虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/06(水)02:29:26 No.509789396

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/06/06(水)02:31:24 No.509789568

    リトルスターウォーズに決まってる

    2 18/06/06(水)02:41:11 No.509790341

    いっそワースト1位に燦然と輝く緑の巨人伝見せて人類に絶望させる作戦で

    3 18/06/06(水)02:42:16 No.509790428

    のぶ代orわさび ガチで言い争いに

    4 18/06/06(水)02:43:29 No.509790527

    日本誕生が好きだな リメイクもいいものだった

    5 18/06/06(水)02:43:49 No.509790552

    まずコウ君はのぶ代時代知らないんじゃねえかな…

    6 18/06/06(水)02:44:29 No.509790605

    1歳だもんな…

    7 18/06/06(水)02:45:29 No.509790689

    声優交代しないとどれだけ酷い事になるかルパン三世のとっつぁんとかで思い知ってもらおう

    8 18/06/06(水)02:45:35 No.509790696

    わさびになってからそんな経ったn?!

    9 18/06/06(水)02:45:53 No.509790716

    すでにランダ君との間で協調が得られてねーじゃねーか!

    10 18/06/06(水)02:45:55 No.509790717

    のぶ代そんなに前か…

    11 18/06/06(水)02:47:48 No.509790861

    えっ!?じゃあカツオの声が…とかは完全に駄目!?

    12 18/06/06(水)02:48:50 No.509790934

    じゃっ じゃあ遊戯王! これなら男子はみんな大好きでしょ!?

    13 18/06/06(水)02:49:28 No.509790981

    >じゃっ じゃあ遊戯王! >これなら男子はみんな大好きでしょ!? これ裏面紫じゃないですか

    14 18/06/06(水)02:49:34 No.509790989

    コウ君と話題にできるのって一桁年前の出来事だけだよね

    15 18/06/06(水)02:51:17 No.509791109

    あのママなら毎年映画一緒に見に行ってたって記憶でも捏造しかねん

    16 18/06/06(水)02:51:31 No.509791129

    のぶ代ドラは26年 矢島しんのすけは27年 これはふーんって感じだったけど わさびドラは今年で13年目というのに驚いた

    17 18/06/06(水)02:51:37 No.509791139

    ジガだってこのアックスレイダーとレッドアイズを見れば考えを改めるはず…

    18 18/06/06(水)02:51:46 No.509791154

    >遊戯王 どれだよ!?

    19 18/06/06(水)02:52:29 No.509791205

    シュラアに毎晩旧ドラの夢を見させるよう命令する命令者ちゃん

    20 18/06/06(水)02:53:12 No.509791251

    >わさびドラは今年で13年目というのに驚いた なそ にん

    21 18/06/06(水)02:53:33 No.509791278

    白部隊楽しそうだなおい

    22 18/06/06(水)02:54:05 No.509791318

    わさびになる以前から見なくなってたせいでわさび後のドラえもんをまるで知らない おかげで脳内では今でものぶよボイスで再生される…

    23 18/06/06(水)02:54:07 No.509791321

    鉄人は旧作がいいって意見もわかるんだけどリメイクはリメイクでいいものなんだ

    24 18/06/06(水)02:55:16 No.509791396

    鉄人兵団リメイクの良し悪しで揉めるのは本当に鉄板だと思う それ以前に作られたリメイクは軒並みうーn...でそれ以降のやつは旧作もリメイクもいいよね...って評価だけど これは分かれる

    25 18/06/06(水)02:56:27 No.509791471

    遊戯ってシンジくんっぽい声じゃなかった?ってなってまた荒れるやつ

    26 18/06/06(水)02:58:39 No.509791613

    いい笑顔しやがって

    27 18/06/06(水)03:00:34 No.509791732

    遊戯王といえば乾いた叫びだし

    28 18/06/06(水)03:01:32 No.509791796

    ちなみに断言するけど 新旧合わせて最高傑作は南極

    29 18/06/06(水)03:01:57 No.509791815

    仲良くケンカとかじゃなくガチで言い争いになるやつ

    30 18/06/06(水)03:03:10 No.509791895

    魔界大冒険(旧)!これね!!

    31 18/06/06(水)03:03:19 No.509791905

    遊戯王も個人的にオレイカルコスからはダレてると思いますよ

    32 18/06/06(水)03:04:36 No.509791962

    >ちなみに断言するけど >新旧合わせて最高傑作は宝島

    33 18/06/06(水)03:05:05 No.509791989

    真面目な話今の高校生世代の子ってどんなものを見て育ってきたの全然検討つかない

    34 18/06/06(水)03:05:55 No.509792035

    >ちなみに断言するけど >新旧合わせて最高傑作はワンニャン

    35 18/06/06(水)03:05:55 No.509792036

    新大魔境!小栗旬カッコいいしなによりペコが超かわいい おススメです

    36 18/06/06(水)03:06:23 No.509792068

    鉄人兵団の新旧話をするとき避けて通れないのがピッポの存在

    37 18/06/06(水)03:07:01 No.509792107

    大魔境…海底鬼岩城…ラビリンス… 怪奇冒険あじいいよね

    38 18/06/06(水)03:07:27 No.509792126

    ザ☆ドラえもんズ…

    39 18/06/06(水)03:07:47 No.509792144

    >鉄人兵団リメイクの良し悪しで揉めるのは本当に鉄板だと思う >それ以前に作られたリメイクは軒並みうーn...でそれ以降のやつは旧作もリメイクもいいよね...って評価だけど 大魔境と日本誕生は原作補完が凄いから完成度としてはリメイクのほうが上 宇宙開拓史は旧作もリメイクもアレなとこあって結局大長編版がいいよねってなる 恐竜と魔界大冒険はアレンジの仕方に賛否ありで人それぞれだよねってなる 鉄人兵団はマジで根本的なとこを変えてるから大喧嘩になるのも仕方なし

    40 18/06/06(水)03:08:14 No.509792172

    喧嘩ができる時点でもう人間関係として成り立ってるんじゃない?

    41 18/06/06(水)03:08:22 No.509792178

    >ちなみに断言するけど >新旧合わせて最高傑作は南極 いいや実質のぶ代ドラの最終回のワンニャン時空伝だね

    42 18/06/06(水)03:08:23 No.509792179

    >鉄人兵団の新旧話をするとき避けて通れないのがピッポの存在 なんだこいつ…どうなるんだよリメイク… から ピッポ…お前そんな大暴れ…ピッポー!って所まで持っていかれた

    43 18/06/06(水)03:08:44 No.509792204

    >鉄人兵団の新旧話をするとき避けて通れないのが百式の存在

    44 18/06/06(水)03:09:40 No.509792272

    >真面目な話今の高校生世代の子ってどんなものを見て育ってきたの全然検討つかない 会社の若い子はもうネットで新旧色んなものを見て自分の好きなところで話をするから 逆に世代間での流行りってあんまり思い浮かばないと言っていたな クラス全員が知ってるアーティストとかもいなかったみたいだし

    45 18/06/06(水)03:09:46 No.509792280

    終盤のピッポで思いっきり泣いてしまったのでピッポ肯定派ですよ俺は

    46 18/06/06(水)03:10:01 No.509792296

    >大魔境と日本誕生は原作補完が凄いから完成度としてはリメイクのほうが上 製作のタイミング考えると漫画版は原作と言っていいのか疑問

    47 18/06/06(水)03:10:05 No.509792301

    su2429796.webm su2429797.gif いいですよねロボットアニメ…

    48 18/06/06(水)03:10:24 No.509792317

    開拓使は旧映画も好きは好き 大長編が同じかそれ以上にいいのも分かるが

    49 18/06/06(水)03:11:20 No.509792378

    コウちゃんの好み知りたいならシュラアに聞けばいいんじゃねえかな…何たってお母さんなんだから

    50 18/06/06(水)03:11:28 No.509792387

    >鉄人兵団の新旧話をするとき避けて通れないのがピッポの存在 俺はミクロスが好きなんだよ

    51 18/06/06(水)03:11:30 No.509792392

    旧世代だけどやっぱり話の作り込みが少し間延びしてるからね… 新はその点間延びに新要素ぶち込んでくるのでずるい その新要素が賛否呼ぶんだけど

    52 18/06/06(水)03:11:42 No.509792404

    緑の巨人伝は見たことないけど ドラえもんで大はずれというのが異例過ぎて逆に興味を惹かれる

    53 18/06/06(水)03:11:50 No.509792416

    su2429799.jpg 開拓史はこのシーンが大長編版が完璧すぎて…

    54 18/06/06(水)03:12:54 No.509792476

    >鉄人兵団の新旧話をするとき避けて通れないのが百式の存在 あれはたかや健二先生がデザインする時に当時持ってたロボットのプラモ(の百式)を丸パ…参考にしたって…

    55 18/06/06(水)03:13:07 No.509792496

    >>鉄人兵団の新旧話をするとき避けて通れないのがピッポの存在 >俺はミクロスが好きなんだよ もし尺を貰ってたらミクロスもぶち込んで二時間超えの超大作になってたって監督が言ってた

    56 18/06/06(水)03:13:29 No.509792518

    >開拓史はこのシーンが大長編版が完璧すぎて… ここはシチュエーションを別のものにした旧よりも 再現しただけの新が一番マイナス印象になった

    57 18/06/06(水)03:13:35 No.509792524

    コウちゃんは意外とF先生原理主義者でやはり話にならなかった

    58 18/06/06(水)03:13:40 No.509792526

    百式!ジュドー! …よし!無関係だな!

    59 18/06/06(水)03:13:49 No.509792533

    >あれはたかや健二先生がデザインする時に当時持ってたロボットのプラモ(の百式)を丸パ…参考にしたって… F先生はさぁ… su2429801.jpg

    60 18/06/06(水)03:15:51 No.509792655

    >su2429799.jpg コマ割りといい構図といいすごいよね…

    61 18/06/06(水)03:16:02 No.509792670

    新魔界は100点あげてもいいけど 最後のジャイアン投げるシーンにしなかったのは-50点

    62 18/06/06(水)03:16:18 No.509792691

    >もし尺を貰ってたらミクロスもぶち込んで二時間超えの超大作になってたって監督が言ってた 大長編すぎる…

    63 18/06/06(水)03:17:06 tKFSjaWU No.509792741

    はぁ~? ローマ時代のヘルメットをモデルにデザインしましたが?

    64 18/06/06(水)03:17:41 No.509792774

    いいわよね! 風のマジカル!

    65 18/06/06(水)03:17:41 No.509792775

    色んなものを描いてきたF先生だけどメカデザインだけはダメだったのか…

    66 18/06/06(水)03:18:39 No.509792833

    >いいわよね! 風のマジカル! abemaの一挙放送で流れたとき 「」達が少しざわついたのを覚えてる

    67 18/06/06(水)03:19:06 No.509792858

    >いいわよね! 風のマジカル! プライムのおかげであまりレアではなくなった!

    68 18/06/06(水)03:19:23 No.509792865

    いい加減旧ドラの劇場版HDリマスターして出してくれませんかね…

    69 18/06/06(水)03:20:05 No.509792902

    >>いいわよね! 風のマジカル! >abemaの一挙放送で流れたとき >「」達が少しざわついたのを覚えてる 長年ビデオ版のだからみんなでで刷り込まれた世代多かろうしなぁ

    70 18/06/06(水)03:20:18 No.509792912

    ドラに限らないけど 一番を決めようとすると絶対に荒れる気がする

    71 18/06/06(水)03:21:32 tKFSjaWU No.509792983

    そりゃ一番なんてその人の観たタイミングによるし… 物心ついたときに最初に観たワクワクに客観的評価つけるなんて悲しいわ

    72 18/06/06(水)03:22:17 No.509793024

    >新魔界は100点あげてもいいけど >最後のジャイアン投げるシーンにしなかったのは-50点 そこよりもメデューサと魔界を大冒険するパートがないのが減点したい

    73 18/06/06(水)03:23:53 No.509793100

    >abemaの一挙放送で流れたとき >「」達が少しざわついたのを覚えてる オリジナル版は劇場公開とTV放送時に流れただけだったからなぁ 今出てる円盤は全部心を揺らしてバージョン

    74 18/06/06(水)03:23:55 No.509793102

    俺は夢幻三剣士が好きだなぁ ジャイアントスネ夫がNPCなんでちょっと疎外感あるけど

    75 18/06/06(水)03:26:59 No.509793270

    子供の頃に映画館で見たから後年レンタルビデオで再視聴した時にED変わってて 親に「俺の知ってる曲じゃない!!」って主張してそんなわけないじゃん って呆れられたのもいい思い出です

    76 18/06/06(水)03:27:08 No.509793282

    わさびドラの方はあんまり見てないけど映画ドラって基本的に本題に入る前のワクワク感が一番面白い気がする

    77 18/06/06(水)03:27:57 No.509793315

    ワーストOPEDは南海で満場一致だと思う

    78 18/06/06(水)03:28:31 No.509793339

    >わさびドラの方はあんまり見てないけど映画ドラって基本的に本題に入る前のワクワク感が一番面白い気がする つまり >新旧合わせて最高傑作は南極

    79 18/06/06(水)03:29:23 No.509793383

    のぶよ時代のVR西遊記みたいなのってなんだっけ? 子供の頃あれが好きだった

    80 18/06/06(水)03:29:34 No.509793388

    後日ランダと二人きりで藤子・F・不二雄ミュージアムを楽しむコウ君の姿が!

    81 18/06/06(水)03:29:41 No.509793393

    劇場版ってくくりだけでも面白さの方向性違うから優劣つけるの自体がナンセンス

    82 18/06/06(水)03:30:00 No.509793410

    >わさびドラの方はあんまり見てないけど映画ドラって基本的に本題に入る前のワクワク感が一番面白い気がする ドラえも~ん!!(例のイントロ)でもうテンションマックスだよね

    83 18/06/06(水)03:30:04 No.509793413

    よしここはドラえもんから離れてクレしんを見せよう 特にロボとーちゃんがいいと思うぞ!

    84 18/06/06(水)03:30:14 No.509793423

    >後日ランダと二人きりで藤子・F・不二雄ミュージアムを楽しむコウ君の姿が! この命令者であるわたしを置いていくなんて…向ヶ丘遊園ってどこ?

    85 18/06/06(水)03:30:17 No.509793425

    >ジャイアントスネ夫 深夜だからだめだった

    86 18/06/06(水)03:30:23 No.509793428

    >映画ドラって基本的に本題に入る前のワクワク感が一番面白い気がする それとは違うかもだけど映画って導入部で長期の休みか家出か何かで自分達だけの居場所を作って満喫するパートあるじゃん ストーリーが動き出す前のあのパートすごく好き

    87 18/06/06(水)03:30:27 No.509793435

    >俺は夢幻三剣士が好きだなぁ >ジャイアントスネ夫がNPCなんでちょっと疎外感あるけど 一番好きだけど一挙で見返してこんな短かったっけってなった

    88 18/06/06(水)03:30:32 No.509793441

    ドラ映画は新旧とも脚本の練りが今ひとつ

    89 18/06/06(水)03:30:43 No.509793451

    >>ジャイアントスネ夫 >深夜だからだめだった 「」もせいでおれもだめだった

    90 18/06/06(水)03:30:50 No.509793454

    >のぶよ時代のVR西遊記みたいなのってなんだっけ? パラレル西遊記

    91 18/06/06(水)03:31:35 No.509793506

    新ドラは知らないけど日本誕生好きだなあ

    92 18/06/06(水)03:31:47 No.509793513

    >のぶよ時代のVR西遊記みたいなのってなんだっけ? >子供の頃あれが好きだった パラレル西遊記な いつもの先生が妖怪に変身するとこは 当時は魔界大冒険のメドゥーサ並みに怖かった

    93 18/06/06(水)03:32:04 No.509793528

    >>ジャイアントスネ夫 >深夜だからだめだった いま誤字に気づいた…お恥ずかしい…

    94 18/06/06(水)03:32:27 No.509793547

    日本誕生とか雲の王国とか序盤で色々クリエイトするのはワクワクするね

    95 18/06/06(水)03:32:31 No.509793550

    >一番好きだけど一挙で見返してこんな短かったっけってなった 挿入歌の使い方雑なやつ多すぎるよね

    96 18/06/06(水)03:33:15 No.509793585

    構成力という一点においてF先生は日本でも屈指だから…

    97 18/06/06(水)03:33:17 No.509793586

    >>ジャイアントスネ夫 >深夜だからだめだった su2429808.jpg

    98 18/06/06(水)03:33:37 No.509793603

    >パラレル西遊記 >パラレル西遊記な ㌧ 調べて見たら赤ん坊の頃のだったわ…映画館で見てなかったのか

    99 18/06/06(水)03:35:04 No.509793674

    一応突っ込んでおくとメデューサじゃなくてメジューサな

    100 18/06/06(水)03:35:27 No.509793694

    >構成力という一点においてF先生は日本でも屈指だから… ※ただし来月の自分に丸投げする

    101 18/06/06(水)03:35:44 No.509793706

    >いつもの先生が妖怪に変身するとこは >当時は魔界大冒険のメドゥーサ並みに怖かった パラレル西遊記も魔界大冒険もいつもは安全地帯であるのび太の部屋が侵されるから 余計に怖く感じるって前に「」が分析してたね

    102 18/06/06(水)03:36:02 No.509793726

    何回夢の人流すんだよ!かっこいいけど!

    103 18/06/06(水)03:36:26 No.509793747

    新日本誕生はいいぞ 旧作の物足りないとこをバリバリ補完してやがる

    104 18/06/06(水)03:37:06 No.509793775

    >新日本誕生はいいぞ >旧作の物足りないとこをバリバリ補完してやがる 意固地に家出にこだわった結果がこれだよ!

    105 18/06/06(水)03:37:48 No.509793807

    su2429811.jpg いいですよね新ドラ…

    106 18/06/06(水)03:37:59 No.509793819

    もうこのスレが居酒屋になってるじゃねえか(飲みながら)

    107 18/06/06(水)03:38:14 No.509793832

    サッムッライー

    108 18/06/06(水)03:38:52 No.509793870

    >メジューサ 知らなかった・・・・ 30云年で初めて知ったかも

    109 18/06/06(水)03:39:05 No.509793882

    夢幻三剣士は曲のバフで騙されてる気がするけど大好き

    110 18/06/06(水)03:39:28 No.509793898

    ジャイアントスネ夫がリトルスターウォーズにいるから紛らわしい…

    111 18/06/06(水)03:43:20 No.509794084

    su2429815.jpg 誕生日スペシャルもいいんですよ…

    112 18/06/06(水)03:43:25 No.509794087

    夢幻好きはじめて見た

    113 18/06/06(水)03:43:50 No.509794103

    突然流れる「だから旅に出た」はめちゃくちゃかっこいいけど 何一つ本編の内容にかすってないんだよな

    114 18/06/06(水)03:45:21 No.509794177

    君がいるからはGO TO THE WESTって歌ってるだろ!?

    115 18/06/06(水)03:45:45 No.509794200

    南極は時間の割りにこじんまりした展開が私嫌い!

    116 18/06/06(水)03:45:45 tKFSjaWU No.509794201

    >>映画ドラって基本的に本題に入る前のワクワク感が一番面白い気がする >それとは違うかもだけど映画って導入部で長期の休みか家出か何かで自分達だけの居場所を作って満喫するパートあるじゃん >ストーリーが動き出す前のあのパートすごく好き 俺は鉄人兵団で鏡の中の無人スーパーで買い出しするとこ一番好きなんだ…

    117 18/06/06(水)03:46:59 No.509794244

    >俺は鉄人兵団で鏡の中の無人スーパーで買い出しするとこ一番好きなんだ… いっぺんハムを丸ごと食べてみたかった はおっさんになった今でも憧れる

    118 18/06/06(水)03:47:48 No.509794273

    でも宇宙小戦争以降の鉄矢が突然歌うパートは好きなんだ

    119 18/06/06(水)03:49:34 No.509794338

    一挙放送はボームさんにひどいことをしたよね

    120 18/06/06(水)03:50:52 No.509794384

    フォローしたり膨らませたりすればいいってものでもない と痛感した新日本誕生

    121 18/06/06(水)03:51:32 No.509794409

    私にはわかっていたよ

    122 18/06/06(水)04:00:25 No.509794707

    >じゃっ じゃあガンダム! >これなら男子はみんな大好きでしょ!?

    123 18/06/06(水)04:03:21 No.509794807

    真面目に男子高校生と打ち解けるなら下ネタだよ命令者ちゃん

    124 18/06/06(水)04:04:02 No.509794836

    ランダの家でVガンを見始める一同

    125 18/06/06(水)04:04:40 No.509794854

    >真面目に男子高校生と打ち解けるなら下ネタだよ命令者ちゃん 美人の人妻の下ネタとか男子高校生には毒すぎない!?

    126 18/06/06(水)04:06:40 No.509794921

    >カーチャンの下ネタとか男子高校生には毒すぎない!?

    127 18/06/06(水)04:07:55 No.509794965

    ドラえもんの映画って今見返すと90分なのが物足りない 後30分あればもう少しキャラと舞台の掘り下げと展開の二転三転出来たよね…ってなる

    128 18/06/06(水)04:12:00 No.509795063

    >ドラえもんの映画って今見返すと90分なのが物足りない >後30分あればもう少しキャラと舞台の掘り下げと展開の二転三転出来たよね…ってなる それから更に10分削られて畳みきれなかったのがロボット王国 なので原作の話をそのまま持って来よう! できた!ふしぎ風使いとワンニャン時空伝

    129 18/06/06(水)04:13:04 No.509795095

    子供向けは子供が疲れやすいから短いとかあるのかな

    130 18/06/06(水)04:14:11 No.509795135

    短めの戦隊映画でも集中力続かない子なんていっぱい居るだろ

    131 18/06/06(水)04:14:11 No.509795136

    トイレ対策もあるんじゃないかな

    132 18/06/06(水)04:15:01 No.509795165

    このスレと全然関係ないんだけど神々の山嶺よんだらかなりの名作だった

    133 18/06/06(水)04:22:19 No.509795376

    竜の騎士がここまでないとかマジかよ

    134 18/06/06(水)04:22:44 No.509795383

    朝なのに居酒屋に人多くない…?

    135 18/06/06(水)04:23:47 No.509795416

    緑の巨人伝は内容もアレだがやたら長いのも辛いんだ

    136 18/06/06(水)04:24:02 No.509795424

    終電逃して始発まで待っているつもりが閉店までねばってる人達だ

    137 18/06/06(水)04:24:15 No.509795430

    新日本誕生見て号泣する大竹チンポ それを見てドン引きする息子

    138 18/06/06(水)04:24:35 No.509795445

    この前ふとドラビアンナイトを借りて見たけど懐かしくて良い物だった 今思うとあれのしずかちゃん奴隷時代にやべーぞ!されてるよね…?

    139 18/06/06(水)04:26:03 No.509795478

    >今思うとあれのしずかちゃん奴隷時代にやべーぞ!されてるよね…? そんな暇あったっけ… 流れるように難破してなかったっけ

    140 18/06/06(水)04:29:31 No.509795586

    宇宙小戦争は記憶通り武田鉄矢が良い物だった ストーリーの方はこれドラちゃん達よその星の政争に肩入れしてるけど良いのかな…ってなった

    141 18/06/06(水)04:30:55 No.509795623

    >そんな暇あったっけ… >流れるように難破してなかったっけ 再会までタイムラグがあったからその間に…と思った俺はゴミだよ

    142 18/06/06(水)04:30:58 No.509795624

    しずかちゃんあの時代だと身綺麗だからもしかすると短い時間の間にされてる可能性はある

    143 18/06/06(水)04:41:06 No.509795899

    ドラえもん好きでも映画ドラえもんを全作見てるレベルとなるとどれ程居るだろう… 旧作のみコンプ新作のみコンプならともかく新旧全作視聴済みってそう居ないような

    144 18/06/06(水)04:44:30 No.509795982

    楽勝だろ 先のAbemaでコンプリートした「」も多いのでは?

    145 18/06/06(水)04:47:19 No.509796064

    >今思うとあれのしずかちゃん奴隷時代にやべーぞ!されてるよね…? 公式本でも「あの状況で水浴びさせて貰える交渉力!」ってツッコまれてて駄目だった

    146 18/06/06(水)04:51:14 No.509796153

    子どもの頃どこでもドアの原型になったピンクのもやとかニムゲとか怖かったなぁアニマル惑星

    147 18/06/06(水)04:57:22 No.509796329

    新鉄人ばかり言われるけど新魔界も全く違う話になってる

    148 18/06/06(水)05:01:46 No.509796444

    su2429833.webm でも新魔界はこのどこでもドアの使い方すごく良いと思うんだ…

    149 18/06/06(水)05:03:40 No.509796506

    ドラ映画で一番好きなシーンが鉄人の「行けば撃つぞ」のシーンなので ピッポに橫入りさせた新版はちょっと評価落ちる

    150 18/06/06(水)05:06:03 No.509796575

    コウちゃんはザンダクロスに感情移入して泣く

    151 18/06/06(水)05:08:34 No.509796643

    ピッポは実質リルルの半身だからそこをどうとらえるかで感想変わるよね

    152 18/06/06(水)05:09:03 No.509796652

    そもそも宇宙に心臓むき出しでおいとくってどうなんだ

    153 18/06/06(水)05:12:41 No.509796753

    最初からネタバレしまくりで萎えるのはある

    154 18/06/06(水)05:33:28 No.509797333

    一番は海底鬼岩城に決まってんだろ

    155 18/06/06(水)05:35:04 No.509797377

    新は新で僕はピッポと戦いたくないよのシーンが凄くいいのでどっちか上とかは無いんだ

    156 18/06/06(水)05:39:27 No.509797496

    題材によって好みが変わるくらいで結局皆面白いのよね…

    157 18/06/06(水)05:39:35 No.509797499

    新開拓史はうーん

    158 18/06/06(水)05:43:11 No.509797589

    無難に三銃士を見せよう

    159 18/06/06(水)05:44:21 No.509797619

    >無難に三銃士を見せよう さては三剣士と間違えたな

    160 18/06/06(水)05:48:03 No.509797723

    冒険か開拓要素+戦闘が欲しい

    161 18/06/06(水)05:48:14 No.509797724

    >>無難に三銃士を見せよう >さては三剣士と間違えたな 素で間違えた…

    162 18/06/06(水)06:03:08 No.509798128

    宝島はけっこう割れると思うな エンタメお涙頂戴全振りの大山末期みたいな映画

    163 18/06/06(水)06:04:10 No.509798167

    書き込みをした人によって削除されました

    164 18/06/06(水)06:04:38 No.509798185

    ても宝島はめちゃくちゃテンポ良いしトップ10には入ると思う

    165 18/06/06(水)06:22:56 No.509798803

    私銀河超特急好き!

    166 18/06/06(水)06:32:15 No.509799112

    >私銀河超特急好き! アミューズメントパークへの旅もいいし色んな星でワクワクする でも一番好きなのは寂れた星の坑内探検とコンビニ