森久保乃々じゃないかな
6 18/06/06(水)12:40:36 No.509833116
テキトーな店員さん本当にありがたい…
7 18/06/06(水)12:41:35 No.509833281
こういう人なんなの…店長狙ってるの
8 18/06/06(水)12:42:56 No.509833519
いつもありがとうございます!
9 18/06/06(水)12:43:20 No.509833586
おにぎりを温める…?
10 18/06/06(水)12:43:55 No.509833680
>おにぎりを温める…? 肉系とか
11 18/06/06(水)12:44:19 No.509833752
温めは聞いてくれないと困る
12 18/06/06(水)12:44:23 No.509833765
たまに熱いおにぎりが食べたいときはあるよ
13 18/06/06(水)12:45:47 No.509833999
温めてくださいって言えばいいじゃん…
14 18/06/06(水)12:46:26 No.509834122
ポイントカードないレシートと袋いらない温め結構ってレジひとつ通るのに色々言わなきゃならないんだな今は
15 18/06/06(水)12:48:47 No.509834507
コンビニより飲食店がこのパターンでいかなくなる
16 18/06/06(水)12:49:29 No.509834613
何も言わない店員さんか聞く気もなくいかがっすかーって言う店員さんはいい店員さん マジでどうですか?って聞いてくる店員さんは次のコンビニ探さなきゃ…
17 18/06/06(水)12:49:44 No.509834649
>ポイントカードないレシートと袋いらない温め結構ってレジひとつ通るのに色々言わなきゃならないんだな今は いちおう義務に近いので店員は言わないと怒られるというかいずれ矯正される…
18 18/06/06(水)12:50:55 No.509834868
>~いかがですか?マジでいらないからやめてくれ 嫌だね顔暗いおっさんほどしつこく丁寧にやるよ俺は
19 18/06/06(水)12:51:32 No.509834961
いかがわしいですか
20 18/06/06(水)12:51:35 No.509834964
>ポイントカードないレシートと袋いらない温め結構ってレジひとつ通るのに色々言わなきゃならないんだな今は 訂正がめんどいんだ特にポイントすんげーめんどいんだ死ねってなるくらいに
21 18/06/06(水)12:52:27 No.509835119
適当な店員ほど居なくなるってのはよくあるそうで
22 18/06/06(水)12:53:21 No.509835243
早く無人レジ普及しないかな…
23 18/06/06(水)12:53:22 No.509835248
何もない!って言ったら クス…って笑われた
24 18/06/06(水)12:55:01 No.509835520
何もない!俺には何も!
25 18/06/06(水)12:55:24 No.509835581
無言だったらいらないって事にしてくれないかな
26 18/06/06(水)12:56:02 No.509835703
会社近くのコンビニですごいかわいい子が入ったけど一瞬で居なくなっちゃったな…
27 18/06/06(水)12:56:11 No.509835724
レジ通すときにいちいち価格言わなくてもいいんじゃないかと思う
28 18/06/06(水)12:56:29 No.509835771
会計後にポイントカード出されたときの殺意といったらないからな
29 18/06/06(水)12:56:35 No.509835783
>無言だったらいらないって事にしてくれないかな 絶対面倒な事になるから
30 18/06/06(水)12:56:58 No.509835852
たまにいるんだけど袋なしでいいですか的な奴は正規のやり取りなんだろうか?バイトの一存なんだろうか? まぁ袋入れようとしてる時にあぁ袋いらないですされるの嫌だろうなと言うのは理解出来なくはないけど
31 18/06/06(水)12:57:22 No.509835924
>レジ通すときにいちいち価格言わなくてもいいんじゃないかと思う 客に常識を求めるな それでクレームを自衛できるならするべきだ
32 18/06/06(水)12:57:32 No.509835957
>早く無人レジ普及しないかな… NEWDAYSはスイカ払い限定でやってるな 使用率低いのか撤去されてきてるけど
33 18/06/06(水)12:58:51 No.509836176
>無言だったらいらないって事にしてくれないかな そう思って入れないとキレる客がいるので無回答は肯定とみなします 入れてキレてくる客は入れないでキレてくる客より遥かに少ないから
34 18/06/06(水)12:59:33 No.509836301
無言はやめて はいかいいえくらいは言ってくれ
35 18/06/06(水)12:59:41 No.509836322
>>無言だったらいらないって事にしてくれないかな >絶対面倒な事になるから 100人に1人「なんで何にも言ってねえのに勝手に袋無しだと思ったんだ!!」って奴に当たることを考えたら 100人に毎回聞いた方がいいよね
36 18/06/06(水)13:00:01 No.509836383
>>レジ通すときにいちいち価格言わなくてもいいんじゃないかと思う >客に常識を求めるな >それでクレームを自衛できるならするべきだ いちいち値段を言うな!というクレームは…
37 18/06/06(水)13:00:09 No.509836399
どうしてはいかいいえくらい言えないんですか?
38 18/06/06(水)13:00:38 No.509836480
>いちいち値段を言うな!というクレームは… 希少種に出会えたなと思う
39 18/06/06(水)13:00:44 No.509836498
>無言だったらいらないって事にしてくれないかな だめ それで百回は逆ギレされた
40 18/06/06(水)13:00:49 No.509836510
>いちいち値段を言うな!というクレームは… あるにはあるがなんで値段言わないんだ!ってクレーマーより厄介じゃないので…
41 18/06/06(水)13:01:05 No.509836551
カードいちいち聞いて来るなよ、持ってたら出してるわクソウゼェ
42 18/06/06(水)13:01:36 No.509836622
こっちはエスパーじゃないんだから聞かないと持ってるかわからないんだ…
43 18/06/06(水)13:01:44 No.509836637
とりあえずキチガイ基準に合わせなきゃいけないのがサービス業だからな…
44 18/06/06(水)13:02:33 No.509836773
レシートいらないですした時の反応的に店員としては受け取ってくれないと嫌なものなの? なんか残念そうな顔される事がある気がする
45 18/06/06(水)13:02:55 No.509836826
ボディランゲージで断るの楽でいいぞ
46 18/06/06(水)13:03:09 No.509836863
>カードいちいち聞いて来るなよ、持ってたら出してるわクソウゼェ 後出しするあほんだら全員ぶちのめしてきたら考えてやってもいいぞ
47 18/06/06(水)13:03:29 No.509836905
>レシートいらないですした時の反応的に店員としては受け取ってくれないと嫌なものなの? レシートないと後でトラブった時めんどくさいことになるよ?
48 18/06/06(水)13:03:32 No.509836915
大学近くのコンビニで4年間お世話になった死んだ目をした店員さん元気かな…
49 18/06/06(水)13:03:37 No.509836924
ボディランゲージは店員側からしたらなんだこいつってなるぞ
50 18/06/06(水)13:03:41 No.509836936
ファミチキいかがですか! →首を横にふる またお願いしますね!! これやめてほしい
51 18/06/06(水)13:04:40 No.509837083
>レシートないと後でトラブった時めんどくさいことになるよ? 少額だし間違っててもしゃーないわで終わらせるよ…
52 18/06/06(水)13:05:00 No.509837128
ホットスナック系勧めてくるのは本部からの指導だから店にキレられても困る ノイズか何かと思って聞き流してほしい
53 18/06/06(水)13:05:02 No.509837136
>なんか残念そうな顔される事がある気がする 渡すだけならワンアクション 渡さないとゴミ箱に捨ててその後それを纏めて捨てるツーアクションだからというのを考えたけど個人的にはどっちでも 渡したレシートじっと眺められるとミスしたか不安になるからそういう意味ではいらないって人の方が好き
54 18/06/06(水)13:05:23 No.509837176
>少額だし間違っててもしゃーないわで終わらせるよ… 終わらないことがあると困るんだ
55 18/06/06(水)13:05:24 No.509837181
禁煙中なのに 俺が入店した瞬間に俺のタバコ出すのやめて 禁煙失敗しちゃったじゃないか…
56 18/06/06(水)13:05:27 No.509837186
しゃーないで済ませてくれるかどうかって店員からはわからないからな…
57 18/06/06(水)13:05:43 No.509837222
>少額だし間違っててもしゃーないわで終わらせるよ… 全ての客がそのように寛容ではない……
58 18/06/06(水)13:06:46 No.509837382
価格言うのは値段設定のミスがないかとか個数間違えて通してないかとかの確認なんかもあるので許してほしい
59 18/06/06(水)13:06:58 No.509837405
全然わからん お箸何膳いりますかー?って言われて一本でって返事して一膳ですねーって返されるのはちょっとイラっとする 俺がおかしいのはわかってるけど
60 18/06/06(水)13:06:59 No.509837408
聞かなくてもわかるだろ系は聞かないとわからないタイプの客が一定の割合で存在するんだ
61 18/06/06(水)13:07:05 No.509837426
何でレシート渡さねえんだこのやろう!って
62 18/06/06(水)13:07:35 No.509837500
>お箸何膳いりますかー?って言われて一本でって返事して一膳ですねーって返されるのはちょっとイラっとする >俺がおかしいのはわかってるけど それはお前がおかしいな?
63 18/06/06(水)13:08:27 No.509837623
>>お箸何膳いりますかー?って言われて一本でって返事して一膳ですねーって返されるのはちょっとイラっとする >>俺がおかしいのはわかってるけど >それはお前がおかしいな? だからわかってるって言ってるじゃんごめんなさい
64 18/06/06(水)13:08:50 No.509837671
聞いて萎縮されるのと聞かないでキレられるのじゃ前者の方がマシだからね ごく稀に聞いてもキレられるけど…
65 18/06/06(水)13:09:10 No.509837709
わかってるのになんで言ったんだめっちゃイラッとするわ本部にクレーム入れたるからな
66 18/06/06(水)13:09:25 No.509837732
行きつけだったラーメン屋はいつもありがとうございますって言われた瞬間行かなくなった
67 18/06/06(水)13:09:26 No.509837734
>だからわかってるって言ってるじゃんごめんなさい 自分がおかしいのをちゃんとわかっててエライねって事だよ
68 18/06/06(水)13:09:43 No.509837771
最寄りの吉野家でめっちゃ元気のいい子がはいった 感じの悪さはないけどうっせえ!
69 18/06/06(水)13:09:48 No.509837781
>わかってるのになんで言ったんだめっちゃイラッとするわ本部にクレーム入れたるからな 一番ありがたい処置です…
70 18/06/06(水)13:10:15 No.509837837
キチガイは本当に想像の斜め下を行くからな…
71 18/06/06(水)13:10:42 No.509837911
何かいるときはこっちから言うんで…
72 18/06/06(水)13:10:54 No.509837932
>行きつけだったラーメン屋はいつもありがとうございますって言われた瞬間行かなくなった 定期的に来てる人間なら言われてこっちが覚えてることを知って嬉しいかどうかくらいはアタリがつくから遠回しに来るなって言われたんだよ
73 18/06/06(水)13:11:01 No.509837942
聞かないで怒られるのはこちらの否だけど聞いてキレてくるのはほぼ相手がキチガイだからな
74 18/06/06(水)13:11:07 No.509837963
>何かいるときはこっちから言うんで… なんで聞かなかったの?ってキレられるから聞くね…
75 18/06/06(水)13:11:20 No.509837987
文句をこっちじゃなく本部とかに言ってくれる人は本当にありがたいなって...
76 18/06/06(水)13:12:04 No.509838087
カードは聞かないとマジでキレられる スプーン箸もたまにキレられる
77 18/06/06(水)13:12:24 No.509838133
なんかあの改装して声を張り上げるのやめたラーメン屋の画像思い出した
78 18/06/06(水)13:12:27 No.509838140
>コンビニより電気屋がこのパターンでいかなくなる
79 18/06/06(水)13:12:46 No.509838180
ポイントカードは聞いても聞かなくてもキレられる悪い文明 はよなくなれ
80 18/06/06(水)13:12:59 No.509838213
>なんで聞かなかったの?ってキレられるから聞くね… 怒る人がいるんだね…仕方ないから俺が我慢するね…
81 18/06/06(水)13:14:02 No.509838345
何でイチイチ聞くのって怒られるより何で聞かないのって怒られるほうが頻度も多いしお客様の過熱度も高いので…
82 18/06/06(水)13:14:15 No.509838372
>行きつけだったラーメン屋はいつもありがとうございますって言われた瞬間行かなくなった げんていみ食べたら「味はいかがっすかー!?」されてうん…
83 18/06/06(水)13:14:36 No.509838421
田舎のコンビニだと朝方レジ打ちが常連客らしき土方のおっさんと世間話してたりして… めっちゃレジに持って行きづらいんですけお!!!
84 18/06/06(水)13:14:42 No.509838435
箸に関しては個人的にはいらない人なので必要か聞いて欲しい
85 18/06/06(水)13:14:50 No.509838456
タバコ買う時に「いつものでよろしいですか?」って聞かれたらはい…して二度といかなくなる…
86 18/06/06(水)13:15:07 No.509838498
適当すぎても腹立つからちょうどいい塩梅でやってほしいね あまりにいい加減だとくじ引かせてくれないし
87 18/06/06(水)13:15:29 No.509838561
聾唖者や発声がができない人もいるんだから確認やめろ っていう論旨でレジ声掛け確認撲滅運動盛り上がれ
88 18/06/06(水)13:15:41 No.509838587
>適当すぎても腹立つからちょうどいい塩梅でやってほしいね >あまりにいい加減だとくじ引かせてくれないし それは怒っていいよ…
89 18/06/06(水)13:16:25 No.509838702
まるでマニュアルを勝手に省略する店員が良い存在かのように
90 18/06/06(水)13:16:31 No.509838718
「」みたいな何でイチイチ聞くの派はこっちに念送るだけで留めてくれるの多いじゃん 何で聞かないのはアグレッシブなほうが多いんだ 俺もカードはなるべく聞きたくない
91 18/06/06(水)13:17:07 No.509838809
必要と思ってるのに聞かれず言いもしなかったら渡されなかった でキレるのはまあ理解できるし店側のミスだからな
92 18/06/06(水)13:17:25 No.509838854
どうして聞かないのですか
93 18/06/06(水)13:17:32 No.509838871
おい!箸入ってねぇぞ!箸いりますかくらい聞けや!!111!!1
94 18/06/06(水)13:17:33 No.509838873
俺だっていちいち確認するやり取りめんどくさいけどさ…やらないともっと面倒だしさ…
95 18/06/06(水)13:17:57 No.509838914
箸とストローはいらないから聞かれるか入れる前のタイミングならいりませんて言うけど家に箸とストロー屋開けるくらい在庫がある
96 18/06/06(水)13:18:30 No.509838992
箸いりますかとか聞かないでいれとけよって思う 聞かないで入れない奴とか聞かないで温めしない奴はテキトーすぎて死んでくれ
97 18/06/06(水)13:18:52 No.509839042
>まるでマニュアルを勝手に省略する店員が良い存在かのように 言っておくが正式なレジマニュアルはクソ長いぞスレ画でもおそらく滅茶苦茶省略してる
98 18/06/06(水)13:18:59 No.509839055
>お箸何膳いりますかー?って言われていらないですって返事して無言で箸入れられるのはちょっとイラっとする >俺がおかしいのかって思っちゃう
99 18/06/06(水)13:19:03 No.509839061
0から100まで数値があるとして50~60ぐらいの元気さで接客してくれる人が一番心地いいな
100 18/06/06(水)13:19:25 No.509839112
>聾唖者や発声がができない人もいるんだから確認やめろ >っていう論旨でレジ声掛け確認撲滅運動盛り上がれ 首振りくらいできるだろ
101 18/06/06(水)13:19:27 No.509839117
生理用品買いにいったら、ポイントカード所有確認だけで済ませた店員有能 普段だとお作りしますか大変お得に~等続く
102 18/06/06(水)13:19:42 No.509839142
家族4人分の弁当買った時に箸が一膳しか入ってなかったらふっ…ふぅぅぅぅ~~~んってなるデブ
103 18/06/06(水)13:19:43 No.509839146
夜勤やってる時に爺さんにそんなに丁寧にやっても客は誰も感謝してねーぞ的な事は言われた事あるな こっちは感謝して欲しくてやってるわけじゃ無いのにね…
104 18/06/06(水)13:19:49 No.509839158
お待たせいたしましたに感情こもってればなんでも許せちゃう
105 18/06/06(水)13:20:25 No.509839231
声が大きいのは許してくれ 声が小さいのよりだいぶん客受けはいいんだ
106 18/06/06(水)13:20:26 No.509839240
(言わなきゃ言わないでキレる)
107 18/06/06(水)13:20:27 No.509839241
>箸いりますかとか聞かないでいれとけよって思う >聞かないで入れない奴とか聞かないで温めしない奴はテキトーすぎて死んでくれ 箸とストロー屋開く「」もいるようにゴミになるので聞くのよ 後半はただしいよ
108 18/06/06(水)13:20:36 No.509839254
>家族4人分の弁当買った時に箸が一膳しか入ってなかったらふっ…ふぅぅぅぅ~~~んってなるデブ 4人はさすがにないけどカップ麺と弁当とかだとよくある
109 18/06/06(水)13:21:04 No.509839310
>夜勤やってる時に爺さんにそんなに丁寧にやっても客は誰も感謝してねーぞ的な事は言われた事あるな ひっでぇ…俺はありがたいよ…
110 18/06/06(水)13:21:08 No.509839319
レジ前の客が書類申請?してて時間かかってるなと思ったら自分の前の客がおにぎり食べ始めた時は驚いた 店員はスルーしながらおにぎりも合わせて会計してたけど注意はしないんだなって思った
111 18/06/06(水)13:21:14 No.509839336
>温めしない奴はテキトーすぎて死んでくれ それはサービスなんだから自分から言えや!
112 18/06/06(水)13:21:20 No.509839349
>こっちは感謝して欲しくてやってるわけじゃ無いのにね… キチガイに会うごとに確認事項増えていくよね 「」もバカ丁寧な店員さんに会ったらそれだけキチガイと遭遇したんだなと思ってほしい
113 18/06/06(水)13:21:36 No.509839377
丁寧にやらなかったら丁寧にやらなかったで文句言うぜそのじいさん
114 18/06/06(水)13:21:39 No.509839387
酒タバコとか公共料金の時みたいに画面に カード・箸・スプーンetcの注意一通り載せてOKだったらタッチしてもらうってのは… でも中には読んだり画面タッチするのもめどいですって客もいるからなあ
115 18/06/06(水)13:21:50 No.509839410
カードや箸の有無を聞かれる度に返答をどれだけ良い声で言えるかチャレンジしてる 多分相手にはキモがられてる
116 18/06/06(水)13:21:52 No.509839419
>レジ前の客が書類申請?してて時間かかってるなと思ったら自分の前の客がおにぎり食べ始めた時は驚いた >店員はスルーしながらおにぎりも合わせて会計してたけど注意はしないんだなって思った アメリカ人同士だったんかな
117 18/06/06(水)13:21:56 No.509839427
コンビニの店員さんになる前に色んなコンビニの店員さんの対応見て学ぶべき 暑苦しいの自分でも嫌だろう
118 18/06/06(水)13:21:59 No.509839435
つまりスレ画のように対応すれば客が減って逆にバイト的には楽ができるのか
119 18/06/06(水)13:22:10 No.509839463
500mlに箸が入っていたときの絶望感 いやぁストロー使わないしいいけどさ
120 18/06/06(水)13:22:36 No.509839524
>カードや箸の有無を聞かれる度に返答をどれだけ良い声で言えるかチャレンジしてる >多分相手にはキモがられてる ちょっとした病気の人っていっぱいいるから気にしてないよ
121 18/06/06(水)13:22:42 No.509839543
外国人のレジ打ちまっこと増え申した…
122 18/06/06(水)13:22:58 No.509839573
>でも中には読んだり画面タッチするのもめどいですって客もいるからなあ タバコの年確押すの嫌がるジジイとかいるのよね 見れば分かるだろ!って言われてもこっちだって見れば分かるよバカ!ってなる
123 18/06/06(水)13:23:03 No.509839581
スーパーとかで箸自由にとるとこあるけど 乞食にもっていかれるから普通はやらないんだろうな
124 18/06/06(水)13:23:06 No.509839589
>つまりスレ画のように対応すれば客が減って逆にバイト的には楽ができるのか 上のような対応だとね 下の対応でいかなくなるのは少数派だ
125 18/06/06(水)13:23:20 No.509839615
>カードや箸の有無を聞かれる度に返答をどれだけ良い声で言えるかチャレンジしてる >多分相手にはキモがられてる それぐらいのアレな人なら普通に来るしまあ…
126 18/06/06(水)13:23:27 No.509839633
>コンビニの店員さんになる前に色んなコンビニの店員さんの対応見て学ぶべき >暑苦しいの自分でも嫌だろう そうかな
127 18/06/06(水)13:23:51 No.509839693
>レジ前の客が書類申請?してて時間かかってるなと思ったら自分の前の客がおにぎり食べ始めた時は驚いた >店員はスルーしながらおにぎりも合わせて会計してたけど注意はしないんだなって思った 出来ればスルーするは 高確率で基地外だし
128 18/06/06(水)13:24:02 No.509839715
いかがっすかーは普通並んでる人などに向けて言うものでは?
129 18/06/06(水)13:24:06 No.509839726
>外国人のレジ打ちまっこと増え申した… レジ打ちくらいなら全然かまわん 飲食店でメニュー伝えるときはちょっと困る
130 18/06/06(水)13:24:09 No.509839738
>つまりスレ画のように対応すれば客が減って逆にバイト的には楽ができるのか マジでダルそうにやるよりバイト程度で何でそんなハリキってんのってぐらいでやったほうが楽だよ クレームは一日のやる気8割ぐらい持ってくから
131 18/06/06(水)13:24:13 No.509839749
>暑苦しいの自分でも嫌だろう 元気ない暗いというクレームが!
132 18/06/06(水)13:24:51 No.509839821
ただいまキャンペーン中ですが一緒にチキンいかがですか?くらいはある
133 18/06/06(水)13:25:04 No.509839849
暑苦しいくらいじゃないとクレームくるよマジで 特に高齢者からね
134 18/06/06(水)13:25:32 No.509839914
暗いとかより混んでるのにレジ打ちに駆けつけない店員にクレーム入れたくなります
135 18/06/06(水)13:25:33 No.509839916
無人レジ増えたらいいなと思うけどこんなのわからん!って人もたくさん出てきそうでこれは…
136 18/06/06(水)13:25:50 No.509839949
下にクレーム入れてくる人はほぼいないけど上に対して接客態度が悪いってクレーム入れてくる人はいっぱいいる
137 18/06/06(水)13:26:18 No.509840009
>出来ればスルーするは
138 18/06/06(水)13:26:18 No.509840010
まあクレームいれるなら本社にいれんとね
139 18/06/06(水)13:26:38 No.509840049
なんだかんだ元気がいいはいい
140 18/06/06(水)13:26:57 No.509840094
レジ打ちってなんで立ってやる必要があるんだろうコンビニはともかくスーパーとか
141 18/06/06(水)13:27:13 No.509840130
正直客の為にやってるわけでもないというか 商品スキャンでの○○が一点とか○○円お預かりしましてとかはこっちのレジ操作ミス防ぐ為の確認でもあるし ポイント貯めたり使ったりしないの確認も後出ししてくんじゃねえぞボケって意味でもある
142 18/06/06(水)13:27:15 No.509840139
酒買って確認ボタン押す店員さんに遭遇すると ああおっさんじいさんばあさんどもがキレまくったんだな…って悲しくなるね
143 18/06/06(水)13:27:25 No.509840167
座ってやったらキレるババアとかジジイがいるからだよ!
144 18/06/06(水)13:27:28 No.509840178
会社のビルに入っているコンビニは5月くらいから店員が凄い増えてガソリンスタンドみたいなノリになってた 研修だから元気なだけかもしれんが
145 18/06/06(水)13:27:29 No.509840181
下も1ヶ月もすれば死んだ目になるってのに
146 18/06/06(水)13:27:31 No.509840184
>無人レジ増えたらいいなと思うけどこんなのわからん!って人もたくさん出てきそうでこれは… 注意書きが耳なし芳一のように貼られたレジが大量発生するよ
147 18/06/06(水)13:27:45 No.509840216
でもストローと箸は無言でも入れてほしいなって…
148 18/06/06(水)13:27:57 No.509840241
>レジ打ちってなんで立ってやる必要があるんだろうコンビニはともかくスーパーとか 待ってる時はともかく商品スキャンする時は立ってやる方が圧倒的に楽だから
149 18/06/06(水)13:28:01 No.509840255
ストローはつけろよ?
150 18/06/06(水)13:28:12 No.509840274
直営店はどうしても色々言わないと上の方から文句言われる フランチャイズなら多少緩いところもあるかもしれないので頑張って探してほしい
151 18/06/06(水)13:28:20 No.509840298
年寄りはクレームいれるのが生きがいみたいな人多いからね…
152 18/06/06(水)13:28:31 No.509840325
ストローつけますかって聞かれてストローつけてくださいって言って ストローついてなかった時の怒りはどこにぶつければいいのか
153 18/06/06(水)13:28:35 No.509840330
人手不足だし コンビニでも無人レジ増えるかしら
154 18/06/06(水)13:28:37 No.509840334
ストローいらんでしょ…
155 18/06/06(水)13:28:42 No.509840347
なんでそこまでコンビニの店員に注目して生きてるんだ「」たちは… 店員で気になるのなんてせいぜい清算中にトマトの上に平気で牛乳パックのせる近場のスーパーのレジ打ちのおっさんくらいだよ…
156 18/06/06(水)13:28:50 No.509840367
>とりあえずキチガイ基準に合わせなきゃいけないのがサービス業だからな… 下に合わせると社会は衰退するって昔から言われてるのにな 衰退した
157 18/06/06(水)13:28:54 No.509840378
>レジ打ちってなんで立ってやる必要があるんだろうコンビニはともかくスーパーとか スーパーはカゴ詰めだのレジ袋用意だの体左右に動かすから座ってると逆にきついんだ
158 18/06/06(水)13:29:08 No.509840416
うるさいからもうちょい丁寧に接客してくれってクレーム入れよう
159 18/06/06(水)13:29:09 No.509840421
つってもレジは人がいないときとか暇な時くらいは座っててもいいと俺は思う
160 18/06/06(水)13:29:13 No.509840433
爺さん婆さんとアレな人の多いこの現状無人レジが成功するビジョンが見えない むしろ有人レジを一つ潰して無人レジ作った結果逆に混雑を捌ききれなくなるまである
161 18/06/06(水)13:29:20 No.509840445
>なんでそこまでコンビニの店員に注目して生きてるんだ「」たちは… レジ打ちのあいだ他になにするの
162 18/06/06(水)13:29:21 No.509840449
レジ近くのホットドリンクコーナーで飲み物物色してたら店員がレジに駆けつけてくるのいいよね… 違…わたしそんなつもりじゃ…
163 18/06/06(水)13:29:31 No.509840466
品がいいおじいさんおばあさんは押していただく
164 18/06/06(水)13:29:35 No.509840472
そういや近所のスーパーがもう全部会計機械になったな
165 18/06/06(水)13:29:52 No.509840512
>つってもレジは人がいないときとか暇な時くらいは座っててもいいと俺は思う 接客業って基本座らんからなぁ
166 18/06/06(水)13:29:59 No.509840531
>レジ打ちのあいだ他になにするの BGMに合わせてちょっと踊ろう!
167 18/06/06(水)13:30:13 No.509840556
お弁当を一つ買った客に「お箸は一膳でよろしいですか?」と聞いた 「なんで!なんで一膳なの!あなたは私の何をわかっているの!」とキレられた 「いえお箸が必要な商品を一点お買い上げいただきましたので…」と答えた 「子供のために箸が必要とは考えなかったの!?ああそうか貴方は少子高齢化が続き日本が滅ぶことを願っているのね!皆さんここに売国奴がいます助けて!」と叫び出した それ以来「お箸は何膳お付けしますか?」と聞くようになった俺をゆるしてほしい
168 18/06/06(水)13:30:15 No.509840561
別に立ちっぱは苦ではないし
169 18/06/06(水)13:30:29 No.509840591
>そういや近所のスーパーがもう全部会計機械になったな 金銭の間違いは起きないから実際こっちがいいんだけどね
170 18/06/06(水)13:30:49 No.509840629
>別に立ちっぱは苦ではないし いやきついよ
171 18/06/06(水)13:30:56 No.509840649
たまに割引わすれてたり値段ミスあるからレジ打ちのときはちゃんと聞いてないと
172 18/06/06(水)13:31:27 No.509840717
>>別に立ちっぱは苦ではないし >いやきついよ 慣れるよ
173 18/06/06(水)13:31:35 No.509840735
セルフレジはセルフレジで機械に疎い人が色々聞いてくるし…
174 18/06/06(水)13:31:40 No.509840751
暇だからと言ってレジ内でぼーっとしてたら怒られるし…
175 18/06/06(水)13:31:55 No.509840781
>>>別に立ちっぱは苦ではないし >>いやきついよ >慣れるよ なれてもきついかな…
176 18/06/06(水)13:32:02 No.509840796
近所のスーパーのレジは立ちながらケツに乗せられる高さの椅子置いてるな
177 18/06/06(水)13:32:03 No.509840797
接客だけじゃないけど立ち仕事って立ちっぱなら疲れ出ないよね 1回座ったりするとドッとでる
178 18/06/06(水)13:32:35 No.509840879
客前で座ってていちゃもんつけられるほうが面倒だから立ってたほう気持ち的に楽かな
179 18/06/06(水)13:32:45 No.509840907
座ってても作業しやすいようにレジ周りを整えればよろしい
180 18/06/06(水)13:32:47 No.509840910
これとジャンボフランクひとつ ストローはいらない ケチャップもだ カードはない 袋は一緒で 支払いはスイカで お願いします
181 18/06/06(水)13:32:53 No.509840926
>近所のスーパーのレジは立ちながらケツに乗せられる高さの椅子置いてるな あれいいよね
182 18/06/06(水)13:33:15 No.509840971
近所のセブンの店員がお釣りをやたら高いところから落とす感じで渡してくるしフライドポテトにケチャップ付けるの忘れるしでキレそう
183 18/06/06(水)13:33:45 No.509841029
店頭受け取りとかで店員さんが混乱してると申し訳なくなる
184 18/06/06(水)13:34:41 No.509841138
>近所のセブンの店員がお釣りをやたら高いところから落とす感じで渡してくる それだけ「」に触れたくないんだろう
185 18/06/06(水)13:34:50 No.509841164
父親と俺の分の弁当を買ったら箸が一膳しか入ってなかったりするとちょっと悲しいデブー
186 18/06/06(水)13:34:56 No.509841173
店員として辛いのは聞かなきゃ聞かないでキレる客もいるって事 まぁ多くはないけどどうであれ理不尽なキレ方されたら呪いたくなるからやめてほしい
187 18/06/06(水)13:35:02 No.509841187
わかってはいたけど大変だなコンビニ
188 18/06/06(水)13:35:25 No.509841237
は?それが仕事だろ…
189 18/06/06(水)13:36:20 No.509841350
雪印コーヒーを3パック買ったらストローが一本しか付いてこなかった俺はデブだよ
190 18/06/06(水)13:36:57 No.509841425
やせろ!