18/06/06(水)12:26:57 先手有利! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/06(水)12:26:57 No.509830757
先手有利!
1 18/06/06(水)12:27:37 No.509830877
金 玉
2 18/06/06(水)12:28:07 No.509830964
金 玉
3 18/06/06(水)12:28:52 No.509831092
この後金も玉も亡くなった
4 18/06/06(水)12:29:31 No.509831193
グッバイ金玉とか「」みたいなんやな
5 18/06/06(水)12:34:52 No.509832092
※評価値をゴミにした
6 18/06/06(水)12:36:05 No.509832292
藤井ワールド開幕
7 18/06/06(水)12:36:29 No.509832371
こんなの桂で取っちゃえばいいじゃん!
8 18/06/06(水)12:39:10 No.509832851
飛車金両取り(悪手)
9 18/06/06(水)12:40:28 No.509833092
この数手前の彗星落としのときにソフトの評価値がウヒャッホォ先手超有利! あれ? え? なにこれなにこれなにこれって指し手ごとに評価が乱高下してるの ソフトが超混乱してて超おもしろい
10 18/06/06(水)12:41:49 No.509833323
su2430039.gif +で石田有利マイナスで藤井有利となります
11 18/06/06(水)12:43:33 No.509833623
>su2430039.gif >+で石田有利マイナスで藤井有利となります この72手目のハイテンションからの急展開は 先手側の気持ち想像したら吐きそうになってくる しかも持ち時間めっちゃ持ってる後手がノータイムで
12 18/06/06(水)12:46:21 No.509834100
>+で石田有利マイナスで藤井有利となります 71手目で先手が銀で飛車金両取り! 72手目で後手が飛車を単騎で敵陣に送り込んだ! 飛車タダ捨て!先手勝ちだな!!! 後手藤井七段の勝利となります──
13 18/06/06(水)12:46:55 No.509834196
>71手目で先手が銀で飛車金両取り! >72手目で後手が飛車を単騎で敵陣に送り込んだ! >飛車タダ捨て!先手勝ちだな!!! >後手藤井七段の勝利となります── 漫画かな?
14 18/06/06(水)12:48:03 No.509834381
ば、バカな…流し斬りが完璧に入ったのに…
15 18/06/06(水)12:48:05 No.509834390
何が起きたの
16 18/06/06(水)12:48:29 No.509834458
スレ画後手の王めっちゃ無防備じゃない?
17 18/06/06(水)12:48:49 No.509834512
飛車のタダ捨てとか素人かな!
18 18/06/06(水)12:49:49 No.509834664
駒余らないよね
19 18/06/06(水)12:50:03 No.509834714
>何が起きたの https://shogidb2.com/games/99d16d00518e4bf05db23c8e74800af90c1bd6b3 棋譜
20 18/06/06(水)12:50:23 No.509834765
解説役もなんだこれはみたいな雰囲気になってた
21 18/06/06(水)12:50:26 No.509834776
解説の飛車が取れて良かったですねで吹いた
22 18/06/06(水)12:51:29 No.509834953
70手目のと金作りの時点でここまで読んでた感ある
23 18/06/06(水)12:52:26 No.509835115
>解説の飛車が取れて良かったですねで吹いた 違っ…わたしそんなつもりじゃ…と泣きたくなるコメントだな!
24 18/06/06(水)12:55:12 No.509835552
>スレ画後手の王めっちゃ無防備じゃない? これの超うまいところは後手が少し前に右下にと金を送り込んだところ これで玉の右辺への逃げ場を潰したんだけど甘い!とばかりに 後手の王の隙をついて先手が持ち駒から銀を左上に打って攻めてきた ように見えた ここで全部が決まった 後手は即座に最後尾に鎮座してた飛車を敵陣まで一直線に送り込んでタダ捨て 7七同飛成の先で王は逃げるために中央まで引きずり出された と金に睨まれて中央部に置かれた角をぐるりしながら銀に睨まれて詰み 先手は死んだ
25 18/06/06(水)12:55:55 No.509835684
飛車下げてボディみせて誘って殴ってきたところをコンクリートで顔面殴ってきたみたいな一手
26 18/06/06(水)12:58:24 No.509836088
と金の位置がカンペキすぎるよね どこにずれててもこんなきれいに決まってない
27 18/06/06(水)12:59:27 No.509836271
若手の思考速度で若手とは思えない手が飛んでくる
28 18/06/06(水)12:59:45 No.509836330
6三金でこれは悪手ですよって空気からこれである
29 18/06/06(水)13:00:21 No.509836431
棋譜見たけどおかしいな先手ミスしたような手が無いんですが
30 18/06/06(水)13:00:58 No.509836529
藤井トラップ
31 18/06/06(水)13:01:12 No.509836567
大胆な捨て駒から詰めろを仕掛けてくるんだから参るね…
32 18/06/06(水)13:01:46 No.509836643
>棋譜見たけどおかしいな先手ミスしたような手が無いんですが 七2銀ですかね…
33 18/06/06(水)13:01:51 No.509836661
>棋譜見たけどおかしいな先手ミスしたような手が無いんですが ずっと最善を打ってくるってことは手が読めるってことだろ?
34 18/06/06(水)13:03:45 No.509836946
>若手の思考速度で若手とは思えない手が飛んでくる 若手なのでクソ古い手を打つと混乱することがある 普段見れない古い定石が見れて面白くなる
35 18/06/06(水)13:04:05 No.509836994
>>棋譜見たけどおかしいな先手ミスしたような手が無いんですが >七2銀ですかね… 素人目の結果論だけだとこの手何の役にも立ってないように見えるんだけど 指した瞬間はいい手扱いだったのこれ
36 18/06/06(水)13:04:25 No.509837046
対策その1藤井相手に角換わりしない
37 18/06/06(水)13:05:18 No.509837162
>素人目の結果論だけだとこの手何の役にも立ってないように見えるんだけど 飛車と金の同時取り出来る!
38 18/06/06(水)13:05:54 No.509837244
>指した瞬間はいい手扱いだったのこれ 相手が対策できる駒がない場所に自軍の駒を置けるってことは 逃げ場をなくしてその先に詰めろを掛けられるってことなんだ
39 18/06/06(水)13:07:05 No.509837427
>素人目の結果論だけだとこの手何の役にも立ってないように見えるんだけど >指した瞬間はいい手扱いだったのこれ 好手というか当然の一手
40 18/06/06(水)13:08:52 No.509837675
藤井が飛車を下げたら用心せい…
41 18/06/06(水)13:09:32 No.509837747
>対策その1藤井相手に角換わりしない やはり振り飛車か 私も空中戦の準備をしよう
42 18/06/06(水)13:09:42 No.509837769
>藤井が飛車を下げたら用心せい… そしてそれも罠
43 18/06/06(水)13:09:49 No.509837788
>相手が対策できる駒がない場所に自軍の駒を置けるってことは >逃げ場をなくしてその先に詰めろを掛けられるってことなんだ >好手というか当然の一手 なんでそんな手を打ったのに負けるの…いったい彼は何者?
44 18/06/06(水)13:09:50 No.509837791
昇段記録のマンガ化まだかな
45 18/06/06(水)13:10:42 No.509837910
? 同金で勝ちなのでは って藤井先生か
46 18/06/06(水)13:11:35 No.509838010
>指した瞬間はいい手扱いだったのこれ >su2430039.gif 71手目の評価値だとAIはイイネ!してる してたはずなんだ
47 18/06/06(水)13:12:06 No.509838089
ベテランの方の藤井さんの話かと思ったら もう7段なの?
48 18/06/06(水)13:13:36 No.509838287
評価値が最大に振り切れるのはもう勝ちは決まったな!という意味なので タダ捨ての申し込みのあたりでソフトが完全にその意図を取れてないってのがわかるのだ
49 18/06/06(水)13:14:45 No.509838443
組み合わせ表では四段なのに 勝ち抜いたら七段になってる…
50 18/06/06(水)13:15:07 No.509838496
やはりAIでは人に勝てない…
51 18/06/06(水)13:15:55 No.509838620
>評価値が最大に振り切れるのはもう勝ちは決まったな!という意味なので >タダ捨ての申し込みのあたりでソフトが完全にその意図を取れてないってのがわかるのだ つまり藤井七段ただ一人にしか見えない勝ち筋が見えていたと …漫画ですかこれ?
52 18/06/06(水)13:16:29 No.509838714
両取りに打って最後まで手番が回ってこないようだと銀が致命打ってことになるよね 後出しジャンケンしていいなら47歩を放置したのがまずかったのかな…
53 18/06/06(水)13:16:49 No.509838758
>su2430039.gif 漫画みたいだな 先手勝ち→後手勝ち まるで羽生さん
54 18/06/06(水)13:18:01 No.509838921
やべえ意味がわからん
55 18/06/06(水)13:19:54 No.509839164
変革をした新しい人類って言われてもおかしくないくらい頭が切れてるよ…
56 18/06/06(水)13:22:26 No.509839501
先手は龍取ったあと3ニ飛からの攻めは間に合わないんですか
57 18/06/06(水)13:22:36 No.509839520
6四歩のあたりからもう7七飛成が見えてたっていうんだから頭おかしい
58 18/06/06(水)13:23:22 No.509839619
>先手は龍取ったあと3ニ飛からの攻めは間に合わないんですか このあと先手が攻める番は一回も回ってこなかった
59 18/06/06(水)13:24:58 No.509839834
これサッカーで言うと自陣で久保嘉晴がトシ、サッカー好きか って聞いた後ゴール前から相手ゴールまで11人抜きして勝利を決めながら 久保嘉晴も力尽きて死ぬっていう場面
60 18/06/06(水)13:25:37 No.509839922
金玉狙うやつは卑怯もん
61 18/06/06(水)13:26:29 No.509840031
ファウルカップつけない方が悪いんだよ!
62 18/06/06(水)13:27:37 No.509840193
強いソフトで10数分かけてようやく七2銀はダメだと気づくらしい