虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 低脂質... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/24(木)23:05:07 No.507076715

    低脂質などで罪悪感なく食べられる「ギルトフリー」市場が広がっている 食品メーカーやシーズンを迎えるビアガーデンの取り組みを取材する 東京・渋谷に新たなストリートが誕生へ 「広域渋谷圏」狙う鉄道会社の戦略とは

    1 18/05/24(木)23:05:36 No.507076853

    遅かったな! 冒頭はまさはるだったから別にいっか…

    2 18/05/24(木)23:05:45 No.507076875

    食べる役は相内さんなのに…

    3 18/05/24(木)23:06:00 No.507076940

    ギルトフリー!

    4 18/05/24(木)23:06:22 No.507077033

    体 動かせ

    5 18/05/24(木)23:06:49 No.507077157

    ハーフにしても元々の栄養価がすごそうに感じる

    6 18/05/24(木)23:06:58 No.507077197

    カフェでケロッグはどうかな・・・

    7 18/05/24(木)23:06:59 No.507077202

    ギルスフリー!

    8 18/05/24(木)23:07:00 No.507077207

    これドライフルーツが安く食えていいよね

    9 18/05/24(木)23:07:09 No.507077249

    罪悪感って何…

    10 18/05/24(木)23:07:13 No.507077266

    楽して痩せたい

    11 18/05/24(木)23:07:13 No.507077269

    それでもカロリー高い

    12 18/05/24(木)23:07:45 No.507077407

    ハーフのが売れてるのか

    13 18/05/24(木)23:08:06 No.507077521

    ドライフルーツはまとめ買いしないと割高だからねえ かといってまとめ買いは同じものを延々食べることになる

    14 18/05/24(木)23:08:13 No.507077560

    実際まずくない?

    15 18/05/24(木)23:08:24 No.507077618

    ギルトオフ…

    16 18/05/24(木)23:09:22 No.507077899

    食えねえ…

    17 18/05/24(木)23:09:25 No.507077910

    チンポやんか!

    18 18/05/24(木)23:09:51 No.507078028

    映像は4人前かしらん

    19 18/05/24(木)23:10:02 No.507078080

    罪悪感っていうのがそもそもよくわかんね…

    20 18/05/24(木)23:10:13 No.507078135

    食べる…サラダ?

    21 18/05/24(木)23:10:20 No.507078164

    ナッツってカロリー高くない?

    22 18/05/24(木)23:10:21 No.507078170

    それは特別なことではないような…

    23 18/05/24(木)23:10:35 No.507078241

    これ騙され…

    24 18/05/24(木)23:10:51 No.507078293

    パンツ見えた

    25 18/05/24(木)23:11:10 No.507078383

    チーズで痩せたらアメリカ人は全員スリムだよ!

    26 18/05/24(木)23:11:15 No.507078400

    クソパンダと同じこと言ってる気がする

    27 18/05/24(木)23:11:17 No.507078404

    やはり韓食は健康食

    28 18/05/24(木)23:11:18 No.507078417

    それで運動の方は…?

    29 18/05/24(木)23:11:22 No.507078434

    マジか最近よくチーズナン食べてるから痩せれる?

    30 18/05/24(木)23:11:23 No.507078439

    >これ騙され… 普通に食うより消化がいいとかそういうのはある ゼロになるわけではない

    31 18/05/24(木)23:11:43 No.507078529

    いや別に韓グルである必要ないよね?アホなの?

    32 18/05/24(木)23:11:47 No.507078552

    焼き肉臭いおばさんがフロアを闊歩

    33 18/05/24(木)23:11:58 No.507078602

    お肉よりチーズのあの量は…

    34 18/05/24(木)23:12:02 No.507078617

    食べるサラダで???ってなった

    35 18/05/24(木)23:12:06 No.507078632

    女性の美容に関する意識はマジで異次元に突入している

    36 18/05/24(木)23:12:08 No.507078643

    欺瞞

    37 18/05/24(木)23:12:17 No.507078678

    渋谷はもうダメだ

    38 18/05/24(木)23:12:20 No.507078696

    欺瞞!

    39 18/05/24(木)23:12:41 No.507078778

    プラネタリウムのところにアニメショップあったよね

    40 18/05/24(木)23:12:43 No.507078787

    ビル屋上にプラネタリウム…?

    41 18/05/24(木)23:12:58 No.507078861

    チーズダッカルビ人気らしいから…食ったこと無いけど

    42 18/05/24(木)23:13:01 No.507078880

    >お肉よりチーズのあの量は… 栄養のバランスを考えてのものだから…

    43 18/05/24(木)23:13:16 No.507078955

    プラネタリウムのビルでよく映画見たわ

    44 18/05/24(木)23:13:45 No.507079094

    >普通に食うより消化がいいとかそういうのはある >ゼロになるわけではない 健康診断で引っかかった上司がいらっしゃる職場の幹事さんへ みたいな感じなのかしらん…と思ったがチーズがあるな

    45 18/05/24(木)23:13:55 No.507079145

    チーズダッカルビはどう見てもこれめちゃくちゃうまいやつじゃん!っていうのは分かるけどヘルシー扱いなのは初めて聞いた

    46 18/05/24(木)23:14:13 No.507079226

    未開の地はひどい

    47 18/05/24(木)23:14:13 No.507079230

    >ビル屋上にプラネタリウム…? 10年位まであった今は移転して営業してるよ

    48 18/05/24(木)23:14:45 No.507079363

    うま魚

    49 18/05/24(木)23:14:56 No.507079412

    謎の手を怪我してるにーちゃん

    50 18/05/24(木)23:14:59 No.507079429

    このおしゃれデザインは海外のビルのパクリなんだろうな…

    51 18/05/24(木)23:15:00 No.507079435

    俺がかつて努めてた会社のそばの橋だ

    52 18/05/24(木)23:15:05 No.507079454

    マジか

    53 18/05/24(木)23:15:19 No.507079520

    >うま魚 結構安くて旨い店だぜ

    54 18/05/24(木)23:15:19 No.507079521

    もう渋谷川埋めようぜ

    55 18/05/24(木)23:15:25 No.507079544

    この渋谷ストリームは小宇宙を高めることで渋谷ストームへと変化する!

    56 18/05/24(木)23:15:27 No.507079558

    >10年位まであった今は移転して営業してるよ けっこう最近まであったんだな 全然知らんかった…

    57 18/05/24(木)23:15:44 No.507079642

    その薄汚い春の小川もなんとかしろ

    58 18/05/24(木)23:15:59 No.507079718

    いまの橋の近くにマジュニアって言う不動産屋があった

    59 18/05/24(木)23:16:26 No.507079850

    オリンピックに合わせるわけでは特にないのか

    60 18/05/24(木)23:16:36 No.507079889

    ここってめちゃくちゃ不便だったからな

    61 18/05/24(木)23:17:08 No.507080043

    代官山も最近は閑古鳥が鳴いてるとかなんかと

    62 18/05/24(木)23:17:14 No.507080070

    なそ にん

    63 18/05/24(木)23:17:20 No.507080098

    ずっと工事してるねこのへん

    64 18/05/24(木)23:17:43 No.507080222

    むっ!

    65 18/05/24(木)23:17:52 No.507080260

    先週の銀座線の架替はやんないのか

    66 18/05/24(木)23:18:03 No.507080305

    誰が来ても楽しめる街だと近隣住民以外わざわざ来ない街になってしまうのでは

    67 18/05/24(木)23:18:15 No.507080362

    観光客集めよう

    68 18/05/24(木)23:18:37 No.507080472

    >ずっと工事してるねこのへん あと10年ぐらい延々やってそう

    69 18/05/24(木)23:19:11 No.507080604

    本当にどうでもいい視点だな

    70 18/05/24(木)23:19:22 No.507080663

    海外と違ってデカい川とかないし…

    71 18/05/24(木)23:19:48 No.507080783

    予想以上に人気でビビる…

    72 18/05/24(木)23:19:48 No.507080784

    ザリガニ美味しそうだから食ってみたい

    73 18/05/24(木)23:19:54 No.507080809

    ダメだった 奪い合うようにどころか奪い合っていた

    74 18/05/24(木)23:20:10 No.507080878

    前に中国行ったらマジでザリガニ出てきた

    75 18/05/24(木)23:20:10 No.507080879

    何今のザリガニダンス

    76 18/05/24(木)23:20:13 No.507080897

    まあエビカニが食えてザリガニが食えない道理はないが…

    77 18/05/24(木)23:20:14 No.507080901

    そん なに

    78 18/05/24(木)23:20:15 No.507080908

    ザリガニってなんか想像もしてない特集だな…

    79 18/05/24(木)23:20:25 No.507080966

    年に1~2回旅行で渋谷使うけどいつも工事してるねあそこ 乗り換えするのに駅から出ないといけないのが面倒

    80 18/05/24(木)23:20:26 No.507080975

    産地の衛生管理を見せてね

    81 18/05/24(木)23:20:35 No.507081030

    味は泥臭いとか聞いたような覚えがある

    82 18/05/24(木)23:20:41 No.507081052

    食用だしうまいとは聞くし実際うまいんだろうなーとは思う

    83 18/05/24(木)23:20:46 No.507081065

    どうしても泥臭いイメージがあるからなあ マッカチン

    84 18/05/24(木)23:21:02 No.507081141

    >まあエビカニが食えてザリガニが食えない道理はないが… というか元々食用で輸入したんだし…

    85 18/05/24(木)23:21:47 No.507081358

    ザリって何だよザリって…

    86 18/05/24(木)23:22:01 No.507081434

    ググったらエビもザリガニもおなじよって

    87 18/05/24(木)23:22:26 No.507081540

    >味は泥臭いとか聞いたような覚えがある 泥田で育てなくても泥臭いのかは気になるな

    88 18/05/24(木)23:22:45 No.507081633

    FCVまだ諦めてないのか

    89 18/05/24(木)23:23:15 No.507081792

    車作るのはいいけど水素ステーションのインフラ整備が土台無理な話じゃないかな

    90 18/05/24(木)23:23:20 No.507081814

    イタリアのおじさんはかっこいいなあ

    91 18/05/24(木)23:23:37 No.507081897

    今の女性めっちゃかっこよかった

    92 18/05/24(木)23:23:48 No.507081951

    政治経験ないんかい!って思ったけどトランプも同じようなもんか?

    93 18/05/24(木)23:25:06 No.507082373

    ジャパンの田んぼの横とかめっちゃ釣れるから釣って勝手に食ってくれんかな

    94 18/05/24(木)23:25:13 No.507082400

    ダメだった ゆるきゃらが・・・

    95 18/05/24(木)23:25:17 No.507082421

    着ぐるみのデザインが大味すぎる

    96 18/05/24(木)23:25:25 No.507082457

    元々繁殖が簡単で身も厚い食用だったからなアメリカザリガニ

    97 18/05/24(木)23:25:26 [ザリガニダンス] No.507082464

    ザリガニダンス

    98 18/05/24(木)23:25:28 No.507082469

    ダンスはいい 名物のダンスってなんだよ!

    99 18/05/24(木)23:25:30 No.507082481

    争奪戦すぎる さすがやで

    100 18/05/24(木)23:25:33 No.507082489

    きたねえな!

    101 18/05/24(木)23:25:37 No.507082513

    コンテっつーとハゲのサッカー選手思い出す

    102 18/05/24(木)23:25:39 No.507082523

    中国のザリガニは絶対無理だわ…

    103 18/05/24(木)23:25:42 No.507082534

    やはり中国に品性を求めるのは…

    104 18/05/24(木)23:25:43 No.507082539

    海のない省かなるほど

    105 18/05/24(木)23:25:48 No.507082553

    なそ にん

    106 18/05/24(木)23:25:49 No.507082560

    意外と美味いらしいねザリガニ

    107 18/05/24(木)23:26:11 No.507082661

    どんだけザリガニ好きなんだよ

    108 18/05/24(木)23:26:16 No.507082685

    待ってたぜコラ思い出す

    109 18/05/24(木)23:26:22 No.507082719

    うまそ

    110 18/05/24(木)23:26:24 No.507082726

    一度に作る量がおかしい・・・

    111 18/05/24(木)23:26:26 No.507082742

    それはザリガニだから奪い合ってるのかな とにかく食い物だからということではないのかな

    112 18/05/24(木)23:26:31 No.507082772

    >意外と美味いらしいねザリガニ これまでの映像が残念ながら全く食欲をそそらない…

    113 18/05/24(木)23:26:32 No.507082779

    これはうまそうだけど高いな!

    114 18/05/24(木)23:26:41 No.507082824

    春人おおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!11!!!1!1!

    115 18/05/24(木)23:26:45 No.507082843

    中国だから殻ごと食えるようにしてあるとか思った

    116 18/05/24(木)23:26:52 No.507082873

    食い過ぎだろ

    117 18/05/24(木)23:26:55 No.507082889

    そんなに

    118 18/05/24(木)23:26:56 No.507082892

    食いすぎだろアホか

    119 18/05/24(木)23:27:05 No.507082934

    ザリガニ学校・・・

    120 18/05/24(木)23:27:06 No.507082938

    エビチリと似たようなもんなのかな

    121 18/05/24(木)23:27:09 No.507082957

    にほんではドブ川の生き物ってイメージが定着したせい

    122 18/05/24(木)23:27:10 No.507082959

    なそにん

    123 18/05/24(木)23:27:13 No.507082973

    >意外と美味いらしいねザリガニ まぁ甲殻類だからな 小型ロブスターみたいなもんだ

    124 18/05/24(木)23:27:19 No.507082997

    泥吐きをどうやってるのかしらん…やっぱり真水に数日置くのかしら

    125 18/05/24(木)23:27:23 No.507083014

    エア鍋

    126 18/05/24(木)23:27:29 No.507083049

    さすが中国料理に関しちゃめっちゃすごそうや

    127 18/05/24(木)23:27:39 No.507083086

    中華鍋ってそこ持つんだ 熱そうだし使いにくそう

    128 18/05/24(木)23:27:41 No.507083100

    本場中国なのに鉄の中華鍋錆びまくってるのは

    129 18/05/24(木)23:27:43 No.507083108

    ザリガニは泥臭そうでな…

    130 18/05/24(木)23:27:49 No.507083141

    日本とかわらないね

    131 18/05/24(木)23:27:49 No.507083144

    ご安全に!

    132 18/05/24(木)23:27:54 No.507083166

    チキン学校とかと同じで闇を感じる

    133 18/05/24(木)23:28:07 No.507083222

    中華鍋は何でもできる

    134 18/05/24(木)23:28:07 No.507083225

    あーーーーじーーーー

    135 18/05/24(木)23:28:17 No.507083266

    皿に盛られたザリガニが勇ましいポーズしててダメだった

    136 18/05/24(木)23:28:20 No.507083279

    ザリガニパスタはいいな クリーム系にすれば臭みもなんとかなりそう

    137 18/05/24(木)23:28:21 No.507083281

    オチンチンさん?

    138 18/05/24(木)23:28:22 No.507083286

    おちんちんさん?

    139 18/05/24(木)23:28:23 No.507083290

    金の字めっちゃめんどくせえやつ!

    140 18/05/24(木)23:28:25 No.507083304

    ウェイ

    141 18/05/24(木)23:28:29 No.507083320

    金三つの漢字初めて見た

    142 18/05/24(木)23:28:37 No.507083360

    いろみ

    143 18/05/24(木)23:28:40 No.507083369

    色と味を濃くして素材の悪さを消す感じかな

    144 18/05/24(木)23:28:45 No.507083391

    パスタ作るのにこの大鍋必要かな…

    145 18/05/24(木)23:28:46 No.507083394

    股間金さん

    146 18/05/24(木)23:28:47 No.507083404

    おちんちんがんばれ

    147 18/05/24(木)23:28:56 No.507083459

    味は悪くないってきちんと褒めるあたり悪い教官ではなさそうだ

    148 18/05/24(木)23:28:57 No.507083462

    アメリケーヌソースのパスタみたいなもんだなあれ

    149 18/05/24(木)23:29:03 No.507083489

    >中華鍋ってそこ持つんだ >熱そうだし使いにくそう だから腕や腰を壊してチャーハンが提供できなくなる店がある

    150 18/05/24(木)23:29:04 No.507083492

    普通の金とどうニュアンスが違うんだろう金金金

    151 18/05/24(木)23:29:10 No.507083513

    ザリガニシェフってすごい字面だ

    152 18/05/24(木)23:29:21 No.507083556

    ザリガニより四川で料理修業した方が…

    153 18/05/24(木)23:29:21 No.507083557

    金!金!金!

    154 18/05/24(木)23:29:33 No.507083605

    殻取って泥臭さなくせばエビと混ぜてもわからんだろうなあ

    155 18/05/24(木)23:29:34 No.507083613

    人の多さが半端ねえ

    156 18/05/24(木)23:29:34 No.507083618

    >パスタ作るのにこの大鍋必要かな… 大は小を兼ねる うちがそうだからわかる

    157 18/05/24(木)23:29:35 No.507083620

    そりゃ手作業だよな・・・

    158 18/05/24(木)23:29:37 No.507083633

    この人海戦術好き

    159 18/05/24(木)23:29:41 No.507083654

    >だから腕や腰を壊してチャーハンが提供できなくなる店がある フライパンみたいに棒の取っ手とか付けないの?このサイズだと重すぎるのか

    160 18/05/24(木)23:29:43 No.507083661

    料理に関しては中華は相変わらず景気良すぎる…

    161 18/05/24(木)23:30:00 No.507083732

    これがちうごくの強あじだよな

    162 18/05/24(木)23:30:01 No.507083739

    日本でも川が汚染されるまでは食ってたんだ

    163 18/05/24(木)23:30:02 No.507083747

    >ザリガニより四川で料理修業した方が… 中国は広大だから田舎の地方都市の田舎料理の一つでしか無いよ

    164 18/05/24(木)23:30:07 No.507083775

    欧州じゃザリガニ料理は普通

    165 18/05/24(木)23:30:12 No.507083800

    イケアのザリガニここが卸だったのか

    166 18/05/24(木)23:30:17 No.507083824

    景気がいいというかそこまでやらんと回らんというか…

    167 18/05/24(木)23:30:24 No.507083873

    日本でも養殖したらいいんじゃあねぇかなァ

    168 18/05/24(木)23:30:32 No.507083929

    田んぼのは泥臭すぎてダメだけど ちゃんと食用で飼育したのはエビだよねザリガニ

    169 18/05/24(木)23:30:33 No.507083936

    おぅ?

    170 18/05/24(木)23:30:49 No.507084023

    >料理に関しては中華は相変わらず景気良すぎる… 海外に行ってもとりあえず中華インドイタリア料理店なら間違い無いからな

    171 18/05/24(木)23:30:53 No.507084033

    ザリガニって元々食用で持ち込まれた奴だったのが野生化したんだっけ日本の奴も

    172 18/05/24(木)23:30:53 No.507084034

    イケヤの家具にザリガニ!?

    173 18/05/24(木)23:31:00 No.507084073

    なそ にん

    174 18/05/24(木)23:31:07 No.507084129

    ケンも料理してたし…

    175 18/05/24(木)23:31:09 No.507084142

    そんなに美味しいのか…

    176 18/05/24(木)23:31:13 No.507084159

    赤は縁起が良い色でもあるんだっけ

    177 18/05/24(木)23:31:17 No.507084185

    このまま喰うの?

    178 18/05/24(木)23:31:19 No.507084191

    日本ではエビと似たようなもんならエビでいいですって感じだろうな イメージ悪いし

    179 18/05/24(木)23:31:26 No.507084220

    夜食なの

    180 18/05/24(木)23:31:32 No.507084243

    >イケヤの家具にザリガニ!? イケアは食品も扱ってるのよ 有名なのがザリガニとエスカルゴとホットドッグ

    181 18/05/24(木)23:31:32 No.507084247

    エビの中でも繁殖しやすいのがつよあじすぎる ブラックタイガーとかいまやばいらしいし

    182 18/05/24(木)23:31:46 No.507084304

    >そんなに美味しいのか… エビ好きな人なら何の問題もなくおいしく頂けると思う

    183 18/05/24(木)23:31:52 No.507084336

    >赤は縁起が良い色でもあるんだっけ 中国人のオタクが好きなガンプラも赤いやつだ

    184 18/05/24(木)23:32:27 No.507084518

    エビより安く大量に育つ!みたいなのがあれば日本でも可能性はある

    185 18/05/24(木)23:32:52 No.507084646

    ただちゃんとワタはとらないと駄目

    186 18/05/24(木)23:32:57 No.507084670

    >>そんなに美味しいのか… >エビ好きな人なら何の問題もなくおいしく頂けると思う 日本だと溝からとってきて飼育してたら死んで腐乱して臭いイメージが大きいからな

    187 18/05/24(木)23:33:02 No.507084694

    養殖すれば割と行けそうだよね 結構雑に育てても生きるし

    188 18/05/24(木)23:33:33 No.507084851

    見た目だけならちっちゃいロブスターだしね

    189 18/05/24(木)23:33:34 No.507084852

    味がエビなのかカニなのか それが問題だ

    190 18/05/24(木)23:34:18 No.507085090

    >養殖すれば割と行けそうだよね >結構雑に育てても生きるし 中国のうなぎ養殖には餌がうんこみたいで悪いイメージしかないけどザリガニは大丈夫なの?

    191 18/05/24(木)23:34:18 No.507085091

    見た目も基本がエビ系だから カエルとかと違って食用でも嫌悪感は少ないのは大きいと思うわザリガニ

    192 18/05/24(木)23:35:27 No.507085446

    向こうで作ってるからあんまり意味ない気がするけどそうでもないの?

    193 18/05/24(木)23:35:35 No.507085491

    これ部品製造もアメリカに工場作れってプレッシャーらしいけど まぁムチャクチャだよね

    194 18/05/24(木)23:35:41 No.507085522

    >見た目も基本がエビ系だから >カエルとかと違って食用でも嫌悪感は少ないのは大きいと思うわザリガニ カエルも食って見たら普通にうまくて驚いた 日本でもやろうぜ!

    195 18/05/24(木)23:36:10 No.507085699

    >向こうで作ってるからあんまり意味ない気がするけどそうでもないの? 製造に使う部品は輸入してるからそれがターゲット その部品工場をアメリカに作れといってる

    196 18/05/24(木)23:36:21 No.507085745

    現地生産にシフトしてれば問題ない・・・?

    197 18/05/24(木)23:36:53 No.507085902

    一部の高級路線系以外は現地で作ってるからなぁ

    198 18/05/24(木)23:37:02 No.507085953

    日露もロシアがクソコテになってるから本当にまずい 外交うまくいかなすぎる

    199 18/05/24(木)23:37:43 No.507086180

    ロシアはまぁ平常運転な気がしなくもない

    200 18/05/24(木)23:38:02 No.507086281

    ごす!

    201 18/05/24(木)23:38:04 No.507086290

    ごす!

    202 18/05/24(木)23:38:06 No.507086304

    ごす!

    203 18/05/24(木)23:38:06 No.507086307

    NSXとかは高くなっても買うだろ

    204 18/05/24(木)23:38:09 No.507086322

    だけんのCM久々だな

    205 18/05/24(木)23:38:11 No.507086338

    わけわかんねえCMきたな

    206 18/05/24(木)23:38:15 No.507086374

    ごす…なんで…

    207 18/05/24(木)23:38:24 No.507086405

    これだけんかわいそうじゃない?

    208 18/05/24(木)23:38:42 No.507086493

    レンジローバーなんてビートたけしに破壊されるための車だろ?

    209 18/05/24(木)23:38:44 No.507086505

    駄犬出して何がやりたいCMなんだ…

    210 18/05/24(木)23:38:50 No.507086538

    だけん無視するCMは何をアピールしたいのか本当にわかんねえ

    211 18/05/24(木)23:39:17 No.507086667

    ウマ娘受けたしそのうちボート娘とかやるのかなあ

    212 18/05/24(木)23:39:58 No.507086860

    >ウマ娘受けたしそのうちボート娘とかやるのかなあ ボートを擬人化してもなあ…

    213 18/05/24(木)23:40:01 No.507086880

    anone

    214 18/05/24(木)23:40:04 No.507086891

    atoneて

    215 18/05/24(木)23:40:21 No.507086966

    クレカでよくない?

    216 18/05/24(木)23:40:22 No.507086970

    こじれるやつ

    217 18/05/24(木)23:40:37 No.507087037

    そうかな…

    218 18/05/24(木)23:40:37 No.507087041

    後払い文化って要はクレカみたいなもんだろ

    219 18/05/24(木)23:40:38 No.507087044

    >カエルも食って見たら普通にうまくて驚いた >日本でもやろうぜ! 売れなかったから畑に逃がすね ついでにジャンボタニシも

    220 18/05/24(木)23:40:44 No.507087074

    なるか…?

    221 18/05/24(木)23:40:45 No.507087082

    そうかも…

    222 18/05/24(木)23:40:47 No.507087098

    クレカと何が違うの?

    223 18/05/24(木)23:41:03 No.507087184

    ストーリー?

    224 18/05/24(木)23:41:11 No.507087220

    やったね辺見先生

    225 18/05/24(木)23:41:11 No.507087224

    >後払い文化って要はクレカみたいなもんだろ 払えなくなって破産が待ってるだけだよね…

    226 18/05/24(木)23:41:21 No.507087286

    まさか本当に来るとはなぁ…イニエスタ

    227 18/05/24(木)23:41:24 No.507087308

    現役スペイン代表が本当にきてしまった

    228 18/05/24(木)23:41:25 No.507087311

    ワタシチョットサッカーデキル

    229 18/05/24(木)23:41:27 No.507087317

    >クレカと何が違うの? クレカが作れない人がターゲットかな

    230 18/05/24(木)23:41:32 No.507087343

    なんで来たん!? なにしに来たん!?

    231 18/05/24(木)23:41:35 No.507087358

    >クレカでよくない? クレカ持ってないけどスマホ持ってる人向けだろ たぶん宗教的な理由

    232 18/05/24(木)23:41:41 No.507087391

    なそ にん

    233 18/05/24(木)23:41:41 No.507087397

    なそ にん

    234 18/05/24(木)23:42:14 No.507087569

    本当になんできたの…

    235 18/05/24(木)23:42:21 No.507087610

    32億払うのは景気良くていいと思うけど 日本のサッカー規模で元取れんのけ?

    236 18/05/24(木)23:42:25 No.507087626

    >なそ >にん あと他にも100億

    237 18/05/24(木)23:42:25 No.507087628

    >クレカ持ってないけどスマホ持ってる人向け あーそういうことね

    238 18/05/24(木)23:42:31 No.507087666

    親父と共同経営のワイナリーが抱える在庫と負債を楽天がお買い上げ 極東で3年のご奉公

    239 18/05/24(木)23:42:56 No.507087802

    こんな時期にCM流してオービックは恥ずかしくないんですか!

    240 18/05/24(木)23:43:35 No.507088006

    オービックも急にCM作り替えたりはできないからな・・・

    241 18/05/24(木)23:43:54 No.507088098

    >日本のサッカー規模で元取れんのけ? そもそもそれでモト取ろうとは思っとらん スペイン代表として出た際所属名でヴィッセル神戸の名前が出るってのとか楽天という名前に世界規模で箔が付くってのが目的みたいなもんだ

    242 18/05/24(木)23:44:12 No.507088193

    >現役スペイン代表が本当にきてしまった そんなにすごいおじさんだったの?

    243 18/05/24(木)23:44:23 No.507088251

    バルセロナの胸スポンサーと同じで 欧州で知名度を上げたいと今必死だからね

    244 18/05/24(木)23:44:39 No.507088336

    >スペイン代表として出た際所属名でヴィッセル神戸の名前が出るってのとか楽天という名前に世界規模で箔が付くってのが目的みたいなもんだ あーそっちかー 宣伝費にしても凄い使い方だな

    245 18/05/24(木)23:45:06 No.507088490

    >そんなにすごいおじさんだったの? ガンダムで例えると1年戦争時に逆シャア時代のアムロがνに乗ってやってくるようなもんだ

    246 18/05/24(木)23:45:22 No.507088582

    うさんくせえ宣言

    247 18/05/24(木)23:45:37 No.507088684

    >ガンダムで例えると1年戦争時に逆シャア時代のアムロがνに乗ってやってくるようなもんだ オイオイオイ

    248 18/05/24(木)23:45:45 No.507088731

    デザインくらいタダでちゃちゃっとやってよみたいなアホが死滅するといいね

    249 18/05/24(木)23:45:45 No.507088733

    >宣伝費にしても凄い使い方だな 三木谷は金持ちだからな

    250 18/05/24(木)23:46:13 No.507088884

    クリエイター軽視の国だから流行らないと思う

    251 18/05/24(木)23:46:16 No.507088900

    こういう女が言い出すものはだいたいウンコだよ

    252 18/05/24(木)23:46:19 No.507088919

    デザイン…胡散臭い

    253 18/05/24(木)23:47:00 No.507089117

    意識高い内容すぎて頭に入ってこない

    254 18/05/24(木)23:47:05 No.507089141

    su2410475.jpg 街中で出会っても絶対に気づけないと思う

    255 18/05/24(木)23:47:14 No.507089201

    いえーい佐野

    256 18/05/24(木)23:47:32 No.507089291

    >街中で出会っても絶対に気づけないと思う 地下鉄が似合うナイスガイだからな

    257 18/05/24(木)23:48:26 No.507089571

    いきなりパーフェクトな人材を求める

    258 18/05/24(木)23:48:51 No.507089701

    即戦力が大事だからな…

    259 18/05/24(木)23:48:57 No.507089741

    見てくれだけ着飾るみたいな似非デザインじゃあかんのよな

    260 18/05/24(木)23:49:05 No.507089775

    なるほど 一番肝心な経営者にデザインの素養を教えるって話が出てこない

    261 18/05/24(木)23:49:08 No.507089806

    トーレスも来たら痺れる

    262 18/05/24(木)23:49:25 No.507089897

    そこはまあさが泳ぐべきだろう!

    263 18/05/24(木)23:49:30 No.507089937

    トレたまっぽいな

    264 18/05/24(木)23:49:52 No.507090038

    ハーバーランドでハゲGAIJINが散歩してるんだ…

    265 18/05/24(木)23:49:58 No.507090071

    そういや最近はインテル自体のCM全くやらんな

    266 18/05/24(木)23:50:32 No.507090241

    >ハーバーランドでハゲGAIJINが散歩してるんだ… たぶん六甲道周辺うろついててもバレない

    267 18/05/24(木)23:50:48 No.507090347

    ねえ!

    268 18/05/24(木)23:50:48 No.507090348

    ねえ!

    269 18/05/24(木)23:50:48 No.507090349

    ねえ!

    270 18/05/24(木)23:50:54 No.507090376

    ねぇ! ぶっころすぞ!

    271 18/05/24(木)23:50:55 No.507090377

    保障はねえ ぶっころすぞ

    272 18/05/24(木)23:50:58 No.507090393

    エーーーーーーーーーーー

    273 18/05/24(木)23:51:00 No.507090413

    最近はインバウンド客が多いからちょっとヤバいかもしれない

    274 18/05/24(木)23:51:08 No.507090447

    なんて社長だ!

    275 18/05/24(木)23:51:22 No.507090512

    最近曹操バージョンが多い気がするバァァァァン

    276 18/05/24(木)23:51:41 No.507090613

    現状維持がいいか 上る可能性もあるけど維持の保証がなく下がる可能性もある今がいいか どっちがいい?

    277 18/05/24(木)23:51:57 No.507090709

    コースの下に鏡ってことかな

    278 18/05/24(木)23:52:10 No.507090781

    ブラック企業ってご存知ないの!?

    279 18/05/24(木)23:53:05 No.507091098

    マジックミラー号

    280 18/05/24(木)23:53:16 No.507091158

    おばちゃんみたいな恰好しやがって…

    281 18/05/24(木)23:53:28 No.507091214

    トレたまって感じだ!

    282 18/05/24(木)23:53:39 No.507091284

    なぜ海女さんみたいな格好を…

    283 18/05/24(木)23:53:41 No.507091293

    IV撮影にも使えそうだな

    284 18/05/24(木)23:53:42 No.507091300

    むっ!出来る格好してくだち…

    285 18/05/24(木)23:53:48 No.507091323

    綺麗に写るな…

    286 18/05/24(木)23:53:51 No.507091341

    防水カメラをWBSが用意してる…予算あったんだ…

    287 18/05/24(木)23:54:13 No.507091429

    >IV撮影にも使えそうだな むしろそっちの使い道にしかならない気がする…

    288 18/05/24(木)23:54:19 No.507091470

    たけえ!

    289 18/05/24(木)23:54:20 No.507091474

    足のラインいいねぇ…

    290 18/05/24(木)23:54:21 No.507091483

    たけえ!

    291 18/05/24(木)23:54:22 No.507091492

    例のプールでAVに活用されそうな鏡だ

    292 18/05/24(木)23:54:23 No.507091499

    たかい

    293 18/05/24(木)23:54:27 No.507091517

    まあさや片渕さんの水着姿見せてくだち!!!

    294 18/05/24(木)23:54:30 No.507091533

    若者向けではねえな…

    295 18/05/24(木)23:54:33 No.507091547

    1枚12万…

    296 18/05/24(木)23:54:59 No.507091659

    例のプールでも大活躍!

    297 18/05/24(木)23:55:02 No.507091668

    フォーム横から見たいんだけどなあ すぐケツが下がる

    298 18/05/24(木)23:55:24 No.507091757

    まぁそうだわな…

    299 18/05/24(木)23:55:26 No.507091769

    知ってた

    300 18/05/24(木)23:55:46 No.507091870

    北のせいなんですけお!

    301 18/05/24(木)23:55:59 No.507091940

    世界的パワーがある方はやっぱ違うな

    302 18/05/24(木)23:56:01 No.507091953

    こうなるって知ってた

    303 18/05/24(木)23:56:01 No.507091955

    しってた

    304 18/05/24(木)23:56:03 No.507091963

    みんな知ってた

    305 18/05/24(木)23:56:09 No.507092002

    北「どうして…」

    306 18/05/24(木)23:56:17 No.507092037

    空爆?

    307 18/05/24(木)23:56:18 No.507092040

    過去の米政権みたいにズルズル譲歩するのかと思ったらバッサリ切ったな

    308 18/05/24(木)23:56:19 No.507092041

    予想できたことだし…

    309 18/05/24(木)23:56:38 No.507092118

    あーダウ落ちてんな これは…

    310 18/05/24(木)23:56:38 No.507092119

    何度見ても掴み取りはクソまずそう

    311 18/05/24(木)23:56:54 No.507092212

    あいつ

    312 18/05/24(木)23:56:58 No.507092236

    コメンテーターはさすがに「だろうと思ってました」とも言えないから大変だな

    313 18/05/24(木)23:57:56 No.507092525

    >北「どうして…」 核施設破壊したとは言ってたが所有してる筈の核武装の放棄はしなかったから