18/06/06(水)01:00:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/06(水)01:00:53 No.509777255
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/06(水)01:03:10 No.509777661
狂ってる
2 18/06/06(水)01:03:46 No.509777768
パスルート塞ぐ以外止める手段がないクソ技来たな
3 18/06/06(水)01:04:43 No.509777942
素でやばい性能なのにこんな発展形まで編み出す
4 18/06/06(水)01:04:53 No.509777978
何をやっている…
5 18/06/06(水)01:05:09 No.509778014
パス出す方もすげぇ
6 18/06/06(水)01:05:15 No.509778034
グリレボいいよね
7 18/06/06(水)01:06:15 No.509778230
クソ技としか言いようがない
8 18/06/06(水)01:06:24 No.509778259
映像にするとなおわかる狂った技
9 18/06/06(水)01:08:45 No.509778669
あれ?黒子と組めばガー不なのでは?
10 18/06/06(水)01:09:05 No.509778734
アメリカにも上位互換がいなかった本気でやべーやつ
11 18/06/06(水)01:09:25 No.509778800
パスする側の精度も必要だけどそれさえあれば撃てるのはチート過ぎる
12 18/06/06(水)01:10:45 No.509779053
地味にキセキの中で紫に次いで高身長なのもずるい
13 18/06/06(水)01:11:31 No.509779187
>あれ?黒子と組めばガー不なのでは? 現状出来るのはたかおと赤さんぐらいだろうけど 黒子のパステクニックも地味に頭おかしいから一年か半年ぐらい組ませたら普通にやりそうだ…
14 18/06/06(水)01:11:54 No.509779249
これマークされまくる真ちゃんのために先輩達が頑張って無冠達を止めてるのが重要だそうな 泣いた
15 18/06/06(水)01:12:10 No.509779301
>地味にキセキの中で紫に次いで高身長なのもずるい シュートがインチキ性能過ぎるけど全部万能だよね…
16 18/06/06(水)01:12:51 No.509779403
ジャンプしたらシュート撃つもんだと思って守れば良いのでは? 緑間のことだからフェイント混ぜるようになるだろうが
17 18/06/06(水)01:13:31 No.509779522
このチームに人事を尽くしていない者などいない!いいよね…
18 18/06/06(水)01:13:41 No.509779552
修徳に愛着持ってなけりゃ最強なんだけど
19 18/06/06(水)01:14:04 No.509779626
緑のシュートにアメリカチームが驚愕した時は思わずこっちもニヤリとした
20 18/06/06(水)01:14:07 No.509779633
居るだけでプレッシャーになる上に そっち専門には劣るけど本体性能もむっちゃ高いからマジでどうしようもねぇ
21 18/06/06(水)01:14:38 No.509779720
>地味にキセキの中で紫に次いで高身長なのもずるい 作者は185に設定するつもりだったけど編集に黄瀬より低いと弱そうって言われたから
22 18/06/06(水)01:14:44 No.509779733
>ジャンプしたらシュート撃つもんだと思って守れば良いのでは? 真ちゃんの先輩らが頑張ってそれをさせないようにしてる
23 18/06/06(水)01:15:19 No.509779825
>作者は185に設定するつもりだったけど編集に黄瀬より低いと弱そうって言われたから 黄瀬より弱かったらインパクトないもんな
24 18/06/06(水)01:16:10 No.509779974
黒からの直ルートが仮に習得できなかったとしても 黒→赤→緑は常に狙えるのでこのクソ技は常に警戒しないといけない しかも黒はアメリカはずっと認識不能のままだった
25 18/06/06(水)01:16:29 No.509780031
たかおいいよね…
26 18/06/06(水)01:16:46 No.509780074
いい…
27 18/06/06(水)01:17:03 No.509780125
いいのだよ…
28 18/06/06(水)01:17:37 No.509780216
緑間は進学先に高尾がいたことを全力で感謝するべき
29 18/06/06(水)01:17:51 No.509780255
二連後方真ちゃん面来たな…
30 18/06/06(水)01:18:26 No.509780353
エアシュートの構えはかなり間抜けなのに決まるとカッコいいのがずるい
31 18/06/06(水)01:18:43 No.509780403
アメリカの連中大体はテクニックとかフィジカルとか味方側の上位互換みたいなとこあったのに この緑だけはどうしようもなかったもんな
32 18/06/06(水)01:19:12 No.509780481
彼は強敵でしたよラインハルト様
33 18/06/06(水)01:19:33 No.509780537
>あれ?黒子と組めばガー不なのでは? スレ画の技はパスコースは緑の手だしタイミングもジャンプの最高到達点だからその間に入れば止められるからガー不ってほどでもない 入れるかどうかは置いといて
34 18/06/06(水)01:19:59 No.509780608
高尾以外はあんまりだよね 正直レオ姉の言う通り
35 18/06/06(水)01:20:03 No.509780619
>アメリカの連中大体はテクニックとかフィジカルとか味方側の上位互換みたいなとこあったのに >この緑だけはどうしようもなかったもんな 緑の上位互換って想像つかん コート外から入れるとかフォームレス3Pシュートとかそんな辺りか?
36 18/06/06(水)01:20:20 No.509780669
アメリカ連中は奇跡以上のステ持ちでモブアメリカ人もソレに劣らないって設定なのに ワンマークだと緑止められないから緑は基礎ステが全部既に奇跡上位にいる
37 18/06/06(水)01:20:40 No.509780728
>あれ?黒子と組めばガー不なのでは? 緑間君は苦手です あと光要素がありません
38 18/06/06(水)01:20:51 No.509780774
タカオだけはミスディレ無効とか高性能だからお釣りがくるといえば来る
39 18/06/06(水)01:21:12 No.509780830
帝光にボコボコにされてそいつと高校一緒で覚えられてなくても相棒として組めるのすげーと思う
40 18/06/06(水)01:21:31 No.509780888
>シュートがインチキ性能過ぎるけど全部万能だよね… キセキの中でも練習熱心な方だしスタミナがちょっと不安だけど結構簡単に限界などとうに越えている…!しちゃうから問題ないしマジで万能
41 18/06/06(水)01:21:33 No.509780898
>高尾以外はあんまりだよね >正直レオ姉の言う通り と言うかたかおはマジ何なのアイツ… 特に凄い背景ある訳じゃないのに強過ぎない
42 18/06/06(水)01:21:43 No.509780927
伊月先輩のイーグルアイすげーと思ったら即上位互換のホークアイ来たのは無慈悲だと思った笑ったけど
43 18/06/06(水)01:21:44 No.509780933
覚醒紫によるマンマークでもないとコイツがスナイパーポジションに付くの抑えられないと思う
44 18/06/06(水)01:23:19 No.509781191
素で無冠二人のマーク抜けてくるしな…
45 18/06/06(水)01:24:11 No.509781340
相手に点入れられる→スレ画に即パス→残り四人に守られながらシュート で三点入るからな… どんなチームにも確実に勝てる
46 18/06/06(水)01:24:38 No.509781414
無冠は無冠で割とヤベー強さなんだけどキセキがキセキだからな…
47 18/06/06(水)01:24:47 No.509781432
3点入れれる方がお得なのだよ
48 18/06/06(水)01:24:50 No.509781444
ちゃんと練習するキセキが一番基礎できてるのは当然っちゃ当然
49 18/06/06(水)01:25:12 No.509781499
素でも火神とやりあえる程度の能力もあるのが質悪い
50 18/06/06(水)01:26:00 No.509781619
緑間はゾーン入ってる描写がないのはどういうことなの
51 18/06/06(水)01:26:40 No.509781735
>素でも火神とやりあえる程度の能力もあるのが質悪い 足ガクガクするほどバテさせたうえ自分は弾数制限そっちのけでバカスカ入れる…化け物だなぁつくづく
52 18/06/06(水)01:26:43 No.509781740
ゾーンなんか入らんでも強いからね 真面目な話あいつのゾーン突入条件って想像つきにくいな
53 18/06/06(水)01:27:03 No.509781788
>緑間はゾーン入ってる描写がないのはどういうことなの ゾーンって疲労激しいし緑間の運用上は入らない方がいいと思う ゾーン入ると3Pが30Pとかになるならともかく
54 18/06/06(水)01:27:48 No.509781894
ちゃっかり全国3位で終わってるのもずるい
55 18/06/06(水)01:28:19 No.509781962
これがマジでイかれてると思うの su2429712.gif
56 18/06/06(水)01:28:32 No.509781990
ゾーンキセキ5択クイズ! チーム全体超バフ! どこからでもシュート! 2mの巨体が走り回る! いつでもゾーン! ヒロインなのでイヤボンできる!
57 18/06/06(水)01:31:02 No.509782374
3pシュートは普通のシュートの1.5倍お得なんだからシュートは全部3pでよくね?っていう最強の発想
58 18/06/06(水)01:31:12 No.509782401
>ゾーンキセキ5択クイズ! 表赤!青!紫!青!最後誰だよ!
59 18/06/06(水)01:31:24 No.509782428
黄色も入れて二枚シューターとかされたら相手泣くよね
60 18/06/06(水)01:31:44 No.509782486
ウィンターカップは 優勝:誠凛(第六のキセキ) 準優勝:洛山(キセキ) 三位:秀徳(キセキ) 四位:海常(キセキ) とほんとに順当なんだよな…
61 18/06/06(水)01:32:38 No.509782586
>>ゾーンキセキ5択クイズ! >表赤!青!紫!青!最後誰だよ! キセキ外だが淡いさんか?
62 18/06/06(水)01:32:40 No.509782597
キセキで一人だけ初戦敗退した奴がいるらしい
63 18/06/06(水)01:32:44 No.509782608
青峰と紫原…
64 18/06/06(水)01:33:09 No.509782672
>優勝:誠凛(第六のキセキ) >準優勝:洛山(キセキ) >三位:秀徳(キセキ) >四位:海常(キセキ) >とほんとに順当なんだよな… しかも決勝二校で無冠四人だからな 順当なメンバーの順当な結果に見えちゃう
65 18/06/06(水)01:34:10 No.509782810
無冠3人もいるし実際強かったけどやっぱ レオ姉! 他×2!ってイメージが強い
66 18/06/06(水)01:35:23 No.509782971
レオ姉はなんだかんだ緑と差別化した上でふざけた強さしてたけど残り二人なんか完全に青と淡いさんの下位互換でしかないから…
67 18/06/06(水)01:35:47 No.509783019
>他×2!ってイメージが強い 雷獣…?だか何だかが特に影薄かった
68 18/06/06(水)01:36:01 No.509783045
こっちは3点ずつだじきに追い付くは絶望感がすごかった
69 18/06/06(水)01:36:32 No.509783114
天地魔闘のレオ姉 特に能力ないドリブルの人! 怪我してる木吉に勝てないこくじん! 3人揃って!
70 18/06/06(水)01:36:34 No.509783122
体力の消費が激しいというふわっとした欠点
71 18/06/06(水)01:36:35 No.509783129
無冠のなんかドリブル凄くてあたまわるいやつ!
72 18/06/06(水)01:36:58 No.509783172
>体力の消費が激しいというふわっとした欠点 本人次の試合で克服してるのがヒドい
73 18/06/06(水)01:37:16 No.509783211
パワーまかせで戦った結果木吉に惨敗したので よりパワーを高めて木吉に勝るプレイヤーになったゴリラは覚えてる
74 18/06/06(水)01:37:31 No.509783247
黛くんはもうちょっと掘り下げて良かったんじゃねーかな… 黒に代わるなんてせっかく名前付けたのに
75 18/06/06(水)01:38:15 No.509783343
あれ?赤さんのチームの無冠って3人だっけ4人じゃなかったのか
76 18/06/06(水)01:38:22 No.509783358
ボール片手で持てるから相手の出方を見てから動ける鉄心! ラフプレイの悪童! 火神でもゾーン無しだと捕らえきれないスピードの雷獣! パワーだけなら紫並みの剛力! 四点プレイ&ブロック封じ&フェイダウェイを自裁に操る夜叉! 夜叉だわ…
77 18/06/06(水)01:39:06 No.509783450
>あれ?赤さんのチームの無冠って3人だっけ4人じゃなかったのか 黒子の代わりの黛さんがいただろ!
78 18/06/06(水)01:39:11 No.509783463
アイシールドと黒子は定期的に読みたくなる
79 18/06/06(水)01:39:12 No.509783468
無冠のパワー自慢はその前に登場した高校生パワー日本一の紫を木吉さんが抑えたので 当然のごとく抑えられてて可哀想だと思う
80 18/06/06(水)01:39:16 No.509783476
火神くんの実力がなんかいまいち掴みきれない
81 18/06/06(水)01:39:27 No.509783500
木吉は聖人メンタルがおかしいし…
82 18/06/06(水)01:39:49 No.509783533
>青峰と紫原… 青峰(桐皇)はインハイで黄瀬(海常)に勝ってるじゃない 紫原は知らん
83 18/06/06(水)01:40:08 No.509783571
なんだかんだ洛山は最終OPがちょうかっこよかったから全員覚えてる
84 18/06/06(水)01:40:22 No.509783608
そもそも青峰は一個前の大会で準優勝だったよね 紫は三位だったし
85 18/06/06(水)01:40:24 No.509783613
膝爆弾と陰湿な奴と残り3人で五将であってる?
86 18/06/06(水)01:40:27 No.509783620
紫をぶっとばす火神は良かった
87 18/06/06(水)01:41:13 No.509783738
>膝爆弾と陰湿な奴と残り3人で五将であってる? うん
88 18/06/06(水)01:41:23 No.509783757
>ラフプレイの悪童! 悪童はIQ180の人が勝てる気しないわってなるほどの頭脳だよ!! その悪童が戦いたくねえ…って思うのが青の先輩のメガネだよ!!
89 18/06/06(水)01:41:57 No.509783838
ゾーンに入れてもらって負ける やっぱちげぇわ
90 18/06/06(水)01:41:58 No.509783845
>火神くんの実力がなんかいまいち掴みきれない 通常だとキセキ以下 ゾーンで赤さん以外のキセキ以上 ゾーン2で頂点ってイメージ まあ淡いさんは個人ってより皆と一緒に勝つ!っていう少年漫画全開パワーが最大の武器な感じだから個人の実力が掴みにくいのは分かる
91 18/06/06(水)01:42:08 No.509783873
腹黒眼鏡なにもんだよ
92 18/06/06(水)01:42:09 No.509783874
悪童はCV中井の眼鏡の方が上っぽいせいで雑魚感がヒドい
93 18/06/06(水)01:42:20 No.509783906
無冠は赤司と黛さんがやらかした時の態度が悪くて… 他校の先輩達がいい人ばかりだからなおさら
94 18/06/06(水)01:42:49 No.509783974
灰崎くん…
95 18/06/06(水)01:43:14 No.509784026
おそらく作中1番黒子のバスケしてたのがチームメイトみんなにそれぞれ役割があってみんな楽しんでた花宮のチームなのが酷い
96 18/06/06(水)01:43:19 No.509784036
緑と緑コピー黄色とあとアメリカじんでいいんじゃねぇかな…
97 18/06/06(水)01:43:22 No.509784042
チームの雰囲気までよかったら勝ち目ないし…
98 18/06/06(水)01:43:31 No.509784063
>なんだかんだ洛山は最終OPがちょうかっこよかったから全員覚えてる 出れないか顔隠されてるかだったから今までの鬱憤晴らすかのように出れたし中澤作画で凄い良かったよね…マッスルゴリラすらイケメンに見える
99 18/06/06(水)01:43:31 No.509784064
>>あれ?赤さんのチームの無冠って3人だっけ4人じゃなかったのか >黒子の代わりの黛さんがいただろ! あいつの名前そんな意味があったのか…
100 18/06/06(水)01:44:49 No.509784267
>>黒子の代わりの黛さんがいただろ! >あいつの名前そんな意味があったのか… 代 黒
101 18/06/06(水)01:45:32 No.509784393
>腹黒眼鏡なにもんだよ 中学時代に使えない部のコーチを裏で色々やってすげ替えたりしてる
102 18/06/06(水)01:46:15 No.509784512
そんな腹黒眼鏡を一方的にボコボコにしてたグリリバゴールド
103 18/06/06(水)01:46:18 No.509784515
ただ洛山は全員結構しっかり描かれてたぶん 優勝常連校がスタメンから一切変わらずってどうなの…?と違和感を感じた 特に黛
104 18/06/06(水)01:46:35 No.509784560
腹黒眼鏡と花宮のチームとか絶対やりあいたくねえ…
105 18/06/06(水)01:46:51 No.509784595
パワーで敗けた!じゃあテクニックをってなるわけねーだろパワーを鍛えんだよ!は読んでるときはインパクトあったんだけどな 名前もなかなか覚えられない
106 18/06/06(水)01:47:35 No.509784726
紫の所にいるゴリラ好き
107 18/06/06(水)01:47:59 No.509784772
悪童でさえ予告でギャグキャラ化させる腹黒眼鏡
108 18/06/06(水)01:48:42 No.509784879
というか途中でメンバーチェンジしてたのって誠凛と海常だけじゃね
109 18/06/06(水)01:48:52 No.509784905
嫌いなやつをラフプレーで潰すために青春をつぎこんでバスケの練習してる花宮とそれに力を貸してくれるチームメイトってレスでなんかダメだった
110 18/06/06(水)01:49:07 No.509784952
あの声でエセ関西弁とか強キャラじゃなかったらおかしい風格だった腹黒眼鏡
111 18/06/06(水)01:49:53 No.509785055
完結後の一コマみたいな話でクソ真面目に練習したるからな花宮 相手に嫌がらせするためだけに
112 18/06/06(水)01:50:39 No.509785182
花宮のチームは初見時は嫌な奴ら!と思ったんだがひとりでラフプレーしてて雰囲気最悪な灰崎の所見た後だとすげえ和気あいあいとしたチームに見えてくる不思議
113 18/06/06(水)01:50:48 No.509785204
眼鏡で糸目でエセ関西弁でライバルキャラの学校のキャプテンで『ワイらは所詮前座や』だからな… 盛りすぎだろ!
114 18/06/06(水)01:51:01 No.509785231
悪童は普通にプレーしたってお前らより上手いわバーカみたいなことを言ってた気がする
115 18/06/06(水)01:51:39 No.509785320
チームワーク抜群のラフプレーチームって珍しいな
116 18/06/06(水)01:51:42 No.509785334
>眼鏡で糸目でエセ関西弁でライバルキャラの学校のキャプテンで『ワイらは所詮前座や』だからな… >盛りすぎだろ! この漫画盛られてない人探す方が難しい…スレ画も属性と能力のフルコースみたいな奴だし
117 18/06/06(水)01:52:54 No.509785510
毎週abemaで見てるけどやっぱひたすら面白い
118 18/06/06(水)01:52:59 No.509785520
悪童のところは消えるドリブルのときにへっ!おれわかったもんね!→ちげーじゃねーかバカ!ってやってたのがわむ
119 18/06/06(水)01:54:03 No.509785661
ヒールチームなのに仲が良好なのがあざといよね 目的と見据えた物が一致してるからか
120 18/06/06(水)01:54:05 No.509785667
黒子のドライブの原理語るメカクレの説が間違ってても赤のとこみたいにならない仲良しチームだったね
121 18/06/06(水)01:55:28 No.509785854
abema見て原作読み直してバンチャでも見てを繰り返している
122 18/06/06(水)01:55:45 No.509785890
桐皇はホモと腹黒眼鏡と謝りキノコと青峰に突っかかるゴリラと… あともうひとりが出てこない…
123 18/06/06(水)01:56:01 No.509785916
>桐皇はホモと腹黒眼鏡と謝りキノコと青峰に突っかかるゴリラと… >あともうひとりが出てこない… すさサン
124 18/06/06(水)01:57:18 No.509786102
殆どのチーム5人中1人は影薄いよね
125 18/06/06(水)01:57:54 No.509786178
桐皇も無駄にキャスト豪華だったな… 諏訪部中井鳥海ノッブ
126 18/06/06(水)01:59:13 No.509786342
海常も黄と笠松先輩とラ行言えない人と汚いフォームの人ともう一人が出てこない 黄が引っ込んだ時にディフェンスに定評のある眼鏡がいたのは覚えてるけど
127 18/06/06(水)01:59:36 No.509786406
>チームワーク抜群のラフプレーチームって珍しいな ハイキュー!の蛇のとこも監督込みで一致団結してたな あっちはバレーって競技の特性上ラフプレーじゃなかったけど
128 18/06/06(水)01:59:52 No.509786448
一昔前で止まってた脳内声優データベースがこのアニメで大分更新されたわ 三人の小野の区別もつくようになったし
129 18/06/06(水)01:59:52 No.509786449
緑もゾーン入るらしいけどどうなるんだろうね…
130 18/06/06(水)02:00:03 No.509786473
>殆どのチーム5人中1人は影薄いよね 海常の小堀さんは黄瀬の腕力のイグナイトパスを取る逸材だと覚えた
131 18/06/06(水)02:00:39 No.509786543
このアニメも一昔前じゃないかな…
132 18/06/06(水)02:01:01 No.509786597
>海常も黄と笠松先輩とラ行言えない人と汚いフォームの人ともう一人が出てこない 副主将の小堀
133 18/06/06(水)02:01:15 No.509786641
紫の所は割と濃いな 紫 鬼太郎 モミアゴリラ ゴリラ飼育員 アル
134 18/06/06(水)02:01:18 No.509786646
1期がもう6年前だからね
135 18/06/06(水)02:01:45 No.509786712
>このアニメも一昔前じゃないかな… 10年代はセーフ!セーフです!!多分
136 18/06/06(水)02:02:36 No.509786816
映画が割と最近だったから…
137 18/06/06(水)02:03:50 No.509786993
そのせいか舞台版だと4人に減らされてるんだよねメンバー まあ狭い中ドカドカ動き回るにも大変だろうしね