虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/24(木)21:17:56 食い物... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/24(木)21:17:56 No.507046998

食い物なんて別に自分が美味いと思うように食えばいいとは思うけど でもそれでも「納豆はかき混ぜればかき混ぜるほど美味くなる」という嘘を日本中に流布した罪は許されないと思う そしてその嘘を未だに信じてる日本人もアホ過ぎると思う

1 18/05/24(木)21:18:43 No.507047276

どう思いますかNATTO職員の「」さん

2 18/05/24(木)21:22:04 No.507048245

嘘だったの…

3 18/05/24(木)21:23:13 No.507048557

かき混ぜると旨味成分であるグルタミン酸が分離されて美味しくなるらしいけど

4 18/05/24(木)21:24:52 No.507049008

マジかよ最低だな井伏鱒二

5 18/05/24(木)21:25:09 No.507049082

俺は混ぜないで食うぜ!(食通)

6 18/05/24(木)21:27:09 No.507049599

オラッ!タニシ食えッ!

7 18/05/24(木)21:27:40 No.507049748

食通気取ってても結局スレ画とかの猿真似しかできない奴は多い

8 18/05/24(木)21:27:41 No.507049751

魯山人が生きてた時代は本当に糞みたいな食い物しか無くて それを如何に上手く食えるかを試行錯誤してたからな 今みたいに「普通に美味い」ものが溢れてる時代とは置かれている状況が違いすぎる

9 18/05/24(木)21:27:41 No.507049753

母親の不貞の忌み子 悩んだ父親は割腹自殺って凄いよねスレ画

10 18/05/24(木)21:27:55 No.507049815

ためしてガッテンで科学的に混ぜる回数が定義されてた

11 18/05/24(木)21:28:07 No.507049871

さすがの文章力、ノーベル文学賞は伊達じゃない

12 18/05/24(木)21:28:55 No.507050066

>魯山人が生きてた時代は本当に糞みたいな食い物しか無くて >それを如何に上手く食えるかを試行錯誤してたからな >今みたいに「普通に美味い」ものが溢れてる時代とは置かれている状況が違いすぎる 醤油はヤマサくらいでいいとかって言ってるしね

13 18/05/24(木)21:29:01 No.507050105

10回くらいがいいよ

14 18/05/24(木)21:29:01 No.507050108

食通だけど美味しくものを食べる方法に空腹であることや出来立てを食べることとか言ってて結構好き

15 18/05/24(木)21:31:09 No.507050689

魯山人のエッセイ集と池波正太郎のエッセイ集がうちにあるけど 池波の方が納得できる要素が多い

16 18/05/24(木)21:32:46 No.507051106

池波正太郎は読んでて美味そう!と思えるけど 魯山人は終始???しか頭に浮かばない 文化が違いすぎる

17 18/05/24(木)21:35:47 No.507051954

ビールにとって最良の肴はなにかって回答のポテトフライとか 池波正太郎は読んですぐに実践できる内容なのもありがたい

18 18/05/24(木)21:37:09 No.507052312

こいつって俺は人と違うぜアピールして通気取ってメディアに取り上げられるのを楽しんでたフシがかなりあるとかなんとか というか芸術家って売り出し方というか価値の付け方ってパトロンで決まるところあるからそちらの方からいい神輿にされてただけとも聞く

19 18/05/24(木)21:40:01 No.507053130

何十年か前のおっさん今更叩いてどうすんのよ

20 18/05/24(木)21:42:12 No.507053711

最新のおっさん叩きたいなら壺で日大でも叩いてろよ

21 18/05/24(木)21:44:02 No.507054221

言ってることはわりかしシンプルで 「本物を食え」「いい器を使え」レベルなんだよな 今なら当たり前の事が当時は出来てなかったって話であって

22 18/05/24(木)21:55:12 No.507057521

>って凄いよねスレ画 偏屈になるのも仕方が無い壮絶さやね…

23 18/05/24(木)21:57:10 No.507058099

>こいつって俺は人と違うぜアピールして通気取ってメディアに取り上げられるのを楽しんでたフシがかなりあるとかなんとか >というか芸術家って売り出し方というか価値の付け方ってパトロンで決まるところあるからそちらの方からいい神輿にされてただけとも聞く 俺もそれ聞いたらしいな

↑Top