虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/06(水)07:24:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/06(水)07:24:52 No.509801493

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/06(水)07:25:40 No.509801542

ワツキー

2 18/06/06(水)07:27:20 No.509801660

味カブ

3 18/06/06(水)07:28:19 No.509801702

かっこよく加工する前に間違いに気づけないのか…

4 18/06/06(水)07:28:52 No.509801737

なにこれ…?

5 18/06/06(水)07:29:05 No.509801758

ああクッキーか

6 18/06/06(水)07:29:48 No.509801802

その巻き寿司は…

7 18/06/06(水)07:29:55 No.509801809

バラソスオソ

8 18/06/06(水)07:30:10 No.509801829

味が良いなのかな…

9 18/06/06(水)07:30:17 No.509801839

>かっこよく加工する前に間違いに気づけないのか… 日本語どうのこうのより寿司との関係性についてなぜのか知りたい

10 18/06/06(水)07:30:17 No.509801841

自然のお いしさ

11 18/06/06(水)07:31:03 No.509801891

>味が良いなのかな… が を カと点3つに分けてしまったのか…

12 18/06/06(水)07:32:14 No.509801979

SEAWEED FLAVORって書いてあるし海苔味なんかなぁ…?

13 18/06/06(水)07:32:27 No.509801998

寿司味のワッキーなの…?

14 18/06/06(水)07:33:29 No.509802069

>日本語どうのこうのより寿司との関係性についてなぜのか知りたい ググったら右に書いてある通りのり味だかららしい

15 18/06/06(水)07:34:00 No.509802115

みカブ派はばかだな…

16 18/06/06(水)07:34:07 No.509802124

かいそうあじってどんなだろう

17 18/06/06(水)07:34:07 No.509802125

海苔=寿司ってのもなぁ…

18 18/06/06(水)07:34:18 No.509802141

ああ海藻入ったクッキーなのか…英語の方が親切だな

19 18/06/06(水)07:35:17 No.509802213

ノリ味だろうとさすがにワッキーは口の中に入れたくねえなあ

20 18/06/06(水)07:35:29 No.509802239

パッケージ作った人がおしゃれを勘違いしすぎたんだろうか

21 18/06/06(水)07:37:13 No.509802356

遠目で見ると「味がないクッキー」に見える

22 18/06/06(水)07:37:42 No.509802386

よしんば味がよいクッキーだったとしてもすごい名前だな おいしい牛乳とかあるにはあるけどさ

23 18/06/06(水)07:38:04 No.509802415

カリフォルニア巻きがごはんの内側に海苔が巻いてある理由が出てきてそうだよね…ってなった

24 18/06/06(水)07:38:53 No.509802458

なんでこの手のやつってネイティブな人の監修入れようとしないの…

25 18/06/06(水)07:39:32 No.509802511

ブイーーーーーーーーン

26 18/06/06(水)07:40:22 No.509802579

クッキー巻き寿司美味しいよね

27 18/06/06(水)07:41:34 No.509802654

日本展開しようとしてたのにこれに突っ込み入れられるぐらいのもいなかったのかな

28 18/06/06(水)07:41:58 No.509802694

そこで改行するのかよ

29 18/06/06(水)07:42:45 No.509802765

>なんでこの手のやつってネイティブな人の監修入れようとしないの… 金がかかるし日本人向けに作ってるわけじゃない

30 18/06/06(水)07:43:47 No.509802831

>遠目で見ると「味がないクッキー」に見える 遠目でというかカタログからだとそう見えなくもないな

31 18/06/06(水)07:44:04 No.509802856

日本製ならとにかくありがたがるような層向けだから とりあえず日本語のパケならなんでもいいやつか

32 18/06/06(水)07:44:48 No.509802919

日本人も何だこりゃと思って手に取りそう

33 18/06/06(水)07:44:59 No.509802934

えっ一番大きく書いてあるのに日本人向けじゃないんだ

34 18/06/06(水)07:45:16 No.509802959

魚介味クッキーは嫌だな…

35 18/06/06(水)07:45:34 No.509802987

>日本製ならとにかくありがたがるような層向けだから >とりあえず日本語のパケならなんでもいいやつか なるほどそういうことかなら納得

36 18/06/06(水)07:45:45 No.509803005

よくこんな自信満々にデザインできるな

37 18/06/06(水)07:47:38 No.509803161

これだけネットや翻訳技術進んでも 悲劇はなくならないのな

38 18/06/06(水)07:47:59 No.509803194

日本で売ってる英語の商品も意外とこういうのあるのかな…

39 18/06/06(水)07:50:34 No.509803406

英語表記は完璧っぽいのに

40 18/06/06(水)07:52:42 No.509803561

味カブトいワッキー

41 18/06/06(水)07:53:19 No.509803608

海苔風味のビスケット…?

42 18/06/06(水)07:54:27 No.509803682

自然のお いしさ

43 18/06/06(水)07:54:40 No.509803705

味がよい「クッキー」 でいいのかな

44 18/06/06(水)07:55:05 No.509803741

味カブよいがマジでどういう間違いなのかわからん…

45 18/06/06(水)07:56:24 No.509803844

寿司味のクッキーって…

46 18/06/06(水)07:56:48 No.509803870

>味カブよいがマジでどういう間違いなのかわからん… が カブ

47 18/06/06(水)07:59:27 No.509804060

味力づよい…?

48 18/06/06(水)08:05:39 No.509804554

ワッキー最近見ないと思ったら…

49 18/06/06(水)08:06:26 No.509804614

自然のお いしさ

50 18/06/06(水)08:07:00 No.509804652

カタ抜けない

51 18/06/06(水)08:12:14 No.509805103

今のパッケージは普通だな http://www.hongdafood.com.cn/productshow.asp?id=1008

52 18/06/06(水)08:34:03 No.509806889

緑茶味…?

53 18/06/06(水)08:39:38 No.509807339

韓国国内向けだから日本語っぽければいいんだよ イタリアンジェラートのパッケージのスペルが滅茶苦茶でも誰も気付かないようなもん

54 18/06/06(水)08:41:41 No.509807495

日本の英字Tシャツみたいなもんか

55 18/06/06(水)08:47:53 No.509807955

>が >カブ …え!?一文字を二文字に分離したのか!?

56 18/06/06(水)08:49:52 No.509808088

>韓国国内向けだから日本語っぽければいいんだよ メインで売ってるのは東南アジア

57 18/06/06(水)08:50:21 No.509808127

「か」の字の右側部分はねたのを見て二文字と勘違いしたんだろう

58 18/06/06(水)08:52:06 No.509808272

中国製なんだが…

59 18/06/06(水)08:56:54 No.509808639

HONGDA

60 18/06/06(水)08:57:34 No.509808687

日本の英文書いたTシャツもひっどいのあるよね

61 18/06/06(水)09:03:19 No.509809155

寿司をクッキーにするなんて天才だろ

62 18/06/06(水)09:18:17 No.509810421

バラソスオソとは

63 18/06/06(水)09:19:47 No.509810525

お化けの救急車

↑Top