虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/06(水)00:22:26 ヴィラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/06(水)00:22:26 No.509769601

ヴィランはる

1 18/06/06(水)00:26:07 No.509770367

この面構え 犯罪者の顔つきですわ

2 18/06/06(水)00:28:24 No.509770882

ポメラニアン 座敷犬

3 18/06/06(水)00:28:29 No.509770908

カラーだと歯茎が目立たないからある程度マシに見える

4 18/06/06(水)00:29:40 No.509771158

アニメーターが一生分の歯茎を描いたというほど

5 18/06/06(水)00:29:57 No.509771214

精神的に成長しろ

6 18/06/06(水)00:30:58 No.509771433

もう完成してるでしょ!!

7 18/06/06(水)00:31:53 No.509771621

ひっくい完成度だな!

8 18/06/06(水)00:33:41 No.509771985

声優からもコイツのキャラ全く掴めないし愛着湧かないってバッサリ言われた人気?キャラ貼るな

9 18/06/06(水)00:36:05 No.509772512

しこりんっていい声してるのにクソみたいな役ばっかやらされてかわいそう

10 18/06/06(水)00:36:36 No.509772614

声と動きと色つくとさらにきついからなデクとかっちゃんは 主要人物2人がそれってのはだいぶやばい

11 18/06/06(水)00:37:39 No.509772839

嵐山隊長で爽やかナイスガイ演じて スレ画でクソの下水煮込み演じて 役者って凄い…

12 18/06/06(水)00:38:08 No.509772923

しこりんはチンピラ演技が似合うから

13 18/06/06(水)00:38:19 No.509772958

>しこりんっていい声してるのにクソみたいな役ばっかやらされてかわいそう ヒール役多いよしこりん チンピラ声とか策士系の悪い声出させると光るからしょうがない

14 18/06/06(水)00:40:31 No.509773395

この性格でヒーロー目指すのが本当分かんない

15 18/06/06(水)00:40:39 No.509773428

カタツムリみたいな目で気持ち悪い

16 18/06/06(水)00:40:47 No.509773453

最高のヒーローになれる素質のある男をヴィラン呼ばわりとか目ん玉腐ってるんじゃない?

17 18/06/06(水)00:41:53 No.509773689

>この性格でヒーロー目指すのが本当分かんない あの世界ではヒーローって金稼ぎしやすいので

18 18/06/06(水)00:42:08 No.509773731

>この性格でヒーロー目指すのが本当分かんない 「」の思うヒーローじゃなくてあの世界では稼げる職業程度の意味だし

19 18/06/06(水)00:43:25 No.509773984

>最高のヒーローになれる素質のある男をヴィラン呼ばわりとか目ん玉腐ってるんじゃない? 脳みそ腐ってるよりかはマシ

20 18/06/06(水)00:43:35 No.509774014

堀越先生は未来のかっちゃんがどんな感じなのか具体的なイメージを持っているんだろうか

21 18/06/06(水)00:44:21 No.509774152

まあそれ除いても人助けが基本の仕事なはずなのにまー人助けに興味なさそうなのが多いよな

22 18/06/06(水)00:45:12 No.509774328

>まあそれ除いても人助けが基本の仕事なはずなのにまー人助けに興味なさそうなのが多いよな そりゃとしのりからして市街地でどんぱち始めることに微塵も躊躇い持たないからな

23 18/06/06(水)00:46:37 No.509774635

敵になってもどこでもテロとか爆破しまくって暴れるぐらいしかできないよね

24 18/06/06(水)00:48:01 No.509774885

ヴィランになったところで遠距離から水ぶっかけられたら終わりの雑魚個性

25 18/06/06(水)00:48:40 No.509775010

見下してばっかだから自分の弱さに気づいてないんだろう

26 18/06/06(水)00:49:28 No.509775169

守護られてるから身内相手としかまともな戦闘させてもらえないからな… 丁寧に取り扱ってるぞ

27 18/06/06(水)00:49:59 No.509775256

そもそも入試の面接で落ちるだろこんなの この学校入試に面接がない…

28 18/06/06(水)00:50:58 No.509775445

個性のインフレがかなり進んじゃって手汗が爆発するとかかなりハズレ個性になってしまった

29 18/06/06(水)00:51:11 No.509775475

誰かなんで面接ないんですかって質問して欲しい

30 18/06/06(水)00:51:13 No.509775487

キャラ単位の話しようとしても世界観が足を引っ張ってくるのマジで勘弁してくんねぇかな…

31 18/06/06(水)00:51:48 No.509775620

>守護られてるから身内相手としかまともな戦闘させてもらえないからな… >丁寧に取り扱ってるぞ いざ身内以外と戦うと即拉致られたり先輩に瞬殺されたりとどうしようもなさがすごい コイツのどこが優秀な個性なんだ

32 18/06/06(水)00:51:52 No.509775626

>キャラ単位の話しようとしても世界観が足を引っ張ってくるのマジで勘弁してくんねぇかな… インターン前から敵ならともかく味方で爆破じゃ派手な見せ場できないぞとは言われてた

33 18/06/06(水)00:53:12 No.509775876

漫画とかにおける爆発って直撃してもある程度こげて吹っ飛ぶ程度で決め手になりにくいからな…

34 18/06/06(水)00:53:36 No.509775957

仮にヒーローになっても敵爆破するだけで死人とか出してバッシング受けそう

35 18/06/06(水)00:53:39 No.509775965

>コイツのどこが優秀な個性なんだ あのデクが憧れる存在の1人だぞ

36 18/06/06(水)00:53:52 No.509775997

>見下してばっかだから自分の弱さに気づいてないんだろう 流石に見下され続けた人生の「」は言う事が違うな

37 18/06/06(水)00:54:10 No.509776056

ヒリッ

38 18/06/06(水)00:54:29 No.509776095

来たか…

39 18/06/06(水)00:54:40 No.509776136

>キャラ単位の話しようとしても世界観が足を引っ張ってくるのマジで勘弁してくんねぇかな… キャラの話だけしようとしても結局そのキャラの設定も話すことになるしな

40 18/06/06(水)00:55:27 No.509776276

人気投票一位だからセーフ!

41 18/06/06(水)00:55:37 No.509776305

壁トーク

42 18/06/06(水)00:56:07 No.509776382

使い手が雑魚なだけで個性自体は優秀なんだろう

43 18/06/06(水)00:56:16 No.509776404

こんなのに憧れる主人公 主人公を歪め作品を個性を持っていると思われる

44 18/06/06(水)00:56:40 No.509776474

不幸な過去とかは特にないがくそ親に育てられてこうなったというのは説得力ある それくらいあの母親はひどいよ

45 18/06/06(水)00:56:49 No.509776510

手汗溜めて超必殺技出せるけど市街地でぶっ放すの?とはなるけどマイトも全力でスマッシュ合衆国かますからそこは良いか

46 18/06/06(水)00:57:10 No.509776569

>流石に見下され続けた人生の「」は言う事が違うな やっぱかっちゃん好きなのって読んでないんだな

47 18/06/06(水)00:57:35 No.509776638

>>見下してばっかだから自分の弱さに気づいてないんだろう >流石に見下され続けた人生の「」は言う事が違うな このなんとか噛み付けそうな言葉見つけたから噛み付いたけど実は原作のセリフなの知らない哀れな未読粘着がヒロアカスレの華だよね

48 18/06/06(水)00:58:16 No.509776774

デクもちょくちょくヴィラン寄りの思考見せるし

49 18/06/06(水)00:58:37 No.509776844

インターン編の人気投票一位だからな…

50 18/06/06(水)00:59:02 No.509776927

作劇上ネームドの味方キャラに当てられない即死系個性を敵が持ちすぎてるから茶番感出ちゃうんだと思う なんで能力使わずにステゴロしてんだよ

51 18/06/06(水)00:59:12 No.509776957

最大8キロ程度のニトロしか出せない個性 って書くと微妙だな

52 18/06/06(水)00:59:43 No.509777040

まだ子供だしここから大人に成長するだろうと思ってた 少しくらいしろよ!

53 18/06/06(水)01:00:48 No.509777237

>まだ子供だしここから大人に成長するだろうと思ってた >少しくらいしろよ! 子供にイキりだしたときはもう成長しないんだなと思った

54 18/06/06(水)01:01:10 No.509777297

>この性格でヒーロー目指すのが本当分かんない 貴重なヒーロー目指す理由が作中で明言されてるキャラなのに…

55 18/06/06(水)01:01:18 No.509777328

>子供にイキりだしたときはもう成長しないんだなと思った 完成されてるでしょ!

56 18/06/06(水)01:01:22 No.509777339

かっちゃんは5歳ぐらいから精神的に成長してないんで

57 18/06/06(水)01:02:08 No.509777497

かっちゃんに関してはどれだけお便り送られようとこのままなんだろうか

58 18/06/06(水)01:02:18 No.509777514

>使い手が雑魚なだけで個性自体は優秀なんだろう いや単純な殺傷力もインフレ進んじゃってそんなでもない感じだしヒーローは基本的に非殺傷の捕獲型個性のが重宝されるから大雑把な破壊しかできない個性は明らかにヴィラン向き

59 18/06/06(水)01:02:35 No.509777554

>>この性格でヒーロー目指すのが本当分かんない >貴重なヒーロー目指す理由が作中で明言されてるキャラなのに… オールマイトを超えて高額納税者ランキングトップになりたい 両親の生活を楽にしてあげたい どちらも言ってしまえば金が最大目的だけどはっきりとわかりやすく提示されてるのは良い点かな

60 18/06/06(水)01:02:38 No.509777560

まああの親甘やかしてそうだしな

61 18/06/06(水)01:02:38 No.509777561

>作劇上ネームドの味方キャラに当てられない即死系個性を敵が持ちすぎてるから茶番感出ちゃうんだと思う >なんで能力使わずにステゴロしてんだよ ミリオが個性失った途端舐めプするオバホとかな いやあれはミリオが急に覚醒して超避けまくっただけかもしれないが

62 18/06/06(水)01:02:46 No.509777587

>最大8キロ程度のニトロしか出せない個性 >って書くと微妙だな スポドリ携帯すればスポンサーも付いてお得! 重いとかクソ煮込みにスポンサー付きたいと思うのかとか問題はあるが

63 18/06/06(水)01:02:56 No.509777616

読者が勝手にこの漫画のヒーローって単語を自分の中の妄想のヒーローの概念に当てはめて勝手に幻滅してるだけだよね この漫画のヒーローの概念って日大とかに代表されるパワーって単語に近い

64 18/06/06(水)01:04:46 No.509777953

そもそも手汗が爆発するから普段から手汗貯めておかないとろくに戦闘に使えねぇ

65 18/06/06(水)01:05:59 No.509778162

手汗貯めるって要素はキャッチーじゃねえな...汚い

66 18/06/06(水)01:05:59 No.509778163

個性派階段撃たれた時にカメラに映ってない時間は動きが鈍くなるのを悟ったミリオがオバホを視界に入れないように戦ったとか

67 18/06/06(水)01:06:39 No.509778305

>個性派階段撃たれた時にカメラに映ってない時間は動きが鈍くなるのを悟ったミリオがオバホを視界に入れないように戦ったとか 堀越先生思いつかなかったからカットしたんだと思うよ

68 18/06/06(水)01:07:08 No.509778376

ヒーローとしてなら葡萄の個性とかめちゃくちゃヒーロー向き ヴィランの捕縛とか災害救助とか応用範囲がめちゃ広い

69 18/06/06(水)01:07:11 No.509778386

初期キャラは個性なんだからそんな便利なわけないじゃないですか超能力じゃないんですよ みたいな微妙すぎる効能とかデメリットもたせてどうですリアルでしょ?って雰囲気出してたけど速攻インフレしたせいでただの超能力バトルものになっちゃったよね その能力すら途中から無個性取っ組み合いになるから能力バトルか怪しいけど

70 18/06/06(水)01:07:14 No.509778390

>まああの親甘やかしてそうだしな 甘やかすというかなんかしたらとりあえず殴って止めてたっぽい そのおかげでかっちゃんも喚くガキは殴りゃ大人しくなんだよ!って感じだった

71 18/06/06(水)01:11:30 No.509779184

かっちゃんって外面はいいってキャラだったはずだけど 取り繕わくなったのはなんでだっけ

72 18/06/06(水)01:12:06 No.509779285

一話ですでに取り繕ってないよ

73 18/06/06(水)01:13:20 No.509779489

インタビューかなんかで言ってたけど強い個性にはデメリットつけたくないってのが…

74 18/06/06(水)01:13:29 No.509779515

アニメスレ画だと粘着来ないのか… インターン初期の黒人スレ思い出すわ

75 18/06/06(水)01:13:37 No.509779541

こんなキャラ描いてる堀越ってなんなの?

76 18/06/06(水)01:13:52 No.509779589

>>まああの親甘やかしてそうだしな >甘やかすというかなんかしたらとりあえず殴って止めてたっぽい >そのおかげでかっちゃんも喚くガキは殴りゃ大人しくなんだよ!って感じだった 家庭内暴力の連鎖じゃねーか それでなんであの親は教師も悪いんですよみたいな雰囲気出してるの

77 18/06/06(水)01:15:48 No.509779903

どれだけ文句言われようとデクかつを改善しようとも思わないのと犯罪に走らないのはホリーのいいところだと思う

78 18/06/06(水)01:16:57 No.509780107

>かっちゃんって外面はいいってキャラだったはずだけど >取り繕わくなったのはなんでだっけ 内申に響くから まあ1話から学校でデクノート爆破してたけどな

79 18/06/06(水)01:17:10 No.509780146

何一つ情状酌量のないいじめ加害者の我が子について 今までちゃんとわかってくれる教師がいなかった呼ばわりは凄いよね 歪みを感じる

80 18/06/06(水)01:18:17 No.509780323

各キャラが見事なまでに最初からキャラ変わらないよね カエルは知らん

81 18/06/06(水)01:20:10 No.509780636

>犯罪に走らない そこわざわざ褒めるところかな…

82 18/06/06(水)01:20:28 No.509780693

>何一つ情状酌量のないいじめ加害者の我が子について >今までちゃんとわかってくれる教師がいなかった呼ばわりは凄いよね >歪みを感じる 自分の非を一切認めないどころかあると想像すらしないのは流石スレ画の親だよな…

83 18/06/06(水)01:20:33 No.509780706

絶対ヴィランになった方がキャラ立つ性格だよな

84 18/06/06(水)01:20:36 No.509780717

>各キャラが見事なまでに最初からキャラ変わらないよね 過去が照らされてうじうじ野郎だったって判明したのとかいるじゃん

85 18/06/06(水)01:21:42 No.509780926

>絶対ヴィランになった方がキャラ立つ性格だよな 俺もずっとそう思ってるわもったいないなと まあ当時それ言ったらイレ先の会見見てないのかよって言われた覚えがある

↑Top