虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/24(木)21:51:17 久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/24(木)21:51:17 No.507056335

久々にサガフロ2やってる 本当にいいゲームだ…あとはゲーム性さえもうちょっとどうにかなれば…

1 18/05/24(木)21:52:33 No.507056790

サガフロ2のゲーム性のどこが悪い?

2 18/05/24(木)21:52:50 No.507056873

ジニーのパーティにナイツ編だけでも今までのキャラのステータス引き継いで欲しい

3 18/05/24(木)21:54:01 No.507057211

好きな所は多いけど駄目な所も多い 説明が足らな過ぎる

4 18/05/24(木)21:56:05 No.507057757

最初にプレイして思ったのは一戦が長いことだったかな…

5 18/05/24(木)21:56:19 No.507057831

シナリオぶった切りですすむのはあんま好きじゃない

6 18/05/24(木)21:57:48 No.507058287

大河ドラマっていうコンセプトは最初に伝えてほしかった…

7 18/05/24(木)21:59:28 No.507058764

ジニーちゃん編ではしっかり育成しないといけない

8 18/05/24(木)22:00:05 No.507058953

エレノアって誰だよ…ウィルどうなったの…

9 18/05/24(木)22:00:08 No.507058972

強めの技と術覚えるまではやっぱりしんどい JP回復の仕様のおかげで強い術覚えると道中はそれなりに楽になる 周回だと技と術引き継げるからサクサクと無駄にキャラ鍛えてみたりレアアイテム収集なんかに励める

10 18/05/24(木)22:00:11 No.507058984

デザインも音楽もシナリオも大好きだ まぁゲーム性が合わないって人はいるだろうね

11 18/05/24(木)22:02:00 No.507059509

ギュスターヴ死んだショックで5年くらい放置してた

12 18/05/24(木)22:02:20 No.507059595

ハンの廃墟で焼殺とベアクラッシュ取ればあと適当でなんとかなるでしょ

13 18/05/24(木)22:02:35 No.507059668

分かる人だと開幕ハンの遺跡に籠もって欲しい技大体合成してからスタートだからな…

14 18/05/24(木)22:03:07 No.507059827

あなたは人間なのよ!

15 18/05/24(木)22:03:07 No.507059829

雑魚戦はデルタペトラで何とかなる

16 18/05/24(木)22:03:18 No.507059881

ちゃんとゲームのシナリオが分かるとギュスがまんま信長すぎる…になる

17 18/05/24(木)22:03:32 No.507059940

勝手が分かってないと弱いままズルズル進んじゃって後戻りできないからな

18 18/05/24(木)22:03:46 No.507060013

おお…アニマ(意味不明)の暴走じゃあ…

19 18/05/24(木)22:04:39 No.507060252

当時は育てたキャラの能力を引き継がずに世代交代するのが凄い嫌だった

20 18/05/24(木)22:04:58 No.507060334

ハンで焼殺その他適当に取って後半大ミミズで鍛えるだけで後は流しで行ける 人によっては石獣狩りで止まる

21 18/05/24(木)22:05:54 No.507060644

>勝手が分かってないと弱いままズルズル進んじゃって後戻りできないからな 補給なしでダンジョンこなさないといけないシナリオ結構あるからね...

22 18/05/24(木)22:06:32 No.507060833

斬る 払う けさ斬り 斬る 出来たよみじん切りけさ斬り!

23 18/05/24(木)22:07:17 No.507061021

戦闘終了後HP全回復でも良かった気がする

24 18/05/24(木)22:07:48 No.507061169

ためる

25 18/05/24(木)22:08:05 No.507061250

ためる

26 18/05/24(木)22:08:20 No.507061311

メニュー画面で年表が見れたらよかった

27 18/05/24(木)22:08:21 No.507061316

ためる

28 18/05/24(木)22:08:32 No.507061371

つかむ

29 18/05/24(木)22:08:58 No.507061473

カムイ

30 18/05/24(木)22:09:26 No.507061596

デュエルでの閃きはよくわからんままだったな

31 18/05/24(木)22:10:08 No.507061800

術と術技ばかり使ってた記憶がある WP回復しないんだもん

32 18/05/24(木)22:11:52 No.507062215

特に何の因縁もなく流れで一緒にラストバトルに挑む一般人いいよね

33 18/05/24(木)22:13:46 No.507062698

何やってんだあのバカ!のなし崩しでマブダチになっていくケルヴィンいいよね…

34 18/05/24(木)22:14:11 No.507062799

>ちゃんとゲームのシナリオが分かるとナイツがまんまジョースターすぎる…になる

35 18/05/24(木)22:14:26 No.507062873

正史としてはコーデリア死亡だけどそれはそれとしてゲームだし生存ルートも残してくれるのありがたい ていうかコーディおらんと中盤せっかくの氷の槍とビーストランスが余り気味になるし

36 18/05/24(木)22:15:28 No.507063110

ジョジョと信長の超融合

37 18/05/24(木)22:15:39 No.507063178

家系図がゲーム内で見れたらよかった 13世が死んだ後がシナリオだけだと難しい

38 18/05/24(木)22:15:55 No.507063259

コーディは生存させる 母が使ってた槍を息子が使ってるのがいいんだ

39 18/05/24(木)22:16:06 No.507063297

ウィルは分かりやすくジョナサン+ジョセフみたいなやつ 絶対黄金の精神持ってるわ

40 18/05/24(木)22:18:31 No.507063956

PCでできないかな

41 18/05/24(木)22:18:43 No.507064013

ケルヴィンは上に立つ者として非情になりきれなかったなギュスに比べて王の器じゃない まぁそこが魅力でもあるんだけど

42 18/05/24(木)22:19:52 No.507064319

エッグにしてみればギュス様だけは何が何でも殺さないといけない存在だからああなったんだろうかな

43 18/05/24(木)22:20:10 No.507064383

どんな時でも炎炎石樹だぞ

44 18/05/24(木)22:21:00 No.507064600

補給できないのに武器に耐久あるせいで使うの渋るプレイになるのよくない 本当はどんどん使っていいんだけど知らないと温存するよね

45 18/05/24(木)22:21:34 No.507064767

システムは既存のRPGのお約束から外れ過ぎてるからなあ キャラも装備も街移動も基本使い捨ての消費スタイル 最初の主人公ウィルも得意武器杖とか尖り過ぎだろう

46 18/05/24(木)22:22:05 No.507064899

ギュス様死んだ後のギュス編はやっぱりちょっとおもしろあじに欠ける

47 18/05/24(木)22:22:14 No.507064940

リッチとミスティのロマンスいいよね…

48 18/05/24(木)22:22:16 No.507064946

なんかスライムになるやつ好きなんだ

49 18/05/24(木)22:22:36 No.507065042

>術と術技ばかり使ってた記憶がある >WP回復しないんだもん 実際それが世界観的にもあってるんだろう ギュス様やディアナは天才

50 18/05/24(木)22:22:51 No.507065106

犬の匂いがするな

51 18/05/24(木)22:23:48 No.507065338

ギュス様は完全無アニマ存在だからある意味究極の存在でもある 設定に従えば術が全く通じないし

52 18/05/24(木)22:23:53 No.507065357

ニーナおばさんのグラフィックかわいいよね

53 18/05/24(木)22:23:54 No.507065362

>犬の匂いがするな こんなんで戦争起きるからたまらん

54 18/05/24(木)22:24:29 No.507065527

やっぱりチャールズが悪いよ…

55 18/05/24(木)22:25:12 No.507065682

出来損ないめ! 出来損ないめー!

56 18/05/24(木)22:25:16 No.507065695

ギュス編の人間関係とか勢力図とかがよくわからな過ぎた 解説動画見た後だと全然うける印象違うね

57 18/05/24(木)22:25:59 No.507065851

>壮年フリンのグラフィックかわいいよね

58 18/05/24(木)22:26:00 No.507065852

アニマが弱い人間で構成されてる鋼鉄兵いいよね 味方だと頼もしいし敵だと恐ろしい

59 18/05/24(木)22:26:20 No.507065931

>ギュス様死んだ後のギュス編はやっぱりちょっとおもしろあじに欠ける そこら辺はちゃんと家系図見せてくれればもう少しなんとかなったのに 初見でケルヴィンとマリー結婚してたとかしらそんだったよ

60 18/05/24(木)22:26:21 No.507065937

ナ国はどういう立ち位置なのか…まあわかんなくてもどうにでもなるな

61 18/05/24(木)22:26:25 No.507065947

お呼びじゃないのよ

62 18/05/24(木)22:27:05 No.507066103

大好きだけど人に絶対薦められないゲームだ…

63 18/05/24(木)22:27:09 No.507066123

いけーっ 淫犬の娘!!

64 18/05/24(木)22:28:04 No.507066319

>アニマが弱い人間で構成されてる鋼鉄兵いいよね 戦闘キャラとして欲しかったね術不能者 そうすりゃ金属装備の存在意義も出てきたのに

65 18/05/24(木)22:28:18 No.507066372

カンタールもヤバイけどヌヴィエムもやべーわ血引いているだけある

66 18/05/24(木)22:28:19 No.507066374

「借り物の力で調子に乗んじゃないよ」 からの 「ウィル、しばらく一緒にいてやってくれ。俺は外で泣く」 でいつも泣く

67 18/05/24(木)22:28:36 No.507066421

>ナ国はどういう立ち位置なのか…まあわかんなくてもどうにでもなるな ナはフランスでフィニーはイギリス

68 18/05/24(木)22:28:40 No.507066443

夜の街はタイラーさんに任せる 経験豊富でアレクセイ一味に顔も割れてない合理的な人選だ

69 18/05/24(木)22:29:14 No.507066587

俺は兄弟再開で毎回泣いちゃうゴミだよ

70 18/05/24(木)22:29:23 No.507066618

世界観として役に立たない鋼で一時代を築き上げるのがかっこいいんだ…

71 18/05/24(木)22:29:53 No.507066745

ゲーム部分はまあまあ 曲とグラフィックとストーリーは最高

72 18/05/24(木)22:30:13 No.507066850

大丈夫だ ギュスターヴおじさんが手伝ってくれる

73 18/05/24(木)22:30:34 No.507066931

>特に何の因縁もなく流れで一緒にラストバトルに挑む一般人いいよね 何であの一般人は下手するとラストバトルの要になるの

74 18/05/24(木)22:30:40 No.507066958

拾われたヨハンがギュス様の身代わりで死ぬのはマジいいシーンとは思う けど個人的には感情移入の暇なく即死んだ感が強くて…溜めというかもう少しこう…

75 18/05/24(木)22:30:46 No.507066978

>歓楽街で一時代を築き上げるのがかっこいいんだ…

76 18/05/24(木)22:31:44 No.507067241

ヨハンの話はアルティマニアで補完しよう!

77 18/05/24(木)22:31:59 No.507067308

>何であの一般人は下手するとラストバトルの要になるの ロベルトより女の子がいいな…ってなるから

78 18/05/24(木)22:32:01 No.507067319

ヨハンを見るとワシは心底痺れたよ!おじさんを思い出す

79 18/05/24(木)22:32:07 No.507067344

ムートン!やることが汚いぞ!

80 18/05/24(木)22:32:26 No.507067430

エッグって何か人間に取り付いてアニマ吸って完全体になるやつって印象しかなかったけど 古代人復活させるのが目的だったなんて知らそん…

81 18/05/24(木)22:32:58 No.507067587

ヌーベルスタン将軍も出番少ないながらも物語を感じさせていいんだよな

82 18/05/24(木)22:33:05 No.507067620

ミーティアだってシルマールの弟子であるヴァンアーブルの弟子というポジションだからな 意外と重要なポジション

83 18/05/24(木)22:33:06 No.507067628

俺のギュス様が魔物の大群ごときに負けるわけ無いじゃん マルチウェイ無双だよ

84 18/05/24(木)22:33:06 No.507067631

エッグは星のメガリスでアニマ吸いすぎで肥大化した状態からどうにかする計算はあったのかな…

85 18/05/24(木)22:33:33 No.507067756

血筋も立場もなにもない ただ天涯孤独なだけの冒険者A

86 18/05/24(木)22:33:38 No.507067779

フィリップが何人も出てきてうち3世は近縁にチャールズデーヴィドグスタフとまた一気に出てくるから大変

87 18/05/24(木)22:33:48 No.507067831

剣がほぼ固定装備で沢山あるのに勿体ねえなってなりがち

88 18/05/24(木)22:33:49 No.507067839

>俺は兄弟再開で毎回泣いちゃうゴミだよ 殺す気できたのに兄に母の面影を見てしまうのいいよね… それはそれとしてマリー様にも一肌脱いでもらわんといかんかもしれんな

89 18/05/24(木)22:33:53 No.507067860

>夜の街はタイラーさんに任せる >経験豊富でアレクセイ一味に顔も割れてない合理的な人選だ そう判断して行かさなかった あの時点でコーディが活殺獣閃衝覚えてたら行かせてたかも知れない

90 18/05/24(木)22:34:59 No.507068152

ゴーゴーディガー!

91 18/05/24(木)22:35:01 No.507068166

母上死んでから子供っぽさが抜けるギュス様好き

92 18/05/24(木)22:35:20 No.507068253

大丈夫だ。ギュスターヴおじさんが手伝ってくれる。もちろん、わたしもだ。

93 18/05/24(木)22:35:42 No.507068383

シナリオのためにここまでシステムを犠牲にしたゲームを他に知らない

94 18/05/24(木)22:35:52 No.507068424

>殺す気できたのに兄に母の面影を見てしまうのいいよね… 母様のアニマはギュスとともにあるというのにギュスは全くそれを感じ取れないという…

95 18/05/24(木)22:36:44 No.507068665

>ゴーゴーディガー! 七星剣一回出たら満足して放置しちゃった

96 18/05/24(木)22:37:35 No.507068895

ファイアブランドに食われて魔物化しても歓楽街が魔物に占拠された時助けにきてくれるフィリップいいよね

97 18/05/24(木)22:37:38 No.507068912

コーディが死ぬのが正史とか認めたくねー! ベニ松の小説がソースとか言われたらキレるぞ

98 18/05/24(木)22:38:13 No.507069094

実利的にもタイラーさんがベストなんだっけどっかのシナリオで金使えるとかで

99 18/05/24(木)22:38:28 No.507069177

>大丈夫だ。ギュスターヴおじさんが手伝ってくれる。もちろん、わたしもだ。 フィリップ2世が生まれたばかりの時にはまだギクシャクしてたのがコレだもん 何かにつけてギュスターヴが顔だして面倒見てやってたのがなんとなく想像できる

100 18/05/24(木)22:38:28 No.507069178

そういやラベールの未公開の公式絵出てたな su2410338.jpg

101 18/05/24(木)22:38:31 No.507069194

ソシャゲでは色んな意味で便利に使われるナルセスさん

102 18/05/24(木)22:38:50 No.507069293

サウスマウンドトップの戦い周りの他国や人物の動きとかはもうちょっとゲーム内で克明にしても良かったと思う

103 18/05/24(木)22:39:20 No.507069431

ミッチ意外とボーイッシュだったんだな…

104 18/05/24(木)22:39:25 No.507069463

母上亡くなる時の館の外の面々の反応がすごく好きでなー フリンだけアニマに気付けないのがほんとにもう それを受けての兄弟再会ときたもんだ

105 18/05/24(木)22:39:26 No.507069467

フィリップようやくデレたかと思ったらアレだよ

106 18/05/24(木)22:39:59 No.507069612

アニマ教団というだけで十分だ!死ねぇ!

107 18/05/24(木)22:40:21 No.507069716

絵はそのままでリメイクしてほしい

108 18/05/24(木)22:40:51 No.507069866

ジニー タイクーン・ウィルの孫にして天才だった父の血を濃く引くエッグと因縁深いナイツ一族の末裔 グスタフ ギュスターヴ15世 伝説の剣ファイアブランドを持つ プルミエール 乱世の梟雄カンタール候最後の娘にして歴史の裏で暗躍する姉ヌヴィエムが義母 ミーティア 稀代の天才術師シルマールの弟子であるヴァンアールブの弟子としてタイクーンに同行する ウィル 言わずと知れた世界最高のディガー・タイクーン エッグの感知能力が非常に高い ロベルト ただのディガー

109 18/05/24(木)22:40:54 No.507069882

聖剣LOMといいこれといいこの水彩画は本当に良い

110 18/05/24(木)22:41:12 No.507069966

アニメなりリメイクなりで見たいと思う反面音楽も絵もこのままであって欲しいというジレンマ

111 18/05/24(木)22:41:36 No.507070102

14世と戦う前のアンニュイなギュスターヴと冷静に分析してみせるシルマール先生 あのシーンはギュス様の複雑な人間性が見れてとても良い

112 18/05/24(木)22:42:04 No.507070255

どうせサガだからシステムわかりづらくて初見殺しするんでしょ!と攻略サイト首っ引きでやってたけど 一番助かったのは年表見ながらやれたことだと思う

113 18/05/24(木)22:42:07 No.507070274

>そういやラベールの未公開の公式絵出てたな >su2410338.jpg 公式絵あったんだ… ていうかわりと重要キャラなのになぜ当時攻略本にも載ってなかったのか…

114 18/05/24(木)22:42:26 No.507070370

ミーティアちょっと無理があるぞただの弟子じゃん!

115 18/05/24(木)22:42:42 No.507070478

サルゴンのテーマと化したFeldschlacht IV! 僕のイチオシです!!!

116 18/05/24(木)22:42:56 No.507070559

アニマ教団に潜入するシナリオでギュス様が攻めてきた時に 「命だけは助けて!何でもしてあげるわ!」みたいな事を言う女にすごく興奮した 今思うとあの一言で性癖が歪んだと思う

117 18/05/24(木)22:43:08 No.507070614

ロマサガ3のリマスターがまだてこずってるしフロ2作のリマスター版はだいぶ遠い気がするな

118 18/05/24(木)22:43:17 No.507070660

母親が亡くなるシーン ギュス様の返事のタイミングが一々違うのが最高にわかってる…

119 18/05/24(木)22:43:49 No.507070804

事あるごとに自虐をしてくるギュス様の鬱屈した感じ好き

120 18/05/24(木)22:44:38 No.507071072

>ロベルト ただのディガー ディガーですらないんだ ただの職業冒険者なんだ

121 18/05/24(木)22:45:00 No.507071169

>コーディが死ぬのが正史とか認めたくねー! >ベニ松の小説がソースとか言われたらキレるぞ PWに載ってるから…

122 18/05/24(木)22:45:13 No.507071233

ジニーちゃんがパパが死んでるってちゃんと分かって泣いちゃうとこいいよね…

123 18/05/24(木)22:45:46 No.507071404

設定資料集でもコーディ死ぬのが正史になってるからな…

124 18/05/24(木)22:45:49 No.507071423

>事あるごとに自虐をしてくるギュス様の鬱屈した感じ好き 術至上主義の世界で 覇権争いをしてる国王の第一子でありながら 全くアニマを持たない身で生まれて来て 母親と一緒に追放される ここまでやれば捻くれもするわな…

125 18/05/24(木)22:46:04 No.507071500

>PWに載ってるから… 知らなかった 俺は外で泣くよ

126 18/05/24(木)22:46:16 No.507071551

ただの一般人だけどロベルトがいなかったらジニーとプルミエールが奴隷になってたかもしれないからなぁ

127 18/05/24(木)22:46:54 No.507071730

あんまり大筋には関わらんけどエレノアが好き

128 18/05/24(木)22:47:31 No.507071925

ヨハンはプレイヤーキャラで重要な立ち位置かと思わせておいて居てもいなくても結局ギュス様行方不明で何のために出たんだ…ってなった 世界観とギュス様のキャラの掘り下げ要員にしてもリソース割き過ぎと言うか

129 18/05/24(木)22:47:34 No.507071940

>ミーティアちょっと無理があるぞただの弟子じゃん! シルマール先生がウィルとギュスの橋渡ししていてその二人の行く末を見届けるキャラとしてアリかなと

130 18/05/24(木)22:48:54 No.507072315

シルマール先生は歴史の横の繋がりを強引に持たせた結果万能の天才になってるみたいなところある でもかっこいいからいいよね…ムキムキマッチョの魔法使い

131 18/05/24(木)22:49:04 No.507072364

ロベルトは驚異的なタフネスを持ちエッグ打倒の功労者でもある伝説の男だから一般人じゃなくなったのだ

132 18/05/24(木)22:49:55 No.507072612

>ただの一般人だけどロベルトがいなかったらジニーとプルミエールが奴隷になってたかもしれないからなぁ そもそもロベルトがいないとグスタフが野垂れ死ぬ

133 18/05/24(木)22:50:57 No.507072905

とくに詳しい事情話さなくてもすぐに仲間になってくれるタイラーさんいいよね…

↑Top