虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/06(水)00:46:18 201... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/06(水)00:46:18 No.509774560

2018年7月号

1 18/06/06(水)00:47:37 No.509774813

再放送やってるからな…実にタイムリーだ

2 18/06/06(水)00:48:03 No.509774890

今何年だと思ってんだ

3 18/06/06(水)00:48:18 No.509774937

昔と路線が変わっていないアニメディア

4 18/06/06(水)00:52:17 No.509775697

ガンダムWにけいおん 親父殿 今年は何年でござるか

5 18/06/06(水)00:53:33 No.509775950

よくみたら魔神英雄伝ワタルものってる…

6 18/06/06(水)00:53:46 No.509775978

Wにしてはまとまりがあるというかまともなシチュエーションだ

7 18/06/06(水)00:55:35 No.509776297

デュオ変T着る趣味あったのか…

8 18/06/06(水)00:58:02 No.509776735

麦踏み手伝いますって農家にでもなったのデュオ

9 18/06/06(水)01:00:17 No.509777134

けいおんはなんで…?

10 18/06/06(水)01:00:49 No.509777240

死神の鎌が農業のやつとかその辺繋がりかな

11 18/06/06(水)01:02:57 No.509777619

やっぱりいちばん好きなのはこれ su2429693.jpg

12 18/06/06(水)01:05:49 No.509778128

比べるとやっぱりスレ画は今風だな

13 18/06/06(水)01:09:29 No.509778817

再放送が理由だからわかる けいおんとワタルはわからない

14 18/06/06(水)01:11:02 No.509779099

今年はアニメディアの創刊何十周年記念なので レジェンドアニメを特集してるそうだが 星矢とかキャプ翼も載ったのかな

15 18/06/06(水)01:12:31 No.509779351

ワタルもあべまでまたはじまったぜ

16 18/06/06(水)01:12:59 No.509779434

キャプ翼は最新アニメじゃん!

17 18/06/06(水)01:13:54 No.509779597

けいおん…?

18 18/06/06(水)01:13:54 No.509779599

けいおんは9周年目だからわからないけど ワタルは30週年目だ

19 18/06/06(水)01:14:31 No.509779702

アニメディアで人気だったのなら 天空戦記シュラトとか ボーグマンものせないと

20 18/06/06(水)01:15:23 No.509779834

すごい…表紙から2018年要素がほとんど無い…

21 18/06/06(水)01:17:37 No.509780215

Wも舞台化狙ってるのかなと思った

22 18/06/06(水)01:19:36 No.509780546

このヒイロが厚着でだめだったと「」が言っててだめだった

23 18/06/06(水)01:21:23 No.509780867

いつものタンクトップに羽織ってるだけか…

24 18/06/06(水)01:23:29 No.509781212

よく見たらキャラの名前小さく明記してあってだめだった

25 18/06/06(水)01:24:42 No.509781422

>よく見たらキャラの名前小さく明記してあってだめだった くそっ…

26 18/06/06(水)01:25:51 No.509781596

時空の歪みを感じる

27 18/06/06(水)01:26:10 No.509781646

服装がまともになってよかった…

28 18/06/06(水)01:26:13 No.509781659

このごひちょっとキンブリー入ってない?

29 18/06/06(水)01:26:27 No.509781700

今Wの新作作っても行けるんじゃないかと思ったが声優さん全員現役なのかな

30 18/06/06(水)01:27:08 No.509781798

おいガンダムWの癖に何か普通だぞ こんなのガンダムWじゃないだろ

31 18/06/06(水)01:28:17 No.509781952

ヒイロじゃなくてデュオがセンターなあたりおざなりじゃない感じがする

32 18/06/06(水)01:29:42 No.509782171

>おいガンダムWの癖に何か普通だぞ >こんなのガンダムWじゃないだろ これが普通だと思っちゃうのはちょっと毒されてるぞ

33 18/06/06(水)01:29:50 No.509782186

これすき su2429714.jpg

34 18/06/06(水)01:30:07 No.509782241

>今Wの新作作っても行けるんじゃないかと思ったが声優さん全員現役なのかな レディアンの人が…

35 18/06/06(水)01:30:18 No.509782268

ヒイロよくそだったな

36 18/06/06(水)01:30:31 No.509782298

>今Wの新作作っても行けるんじゃないかと思ったが声優さん全員現役なのかな メインは現役なのは知ってる 他諸々はちょっとわからん

37 18/06/06(水)01:30:56 No.509782355

>これが普通だと思っちゃうのはちょっと毒されてるぞ 普段アニメ誌買わないのはわかった

38 18/06/06(水)01:31:05 No.509782380

横山智佐とかノインの声今でも出せるのかな…?

39 18/06/06(水)01:31:12 No.509782400

Wは新作やろうにも既に一回盛大に滑ってるから難しい…

40 18/06/06(水)01:31:37 No.509782467

そこで緑川が司令をやってるシンカリオンを

41 18/06/06(水)01:32:55 No.509782638

そういやこないだLMでないリーオーも出た

42 18/06/06(水)01:32:56 No.509782644

でももしかしたらなんか動きあるんじゃないかな…HGでプラモ出す気満々だよね

43 18/06/06(水)01:34:11 No.509782811

俺、子供の頃アニメディア買ってたんだけど 最近なんとなく立ち読みする機会あってみたら 読者コーナーの担当者がまだ同じ人で 同じのりのままでビックリしたなぁ

44 18/06/06(水)01:34:13 No.509782816

…本当に?

45 18/06/06(水)01:34:15 No.509782826

>横山智佐とかノインの声今でも出せるのかな…? 引退してなかったっけ

46 18/06/06(水)01:35:00 No.509782924

ヒイロも当時と比べると今のゲームに出るヒイロは声が低いね

47 18/06/06(水)01:35:37 No.509783006

レディ亡くなってるし…

48 18/06/06(水)01:37:34 No.509783256

小中学生女子向けなのに わかるんだろか と思ったけどみんなネットで見てたりするから なぁ

49 18/06/06(水)01:38:22 No.509783360

>ヒイロも当時と比べると今のゲームに出るヒイロは声が低いね まぁグリリバもいい歳のおじさんだからな… スパロボXの収録も中々に大変だったんじゃないかねぇ

50 18/06/06(水)01:38:26 No.509783365

ここから現役中学生のトロワガチ恋勢とか生まれるかもしれんし…

51 18/06/06(水)01:39:11 No.509783460

>これすき >su2429714.jpg wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。ヒイロデカ過ぎ!

52 18/06/06(水)01:39:45 No.509783523

ガンダムW新劇場版はマジで見たい いや劇場版じゃなくてTVでもOVAでもいいけど 今はOVAって言わないか

53 18/06/06(水)01:40:00 No.509783553

アニメディアが封神でアニメージュがさくらでニュータイプはFSSなのは90年代感あった

54 18/06/06(水)01:40:09 No.509783575

>ここから現役中学生のごひガチ恋勢とか生まれるかもしれんし…

55 18/06/06(水)01:40:13 No.509783587

>スパロボXの収録も中々に大変だったんじゃないかねぇ アカシックバスターの叫びでまだまだいけるじゃん!と思ったけどサイフラッシュがキツそうだった

56 18/06/06(水)01:40:43 No.509783653

ねえもしかしたら 下手するとおかーさんが 娘に「私デュオ好きだった」とか言い出す時代なのでは

57 18/06/06(水)01:41:35 No.509783780

>下手するとおとーさんが >娘に「私けいおん好きだった」とか言い出す時代なのでは

58 18/06/06(水)01:42:35 No.509783947

現役作家とは言えらんまとか親の影響で読んだ人がコスプレあわせしてたしな…

59 18/06/06(水)01:44:17 No.509784177

作品によってはおじいちゃんおばあちゃんが当時好きだった作品があってもおかしくない

↑Top