18/05/24(木)22:57:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/24(木)22:57:44 No.507074726
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/24(木)22:59:50 No.507075245
頭に血が上るんやなw
2 18/05/24(木)22:59:56 No.507075271
朝鮮半島に橋で渡れそう
3 18/05/24(木)23:00:30 No.507075416
YAIBA世界
4 18/05/24(木)23:00:51 No.507075521
近すぎて半島と今以上に拗れそう
5 18/05/24(木)23:01:02 No.507075578
首都が酷い位置にある…
6 18/05/24(木)23:01:47 No.507075758
沖縄の人が寒さで死んじゃう!
7 18/05/24(木)23:02:33 No.507075975
北海道がクソ暑くなる…
8 18/05/24(木)23:02:53 No.507076059
逆子
9 18/05/24(木)23:02:57 No.507076075
富山が栄えてしまう
10 18/05/24(木)23:03:12 No.507076150
首都的に今よりだいぶアグレッシブな外交になりそう
11 18/05/24(木)23:03:29 No.507076230
小笠原諸島は?
12 18/05/24(木)23:03:44 No.507076307
少なくともわかることはロシアが太平洋出られるようになる
13 18/05/24(木)23:04:46 No.507076622
はじめからこの配置だとどんな発展しただろう 朝鮮がめっちゃでかくなったのかな
14 18/05/24(木)23:05:36 No.507076850
中華文明がもっと大量に入ってきただろうな
15 18/05/24(木)23:05:48 No.507076888
これなら気候的に北海道が本州化もありうるな
16 18/05/24(木)23:06:37 No.507077103
>はじめからこの配置だとどんな発展しただろう >朝鮮がめっちゃでかくなったのかな どうだろう…南北朝あたりで倭は倭として確立して朝鮮奪い合うんじゃないのかな
17 18/05/24(木)23:07:01 No.507077212
これだったらどこらへんが首都になる歴史を歩むのなんだろうか
18 18/05/24(木)23:08:14 No.507077567
>これだったらどこらへんが首都になる歴史を歩むのなんだろうか 中華との接点と気候的にずっと関東か北海道じゃねえかな… 津軽海峡が国境になってるかも
19 18/05/24(木)23:08:19 No.507077596
試される大地薩摩
20 18/05/24(木)23:09:04 No.507077813
日本海側…!
21 18/05/24(木)23:10:00 No.507078074
琉球王国が吸収されずに残ってそう
22 18/05/24(木)23:10:03 No.507078088
本格的に台湾は日本領になってる 北海道がフランスのような農業力と工業力を有する日本の中枢になると思う
23 18/05/24(木)23:10:27 No.507078200
四国は今以上に何もないところになりそう
24 18/05/24(木)23:10:58 No.507078324
九州と四国こんなに小さかったかな…
25 18/05/24(木)23:12:22 No.507078705
沖縄はロシアになってても違和感ないな…
26 18/05/24(木)23:12:46 No.507078806
>四国は今以上に何もないところになりそう 高知とか日本海と山に囲まれた完全に雪国になってるからな…
27 18/05/24(木)23:12:59 No.507078870
試される薩摩
28 18/05/24(木)23:13:51 No.507079128
なんとなくわかるのはそれほど軍港の位置が変わってないこと
29 18/05/24(木)23:13:57 No.507079151
>北海道は中国になってても違和感ないな…
30 18/05/24(木)23:14:14 No.507079233
佐渡に橋が架かる
31 18/05/24(木)23:14:15 No.507079234
なんか薩摩は元から試されてる感あったから
32 18/05/24(木)23:14:52 No.507079386
いいですよね 北海道大移動
33 18/05/24(木)23:14:58 No.507079424
>近畿以西は中国になってても違和感ないな…
34 18/05/24(木)23:15:45 No.507079652
雪かきしないで済む!やったー!!!!!
35 18/05/24(木)23:16:26 No.507079844
ネオアトラスで無理矢理こんな形のジパング作ったなぁ
36 18/05/24(木)23:17:16 No.507080078
北海道と九州と本州で別の国になりそう
37 18/05/24(木)23:18:09 No.507080335
北海道vs台風
38 18/05/24(木)23:19:21 No.507080657
これは首都仙台になるんでない?
39 18/05/24(木)23:19:37 No.507080730
広大な土地と亜熱帯気候が組み合わさって北海道が最強の食糧庫に
40 18/05/24(木)23:20:26 No.507080979
大阪は発展してないだろうな
41 18/05/24(木)23:22:38 No.507081597
大阪めっちゃ雪深そう
42 18/05/24(木)23:22:52 No.507081661
>これは首都新潟になるんでない?
43 18/05/24(木)23:25:12 No.507082398
太平洋側の排他的経済水域がカスになる
44 18/05/24(木)23:26:24 No.507082724
富山が首都かぁ…
45 18/05/24(木)23:34:13 No.507085057
外房は現実よりかは発展してそう
46 18/05/24(木)23:38:11 No.507086341
沖縄にロシアの基地が
47 18/05/24(木)23:45:30 No.507088617
雪が降らない北海道とか無敵やん