ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/06(水)11:47:10 No.509825223
カントー地方貼る
1 18/06/06(水)11:48:32 No.509825395
簡単カントー
2 18/06/06(水)11:49:51 No.509825569
グレンタウンは…?
3 18/06/06(水)11:50:00 No.509825581
昔はこんなに狭かったのに広く感じたもんだなぁ!
4 18/06/06(水)11:50:12 No.509825599
グレン島完全になくなってる...
5 18/06/06(水)11:50:37 No.509825667
まぁ行く必要ないでしょ
6 18/06/06(水)11:50:42 No.509825680
ド田舎すぎる…
7 18/06/06(水)11:51:14 No.509825752
こんな簡単マップだったっけ!? グレンが小島になってたのは覚えてるけど…
8 18/06/06(水)11:52:43 No.509825936
このマサラだけ作って息切れ感
9 18/06/06(水)11:52:44 No.509825941
ヤマブキシティとタマムシシティがないじゃん!
10 18/06/06(水)11:53:21 No.509826024
トキワの森は強敵でしたね…
11 18/06/06(水)11:54:32 No.509826171
過疎化したんだろう
12 18/06/06(水)11:54:43 No.509826196
ハナダシティもないぞ!
13 18/06/06(水)11:55:37 No.509826290
他の地方と比べた時のカントーの印象って ポケモン転送システム、ポケモンずかん、化石復元、ミュウツー、ポリゴン(カントー産とは限らないけど)なんかの優れた人材が作った広く普及したシステムの産地で 毒ポケ多くて自然豊かではなく 伝説や神話と縁遠い土地って感じ
14 18/06/06(水)11:56:00 No.509826338
もしこれでお出しされてたらカントーに行けたって喜びより簡略化された悲しさが勝ってただろうからやめて正解だったと思う
15 18/06/06(水)11:56:02 No.509826347
金銀版トキワの森の曲いいよね
16 18/06/06(水)11:56:12 No.509826368
ジム1つしかないじゃねーか!
17 18/06/06(水)11:56:28 No.509826400
相対的にマサラが都会に見える
18 18/06/06(水)11:57:27 No.509826501
金銀でこうなる予定あったりしたの?
19 18/06/06(水)11:58:30 No.509826634
ROMの容量が増える前かな? 初期のGBって何KBだったっけ?
20 18/06/06(水)12:00:27 No.509826853
タマムシとヤマブキってどっちが都会なんだ
21 18/06/06(水)12:01:18 No.509826956
金銀でカントー行けた衝撃はドラクエ3並だった
22 18/06/06(水)12:02:30 No.509827108
知らないカントーだ…
23 18/06/06(水)12:02:52 No.509827155
シオンタウンの南には南西にクチバとセキチクがあるだけのはずなのに 知らない町がある
24 18/06/06(水)12:03:13 No.509827199
マサラ以外原型無ぇな!
25 18/06/06(水)12:03:45 No.509827255
>タマムシとヤマブキってどっちが都会なんだ タマムシ→池袋 ヤマブキ→丸の内 こんな認識
26 18/06/06(水)12:04:55 No.509827395
君は今!カントー地方への第一歩を踏み出した!
27 18/06/06(水)12:05:04 No.509827418
右上はシオンかな
28 18/06/06(水)12:05:08 No.509827427
su2429995.png はい
29 18/06/06(水)12:06:54 No.509827671
流石にこれは作り直し言われるわ
30 18/06/06(水)12:07:16 No.509827720
>su2429995.png >はい 広いな!?
31 18/06/06(水)12:07:52 No.509827793
船に乗ってカントー行くときのワクワク感は本当にすごい あの船のBGMもめちゃワクワクする
32 18/06/06(水)12:09:08 No.509827980
金銀の微妙に寂れたカントーも好きだがこれはリアクションに困る
33 18/06/06(水)12:09:14 No.509827999
サイクリングロードどこいった
34 18/06/06(水)12:09:14 No.509828000
関係ないけどカントーってGBからスイッチまで全部のハードで出てるんだね 3DSだけVCだけど
35 18/06/06(水)12:10:25 No.509828188
あぁ没版だったのか…思い出補正強すぎだろとか思ってた
36 18/06/06(水)12:11:53 No.509828398
マップも感動したがやっぱ戦闘BGM全部変わるのがすげえと思う
37 18/06/06(水)12:13:03 No.509828564
>広いな!? 全国踏破予定だったからな
38 18/06/06(水)12:13:27 No.509828623
俺切羽詰まった感じのカントージムリーダーBGMが好きなんだ
39 18/06/06(水)12:14:11 No.509828720
カントーから逆にジョウトに行けたらいいよね レッツゴーでは無さそうだけど
40 18/06/06(水)12:15:24 No.509828893
ファイアレッドからジョウトに行けるかと思ったが行けなかったね
41 18/06/06(水)12:16:16 No.509829013
>レッツゴーでは無さそうだけど どうだろうね…発表されたばかりだからな…
42 18/06/06(水)12:16:41 No.509829080
全国にして薄味にするよりテーマのホウオウをメインに近畿だけに絞って濃くした方がいいよね それでも容量足りないからトキワの森は簡略化するしサファリも休館する
43 18/06/06(水)12:16:57 No.509829127
グレンタウン無くなってたのでも割とショックだったから多分コレ出てたら当時のオレはキレてる
44 18/06/06(水)12:17:25 No.509829197
FRLGで行けたナナシマは結構好きだよ
45 18/06/06(水)12:18:50 No.509829410
いっそ全地方回れるポケモンがあれば最高だろうなあ
46 18/06/06(水)12:19:02 No.509829442
これなら新地方として出された方がマシまである
47 18/06/06(水)12:19:06 No.509829455
いい加減カントーとジョウトとホウエンとシンオウ渡り歩けるゲーム出してよ!
48 18/06/06(水)12:19:47 No.509829562
まあ251匹で全日本じゃ数少ないねってなるかな…
49 18/06/06(水)12:19:59 No.509829601
イッツァスモールワールドすぎる
50 18/06/06(水)12:20:32 No.509829690
>もしこれでお出しされてたらカントーに行けたって喜びより簡略化された悲しさが勝ってただろうからやめて正解だったと思う あれでも個人的には結構がっかりしたからな… リメイクでこれだよ!これ!!ってなった
51 18/06/06(水)12:21:03 No.509829761
もしこれでお出ししてたら次作は世界一周とかになってたのかしら
52 18/06/06(水)12:21:19 No.509829801
>いっそ全地方回れるポケモンがあれば最高だろうなあ ポケモンGOでもやりなさる
53 18/06/06(水)12:21:21 No.509829808
カントー要素はクリア後のお楽しみみたいなもんだからっさ
54 18/06/06(水)12:21:31 No.509829834
>いい加減カントーとジョウトとホウエンとシンオウ渡り歩けるゲーム出してよ! チューゴク地方とトーホク地方にも行きたい! ハックロムは非公式だから嫌だ!
55 18/06/06(水)12:23:30 [ホクリク] No.509830165
>チューゴク地方とトーホク地方にも行きたい! あのっ!
56 18/06/06(水)12:24:09 No.509830275
「」が何を元にして話をしているかわからない… ハックロムかなにか?
57 18/06/06(水)12:24:55 No.509830404
左上のニビシティと思われる所にジムがあるってことはタケシと戦ってハイサヨナラって感じだったのか…
58 18/06/06(水)12:25:06 No.509830433
箱っぽいポケモンが出るスピンオフの地方が四国っぽいんだっけ
59 18/06/06(水)12:26:16 No.509830625
>「」が何を元にして話をしているかわからない… >ハックロムかなにか? そうだよ 赤緑のハックロムだよ
60 18/06/06(水)12:26:18 No.509830632
中四国は日本神話とかネタ結構あるし地形も結構面白そうなんだけどね
61 18/06/06(水)12:26:57 No.509830760
>「」が何を元にして話をしているかわからない… >ハックロムかなにか? ボーボー
62 18/06/06(水)12:27:18 No.509830827
据え置きなら全国行けるポケモンも作れるのかな 広すぎるとダレるからないか
63 18/06/06(水)12:28:37 No.509831052
金銀の体験版じゃなかった?
64 18/06/06(水)12:29:07 No.509831128
>>「」が何を元にして話をしているかわからない… >>ハックロムかなにか? >そうだよ >赤緑のハックロムだよ なぜウソを…… ニンテンドースペースワールド97のときに参考出展されてたと言われる金銀のロムが海外で見つかったんだとさ
65 18/06/06(水)12:29:16 No.509831152
>君は今!カントー地方への第一歩を踏み出した! 誰だよお前!
66 18/06/06(水)12:29:22 No.509831166
見た感じ北陸から東北じゅんぐり回れたのかな
67 18/06/06(水)12:29:22 No.509831167
ドラクエ10みたいな感じで全国版のオンゲー作ってくれ
68 18/06/06(水)12:29:30 No.509831187
su2430027.gif 博士家族と主人公の家しかないタウン
69 18/06/06(水)12:29:31 No.509831196
金銀のスペースワールド体験版のロムが海外で流れてGAIJINハッスルとかそんなんだっけ
70 18/06/06(水)12:29:49 No.509831246
四国はちょろっとだけ出てるし…
71 18/06/06(水)12:30:21 No.509831332
地理的に佐渡っぽい島あるな
72 18/06/06(水)12:30:21 No.509831334
金銀のボリュームってBW2とXY混ぜ合わせたようなもんだもんな 遅くなるのも当然か
73 18/06/06(水)12:31:17 No.509831508
>金銀のスペースワールド体験版のロムが海外で流れてGAIJINハッスルとかそんなんだっけ 国内の第一人者もハッスルしてる
74 18/06/06(水)12:32:14 No.509831669
没ポケだけ解像度が違うからハックロムじゃね?って言われてなかったっけ
75 18/06/06(水)12:32:19 No.509831682
町二個分くらいある枯れ木っぽいのしかない道とか歩いて楽しいんだろうか ていうかどこモチーフのつもりなんだここ
76 18/06/06(水)12:33:04 No.509831789
>なぜウソを…… だって目の前の箱で調べればわかるしハックロム呼ばわりするなんて没になったとはいえ製作チームに失礼じゃん
77 18/06/06(水)12:33:42 No.509831890
>町二個分くらいある枯れ木っぽいのしかない道とか歩いて楽しいんだろうか >ていうかどこモチーフのつもりなんだここ 長野とかグンマーとか…
78 18/06/06(水)12:33:50 No.509831909
少なくともトウホクとシコクチュウゴクとキュウシュウの2.5~3作分くらいの作り込みがないと全国は無理だし
79 18/06/06(水)12:34:16 No.509831994
ハナダはないのにマサキの家はある
80 18/06/06(水)12:34:59 No.509832111
>ハナダはないのにマサキの家はある ポケモン研究の第一人者だからな……
81 18/06/06(水)12:35:01 No.509832120
まぁだからこそ没になったんだろうし
82 18/06/06(水)12:35:23 No.509832180
東京湾みたいな部分が完全になくなってる…
83 18/06/06(水)12:35:30 No.509832200
人里はなれたところにオーキド博士が研究所を作って そこに主人公家族が住み着いたかのような過疎感
84 18/06/06(水)12:35:41 No.509832231
右上は田んぼかこれ
85 18/06/06(水)12:36:34 No.509832384
マサラタウンはアニメでもど田舎だったような
86 18/06/06(水)12:37:51 No.509832621
>人里はなれたところにオーキド博士が研究所を作って >そこに主人公家族が住み着いたかのような過疎感 実際は逆なんだろう 何もないような田舎に目をつけてオーキド博士が自分の研究所を建てた
87 18/06/06(水)12:38:29 No.509832726
>博士家族と主人公の家しかないタウン わざわざ野生のポケモンが出る草村抜けて隣町まで行かないと買い物出来ないタウン
88 18/06/06(水)12:38:49 No.509832787
単に実家の近くに研究所構えただけでは
89 18/06/06(水)12:39:32 No.509832911
>夫の居ない人妻に目をつけてオーキド博士が自分の研究所を建てた
90 18/06/06(水)12:40:17 No.509833047
スプリングエイトとかスーパーカミオカンデもクソ田舎だし…
91 18/06/06(水)12:40:24 No.509833073
でもハードの限界まで駆使して初代から最新までの全地方、全ポケモン網羅なソフト出たらやってみたい…… Bethesdaに開発協力してもらってもいい
92 18/06/06(水)12:41:02 No.509833184
もう首藤さんもいないから小説版の更新はないのだ…
93 18/06/06(水)12:41:45 No.509833310
沖縄県と中国地方くらいか出てないのって
94 18/06/06(水)12:41:50 No.509833330
現実的に日本一周ポケモン出そうと思ったらスレ画みたいな縮小版になると思う
95 18/06/06(水)12:41:55 No.509833348
タマムシシティどこいった
96 18/06/06(水)12:42:31 No.509833444
>沖縄県と中国地方くらいか出てないのって 北陸、東北、中四国、沖縄かな
97 18/06/06(水)12:42:37 No.509833461
もしかしてタウン八分なのでは
98 18/06/06(水)12:42:54 No.509833513
>でもハードの限界まで駆使して初代から最新までの全地方、全ポケモン網羅なソフト出たらやってみたい…… >Bethesdaに開発協力してもらってもいい マイクラでそういうのやろうとした人がゲフリにストップ掛けられてたな…
99 18/06/06(水)12:43:17 No.509833573
とはいえマサラには科学ってすげー!おじさんとか 家の無い人も歩いてるしプレイヤーからは見えないだけでスーパーとか車走らせる為の公道とかあるんだろうな
100 18/06/06(水)12:43:51 No.509833664
>北陸、東北、中四国、沖縄かな この露骨な日本海側総スルー感すごいよね
101 18/06/06(水)12:44:22 No.509833760
ルビサファの海の上にある町が沖縄モチーフだと思ってたけど違うのか
102 18/06/06(水)12:44:36 No.509833797
沖縄はナナシマじゃない?
103 18/06/06(水)12:44:52 No.509833839
Switchなら普通に全地方全ポケモン行けるんじゃないの?
104 18/06/06(水)12:44:52 No.509833840
沖縄はホウエンででてない?
105 18/06/06(水)12:44:59 No.509833858
ポケモンを持ってないから草むらを抜けられない人が集まってるんだろう
106 18/06/06(水)12:45:05 No.509833876
>>北陸、東北、中四国、沖縄かな >この露骨な日本海側総スルー感すごいよね 山しかないからマップ作りにくいんじゃねえかな
107 18/06/06(水)12:45:36 No.509833971
>山しかないからマップ作りにくいんじゃねえかな まぁね…住んでても思うよ
108 18/06/06(水)12:45:42 No.509833987
>マイクラでそういうのやろうとした人がゲフリにストップ掛けられてたな… マジか イメージ固定されそうなのを防ぐためかな
109 18/06/06(水)12:45:44 No.509833992
全国版ポケモン それがポケモンGO!
110 18/06/06(水)12:46:29 No.509834128
四国舞台は先週発売されたばかりだぞ 四国要素はない
111 18/06/06(水)12:46:36 No.509834144
調べたらナナシマは伊豆諸島 沖縄はサイユウらしい
112 18/06/06(水)12:46:48 No.509834170
>山しかないからマップ作りにくいんじゃねえかな ゲームだから現実通りにしなくてもいいんじゃねえかな… この試作版だと九州ではヤシの木生えてるし
113 18/06/06(水)12:46:48 No.509834172
リメイクRSだとサイユウシティの外観があからさまに沖縄になってるよ
114 18/06/06(水)12:47:13 No.509834245
>沖縄はナナシマじゃない? ナナシマのモデルは小笠原諸島だよ カントー圏内
115 18/06/06(水)12:47:56 No.509834361
山といえばシンオウは何回もテンガン山通り抜けて物語終盤にいよいよ山頂目指した時はすごいワクワクした
116 18/06/06(水)12:48:35 No.509834472
〇〇トンネルだらけで野生のレパートリーがズバットイワークイシツブテばっかのトーホグ地方
117 18/06/06(水)12:48:38 No.509834479
オープンワールドならベセスダなんぞよりモノリスのがいいな
118 18/06/06(水)12:48:50 No.509834513
たとえ本土でも裏日本は離島より四国より優先度が低いというわけか…せつないな
119 18/06/06(水)12:49:13 No.509834582
リアルポケモンGoとワンデイポケモンGoチャレンジやったことあるけど1日で関東地方徒歩制覇は無理だし自転車でも無理 かがくのちからってすげー!
120 18/06/06(水)12:49:16 No.509834590
なみのりがないトーホグ地方だなんてそんな…
121 18/06/06(水)12:49:32 No.509834618
BWで地元が来るかなーと思ってたら海外が舞台になっちゃってちょっと悲しかった
122 18/06/06(水)12:49:39 No.509834639
四国でやろうとするとタンバだけ何でジョウト所属に?ってなるからやりづらそうではある 山で隔離でもしろってのか
123 18/06/06(水)12:49:57 No.509834696
>〇〇トンネルだらけで野生のレパートリーがズバットイワークイシツブテばっかのトーホグ地方 失礼なケンタロスやミルタンクも多いぞ
124 18/06/06(水)12:50:07 No.509834727
東北はオーレ地方があるからやっぱり中国地方抜けだ
125 18/06/06(水)12:50:24 No.509834769
>BWで地元が来るかなーと思ってたら海外が舞台になっちゃってちょっと悲しかった ぱっと見中国四国地方に見えなくもなかったからね
126 18/06/06(水)12:50:33 No.509834804
>>マイクラでそういうのやろうとした人がゲフリにストップ掛けられてたな… >マジか >イメージ固定されそうなのを防ぐためかな 単純に権利侵害の盗作防止だろ