18/06/06(水)01:23:30 ログイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/06(水)01:23:30 No.509781216
ログインすら出来なくなった
1 18/06/06(水)01:23:44 No.509781249
死ぬの?
2 18/06/06(水)01:25:26 No.509781538
ランキングがおかしくて参考にならねぇ
3 18/06/06(水)01:26:25 No.509781694
夏新刊を卸すのやめるサークル多そう
4 18/06/06(水)01:26:44 No.509781745
注文しようとしたら最後の最後でエラー出てカートの中も全部消えた 売る気あんのか
5 18/06/06(水)01:30:17 No.509782263
もうまともな開発会社呼んで全部作り直してもらえ
6 18/06/06(水)01:31:21 No.509782415
これ夏コミ大丈夫なんだろうか
7 18/06/06(水)01:31:37 No.509782466
どこ開いても即エラー マジどうなってんの…
8 18/06/06(水)01:32:19 No.509782548
ここ数日に委託したけど多分まともに売れてないんだろうな…
9 18/06/06(水)01:32:33 No.509782578
まともなやつはもうみんな逃げ出した
10 18/06/06(水)01:33:09 No.509782671
まともなもんできるまでとりあえず戻そうや… テストとかそういうレベルじゃないよこれ
11 18/06/06(水)01:34:42 No.509782884
変更前もやたら重かったんだよな通販ページ
12 18/06/06(水)01:35:07 No.509782937
まだ直ってないのか…
13 18/06/06(水)01:35:13 No.509782951
カートに入れるだけで1分くらいかかるって異常だろ
14 18/06/06(水)01:35:16 No.509782957
社内のウェブデザイナーに作らせたのか知らんけど酷いもんだなこれ
15 18/06/06(水)01:36:24 No.509783088
メロンで売り切れてるの残ってるから買うかと思ったら売れ残った理由わかったわ 買えてないだけだこれ
16 18/06/06(水)01:36:43 No.509783139
ネット通販の不具合とかこの手の商売では大ダメージでは
17 18/06/06(水)01:37:55 No.509783295
公式が不具合申し訳ない!直った!お買い物お楽しみください!って宣言して以降音沙汰がない…
18 18/06/06(水)01:38:05 No.509783318
創業からパートナーだったシステム会社があったんだけど社長が「全部自分のところでやったら儲かるんじゃね?」と革新的発想を得てそこを切って自社開発した結果がコレだそうな
19 18/06/06(水)01:39:19 No.509783485
ちゃんと動くようになったところでデザインはクソのまんまだしなあ…
20 18/06/06(水)01:40:33 No.509783634
>変更前もやたら重かったんだよな通販ページ 夏とか冬はおもすぎて検索できなくなってた
21 18/06/06(水)01:40:44 No.509783665
インフォ見てるけどサークルへの通知と謝罪をまずしてから一般客へのフォローをするのかな
22 18/06/06(水)01:40:45 No.509783672
いつも買ってるサークルの一昨日の新刊がいつもはメロンにも卸してるのに よりによって今回とら専売で泣きたい まあもっと泣きたいのはそのサークル主だろうが
23 18/06/06(水)01:41:24 No.509783763
多角化経営といい傾くテンプレルートに入ったみたいな感じじゃないか…
24 18/06/06(水)01:42:27 No.509783926
専売もメロンみたいにカタログから分かるようにしないと なんのアピールもなくて商売する気なさすぎる
25 18/06/06(水)01:42:41 No.509783953
売り場を男子と女子で分けた上にエロも隔離はちょっとなぁ…
26 18/06/06(水)01:43:13 No.509784025
使いみちないポイントをどうにかしてくれ
27 18/06/06(水)01:43:45 No.509784103
ファンティアもそのうち自分たちで維持と管理全部やろうぜ!って言いだして潰れそう
28 18/06/06(水)01:44:56 No.509784288
なんでこの仕様でいけると思ったの
29 18/06/06(水)01:45:20 No.509784353
opera12.17で表示できない なんとかして
30 18/06/06(水)01:45:48 No.509784444
>使いみちないポイントをどうにかしてくれ どうにかしたら大量に保有されているポイントが押し寄せて来て泣いている場合じゃなくなるし…
31 18/06/06(水)01:46:27 No.509784540
>使いみちないポイントをどうにかしてくれ 一応割引に使えるぞ 5000円以上の買い物が2500円引き券を10000ポイントで交換とか舐めてるのかって感じだけど
32 18/06/06(水)01:46:56 No.509784613
>使いみちないポイントをどうにかしてくれ OK! 1万ptで2500円割引!
33 18/06/06(水)01:49:13 No.509784965
これ前と比べて良くなったところあるの…?
34 18/06/06(水)01:49:27 No.509784997
とらどうしたの?ダメになったん?
35 18/06/06(水)01:51:12 No.509785257
ん?どうした?とらのポイント限定コースターが欲しくないのか?
36 18/06/06(水)01:52:02 No.509785378
>これ前と比べて良くなったところあるの…? IDを忘れても登録メールアドレスでもログインできます! 一度IDでログインしてからメアドでログインできるように設定しないとダメだけどね!
37 18/06/06(水)01:52:36 No.509785460
>ん?どうした?とらのポイント限定コースターが欲しくないのか? いらない
38 18/06/06(水)01:52:45 No.509785480
>とらどうしたの?ダメになったん? 元々ダメだったのがいよいよって感じになっただけだよ
39 18/06/06(水)01:53:22 No.509785558
>いらない (届かない割引券)
40 18/06/06(水)01:53:33 No.509785591
>>これ前と比べて良くなったところあるの…? >IDを忘れても登録メールアドレスでもログインできます! >一度IDでログインしてからメアドでログインできるように設定しないとダメだけどね! IDはほんとクソだったからそこは良くなったのかな…
41 18/06/06(水)01:54:09 No.509785677
>これ前と比べて良くなったところあるの…? R-18でも女性向けを見なくなったから分けられたんじゃないかな あと同人誌のところにグッズが紛れ込まなくなった気がする
42 18/06/06(水)01:54:14 No.509785683
久々に見たらレイアウト変わったなー と思ったけど画像全然表示されないしリンクもなんか変だしで 何やらかしたの
43 18/06/06(水)01:55:15 No.509785825
リニューアルですが?
44 18/06/06(水)01:55:28 No.509785853
>IDはほんとクソだったからそこは良くなったのかな… 再発行のために郵送ってなんだよってなった
45 18/06/06(水)01:55:40 No.509785879
デューダ経由でIT技術者を社員として数名雇った そいつらにリニューアルを任せた この有様
46 18/06/06(水)01:56:10 No.509785936
人数足りなかったんじゃねえかな
47 18/06/06(水)01:57:01 No.509786060
そういえば求人してたなここ…
48 18/06/06(水)01:57:23 No.509786110
全体のレイアウト自体はすぐ慣れるだろうし別にいいんだけど お気に入りと欲しい物リストで商品がどうなってるのかわかりづらくなったのは困る
49 18/06/06(水)01:57:57 No.509786184
つまりとらが自滅する?
50 18/06/06(水)01:58:30 No.509786258
委託する側もこのリスクは流石に予想外だろうか
51 18/06/06(水)01:59:09 No.509786340
スマホで見るとサイドバーメニューが表示されないんだが 新着や予約中で絞り込めないとか本当にどうしようもない
52 18/06/06(水)02:00:48 No.509786572
「」ちゃんのために耳寄り情報! 今色々立て込んでるとらの通販サイトだけどそのせいでアクセスがすこーし減ってるらしい そのおかげで…なんと普段なら競争必死でなかなか手に入らないお目当てのとらのポイント交換限定グッズもピンポイントですぐに手に入るかもしれないんだって 今が溜めたポイントの使いどきってこと!
53 18/06/06(水)02:01:05 No.509786610
普通は新旧併存させるなりベータ版を出すなりするのでは…?
54 18/06/06(水)02:01:25 No.509786667
メロンはメロンでメーロって何に使うの? 大昔からのが割と溜まってるんだけど
55 18/06/06(水)02:02:01 No.509786754
「」…これWEBサーバしか動いてない AP動いてないよこれ
56 18/06/06(水)02:02:16 No.509786782
おかげでそのベータ版運用してた店頭在庫検索がぶっ壊れた https://www.toranoana.jp/smart/
57 18/06/06(水)02:02:19 No.509786786
前メロンの方がリニューアルした時お気に入り消えたけど両方ゴミだな
58 18/06/06(水)02:02:36 No.509786815
>opera12.17で表示できない >なんとかして 墓場から出てくるなそのまま死んどけ
59 18/06/06(水)02:03:27 No.509786934
>これ前と比べて良くなったところあるの…? とらで買わなくてすんだこと
60 18/06/06(水)02:03:56 No.509787000
まぁ前の通販サイトもクソやったんやけどなブヘヘヘ
61 18/06/06(水)02:04:44 No.509787106
とらの特典目当てで本予約して買ったら入ってなかったがこれは先着順だから仕方ねえなあ
62 18/06/06(水)02:04:47 No.509787113
>墓場から出てくるなそのまま死んどけ ブックマークが本当に使いやすくて管理しやすいんですよ ビバルデーも見習えばいいのに それ以外はうんち
63 18/06/06(水)02:05:37 No.509787224
インフォメーションが何かすごいね
64 18/06/06(水)02:05:46 No.509787254
何もしていないのにメロンの株が上がっていく
65 18/06/06(水)02:06:05 No.509787297
転職サイト見てるとアニメイトラボの求人めっちゃ見るし なんかどこも人手不足なのか
66 18/06/06(水)02:06:09 No.509787304
このままだと通販分が全く見込めないからとら委託見送るサークルも増えそうだな しかし頑なに戻さないのはDB移行で前のデータ消したか
67 18/06/06(水)02:06:12 No.509787312
>これ前と比べて良くなったところあるの…? まあレイアウトはよりスマホ向けになったんじゃない PCでしか見ないけど
68 18/06/06(水)02:06:28 No.509787354
メーロってまだ流通してるの?
69 18/06/06(水)02:07:18 No.509787443
>なんかどこも人手不足なのか 今のご時勢PGSEどこも足りてないからな それなりに経験あれば待遇いい大手に入れる中わざわざここ行く理由がないぜ
70 18/06/06(水)02:08:14 No.509787578
>とらで買わなくてすんだこと 今月はとら専売を注文しなきゃいけないから困るんだよ!
71 18/06/06(水)02:08:43 No.509787621
同人誌のサンプル画像はめっちゃでかく表示されるようになったのは良くなったとこかも ていうか昔の本のサンプルもでかくなってるじゃん!最初からこれで出せや!
72 18/06/06(水)02:10:13 No.509787765
取り置きで手数料取るから 手数料なしのメロンでばっかり買うようになった
73 18/06/06(水)02:10:20 No.509787782
こういうのって普通の商取引だったら専売してた連中から起訴されたりするやつでは…
74 18/06/06(水)02:10:34 No.509787811
WEB店舗も実店舗と同じぐらい重要な時代なのにな…
75 18/06/06(水)02:10:53 No.509787842
>何もしていないのにメロンの株が上がっていく メロンもリニュしたときはひどかったし…
76 18/06/06(水)02:11:31 No.509787904
>WEB店舗も実店舗と同じぐらい重要な時代なのにな… とらは実店舗もバンバン潰していくし扱いは平等と言える
77 18/06/06(水)02:11:49 No.509787928
>WEB店舗も実店舗と同じぐらい重要な時代なのにな… 同人誌扱ってる小売りなんてむしろネット通販が主力でしょ
78 18/06/06(水)02:12:01 No.509787948
リアルで少し怒られた方がいいやつ
79 18/06/06(水)02:12:22 No.509787977
ひどかったと言っても買い物は普通に出来たよ こっちはカートに入れる事すらできない
80 18/06/06(水)02:12:34 No.509788000
>リアルで少し怒られた方がいいやつ すこしでいいの?
81 18/06/06(水)02:12:41 No.509788011
>WEB店舗も実店舗と同じぐらい重要な時代なのにな… でもそうやって販路拡げていったら 利益が出ないし元ネタに影響与えないレベルの範囲だからセーフ!理論の同人誌の著作権問題がややこしくなりそう
82 18/06/06(水)02:12:46 No.509788014
何の実績もないのにいきなり自分の会社のメインサイト作り直すとか割と頭湧いてると思う
83 18/06/06(水)02:13:14 No.509788065
>おかげでそのベータ版運用してた店頭在庫検索がぶっ壊れた いつまでたってもベータがとれなかったなこれ…
84 18/06/06(水)02:13:39 No.509788093
夏コミ直前じゃなかっただけまだマシなだけで 同人界隈は静かにブチ切れてる
85 18/06/06(水)02:13:41 No.509788095
はあ?4人で一生懸命作ったんですけお!?
86 18/06/06(水)02:14:29 No.509788169
通販のシステムって4人で作れるんだ
87 18/06/06(水)02:15:10 No.509788226
店頭在庫検索が一番使ってたのに…
88 18/06/06(水)02:15:20 No.509788236
>通販のシステムって4人で作れるんだ モックならまあ…
89 18/06/06(水)02:17:03 No.509788391
>何の実績もないのにいきなり自分の会社のメインサイト作り直すとか割と頭湧いてると思う 鶴の一声でっていうのが倒産あるあるすぎる…
90 18/06/06(水)02:17:17 No.509788409
>なんかどこも人手不足なのか どこも人手が足りなくなって売り手市場になったから待遇改善しない所は選ばれずに余り続ける なのに上が気づかず何も変えない所は人手不足が延々と続く
91 18/06/06(水)02:17:41 No.509788450
>>おかげでそのベータ版運用してた店頭在庫検索がぶっ壊れた >いつまでたってもベータがとれなかったなこれ… 今回リニューアルで立ち上がった通販鯖と別の鯖みたいなんで おそらく従来委託してた開発会社とは別の部門が独自に作ったシステムなんじゃないかと
92 18/06/06(水)02:19:21 No.509788589
>鶴の一声でっていうのが倒産あるあるすぎる… 中小企業のよくある悪癖出たな…
93 18/06/06(水)02:19:27 No.509788596
委託したやつがいつものに比べてはけねーなー!と思ってたら…
94 18/06/06(水)02:19:46 No.509788623
通販の登録したくなくて買いたい物の店舗委託ないかなってたまにチェックしてたけど店頭に並びそうにないわ ここ専売ってのが悔やまれる
95 18/06/06(水)02:20:21 No.509788671
とりあえず旧モデルに戻してしのぐとか出来ないんですかね…?
96 18/06/06(水)02:20:48 No.509788703
古い大手ほどとら専売のイメージ強いよね
97 18/06/06(水)02:21:05 No.509788733
>とりあえず旧モデルに戻してしのぐとか出来ないんですかね…? 元の開発切ったのに出来ると思う…?
98 18/06/06(水)02:21:12 No.509788750
ふふっ 最近委託販売開始した本があるからちょっと笑えないですよ
99 18/06/06(水)02:22:01 No.509788811
新システム公開後に増えたユーザーデータを旧システムに反映出来ないんだろう
100 18/06/06(水)02:22:54 No.509788892
デジラバがメロンに移ったら笑えるんだが
101 18/06/06(水)02:23:26 No.509788933
とりあえず残ってるクレカ情報消しておきたいんだけどどこからやれば…
102 18/06/06(水)02:23:31 No.509788937
boothはいいぞ
103 18/06/06(水)02:23:36 No.509788945
「」ちゃんの話を信じる限り 金目当てだけの自前主義なんて悲劇しか生まないのにその上ビジネスモデルの根幹にかかわる通販サイトをえいやあで作り変えるとか大英断過ぎる 天才か
104 18/06/06(水)02:24:35 No.509789030
>天才か 社長はアキバの貸し倉庫から全国に店舗を広げるまでに成長させた天才だからな!
105 18/06/06(水)02:24:41 No.509789042
とらを使う理由は大手だからという所ぐらいなので使わない理由が増えたら切り替えるわ
106 18/06/06(水)02:24:50 No.509789052
boothでPDFで売ってくれるのが一番楽だね…
107 18/06/06(水)02:24:58 No.509789063
日曜に店舗特典確認しようとしたらリニューアルのメンテ中で 利用者多い休日真昼間にメンテすんなやバーカ!ってなったんだけどまだヤバいのか…
108 18/06/06(水)02:24:58 No.509789064
メロンのリニューアルもいろいろあったけどあっちはまだ通販サイトとして機能してたからな
109 18/06/06(水)02:25:04 No.509789073
むしろ天災
110 18/06/06(水)02:25:10 No.509789078
え?え?俺ボケちゃったかな?ID忘れちゃった?てなった 7回目くらいでようやくログインできた
111 18/06/06(水)02:25:17 No.509789093
>boothはいいぞ 結構利用してるけど自己責任は何起きても文句言えないから自己責任なんだってこと忘れないでね
112 18/06/06(水)02:25:53 No.509789142
店頭で買おう!
113 18/06/06(水)02:26:23 No.509789181
メロンは見慣れたサイトじゃなくなったってだけで普通に買い物できたから話が違いすぎる…
114 18/06/06(水)02:26:59 No.509789225
>店頭で買おう! そもそも店頭に並んでないんですけお!
115 18/06/06(水)02:27:29 No.509789256
メロンはメロンで最近ポイント倍率下げてきやがったからなぁ… いくら貯まろうがそもそも使えないここより百倍マシではあるんだけど
116 18/06/06(水)02:27:38 No.509789265
やっぱ強えぜ…ZIN!
117 18/06/06(水)02:27:42 No.509789271
まともな開発力を持ってる4人だったら 一年くらいかければとら程度の通販サイトはできると思うが そんな所で金をケチるようでは設備とか能力とか足りて無くてもやらせそうだな
118 18/06/06(水)02:28:07 No.509789303
特殊性癖に優しいアリスブックスもあるぜ!
119 18/06/06(水)02:29:07 No.509789368
ホワキャンていつの間にか無くなってたんだな
120 18/06/06(水)02:29:07 No.509789369
四人ってどこから出てきた話なの?
121 18/06/06(水)02:29:47 No.509789425
>四人ってどこから出てきた話なの? DUDAの企業情報
122 18/06/06(水)02:30:18 No.509789479
ヅダ?
123 18/06/06(水)02:30:33 No.509789497
>最近委託販売開始した本があるからちょっと笑えないですよ じ…実店舗販売の方でなんとか…次からはメロンに流すとして 専売契約してた場合こんな状況なら契約破棄の正当な事由にならないのかな
124 18/06/06(水)02:32:58 No.509789694
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3002165861/-fm__list/-tp__1/-mtmd__0/
125 18/06/06(水)02:33:32 No.509789736
このまま続くならとら自身が洒落にならない損害になるし予算無視してでも復旧人員集めるべきだけど そういうのって金あればすぐに集まるもんでは無いのかな…?
126 18/06/06(水)02:33:38 No.509789743
サークルポータルにはログインできるのかい? それも出来なかったら困るぞ
127 18/06/06(水)02:33:49 No.509789755
>ヅダ? ZUDAHー!!
128 18/06/06(水)02:34:17 No.509789794
>https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3002165861/-fm__list/-tp__1/-mtmd__0/ オオオ イイイ
129 18/06/06(水)02:34:58 No.509789854
秋葉ZINは最後に3Fに上がったのいつだろう…
130 18/06/06(水)02:35:25 No.509789900
金だけで集められるもんではもちろんないし そもそも頭数だけ集めたところでむしろ事態が悪化しかねないのがこういう仕事だからな…
131 18/06/06(水)02:35:35 No.509789909
とらはさぁ…
132 18/06/06(水)02:35:40 No.509789918
>https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3002165861/-fm__list/-tp__1/-mtmd__0/ Fantiaも大丈夫か不安になってくるよこれ…
133 18/06/06(水)02:36:18 No.509789957
これあれでしょ 地獄を見てきた面構えの違う猫たちが辞めますして収拾つかなくなったやつじゃ
134 18/06/06(水)02:36:59 No.509790013
>ヅダ? これはジオニックによる悪質なデマゴーグ!
135 18/06/06(水)02:37:09 No.509790023
月給表記に見込み残業代が最初から入ってる…
136 18/06/06(水)02:37:16 No.509790033
マジで4人なのか…
137 18/06/06(水)02:37:40 No.509790070
大人しく外部に任せておきゃいいのに
138 18/06/06(水)02:37:56 No.509790093
>ホワキャンていつの間にか無くなってたんだな あそこはTシャツ屋だからな
139 18/06/06(水)02:38:09 No.509790111
>月給表記に見込み残業代が最初から入ってる… 酷すぎる…
140 18/06/06(水)02:38:43 No.509790151
外注せずに自社で作ったのか…
141 18/06/06(水)02:39:29 No.509790209
10-19時で見なし残業月45時間って… 実態がヤバそうなんですけど…
142 18/06/06(水)02:39:37 No.509790217
WCは死にそうになったから東方で勝手に金儲け始めようとしたのか あれやったから死んだのかよくわからん
143 18/06/06(水)02:39:42 No.509790226
なんか冗談抜きで日蓮案件に見えてきた…
144 18/06/06(水)02:40:41 No.509790295
>大人しく外部に任せておきゃいいのに 外部にお金払うのいやだし…
145 18/06/06(水)02:40:42 No.509790297
そのうちメッセサンオーみたいにやらかしそう
146 18/06/06(水)02:41:29 No.509790367
4人今も残業中かな?
147 18/06/06(水)02:42:47 No.509790465
>https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3002165861/-fm__list/-tp__1/-mtmd__0/ これ書いてる内容まともに運営しようとしたら人員5倍は必要じゃない?
148 18/06/06(水)02:43:13 No.509790501
>外部にお金払うのいやだし… これやらかすワンマン社長って肝心の本人がシステム構築知識ゼロのクセに無茶ぶりするんだよなぁ
149 18/06/06(水)02:43:52 No.509790559
傭兵を高額で雇うはめになりそう
150 18/06/06(水)02:44:14 No.509790586
真面目に怖くなってきた
151 18/06/06(水)02:44:47 No.509790633
つまりこれからはこのマルゲ屋の時代が来るーっ!