18/06/06(水)03:00:02 魔神英... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/06(水)03:00:02 No.509791703
魔神英雄伝ワタル見ようよ https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime
1 18/06/06(水)03:01:59 No.509791818
何度目だ 見るけど
2 18/06/06(水)03:02:10 No.509791831
やべえ懐かしい
3 18/06/06(水)03:02:38 No.509791860
SEありありなOPいいよね
4 18/06/06(水)03:03:01 No.509791885
超懐かしい
5 18/06/06(水)03:03:03 No.509791887
OPの歌詞覚えてるのと違ってた
6 18/06/06(水)03:03:37 No.509791922
冒頭ライジンオーとまったく同じじゃない?
7 18/06/06(水)03:04:52 No.509791978
ママンの声かっこよくない?
8 18/06/06(水)03:05:09 No.509791993
田中さん衰えないなぁ…
9 18/06/06(水)03:05:13 No.509791995
30年前のアニメか…
10 18/06/06(水)03:06:02 No.509792043
ママの声は虎ちゃん
11 18/06/06(水)03:06:10 No.509792054
意外と素直な少年
12 18/06/06(水)03:06:40 No.509792082
>30年前のアニメか… 嘘だろ…
13 18/06/06(水)03:07:19 No.509792122
龍田声のクラスメイト主張激しすぎる…
14 18/06/06(水)03:07:45 No.509792142
器用だな!
15 18/06/06(水)03:08:36 No.509792193
ちっちゃいな勾玉
16 18/06/06(水)03:08:42 No.509792199
ヒッ
17 18/06/06(水)03:08:44 No.509792205
SDロボの火付け役アニメでいいんだっけ
18 18/06/06(水)03:08:49 No.509792210
>OPの歌詞覚えてるのと違ってた スパロボの歌入り版もドリームハンターの方で収録してほしかったなあ
19 18/06/06(水)03:09:03 No.509792225
SDガンダムとどっちが先だっけ…?
20 18/06/06(水)03:09:43 No.509792276
勾玉の補正大きいな…
21 18/06/06(水)03:10:54 No.509792349
これも異次元モノだよな 転生ではないが
22 18/06/06(水)03:11:17 No.509792372
攫われた…
23 18/06/06(水)03:11:18 No.509792374
おおーーーーー!!!
24 18/06/06(水)03:11:29 No.509792390
知らないバージョンのOPがあると思ったらパチンコだったな
25 18/06/06(水)03:11:58 No.509792423
>これも異次元モノだよな >転生ではないが 異世界召喚パターンだよ
26 18/06/06(水)03:12:19 No.509792443
出た山寺
27 18/06/06(水)03:12:27 No.509792450
無茶振りが過ぎる!
28 18/06/06(水)03:12:29 No.509792453
>>これも異次元モノだよな >>転生ではないが >異世界召喚パターンだよ ラムネ&40か
29 18/06/06(水)03:15:16 No.509792616
タイムストリップ
30 18/06/06(水)03:15:21 No.509792620
タイムストリップはアカン
31 18/06/06(水)03:15:42 No.509792638
そういや当時は異世界とかは言わなかったっけな
32 18/06/06(水)03:15:45 No.509792643
ローラースケート付いてる
33 18/06/06(水)03:16:35 No.509792708
どストレートな敵の名前好き
34 18/06/06(水)03:17:14 No.509792749
ノリが良過ぎる ワタルマジ救世主
35 18/06/06(水)03:17:15 No.509792750
初々しいな閣下
36 18/06/06(水)03:17:38 No.509792771
ドアクダー7人衆(計6名)
37 18/06/06(水)03:17:44 No.509792779
バトルゴリラ持ってた!
38 18/06/06(水)03:17:48 No.509792787
ガラットのどすこい姉妹いたぞ
39 18/06/06(水)03:17:50 No.509792791
凄い奴がやって来た!
40 18/06/06(水)03:18:05 No.509792803
懐かしい!!
41 18/06/06(水)03:18:38 No.509792832
ビネガーの口上から救急車まで ちゃんとやってくれてたんだなスパロボX
42 18/06/06(水)03:18:42 No.509792836
>ガラットのどすこい姉妹いたぞ 気付かなかった
43 18/06/06(水)03:19:02 No.509792850
凄い奴がやって来た(2回目)
44 18/06/06(水)03:19:29 No.509792868
どう見ても玄田哲章声なイメージのビネガーなのに声優さんは別だという
45 18/06/06(水)03:19:34 No.509792876
無理言うなよ…
46 18/06/06(水)03:20:40 No.509792932
本家シュワちゃん声
47 18/06/06(水)03:20:57 No.509792942
りゅーじんまるーー!
48 18/06/06(水)03:21:00 No.509792943
パイロットが外に出てリロードするとか…
49 18/06/06(水)03:21:09 No.509792952
懐かしいBGMばい
50 18/06/06(水)03:21:39 No.509792991
大分イケメンになった
51 18/06/06(水)03:21:41 No.509792992
今見てもかっこいいデザイン
52 18/06/06(水)03:22:00 No.509793010
>SDガンダムとどっちが先だっけ…? ワタルの方が先
53 18/06/06(水)03:22:28 No.509793033
もうこの時点で魔神の性能差が凄い
54 18/06/06(水)03:22:39 No.509793042
これ魔神ごとにコクピットのデザイン違ってて凝ってるんだよな 設定資料集に全部載ってて子供心にわくわくした
55 18/06/06(水)03:23:46 No.509793092
今だワタル!
56 18/06/06(水)03:24:01 No.509793104
1はほぼ全部の魔神がプラモ化してて今思うと狂気だよな
57 18/06/06(水)03:24:58 No.509793162
このRPG的な流れ好き
58 18/06/06(水)03:25:06 No.509793173
スイー
59 18/06/06(水)03:25:34 No.509793199
小山さんの脚本か そりゃ弟子のあかほりもラムネ生み出すわ
60 18/06/06(水)03:25:53 No.509793209
めっちゃ懐かしい…
61 18/06/06(水)03:26:21 No.509793239
ED好きだわ
62 18/06/06(水)03:26:50 No.509793264
EDも名曲
63 18/06/06(水)03:27:09 No.509793284
歌ってたachiachiは姉妹揃って老舗旅館の女将継いだ
64 18/06/06(水)03:28:39 No.509793342
先生!
65 18/06/06(水)03:28:44 No.509793344
またバトルゴリラか
66 18/06/06(水)03:29:21 No.509793382
OPの冒頭テープが伸びてるみたいな歪みがあるんだよな
67 18/06/06(水)03:31:27 No.509793498
OP曲直録りしたカセット持ってたの思い出す
68 18/06/06(水)03:32:15 No.509793539
>>SDガンダムとどっちが先だっけ…? >ワタルの方が先 ワタルが売れたから便乗なんだろうけど同じサンライズとバンダイだからパチモノってわけでもないんだよな
69 18/06/06(水)03:33:40 No.509793608
ファーストガン!ヘルコプター!
70 18/06/06(水)03:33:41 No.509793609
タカラ!プラクションはタカラです!
71 18/06/06(水)03:33:54 No.509793615
ロボデザインかっこいいよなぁ
72 18/06/06(水)03:34:23 No.509793637
画面に入れるためかわからんけどロボットそんなに大きくない?
73 18/06/06(水)03:34:46 No.509793657
(RPGみたいなBGM)
74 18/06/06(水)03:34:52 No.509793663
最初は龍神丸だしっぱなんだ
75 18/06/06(水)03:36:13 No.509793734
裏設定では他の魔神も自我を持ってるんだよ 龍神丸のように喋れるって設定もあった気がするけどそっちはうろ覚えだ
76 18/06/06(水)03:36:44 No.509793761
ワタルって何話あるの
77 18/06/06(水)03:36:59 No.509793768
どうして一緒に行けないんですか
78 18/06/06(水)03:37:05 No.509793772
エクスキューズミーなつかし
79 18/06/06(水)03:37:19 No.509793785
>ワタルって何話あるの 45話
80 18/06/06(水)03:37:21 No.509793789
龍神丸以外は喋る描写ないけどシバラク先生なんか電話したり友達みたいな付き合いしてるもんな
81 18/06/06(水)03:37:42 No.509793802
先生ー!
82 18/06/06(水)03:37:45 No.509793804
シバラクだああ!
83 18/06/06(水)03:37:51 No.509793813
顔でけぇ
84 18/06/06(水)03:37:57 No.509793817
先生の声こんな感じだったっけ?
85 18/06/06(水)03:38:12 No.509793831
スパロボでの登場で株が上がったシバラク先生だ
86 18/06/06(水)03:38:15 No.509793833
丸太は持ったな!
87 18/06/06(水)03:38:43 No.509793864
モヒカン先生!
88 18/06/06(水)03:38:57 No.509793875
頭を剃られ玉をつぶされ…
89 18/06/06(水)03:39:05 No.509793884
凄い顔
90 18/06/06(水)03:39:11 No.509793888
ここまでやリ込めて先生扱いしてくれる 優しい
91 18/06/06(水)03:39:13 No.509793890
もう毛が生えそろってる
92 18/06/06(水)03:39:26 No.509793897
髪の毛生えてる
93 18/06/06(水)03:39:51 No.509793914
チンポ!
94 18/06/06(水)03:39:53 No.509793915
ちんぽ!
95 18/06/06(水)03:40:05 No.509793929
なごむ
96 18/06/06(水)03:40:08 No.509793932
ワタルは賢いなあ
97 18/06/06(水)03:40:22 No.509793945
並列やめろ!!!
98 18/06/06(水)03:40:40 No.509793962
子供か!
99 18/06/06(水)03:40:55 No.509793976
霊界探偵派遣してそうな声しやがって
100 18/06/06(水)03:41:07 No.509793982
すごいやつがやってきた(3回目)
101 18/06/06(水)03:41:10 No.509793983
凄い奴がやって来た
102 18/06/06(水)03:41:18 No.509793988
>並列やめろ!!! 20時の放送でも「」は同じこと言ってたから・・・
103 18/06/06(水)03:42:17 No.509794032
今のヒミコすごいかわいい
104 18/06/06(水)03:42:20 No.509794036
丸のつく魔神はすごいんだ
105 18/06/06(水)03:42:23 No.509794040
シュッピシュッピシュッピ
106 18/06/06(水)03:42:49 No.509794061
生身パートだと基本有能だからねヒミコ
107 18/06/06(水)03:42:55 No.509794065
ポケモンの扱いは心得ている
108 18/06/06(水)03:42:56 No.509794066
鳥さん
109 18/06/06(水)03:42:56 No.509794068
ぺったん手裏剣も商品化されていたという
110 18/06/06(水)03:43:04 No.509794071
>20時の放送でも「」は同じこと言ってたから・・・ え?その時間でもスレ立ってたのか
111 18/06/06(水)03:43:23 No.509794085
Abemaの恋愛ドラマ率すごいな…よっぽど数字とれるんだろうか
112 18/06/06(水)03:43:37 No.509794094
トリさんでケモ男子にハマった人も多いんだろうな
113 18/06/06(水)03:43:56 No.509794111
恋愛ものに出てくる男の髪型ほぼコピペなのすごい
114 18/06/06(水)03:44:48 No.509794154
20時は見れないから深夜帯再放送ありがたい
115 18/06/06(水)03:44:50 No.509794156
ケモ男子っていうかグランゾートのラビっていうウサミミ少年がやべーやつだったんだ
116 18/06/06(水)03:45:35 No.509794185
恋愛ドラマは頭を使わなくていいし途中から見ても話について行けるし萌えアニメみたいなもんだ
117 18/06/06(水)03:45:40 No.509794191
>ケモ男子っていうかグランゾートのラビっていうウサミミ少年がやべーやつだったんだ BL本持ってるよ…実家にまだある
118 18/06/06(水)03:46:04 No.509794211
マミる
119 18/06/06(水)03:46:09 No.509794213
山ちゃんまだこんな声出んのかな
120 18/06/06(水)03:46:18 No.509794222
結構ショッキングな映像だな…
121 18/06/06(水)03:46:19 No.509794223
マミられた!
122 18/06/06(水)03:46:21 No.509794226
ショッキング映像
123 18/06/06(水)03:46:43 No.509794234
マミられた
124 18/06/06(水)03:46:56 No.509794241
>ケモ男子っていうかグランゾートのラビっていうウサミミ少年がやべーやつだったんだ 彼は後番組だしどっちかっていうと虎王のファンが流れた印象
125 18/06/06(水)03:47:06 No.509794246
ヒミコはニンジャだからな…
126 18/06/06(水)03:47:47 No.509794272
NINJAすご…
127 18/06/06(水)03:47:53 No.509794277
この時代は聖闘士星矢やサムライトルーパーで美少年出せば確実に売れるって分かってたよね
128 18/06/06(水)03:48:03 No.509794279
ぐえー!
129 18/06/06(水)03:48:19 No.509794285
すごい奴がやってきた
130 18/06/06(水)03:48:31 No.509794294
グレンラガンのガンメンは多分この辺の系譜だよね
131 18/06/06(水)03:48:35 No.509794297
凄い奴がやって来た(4回目)
132 18/06/06(水)03:48:39 No.509794300
親切
133 18/06/06(水)03:48:45 No.509794304
でんわ急げ!
134 18/06/06(水)03:48:58 No.509794311
教えてくれるなんて優しい…
135 18/06/06(水)03:49:15 No.509794321
いいよね電話で駆け付ける相棒
136 18/06/06(水)03:49:28 No.509794334
大人2人分くらいの大きさか
137 18/06/06(水)03:50:13 No.509794355
なるほど
138 18/06/06(水)03:50:22 No.509794360
>グレンラガンのガンメンは多分この辺の系譜だよね スパロボXでも見た目が似てる理由に設定つけてた
139 18/06/06(水)03:50:53 No.509794385
この当時のアニメといえば肩パッド
140 18/06/06(水)03:51:10 No.509794396
こうしてみると謎解き要素とかちゃんとRPG意識してんだな
141 18/06/06(水)03:51:23 No.509794402
ワタルはなぞなぞが得意だからな
142 18/06/06(水)03:51:44 No.509794417
戦ちゃんはカッコいいからな
143 18/06/06(水)03:51:49 No.509794419
首?
144 18/06/06(水)03:52:14 No.509794437
きんたまー
145 18/06/06(水)03:52:17 No.509794438
きんたま
146 18/06/06(水)03:52:19 No.509794439
前が見えねェ
147 18/06/06(水)03:52:21 No.509794441
そういえばコエンマとジョルジュと玄海か…
148 18/06/06(水)03:52:40 No.509794457
おおーっ!
149 18/06/06(水)03:52:43 No.509794458
おおーっ!
150 18/06/06(水)03:52:51 No.509794463
ぐるぐる回って登場する龍神丸地味にかっこいい
151 18/06/06(水)03:53:08 No.509794476
オオオォーッ!
152 18/06/06(水)03:53:13 No.509794479
しかしかっこいいBGMだ
153 18/06/06(水)03:53:27 No.509794492
こういうコクピットは今見ても異端だな
154 18/06/06(水)03:53:30 No.509794494
ゲゲッ!出やがった!
155 18/06/06(水)03:53:44 No.509794499
バトルゴリラ2号顔ブッサイクでだめだった
156 18/06/06(水)03:53:57 No.509794507
>こういうコクピットは今見ても異端だな これから毎回おもしろコクピットが見れるぞ!
157 18/06/06(水)03:54:10 No.509794518
>こうしてみると謎解き要素とかちゃんとRPG意識してんだな 龍神丸の技もひとつずつ開放されるしな
158 18/06/06(水)03:54:36 No.509794537
仕様変わったのに慣れてなかったのか…
159 18/06/06(水)03:54:52 No.509794545
当時のロボットアニメは真っ二つがお約束だよね
160 18/06/06(水)03:54:55 No.509794548
アクション仮面みてえな笑い声しやがって
161 18/06/06(水)03:55:27 No.509794561
名曲きた
162 18/06/06(水)03:56:00 No.509794580
EXマンいらねえんじゃねえかな…
163 18/06/06(水)03:56:07 No.509794584
平井!?と思ったがそういや味っ子にもいたな
164 18/06/06(水)03:56:19 No.509794590
ある意味これもEDダンスか
165 18/06/06(水)03:56:22 No.509794591
面白かった
166 18/06/06(水)03:56:35 No.509794600
当時の広井王子はセンス良かったな
167 18/06/06(水)03:57:00 No.509794611
>平井!?と思ったがそういや味っ子にもいたな 声優からスタッフまで味っ子とだぶってる気がする
168 18/06/06(水)03:57:31 No.509794624
蔵馬最低じゃな
169 18/06/06(水)03:57:31 No.509794625
飛影はそんなこと言わない
170 18/06/06(水)03:57:35 No.509794630
そうそう変な街や場所が沢山あるんだよな
171 18/06/06(水)03:58:07 No.509794643
超終盤のネタバレをぶっこんでくるスタイル
172 18/06/06(水)03:58:14 No.509794645
ワタルやってたのか…この時間にしては結構伸びてるな
173 18/06/06(水)03:58:59 No.509794665
>>SDガンダムとどっちが先だっけ…? >ワタルの方が先 SDのほうがもっと歴史古いよ!エルガイムからやってるよアレ! ワタルのヒットを元に生まれたのが玩具扱いの元祖SDガンダムってだけだよ
174 18/06/06(水)03:59:11 No.509794674
>ワタルやってたのか…この時間にしては結構伸びてるな 20時放送時に仕事とかで見れない人達が集まってる予感
175 18/06/06(水)03:59:55 No.509794695
ひとつ前の時間はイデオンやってるししばらく平日の楽しみになるわ
176 18/06/06(水)04:00:27 No.509794710
>SDのほうがもっと歴史古いよ!エルガイムからやってるよアレ! SD化したチョロQダグラムってあった気がするんだけどエルガイムの後かどうかは分からない
177 18/06/06(水)04:01:20 No.509794736
キン肉マンもやってるのか…
178 18/06/06(水)04:02:17 No.509794766
炎のキン肉マンかっこいいよね…
179 18/06/06(水)04:02:20 No.509794767
バンダイはチョロQダグラムを見てSDガンダムの元になるディフォルメシリーズを生み出した その後ワタルを見て元祖SDガンダムを売り出した つまりもっと頑張れタカラ
180 18/06/06(水)04:02:49 No.509794789
多分ブルバックのゼンマイで走るスコープドッグが大元じゃないかなあ 変形とかあそこからの流れな気がする
181 18/06/06(水)04:04:09 No.509794840
>バンダイはチョロQダグラムを見てSDガンダムの元になるディフォルメシリーズを生み出した >その後ワタルを見て元祖SDガンダムを売り出した >つまりもっと頑張れタカラ 何事にも大元があってちょっとずつ研磨してたんだなぁ 俺はワタルとSDガンダムしか知らなかったよ
182 18/06/06(水)04:05:08 No.509794876
SD路線でうまくいってたのにグランゾートをお出しする広井王子は流れが読める人なのか読めない人なのか分からない
183 18/06/06(水)04:07:17 No.509794944
グランゾートは敵のデザインが大問題すぎたよ…
184 18/06/06(水)04:08:11 No.509794969
グランゾートってそんなにまずかったっけ…
185 18/06/06(水)04:08:12 No.509794970
>グランゾートは敵のデザインが大問題すぎたよ… そう?好きだったんだけどな
186 18/06/06(水)04:09:12 No.509794997
グランゾート敵もかっこいいじゃん
187 18/06/06(水)04:09:33 No.509795003
好きな人と嫌いな人がハッキリクッキリ分かれてる印象>グラン デザインもだけど終盤の展開とか結構文句言われてた印象が
188 18/06/06(水)05:01:18 No.509796434
気付いたらワタルより年上になってた
189 18/06/06(水)05:03:50 No.509796512
>気付いたらワタルより年上になってた 待てよワタルは小学4年生だぞ!
190 18/06/06(水)05:06:13 No.509796578
>気付いたら先生より年上になってた
191 18/06/06(水)05:12:58 No.509796765
頭身低いやつだと大河原邦男のオモロイドとかもあったな
192 18/06/06(水)07:04:37 No.509800455
ワタルやってたの!?はやく言ってよ!!
193 18/06/06(水)07:15:36 No.509800997
>この時代は聖闘士星矢やサムライトルーパーで美少年出せば確実に売れるって分かってたよね トルーパーは純粋に子供向けで作ってたのに思いがけない方向に受けて困惑してた それ以降のアニメは二番煎じで作ってた所あるけど