虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぬジラ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/24(木)21:03:48 No.507042743

    ぬジラ

    1 18/05/24(木)21:04:13 No.507042859

    あー疲れた…って雰囲気の撤収が好き

    2 18/05/24(木)21:05:58 No.507043370

    被害はそれなりに出してたし迫力も雄々しさあるんだけどこのぬーんとした愛嬌がたまらない

    3 18/05/24(木)21:09:01 No.507044377

    こうしてみるとアニメ版は似てるんだな

    4 18/05/24(木)21:09:39 No.507044574

    >あー疲れた…って雰囲気の撤収が好き のんびり寝てたのにイチャツキ遠隔ラブコールで物理的にダメージ受けて起こされて気力振り絞って闘ったからな ビルの下敷きになってぬあぁぁぁしたりエネルギー使ってゲロ熱線吐いたりしたらそりゃ疲れる

    5 18/05/24(木)21:11:15 No.507045001

    何でこんなぶぬっとしたブサカワ感あるんだろう 作中での扱いが若干ヒーローだからか

    6 18/05/24(木)21:11:20 No.507045031

    明け方にゲロ吐いて帰った

    7 18/05/24(木)21:12:32 No.507045417

    映画は若干武藤夫妻に尺食われ気味だったけどゲロで取り返した

    8 18/05/24(木)21:13:43 No.507045739

    >こうしてみるとアニメ版は似てるんだな でもアニゴジの方がかっこいいよね…

    9 18/05/24(木)21:15:02 No.507046119

    尻尾くらえー! はぁ…倒したんぬ…

    10 18/05/24(木)21:15:48 No.507046341

    確かににビルに潰されるところはぬああああああって感じだったけどそれ以外にぬっぽいポイントってどこだっけ・・・

    11 18/05/24(木)21:15:54 No.507046372

    ぬジラは人間が餌やり過ぎて太ってるからな…

    12 18/05/24(木)21:16:13 No.507046471

    しっぽつよい

    13 18/05/24(木)21:17:09 No.507046738

    人間よ…ごはんくれてありがとうなんぬ… 帰って寝るんぬ…

    14 18/05/24(木)21:17:13 No.507046768

    >確かににビルに潰されるところはぬああああああって感じだったけどそれ以外にぬっぽいポイントってどこだっけ・・・ 雄ムートー捕まえようとしてるシーンとか完全にぬ

    15 18/05/24(木)21:17:20 No.507046812

    個人的にはどっちかというと熊っぽいと思う

    16 18/05/24(木)21:20:15 No.507047703

    こっちも好きよ

    17 18/05/24(木)21:20:26 No.507047763

    3月から5月公開になったらしいな

    18 18/05/24(木)21:21:16 No.507048015

    熊が実際デザインモチーフじゃなかったっけぬジラ どっちにしろ熊もネコ目だし問題ないね

    19 18/05/24(木)21:21:31 No.507048093

    何度見ても首が太すぎる…

    20 18/05/24(木)21:21:36 No.507048115

    アニゴジはゴリラすぎる…

    21 18/05/24(木)21:22:24 No.507048351

    ラドンやモスラやギドラはどんなんなるのかな

    22 18/05/24(木)21:22:28 No.507048364

    ゴジラは救世主か?(道路を蹴飛ばしてるぬ)

    23 18/05/24(木)21:22:51 No.507048447

    ぬもアースさんも格闘形態すぎる いい

    24 18/05/24(木)21:23:07 No.507048523

    >でもアニゴジの方がかっこいいよね… 正直賛同しかねる

    25 18/05/24(木)21:23:25 No.507048608

    生物感を追求したらなんか可愛くなった

    26 18/05/24(木)21:23:48 No.507048718

    どっちも知性を感じるんだけどぬの方が優しい感じはする アースさんはちょっとガチ過ぎて困る

    27 18/05/24(木)21:23:51 No.507048730

    アニゴジのが疲れたオッサン顔だよ

    28 18/05/24(木)21:23:55 No.507048751

    最後に海に帰るときの疲れたざぶーん感が好き

    29 18/05/24(木)21:24:28 No.507048902

    神ジラ

    30 18/05/24(木)21:24:42 No.507048970

    >ゴジラは救世主か?(道路を蹴飛ばしてるぬ) ムートーの産卵野放しよりはずっとマシだし…

    31 18/05/24(木)21:25:14 No.507049105

    >何度見ても首が太すぎる… 絶対表面硬いとは思うんだけどぬジラは何か柔らかそう この肉の部分を両手で掴んでムニムニしたくなる

    32 18/05/24(木)21:25:33 No.507049181

    一番好きなのはシンゴジかなやっぱ俺は

    33 18/05/24(木)21:25:41 No.507049214

    お前…死んだのか…→寝てただけかよ! ギャグ漫画みたいな流れだった

    34 18/05/24(木)21:25:53 No.507049269

    怪獣バトル少な過ぎて若干だれたけれども 最後のこじ開けゲロビームがすさまじかったのでなんだかんだ好きなの

    35 18/05/24(木)21:26:34 No.507049427

    ビルにつぶされる前のはぁ疲れたんぬ…ってため息と その後のぬ?って感じで背後のビルを振り返る動作もめっちゃ好き

    36 18/05/24(木)21:26:38 No.507049451

    ぬは餌付けできてるからな あーなんかご飯くれるやつらなんぬって アースは駄目だ

    37 18/05/24(木)21:26:51 No.507049517

    >怪獣バトル少な過ぎて若干だれたけれども 名作扱いされてるvsビオランテより長い!

    38 18/05/24(木)21:27:32 No.507049715

    >お前…死んだのか…→寝てただけかよ! >ギャグ漫画みたいな流れだった でも起きたときは嬉しくて芹沢博士と同じ顔になっちゃったよ俺

    39 18/05/24(木)21:27:34 No.507049726

    >名作扱いされてるvsビオランテより長い! 前見たら あれ??????こんだけってなったぞてめー ビオランテ正味10分出てるかあれ?

    40 18/05/24(木)21:27:42 No.507049759

    ぬああああああああ!!!!!目の前でイチャつきながら絡んでくるクソカップルむかつくんぬ!!!!!!

    41 18/05/24(木)21:27:45 No.507049771

    まず最初にお目見えした時の足のポテッと感がかわいい

    42 18/05/24(木)21:27:54 No.507049812

    喉元硬そうだけど撫でたらゴロゴロ言ってくれると思う

    43 18/05/24(木)21:27:57 No.507049821

    騒音の元も無くなったし次回はもっとシャキシャキ動くようになるんだろうか

    44 18/05/24(木)21:27:59 No.507049824

    ♀ムトーの腹の蠢きはちょっといやらしぎると思う

    45 18/05/24(木)21:28:01 No.507049844

    監督は降りるわ延期しまくるわで本当に大丈夫なのか…

    46 18/05/24(木)21:28:03 No.507049852

    小さい子供とか退屈しないんかなと思いながら見てたな でも自分の小さい頃もなんだかんだ怪獣でてくるまでワクワクしてたし大丈夫か

    47 18/05/24(木)21:28:06 No.507049862

    建造物とか船わざわざ避けて通るゴジラこいつぐらいでは…

    48 18/05/24(木)21:28:09 No.507049876

    帰るために海に入るときも ふぃー…疲れたんぬ… みたいなセリフが聞こえそうな感じで好き

    49 18/05/24(木)21:28:19 No.507049919

    >>ゴジラは救世主か?(道路を蹴飛ばしてるぬ) どうせハリウッド映画に出て来るアメリカ市民なんて ぬジラがちょっとでも大暴れしたらすぐ手のひら返してキルゴジラ!と言い出すよ

    50 18/05/24(木)21:28:27 No.507049952

    本人は全然そんなつもり無いんだろうけど結果的にスクールバスを救った形になった橋のシーン好き

    51 18/05/24(木)21:28:45 No.507050025

    夫を仕留めた尻尾の動きが重さを感じさせて好き

    52 18/05/24(木)21:28:47 No.507050037

    次のがゴジラVSキングコングだっけ

    53 18/05/24(木)21:28:53 No.507050056

    ビオランテはあぶない刑事パートとかあるから…

    54 18/05/24(木)21:29:00 No.507050103

    スレ画の映画に関してはバトルの尺よりバトル始まったと思ったら時間飛ぶ演出がちょっとマイナス印象になってたんだと思う

    55 18/05/24(木)21:29:07 No.507050133

    もぅマヂ無理 しんどい ちょっと寝て帰るんぬ

    56 18/05/24(木)21:29:12 No.507050155

    しかも絡む理由が「こいつ赤ちゃんのご飯にしよう!」だからな…

    57 18/05/24(木)21:29:13 No.507050164

    太めでぶちゃかわ系の動物が大好きだからギャレゴジを好きになるのは必然だった

    58 18/05/24(木)21:29:14 No.507050171

    >次のがゴジラVSキングコングだっけ 次の次

    59 18/05/24(木)21:29:15 No.507050175

    >騒音の元も無くなったし次回はもっとシャキシャキ動くようになるんだろうか マントルで食っちゃ寝だろ うっせーーーーーぶっ殺すんぬって出てきただけだから

    60 18/05/24(木)21:29:23 No.507050216

    >次のがゴジラVSキングコングだっけ ゴジララドンモスラキングギドラじゃよ その後がコング

    61 18/05/24(木)21:29:32 No.507050257

    最後に吠えてくサービス精神

    62 18/05/24(木)21:29:45 No.507050310

    >次のがゴジラVSキングコングだっけ 来年の5月に公開されるのがギドラさんとか出てくるやつ コングさんはその次

    63 18/05/24(木)21:30:05 No.507050398

    >次のがゴジラVSキングコングだっけ 次は地球最大の決戦

    64 18/05/24(木)21:30:07 No.507050414

    >建造物とか船わざわざ避けて通るゴジラこいつぐらいでは… 人間を傷つけないようにというよりかは 当たったらなんだかんだ痛いから避けてる程度だと解釈してる 人間が箪笥の角に小指ぶつけるような感じで

    65 18/05/24(木)21:30:13 No.507050445

    このゴジラさん設定的にはコングさんと戦う理由なさそうだよね

    66 18/05/24(木)21:30:41 No.507050560

    ビオランテの最初と最後の謎の刑事ものスパイもの風ドラマパートは今見るとすごい面持ちになる

    67 18/05/24(木)21:30:46 No.507050577

    次回作が楽しみで仕方ない 2014年からずっと待ってた

    68 18/05/24(木)21:31:03 No.507050656

    >最後に吠えてくサービス精神 (背景で飛んでるそれっぽい戦闘機)

    69 18/05/24(木)21:31:04 No.507050662

    最初の咆哮でしびれたよ その後本格的なバトルまで焦らされたけど

    70 18/05/24(木)21:31:06 No.507050671

    多分ぬがコングに迷惑かける

    71 18/05/24(木)21:31:10 No.507050695

    >このゴジラさん設定的にはコングさんと戦う理由なさそうだよね コングさんも別に悪い奴じゃないしね

    72 18/05/24(木)21:31:14 No.507050708

    別にゴジラは人間の守護者ではないんだから エメゴジのデザインと描き方はなんか違うのよね アニゴジはそこらへん地球の霊長として描いていてグッド

    73 18/05/24(木)21:31:18 No.507050722

    船や橋を避ける気遣いの達人

    74 18/05/24(木)21:31:26 No.507050763

    そりゃビオランテは第二形態無理矢理にでも動かさないと絵が地味だわ

    75 18/05/24(木)21:31:39 No.507050812

    でもビルには叩きつける

    76 18/05/24(木)21:31:49 No.507050862

    >ビオランテの最初と最後の謎の刑事ものスパイもの風ドラマパートは今見るとすごい面持ちになる しかし俺は当時はアレも混みで喜んで見てたのだ…

    77 18/05/24(木)21:32:02 No.507050913

    コング面白かったけど最後が全部持って行きすぎた…

    78 18/05/24(木)21:32:04 No.507050918

    シンゴジラにアニゴジとヤバいほど盛られてる同族出まくってるから 続編でそいつらぶっ飛ぶぐらい壊れ性能にしよう

    79 18/05/24(木)21:32:19 No.507050986

    ムートーの電磁パルスで体内の電気的な何かが乱れてたからゲロになっただけで本来ならちゃんとビーム撃てるって本当ですか?

    80 18/05/24(木)21:32:19 No.507050988

    コングさんとぬジラのイチャイチャが見たい!

    81 18/05/24(木)21:32:21 No.507051002

    コングは定番の都会パートやってないからなぁ どうやるかはわからんが無理やりアメリカに運ばれるんだろう

    82 18/05/24(木)21:32:23 No.507051015

    VSビオランテは演出がアレなだけで脚本は最高だから….

    83 18/05/24(木)21:32:27 No.507051029

    >コング面白かったけどサミュエルが全部持って行きすぎた…

    84 18/05/24(木)21:32:52 No.507051141

    >前見たら >あれ??????こんだけってなったぞてめー >ビオランテ正味10分出てるかあれ? 川北監督が現場で突然ビオランテ動かそうって言いださなければほぼアニゴジのシティみいたいな感じだったからな

    85 18/05/24(木)21:33:03 No.507051189

    NYを舞台にゴジラとコングの大決戦の幕が上がる! いっぱんじんはしぬ

    86 18/05/24(木)21:33:07 No.507051206

    >本人は全然そんなつもり無いんだろうけど結果的にスクールバスを救った形になった橋のシーン好き そんなつもりないんだろうけど橋の欄干をつかむ手も全然壊す気ないようにそっと握ってるのにわむ

    87 18/05/24(木)21:33:23 No.507051272

    このゴジラは多分基本的に人間を気にしてないだけだと思う アニゴジは人間臭い

    88 18/05/24(木)21:33:30 No.507051297

    レディプレのコングレースだけで歴代コングのどの作品よりもド派手に街ぶっ壊してるから コングさんには期待がかかるところ

    89 18/05/24(木)21:33:31 No.507051303

    キンコンが妙に小さくてこのタイミングで乱頁だから それで巨大化するのかと思ったらあれはモンスターバース関係ないんだね

    90 18/05/24(木)21:33:53 No.507051395

    共闘路線になりそう

    91 18/05/24(木)21:33:58 No.507051414

    コングはサミュエル以外にも最後の木を抜刀するシーンとかブーメランスクリューとかあるだろ!

    92 18/05/24(木)21:33:59 No.507051418

    ブロディと目があったときにんげんくんやるやんけ…みたいな目してて笑う

    93 18/05/24(木)21:34:00 No.507051427

    ぬさんは あーーーん?コング見たい?? おっちゃん動きたくないからこのお金でランペイジ見てくるんぬ って財布からお金出してくれそうな雰囲気すらある

    94 18/05/24(木)21:34:16 No.507051493

    >建造物とか船わざわざ避けて通るゴジラこいつぐらいでは… むしろ邪魔なものを避ける知能があるように見える 蒲田くん見ればこっちのが異常だってわかるでしょ

    95 18/05/24(木)21:34:19 No.507051508

    日本人からすると三大怪獣の後にコングって変な気分である

    96 18/05/24(木)21:34:25 No.507051537

    ちょっと通るんぬって感じで避けてくのいいよね

    97 18/05/24(木)21:34:33 No.507051586

    >コングさんとぬジラのイチャイチャが見たい! 基本的に温厚なこの二頭が血流して戦うところは見たくないんだよなあ だから最終的に共闘とかそういう路線がいい

    98 18/05/24(木)21:34:36 No.507051593

    MUTOって仮名だけど続編では正式名称ついてるんだろうか

    99 18/05/24(木)21:34:38 No.507051599

    >コング面白かったけどサミュエルが全部持って行きすぎた… コングとサミュエルの顔が相互に映るシーンはギャグだよね?

    100 18/05/24(木)21:35:01 No.507051714

    >当たったらなんだかんだ痛いから避けてる程度だと解釈してる 象やキリンもそんなに草木なぎ倒さないもんな

    101 18/05/24(木)21:35:19 No.507051803

    壊せそうな柵があるとしても避けられるなら避ける感じ

    102 18/05/24(木)21:35:21 No.507051813

    >だから最終的に共闘とかそういう路線がいい よっしゃギドラ殺そ!

    103 18/05/24(木)21:35:21 No.507051815

    ぬはめっちゃ強い動物って感じ アニゴジは精霊とかそんなん

    104 18/05/24(木)21:35:22 No.507051820

    アメリカ軍の船と結果的に一緒に泳いでるシーン好き

    105 18/05/24(木)21:35:25 No.507051835

    >別にゴジラは人間の守護者ではないんだから >エメゴジのデザインと描き方はなんか違うのよね >アニゴジはそこらへん地球の霊長として描いていてグッド GAIJINが数作みて作ったゴジラと日本人が初代からずーっと見続けて作ったゴジラの差なのかなぁ

    106 18/05/24(木)21:35:26 No.507051837

    >コングとサミュエルの顔が相互に映るシーンはギャグだよね? ノリノリぬとこくじんが交互に映るgif思い出した

    107 18/05/24(木)21:35:27 No.507051850

    ムートーが暴れてキャーキャー言ってる人達がゴジラ出てきた瞬間に全員黙るのいいよね…

    108 18/05/24(木)21:35:29 No.507051864

    >人間を傷つけないようにというよりかは >当たったらなんだかんだ痛いから避けてる程度だと解釈してる >人間が箪笥の角に小指ぶつけるような感じで なんかごみが浮いてるんぬ…汚いんぬ…

    109 18/05/24(木)21:35:31 No.507051873

    人間が餌やり過ぎて太ってるのいいよね

    110 18/05/24(木)21:35:32 No.507051881

    キンゴジの監督はネットでよく言われる他の敵との共闘路線とかじゃなく はっきり勝敗が付く形で両者を戦わせると言ってるらしいが…

    111 18/05/24(木)21:35:42 No.507051932

    でも画像もちゃんと船避けて泳ぐサービス精神の持ち主だし…

    112 18/05/24(木)21:35:46 No.507051949

    サミュエルはコングスカルクローラーに続く第三の怪獣だからな…

    113 18/05/24(木)21:35:54 No.507051985

    降下シーンの人間目線がすげえ好き

    114 18/05/24(木)21:36:00 No.507052004

    というか障害物避ける知能ないせいで罠とかにひっかかりまくるからなゴジラ

    115 18/05/24(木)21:36:00 No.507052006

    戦い慣れしてた感あったし多分歳食ったゴジラだよねこいつ

    116 18/05/24(木)21:36:05 No.507052026

    ランペイジが超絶ヒットしまくったおかげで 「わざわざ縛りの厳しいゴジラやコング出さなくても怪獣映画でヒット出せるじゃん!」 ってなってるのがモンスターバースにとっていい方向へ進むのか悪い方向に進むのか…

    117 18/05/24(木)21:36:11 No.507052051

    >建造物とか船わざわざ避けて通るゴジラこいつぐらいでは… ぬは足元の障害物器用に避けて歩くからな…

    118 18/05/24(木)21:36:14 No.507052061

    アニゴジはアニゴジで今までのゴジラと全く違うから

    119 18/05/24(木)21:36:20 No.507052089

    >GAIJINが数作みて作ったゴジラと日本人が初代からずーっと見続けて作ったゴジラの差なのかなぁ ぜんぜん違う

    120 18/05/24(木)21:36:29 No.507052129

    核兵器で殺せないゴジラの一匹?

    121 18/05/24(木)21:36:33 No.507052155

    ち…ちがうんぬ…そんなつもりじゃ…

    122 18/05/24(木)21:36:38 No.507052177

    >サミュエルはコングスカルクローラーに続く第三の怪獣だからな… 迷惑度だとスカルクローラーいい勝負だったよね…

    123 18/05/24(木)21:36:54 No.507052253

    vsアベンジャーズをいつかやって欲しい

    124 18/05/24(木)21:36:55 No.507052258

    >GAIJINが数作みて作ったゴジラと日本人が初代からずーっと見続けて作ったゴジラの差なのかなぁ たぶん外人のほうがゴジラ見てると思う…

    125 18/05/24(木)21:37:08 No.507052307

    まあ日本のキングコング対ゴジラが共闘するとかそんなこと抜きに終始真っ向対決だからな…

    126 18/05/24(木)21:37:11 No.507052317

    >ブロディと目があったときにんげんくんやるやんけ…みたいな目してて笑う あの目いいよね…主人公羨ましいってなるシーンだ

    127 18/05/24(木)21:37:14 No.507052332

    ショタオスムトービルに叩きつけてざまああああ してたらビル倒れてきて うわああああああんぬ ってなってるのはかわいい生き物すぎる

    128 18/05/24(木)21:37:24 No.507052384

    でも性能としてはアニゴジに勝ってるとこないんだよねこいつ

    129 18/05/24(木)21:37:26 No.507052402

    >戦い慣れしてた感あったし多分歳食ったゴジラだよねこいつ ムートー含め地上の怪獣を殺して回ったと聞く

    130 18/05/24(木)21:37:26 [米軍将校] No.507052409

    >核兵器で殺せないゴジラの一匹? 50年代より核兵器の威力は上がってるから絶対殺せます!

    131 18/05/24(木)21:37:33 No.507052447

    ゴジラもだいぶん種類があるけど人間にあれほどこだわるアニゴジみたいなゴジラはそんなにいないと思う

    132 18/05/24(木)21:37:36 No.507052464

    >>アニゴジはそこらへん地球の霊長として描いていてグッド >GAIJINが数作みて作ったゴジラと日本人が初代からずーっと見続けて作ったゴジラの差なのかなぁ 初代から見続けてアニゴジはねぇわ…

    133 18/05/24(木)21:37:43 No.507052484

    >GAIJINが数作みて作ったゴジラと日本人が初代からずーっと見続けて作ったゴジラの差なのかなぁ 初代から見続けた結果ゴジラを地球の霊長として描くってどの作品から出るんだ

    134 18/05/24(木)21:37:45 No.507052495

    ベトナム戦争が生んだ怪獣「サミュエル」

    135 18/05/24(木)21:37:45 No.507052498

    正直ゴジラ愛に関してはアメリカの方が… 今映画作ってる世代はテレビ放送されてたゴジラを毎日見てたような連中だし…

    136 18/05/24(木)21:37:52 No.507052536

    >別にゴジラは人間の守護者ではないんだから >エメゴジのデザインと描き方はなんか違うのよね >アニゴジはそこらへん地球の霊長として描いていてグッド エメゴジ?

    137 18/05/24(木)21:38:03 No.507052588

    >ランペイジが超絶ヒットしまくったおかげで >「わざわざ縛りの厳しいゴジラやコング出さなくても怪獣映画でヒット出せるじゃん!」 新しい怪獣がいっぱい生まれるならいいことだと思うがね

    138 18/05/24(木)21:38:29 No.507052690

    >でも性能としてはアニゴジに勝ってるとこないんだよねこいつ 当たり前じゃん ファイナルウォーズのゴジラより強いだろアニゴジ

    139 18/05/24(木)21:38:30 No.507052697

    アニゴジはイマイチかな…

    140 18/05/24(木)21:38:32 No.507052709

    >でも性能としてはアニゴジに勝ってるとこないんだよねこいつ スペックだとアニゴジ>バーニング>シンゴジ>スレ画って感じだよね

    141 18/05/24(木)21:38:33 No.507052715

    >新しい怪獣がいっぱい生まれるならいいことだと思うがね でもゴジラが見たいんです

    142 18/05/24(木)21:38:37 No.507052737

    >でも性能としてはアニゴジに勝ってるとこないんだよねこいつ いやあのアース倒せるスペック多分いない気がする バニゴジなら行けるかもだけどあっち時限だし アニゴジもバーニングモードあるしなー

    143 18/05/24(木)21:39:00 No.507052836

    露骨に対立煽りしてない?

    144 18/05/24(木)21:39:06 No.507052864

    キングコングVSサミュエルコングVSジョージ&ロック様VSサノス

    145 18/05/24(木)21:39:06 No.507052866

    >核兵器で殺せないゴジラの一匹? 他の連中が倒せるかどうかはわからないけど とりあえず直撃食らって無傷ってのは珍しい

    146 18/05/24(木)21:39:18 No.507052932

    >ベトナム戦争が生んだ怪獣「サミュエル」 マザーファッ…ってなることに定評がある

    147 18/05/24(木)21:39:18 No.507052934

    シンちゃんとぬ なんか小さいのいるけどまあいいか 釈ゴジ 人間は我々をいじめるではないか FW やんのかおらー!! アニゴジ ころさなきゃ… GMK 今日もいい天気だね!死んでね! くらいのメンタル

    148 18/05/24(木)21:39:23 No.507052958

    カタログスペックより画面の演出で魅せて欲しいです…

    149 18/05/24(木)21:39:45 No.507053064

    アニゴジ弱いとかいうやつはまずスペックの数字が読めない

    150 18/05/24(木)21:39:50 No.507053086

    アニゴジは今の所出てる怪獣全部歴代最強だし それこそメカゴジラとか

    151 18/05/24(木)21:39:51 No.507053088

    >ランペイジが超絶ヒットしまくったおかげで >「わざわざ縛りの厳しいゴジラやコング出さなくても怪獣映画でヒット出せるじゃん!」 >ってなってるのがモンスターバースにとっていい方向へ進むのか悪い方向に進むのか… ランペイジはランペイジでいいよ でもゴジラも作ってほしいよ…ずっと待ってるんだからさ…

    152 18/05/24(木)21:40:03 No.507053137

    シンゴジは知能らしい知能を感じられないからこその破壊じゃん

    153 18/05/24(木)21:40:07 No.507053148

    本当にゴリラの時代が来てしまったか…

    154 18/05/24(木)21:40:07 No.507053150

    アニゴジはそもそも障害物すぎて面白くないしあの作品自体あんまりゴジラを真ん中に持ってきてないと思う

    155 18/05/24(木)21:40:07 No.507053151

    スカルクローラーは一番いて欲しくない怪獣かもしれん

    156 18/05/24(木)21:40:08 No.507053155

    アニゴジの強さが画面からわからんとはな

    157 18/05/24(木)21:40:13 No.507053182

    >スペックだとアニゴジ>バーニング>シンゴジ>スレ画って感じだよね シンはそんなに強くないよ 人間側にトンデモ科学力がなかっただけで

    158 18/05/24(木)21:40:26 No.507053236

    アースさんをレスポンチの道具に使うのやめろや!

    159 18/05/24(木)21:40:45 No.507053316

    バニゴジは思い出補正とファイナルモードって感じの見た目で神聖視されがちだけど 正直言うほど強いかな昔ならともかく今のゴジラ環境だと

    160 18/05/24(木)21:40:46 No.507053322

    みんなアニゴジ見てねえのかアニゴジ さっさと見にいかないとアニゴジ

    161 18/05/24(木)21:40:50 No.507053335

    アニゴジはバトラとモスラコンビなら殺せそうだからな

    162 18/05/24(木)21:40:57 No.507053368

    ゴジラは仮にスペック差があっても実際に対峙するとその場の勢いとノリでバフかかるし…

    163 18/05/24(木)21:41:09 No.507053418

    >シンはそんなに強くないよ >人間側にトンデモ科学力がなかっただけで ラストの尻尾見てない人?

    164 18/05/24(木)21:41:19 No.507053460

    >核兵器で殺せないゴジラの一匹? 劇中で実際に使用して殺せないってのが明確に描かれたのはぬとアニゴジ 逆にVSはバース島の爆発と同規模の核ならバーニングになって死んでくれるので意外にも核の有効性が実証されてる方(死ぬ時に人類が滅びないとは言っていない)

    165 18/05/24(木)21:41:21 No.507053468

    うるせーモスラ呼ぶぞ

    166 18/05/24(木)21:41:24 No.507053477

    >スペックだとアニゴジ>バーニング>シンゴジ>スレ画って感じだよね ビームに惑わされすぎ ただのでかいバンカーバスターでふらふらになる奴は下手したら歴代最弱だぞ やられ役のメーサー戦車でも原発並みの出力のレーザー核融合炉搭載してるのがゴジラ世界だ

    167 18/05/24(木)21:41:28 No.507053500

    >アニゴジ弱いとかいうやつはまずスペックの数字が読めない 弱いとは誰も言ってないような…

    168 18/05/24(木)21:41:32 No.507053523

    レスポンチバトルなんかやめてサンダ対ガイラでも見て落ち着けよ

    169 18/05/24(木)21:41:36 No.507053548

    ぬは夫妻のせいでめっちゃ体調悪かったからな…

    170 18/05/24(木)21:41:49 No.507053614

    >スカルクローラーは一番いて欲しくない怪獣かもしれん でも設定的にはあの世界の地下にたくさんいそうで…

    171 18/05/24(木)21:41:59 No.507053658

    おいキングギドラなんとかしろよ

    172 18/05/24(木)21:42:00 No.507053666

    >ラストの尻尾見てない人? 設定だけの第6形態とか出しちゃう人か

    173 18/05/24(木)21:42:02 No.507053668

    アニゴジってあの体格でカイザーギドラと同じ10万トンしかないの…

    174 18/05/24(木)21:42:02 No.507053669

    最強は巨大芹沢博士に決まってんだろ…

    175 18/05/24(木)21:42:02 No.507053672

    >バニゴジは思い出補正とファイナルモードって感じの見た目で神聖視されがちだけど >正直言うほど強いかな昔ならともかく今のゴジラ環境だと オキシジェンデストロイヤーが効かないし胴体真っ二つにしても瞬時再生するんだぞ…

    176 18/05/24(木)21:42:03 No.507053676

    アニゴジは実に強いから一般人視点だと判官贔屓で弱い方のゴジラを応援したくなるだけだよそれが真実 強さゆえの逆境というやつかな

    177 18/05/24(木)21:42:04 No.507053677

    ゴジラさんたちの中で一番アグレッシブなのFWゴジラさんだよね 寝て起きてすぐ行動する元気はちょっと羨ましい

    178 18/05/24(木)21:42:13 No.507053720

    言われんでももう2回見たわ 怪獣惑星は劇場で3回見たわ

    179 18/05/24(木)21:42:26 No.507053786

    アニゴジより鎧モスラのが強いでしょ

    180 18/05/24(木)21:42:30 No.507053799

    最強談義好きだな「」!

    181 18/05/24(木)21:42:31 No.507053809

    >でも性能としてはアニゴジに勝ってるとこないんだよねこいつ 2万年後のアースはともかく2万年前ならどっこいどっこいだと思う

    182 18/05/24(木)21:42:34 No.507053818

    GMKのゴジラが一番キレてるのはわかる

    183 18/05/24(木)21:42:44 No.507053875

    楽しみですよねモスララドンギドラ

    184 18/05/24(木)21:42:50 No.507053893

    とりあえずスーパーx2の反射1万倍 くらいのスペックは盛っていいぞアニゴジ世界のみなさん

    185 18/05/24(木)21:42:54 No.507053906

    >>シンはそんなに強くないよ >>人間側にトンデモ科学力がなかっただけで >ラストの尻尾見てない人? デストロイア群体相手にしたVSシリーズならなんとかなりそうだし…

    186 18/05/24(木)21:43:00 No.507053935

    鎧モスラのほうが確かに強そうだ

    187 18/05/24(木)21:43:02 No.507053952

    アニゴジデカイと言ってもこの次元の宇宙よりデカくなるシンゴジに勝てんの? たったの300mではなぁ!

    188 18/05/24(木)21:43:05 No.507053965

    >アニゴジってあの体格でカイザーギドラと同じ10万トンしかないの… だからFWゴジラさんならぶん投げられる可能性があるんだ可愛いよな

    189 18/05/24(木)21:43:13 No.507054001

    このぬは激突した瞬間に喉輪取ってたり相手を回避できない状態にして熱線ぶち込んだりするのがすごい好き

    190 18/05/24(木)21:43:13 No.507054004

    >オキシジェンデストロイヤーが効かないし胴体真っ二つにしても瞬時再生するんだぞ… 数千度で溶けるじゃん

    191 18/05/24(木)21:43:14 No.507054007

    どのゴジラが最強~とか小学生か!

    192 18/05/24(木)21:43:14 No.507054011

    オキシジェンデストロイヤー最強でいいよ

    193 18/05/24(木)21:43:15 No.507054016

    >ゴジラさんたちの中で一番アグレッシブなのFWゴジラさんだよね >寝て起きてすぐ行動する元気はちょっと羨ましい シンゴジ並の図体してんのに軽々しく飛んだり跳ねたりするからあいつ…

    194 18/05/24(木)21:43:28 No.507054066

    >とりあえずスーパーx2の反射1万倍 >くらいのスペックは盛っていいぞアニゴジ世界のみなさん リアルじゃねぇんだよ 嘘くさすぎになってしまうんだそういうのは

    195 18/05/24(木)21:43:37 No.507054111

    >ラストの尻尾見てない人? しっぽ出す前に熱核兵器で消滅するよシンゴジ 東京ごとだけど

    196 18/05/24(木)21:43:38 No.507054122

    自演か知らないけどいいよね…いい…したいだけなんでよそでお願いします…

    197 18/05/24(木)21:43:46 No.507054156

    >スペックだとアニゴジ>バーニング>シンゴジ>スレ画って感じだよね シンゴジのスペックはそんなに高くない

    198 18/05/24(木)21:43:54 No.507054184

    >シンゴジ並の図体してんのに軽々しく飛んだり跳ねたりするからあいつ… 空気読んでアンギラスサッカーに乗るからな…

    199 18/05/24(木)21:43:55 No.507054191

    >楽しみですよねモスララドンギドラ ハリウッドがどう作り上げてくれるのか楽しみすぎる

    200 18/05/24(木)21:44:06 [ガイラ] No.507054253

    >レスポンチバトルなんかやめてサンダ対ガイラでも見て落ち着けよ いやだ!

    201 18/05/24(木)21:44:07 No.507054261

    ひとりでやってそう

    202 18/05/24(木)21:44:21 No.507054321

    >とりあえずスーパーx2の反射1万倍 本当かよ… 本当です!!!!111!!

    203 18/05/24(木)21:44:23 No.507054333

    >>スカルクローラーは一番いて欲しくない怪獣かもしれん >でも設定的にはあの世界の地下にたくさんいそうで… 地下で餌になるから逃げ出して地上で調子に乗ってる感じがする

    204 18/05/24(木)21:44:27 No.507054354

    >>シンゴジ並の図体してんのに軽々しく飛んだり跳ねたりするからあいつ… >空気読んでアンギラスサッカーに乗るからな… キーパー役のキングシーサーといいあいつら仲が良すぎる

    205 18/05/24(木)21:44:27 No.507054359

    シンゴジは成長性Aだからどこを基準にするかによる

    206 18/05/24(木)21:44:29 No.507054367

    >GMKのゴジラが一番キレてるのはわかる あいつ60mだから100mクラスには普通に負けそうなのよね 人間に対しては最恐だが

    207 18/05/24(木)21:44:47 No.507054473

    ラストの尻尾どうこう言われてもVS世界にシンちゃん放り込むとそこまで進化させてもらえなさそうだ…

    208 18/05/24(木)21:44:53 No.507054509

    シンゴジラは核で死ぬけど ギャレゴジは死なないからな

    209 18/05/24(木)21:44:53 No.507054511

    体内原子炉を持ってるシンゴジと皮膚からでも口からでも放射線を食えるぬジラは 多分仲良くなるよ

    210 18/05/24(木)21:45:06 No.507054581

    >オキシジェンデストロイヤーが効かないし うん >胴体真っ二つにしても瞬時再生するんだぞ… うn…? こっちは限りなく怪しいけどね スライサーのあれは映像表現の域出てないし例の紙媒体もムック本の解説レベルじゃ

    211 18/05/24(木)21:45:06 No.507054583

    やっぱマグロ食ってるような奴はダメだな!

    212 18/05/24(木)21:45:18 No.507054648

    >リアルじゃねぇんだよ >嘘くさすぎになってしまうんだそういうのは でもそれが現実なんだよなぁ

    213 18/05/24(木)21:45:19 No.507054653

    キングコング パシリムKAIJU レディワンメカゴジラ ランペイジ ジュラシックワールド 外人なんでこんな怪獣好きなの!?

    214 18/05/24(木)21:45:24 No.507054676

    >>>シンゴジ並の図体してんのに軽々しく飛んだり跳ねたりするからあいつ… >>空気読んでアンギラスサッカーに乗るからな… >キーパー役のキングシーサーといいあいつら仲が良すぎる 全部終わってミニラ迎えに言った後打ち上げしてそうな仲良しさだったなあれ

    215 18/05/24(木)21:45:29 No.507054697

    GMKはバトスピでいうと紫ついてる系の強さ

    216 18/05/24(木)21:45:34 No.507054727

    >体内原子炉を持ってるシンゴジと皮膚からでも口からでも放射線を食えるぬジラは >多分仲良くなるよ どこ行くんぬ?スカイツリー見に行くんぬ?

    217 18/05/24(木)21:45:40 No.507054748

    >シンゴジは成長性Aだからどこを基準にするかによる 最終形態がこの次元の宇宙そのものを内包する高次元存在だし…

    218 18/05/24(木)21:45:44 No.507054769

    >地下で餌になるから逃げ出して地上で調子に乗ってる感じがする もっとやばいのが地下にうようよしてるってことじゃないですか やだもー

    219 18/05/24(木)21:46:04 No.507054850

    やはり強くなるには核燃料

    220 18/05/24(木)21:46:14 No.507054895

    ギャグ時空に入れるゴジラが多分一番強い

    221 18/05/24(木)21:46:15 No.507054900

    >体内原子炉を持ってるシンゴジと皮膚からでも口からでも放射線を食えるぬジラは >多分仲良くなるよ 全くしゃべらないシンくんの横で漏れ出てるエサを食べてるぬが見える

    222 18/05/24(木)21:46:17 No.507054913

    >外人なんでこんな怪獣好きなの!? 日本の怪獣ボーイはゲームとアニメに吸収されてしまったのだ… 気を吐いてるのはウルトラマンぐらいじゃね?

    223 18/05/24(木)21:46:34 No.507054976

    ムートー勝ったとして人間と共存できたかな? 人間食わないらしいし

    224 18/05/24(木)21:47:00 No.507055096

    歴代最強メカゴジラ アニメメカゴジラ

    225 18/05/24(木)21:47:16 No.507055169

    >全部終わってミニラ迎えに言った後打ち上げしてそうな仲良しさだったなあれ あいつら操られる前にも遭遇したことあるんだろうなあ

    226 18/05/24(木)21:47:20 No.507055184

    歴代ゴジラ集める時シンくん真ん中に置いておけばいい食事になるな

    227 18/05/24(木)21:47:37 No.507055257

    ゴジラ同士を戦わせて勝ったゴジラをガメラさんに倒してもらう

    228 18/05/24(木)21:47:40 No.507055267

    モスラギドララドンってバラゴンはどこに行ったんですか!って思ったけど三大怪獣といえばそっちだな

    229 18/05/24(木)21:47:46 No.507055298

    >ムートー勝ったとして人間と共存できたかな? >人間食わないらしいし 食事のたびに原発狙うような気がする

    230 18/05/24(木)21:47:47 No.507055301

    >あいつ60mだから100mクラスには普通に負けそうなのよね >人間に対しては最恐だが でも浄化しないと無敵なのがな

    231 18/05/24(木)21:47:53 No.507055331

    >ムートー勝ったとして人間と共存できたかな? >人間食わないらしいし 食わなくてもクソ迷惑だったし…

    232 18/05/24(木)21:48:12 No.507055419

    >ラストの尻尾どうこう言われてもVS世界にシンちゃん放り込むとそこまで進化させてもらえなさそうだ… VS世界とか機龍世界だと蒲田くんの時点でGフォースとか特自が出張ってくるからね…

    233 18/05/24(木)21:48:13 No.507055424

    >ムートー勝ったとして人間と共存できたかな? >人間食わないらしいし 電子機器使えなくなるのを我慢できるなら

    234 18/05/24(木)21:48:15 No.507055437

    >ムートー勝ったとして人間と共存できたかな? >人間食わないらしいし 機械が使えなくなるから共存しようがない…

    235 18/05/24(木)21:48:30 No.507055523

    本音を言うならモスラとラドンの単独映画やったあと共演っていう本家三大怪獣と同じ流れでやってほしかった

    236 18/05/24(木)21:48:35 No.507055546

    ゴジラ同士で喧嘩して地球が大変なことになったらモスラさんブチ切れそう

    237 18/05/24(木)21:48:37 No.507055563

    原発と核ミサイルのあるところどこでも営巣して大繁殖する怪獣とか普通に迷惑では…

    238 18/05/24(木)21:48:45 No.507055606

    >>全部終わってミニラ迎えに言った後打ち上げしてそうな仲良しさだったなあれ >あいつら操られる前にも遭遇したことあるんだろうなあ トドメさしてないしいつもの仲間が頭おかしくなってるから張り手で正気を戻すみたいなノリだよねあれ

    239 18/05/24(木)21:48:49 No.507055626

    >>体内原子炉を持ってるシンゴジと皮膚からでも口からでも放射線を食えるぬジラは >>多分仲良くなるよ >どこ行くんぬ?スカイツリー見に行くんぬ? スカイツリーはゴジラ立ち入り禁止区域です!

    240 18/05/24(木)21:48:53 No.507055646

    >スライサーのあれは映像表現の域出てないし例の紙媒体もムック本の解説レベルじゃ アムロがバズーカキチ並みにimgで勝手に言われてる設定だと思ってるわ

    241 18/05/24(木)21:49:01 No.507055687

    そもそも巨大生物映画ブームを最初にやったのがキングコング作った特撮の神様オブライエンとその弟子でもう1人の神様ハリーハウゼンを生んだアメリカだ

    242 18/05/24(木)21:49:03 No.507055705

    FWはモンスターXがパンチ避けたところに至近距離で熱線叩き込むのが超かっこいいんだ

    243 18/05/24(木)21:49:09 No.507055731

    怪獣が闊歩してたとかペルム紀やばすぎ問題

    244 18/05/24(木)21:49:17 No.507055766

    >ムートー勝ったとして人間と共存できたかな? >人間食わないらしいし 人間にとっては図体がでかいだけで敵だよ どこかの島で飼いならすならともかく

    245 18/05/24(木)21:49:20 No.507055780

    通天閣やない

    246 18/05/24(木)21:49:42 No.507055876

    >>ムートー勝ったとして人間と共存できたかな? >>人間食わないらしいし >機械が使えなくなるから共存しようがない… なるべく怒らせないでパルス発動させなければ…

    247 18/05/24(木)21:49:50 No.507055905

    ちょっとイチャラブするたびに戦闘機をゴミにする

    248 18/05/24(木)21:49:51 No.507055913

    ムートーはゴジラの腹に子供作るくらいの天敵だったんだよな ぬは2対1で勝ったけど

    249 18/05/24(木)21:49:58 No.507055946

    ムートーは放っておくと大量に繁殖するってのを忘れてない?

    250 18/05/24(木)21:49:58 No.507055949

    >本音を言うならモスラとラドンの単独映画やったあと共演っていう本家三大怪獣と同じ流れでやってほしかった モスラはともかくラドンなんて今だと日本人すら知らんぞ

    251 18/05/24(木)21:50:07 No.507055988

    核食う怪獣はやっぱ怖いな… マナを燃料にする怪獣がやっぱり一番だわ

    252 18/05/24(木)21:50:10 No.507056006

    >怪獣が闊歩してたとかペルム紀やばすぎ問題 しかもあの世界は地球空洞説な地球だぜ

    253 18/05/24(木)21:50:17 No.507056024

    コナンのⅤ6やうさぎの登場で目立たなかったけど健闘したな映画

    254 18/05/24(木)21:50:23 No.507056056

    ムートーの産卵方式はエイリアンチックでまじきもいです

    255 18/05/24(木)21:50:36 No.507056123

    >通天閣やない そういや鶴瓶のCMやってたなスカイツリー

    256 18/05/24(木)21:50:36 No.507056124

    全部怪獣ランドで飼いならそうぜ

    257 18/05/24(木)21:50:43 No.507056158

    メスの卵にあった大量の子ムートーが孵ったら終わってた

    258 18/05/24(木)21:50:47 No.507056179

    ぬジラは地球の放射線量が下がったらおとなしく寝てくれるけど ムートーは世界中の原子力施設襲うし…

    259 18/05/24(木)21:50:54 No.507056206

    ところでバトル・モスラの活躍は

    260 18/05/24(木)21:50:57 No.507056225

    スカルクロウラーもペルム紀では小物中の小物だったんだろうな

    261 18/05/24(木)21:50:59 No.507056233

    >GMKのゴジラが一番キレてるのはわかる キレてるというか陰湿というか

    262 18/05/24(木)21:51:00 No.507056257

    米側スタッフ「ロダン」 ケン・ワタナベ「ラドン」

    263 18/05/24(木)21:51:29 No.507056393

    >ところでバトル・モスラの活躍は お前さん嫁さんにいいカッコしようと一人で行くから死んじゃうんだぞ

    264 18/05/24(木)21:51:31 No.507056406

    >ムートーはゴジラの腹に子供作るくらいの天敵だったんだよな >ぬは2対1で勝ったけど 電磁パルスで体内原子炉の調子悪くなるから相性めっちゃ悪い

    265 18/05/24(木)21:51:35 No.507056426

    >モスラはともかくラドンなんて今だと日本人すら知らんぞ ゴジラ以外はみんなそんな知名度だと思う モスラやギドラですら怪しい

    266 18/05/24(木)21:51:44 No.507056477

    >米側スタッフ「モンスターゼロ」 >ケン・ワタナベ「キングギドラ」

    267 18/05/24(木)21:51:46 No.507056486

    >>>ムートー勝ったとして人間と共存できたかな? >>>人間食わないらしいし >>機械が使えなくなるから共存しようがない… >なるべく怒らせないでパルス発動させなければ… いるだけで阻害するし夫婦の会話もEMPなんよ だから以前「」にゴジラにとってはテレフォンセックスで殺され掛けてるって表現された

    268 18/05/24(木)21:51:59 No.507056549

    アニゴジもモスラにやられる運命にあるんだ

    269 18/05/24(木)21:52:04 No.507056595

    比較対象のシルエットとしてはにてると言えるかもしれないけどどっちが好きかの話でなんでスペックの話に… アニゴジは今回なんか目つきが変わったので次の決戦での顔つきが楽しみ

    270 18/05/24(木)21:52:07 No.507056613

    いつもは地球の中心あたりでご飯食べてるって説明にほっこり

    271 18/05/24(木)21:52:41 No.507056836

    >モスラはともかくラドンなんて今だと日本人すら知らんぞ ゴジラVSメカゴジラVSラドンじゃないばかりにチクショウ!

    272 18/05/24(木)21:52:50 No.507056874

    >スカルクロウラーもペルム紀では小物中の小物だったんだろうな 今の生き残りがあのサイズなだけで当時はめちゃくちゃデカかったとかかもしれない

    273 18/05/24(木)21:52:57 No.507056902

    ムートーはゴジラの天敵って映画内部であったし頑張ったよゴジラは

    274 18/05/24(木)21:53:00 No.507056917

    >米側スタッフ「ザ・シング」 >ケン・ワタナベ「モスラ」

    275 18/05/24(木)21:53:11 No.507056959

    ぬジラからしたら人類なんて偶に顔出したらご飯ご馳走してくれる生き物程度の認識だろうし

    276 18/05/24(木)21:53:17 No.507056985

    どのゴジラが最強かなんて議論されちゃうとあのウルトラマンさんと戦ったゴジラなジラースを連れていきたくなっちゃうよ

    277 18/05/24(木)21:53:18 No.507056991

    今はゴジラ以外そこまでかわらねぇんじゃねぇかな

    278 18/05/24(木)21:53:19 No.507056992

    バトラのデザイン好きなんだけどなぁ モスラとか蛾やん!

    279 18/05/24(木)21:53:23 No.507057012

    メスムートーのボテ腹でシコれるよね

    280 18/05/24(木)21:53:36 No.507057073

    >いるだけで阻害するし夫婦の会話もEMPなんよ >だから以前「」にゴジラにとってはテレフォンセックスで殺され掛けてるって表現された 会話ですらそうなんか じゃあ共存無理だしぬも怒るわ

    281 18/05/24(木)21:53:52 No.507057147

    ふぃりうすくんは仕事で疲れて家で酒飲んでるおっさんみたいな顔だったのにアースくんは殺意に溢れている…

    282 18/05/24(木)21:53:54 No.507057161

    >ムートーはゴジラの腹に子供作るくらいの天敵だったんだよな >ぬは2対1で勝ったけど パルスのせいでゴジラにとっては心臓でもある核反応が止まる ぬは強いから死ななかっただけであいつらいるだけで今にも心臓止まりそうなくらい瀕死でめっちゃパワーダウンしてる ぬジラのご先祖はそのテレフォンセックスで死んだ

    283 18/05/24(木)21:54:00 No.507057202

    >今はゴジラ以外そこまでかわらねぇんじゃねぇかな モスラはなんだかんだでまだ有名じゃね?

    284 18/05/24(木)21:54:04 No.507057220

    >だから以前「」にゴジラにとってはテレフォンセックスで殺され掛けてるって表現された あいつらがイチャイチャするだけでぐえーするとか考えるだけでイライラする すっかり人間さんのお陰でメタボった体に鞭打って殺しに行くわな

    285 18/05/24(木)21:54:19 No.507057289

    >メスムートーのボテ腹でシコれるよね ギャレスくんの撮り方がフェチすぎる

    286 18/05/24(木)21:54:28 No.507057324

    次回作2ヶ月延期してめっちゃ激戦区に公開することにしたのね

    287 18/05/24(木)21:54:30 No.507057346

    そういえばモスラってまんま英語だよな

    288 18/05/24(木)21:54:52 No.507057434

    キングギドラは負けてばっかなことで有名そう

    289 18/05/24(木)21:54:54 No.507057442

    スカルアイランドの原生生物は巨大なだけの普通の生き物で スカルクローラーだけがペルム紀の怪獣なのかしら

    290 18/05/24(木)21:55:00 No.507057470

    ゴジラモスラギドラ この中に単独映画0で勝率も0の怪獣がいる!

    291 18/05/24(木)21:55:07 No.507057494

    ハワイとサンフランシスコ潰れたし次はどこだろう ニューヨークはシリーズ中で確実に被害にあうだろうけど

    292 18/05/24(木)21:55:08 No.507057498

    FWで14年前だからな…

    293 18/05/24(木)21:55:11 No.507057518

    今は知ってる怪獣の名前聞いても「ゴジラ」と「蒲田くん」とかそういう感じの答えばかりだろう

    294 18/05/24(木)21:55:14 No.507057533

    >>メスムートーのボテ腹でシコれるよね >ギャレスくんの撮り方がフェチすぎる 出世作のモンスターズからして…

    295 18/05/24(木)21:55:15 No.507057538

    >ふぃりうすくんは仕事で疲れて家で酒飲んでるおっさんみたいな顔だったのにアースくんは殺意に溢れている… アースさん人間が帰って来たからってお目目を輝かせて殺しにいってるからな 人生の生きがいが帰ってきたおっちゃんみたいだ

    296 18/05/24(木)21:55:17 No.507057547

    ムートーのせいで弱体化していたぬジラの全力モードの熱線が見たいです

    297 18/05/24(木)21:55:22 No.507057567

    ぬジラは残留放射能まで吸収して海に帰ってくれる素晴らしいゴジラ

    298 18/05/24(木)21:55:23 No.507057580

    >次回作2ヶ月延期してめっちゃ激戦区に公開することにしたのね ぬじらの次回作決まってたのか

    299 18/05/24(木)21:55:45 No.507057685

    >ぬじらの次回作決まってたのか もう公開まで一年切ってるし撮影自体は終わってるし…

    300 18/05/24(木)21:55:49 No.507057698

    ぬジラは強さだけで言えば歴代でもかなり上位だよ 強すぎて神みたいな視点なので人間無視してくれてる それはそうとチャHで殺しに来るバカップルは念入りに殺す

    301 18/05/24(木)21:56:03 No.507057749

    >次回作2ヶ月延期してめっちゃ激戦区に公開することにしたのね 強気だけど大丈夫か 動員次第じゃゴジラVSコングの製作がめっちゃ延びたりとかしないか…

    302 18/05/24(木)21:56:10 No.507057781

    >「蒲田くん」 言っちゃなんだがこれ好んで使うのオタク層くらいで一般的にはまとめてゴジラってなるんじゃね?

    303 18/05/24(木)21:56:10 No.507057785

    メスムートーが卵をぶらんぶらんさせて人間を跨いでいく股座のアングルがえっちすぎる

    304 18/05/24(木)21:56:19 No.507057825

    >アースさん人間が帰って来たからってお目目を輝かせて殺しにいってるからな 最初は賢者みたいな顔してたと思ってたんだけど今回の熱線のとこの目の輝きがホントすごかった

    305 18/05/24(木)21:56:18 No.507057828

    >ゴジラモスラギドラ >この中に単独映画0で勝率も0の怪獣がいる! メカギドラはほぼ勝ったようなもんだろ!

    306 18/05/24(木)21:56:20 No.507057836

    アニゴジは執拗に人間ごときに粘着しててなんか小物感が…

    307 18/05/24(木)21:56:21 No.507057844

    >スカルクロウラーもペルム紀では小物中の小物だったんだろうな 死体漁ってそうな顔してるしな…

    308 18/05/24(木)21:56:22 No.507057855

    ミスターワタナベ言うこと聞いてよ!

    309 18/05/24(木)21:56:25 No.507057873

    今有名なのがどれかで言えば多分シンゴジじゃないかなあ

    310 18/05/24(木)21:56:51 No.507058005

    ぬじらの熱線でGMKバラゴンみたいなの見てみたい

    311 18/05/24(木)21:56:58 No.507058051

    >ムートーのせいで弱体化していたぬジラの全力モードの熱線が見たいです 街一つ吹き飛ばせると聞いた

    312 18/05/24(木)21:57:04 No.507058077

    >GMKのゴジラが一番キレてるのはわかる 同時上映!ハム太郎!

    313 18/05/24(木)21:57:10 No.507058103

    ギドラは一般人からしたらゴジラのライバル!超つよい!って印象みたいだよ

    314 18/05/24(木)21:57:13 No.507058112

    >アニゴジは執拗に人間ごときに粘着しててなんか小物感が… 小物ではないけど訳の分からない怪物感はないかな

    315 18/05/24(木)21:57:13 No.507058116

    カメーバ4がいるならラドン亜種変異体とかいそうだがアニゴジ世界でイリスはどれ程強いのやら

    316 18/05/24(木)21:57:15 No.507058125

    関係ないけどジェットジャガーってウルトラマンに出てくる乗り物だと思ってた

    317 18/05/24(木)21:57:19 No.507058147

    今の子供世代はゴジラ怪獣よりウルトラマンだと思う

    318 18/05/24(木)21:57:22 No.507058154

    >強気だけど大丈夫か >動員次第じゃゴジラVSコングの製作がめっちゃ延びたりとかしないか… 公開ずらしてアベ4とかジョンウィック3とかピカチュウとかアラジンにぶつけまーすって

    319 18/05/24(木)21:57:26 No.507058178

    >次回作2ヶ月延期してめっちゃ激戦区に公開することにしたのね 内容次第ではあるけど前回は3回は見に行ったから今回もいっぱい見に行きたい

    320 18/05/24(木)21:57:27 No.507058187

    ぬっぽい怪獣といえばキングシーサーだよね

    321 18/05/24(木)21:57:33 No.507058208

    >ゴジラモスラギドラ >この中に単独映画0で勝率も0の怪獣がいる! 東宝は東宝怪獣でユニバース企画してるからギドラピンもあり得るぞ! なのでフランケンシュタインリメイクお願いします!

    322 18/05/24(木)21:57:35 No.507058214

    アースくんみたいな人間絶対滅ぼすマンがやっぱり本来のゴジラだなあと思いながら起動都市は見てました

    323 18/05/24(木)21:57:54 No.507058317

    >ギドラは一般人からしたらゴジラのライバル!超つよい!って印象みたいだよ アムロに対するシャアみたいなもんだよ

    324 18/05/24(木)21:57:56 No.507058329

    >アニゴジは執拗に人間ごときに粘着しててなんか小物感が… らしいですけど白目さんどう思いますか?

    325 18/05/24(木)21:57:57 No.507058333

    >ぬっぽい怪獣といえばキングシーサーだよね 二足歩行でダッシュしてくるけどね…

    326 18/05/24(木)21:57:58 No.507058338

    >メカギドラはほぼ勝ったようなもんだろ! 真ん中以外のビームの命中率低すぎる!

    327 18/05/24(木)21:58:09 No.507058387

    シンちゃんとか数十キロ先にムートーいるだけで勝手に死ぬんじゃないかってくらいあのバカップルはゴジラの天敵だからな ぬはよくがんばったよ…

    328 18/05/24(木)21:58:11 No.507058396

    >関係ないけどジェットジャガーってウルトラマンに出てくる乗り物だと思ってた 見た目からジェット感もジャガー感もないからなあいつ…

    329 18/05/24(木)21:58:31 No.507058496

    >>メスムートーのボテ腹でシコれるよね >ギャレスくんの撮り方がフェチすぎる モンスター系でシコれたの初めてだわ… ギャレスのお陰でモンスターシコの良さわかった!

    330 18/05/24(木)21:58:44 No.507058559

    大作映画は撮影終わった後の編集とVFXの方に時間かかるんだ

    331 18/05/24(木)21:58:55 No.507058608

    子供の時からゴジラにはヒーロー性を見ていたので個人的にギャレゴジには拍手喝采だったよ 作中で明確に救世主扱いしていないのもいい

    332 18/05/24(木)21:59:06 No.507058669

    >シンちゃんとか数十キロ先にムートーいるだけで勝手に死ぬんじゃないかってくらいあのバカップルはゴジラの天敵だからな 時間かければ対処出来るよう進化できそうだけど その前に卵産み付けられて超便利な苗床が出来上がるよね…

    333 18/05/24(木)21:59:08 No.507058676

    ギャレスは才能あるけどもう大作撮らないのが惜しい…

    334 18/05/24(木)21:59:13 No.507058695

    キングといえばシーサーですよね!!

    335 18/05/24(木)21:59:17 No.507058716

    スレ画は好きなシーンたくさんあるけど海に帰るラストが一番好き

    336 18/05/24(木)21:59:20 No.507058729

    逆襲版メカゴジラぶつけんぞ

    337 18/05/24(木)21:59:26 No.507058758

    白目のゴジラさんも最近はすっかり丸くなって家族の記念撮影するぐらいだし…

    338 18/05/24(木)21:59:37 No.507058807

    来年の5月も今みたいに見る映画多すぎてみんな悲鳴上げてそう

    339 18/05/24(木)21:59:53 No.507058888

    ウェンツきたな…

    340 18/05/24(木)22:00:02 No.507058931

    >スレ画は好きなシーンたくさんあるけど海に帰るラストが一番好き  終 が画面に欲しくなるEDだった

    341 18/05/24(木)22:00:14 No.507058993

    >ギャレスは才能あるけどもう大作撮らないのが惜しい… SWでメンタルやられてしまったんだろうか… ギャレゴジの問題点として挙げられた部分を次作で取り返してほしかった この人のセンス大好きだったから残念で仕方ない

    342 18/05/24(木)22:00:15 No.507058998

    書き込みをした人によって削除されました

    343 18/05/24(木)22:01:04 No.507059248

    GMKゴジラこそ異質極まれりって感じなんで

    344 18/05/24(木)22:01:08 No.507059276

    >白目のゴジラさんも最近はすっかり丸くなって家族の記念撮影するぐらいだし… 収録後のご飯食べに行ってるカットが流出したんだよね

    345 18/05/24(木)22:01:31 No.507059395

    >SWでメンタルやられてしまったんだろうか… こんなのただのSF戦争映画じゃん!お前SWの監督っていう自覚あるの?全部作り直して これ言われたらそら凹む

    346 18/05/24(木)22:01:33 No.507059402

    >シンちゃんとか数十キロ先にムートーいるだけで勝手に死ぬんじゃないかってくらいあのバカップルはゴジラの天敵だからな >ぬはよくがんばったよ… シンちゃんは体内に原子炉がある訳じゃないからあんまり影響はない むしろ劇中でやられた作戦を再現されるアニゴジにとって天敵

    347 18/05/24(木)22:01:38 No.507059425

    >アニゴジもモスラにやられる運命にあるんだ ギドラ殺しておつかれさん!されそうな雰囲気はある

    348 18/05/24(木)22:01:41 No.507059433

    >>シンちゃんとか数十キロ先にムートーいるだけで勝手に死ぬんじゃないかってくらいあのバカップルはゴジラの天敵だからな >時間かければ対処出来るよう進化できそうだけど >その前に卵産み付けられて超便利な苗床が出来上がるよね… それ以前にシンちゃんの核分裂弱い上にアレ止まるとアイツ活動できないの作中でもう分かってるから進化の可能性も断たれる そもそもシンちゃんはバンカーバスター刺さる程度の防御力から体表進化起こさず分裂方向に進化しようとした辺りから個体性能は限界来てると思う

    349 18/05/24(木)22:01:52 No.507059484

    ギドラ単体映画は真面目にやるとVS的な世界でもなきゃ人間に打つ手がなさすぎるので… 対人類だと常時熱線背びれ合わせ技の上に空飛んでるシンゴジがくる感じだし

    350 18/05/24(木)22:02:12 No.507059551

    シンギドラ ご期待下さい!

    351 18/05/24(木)22:02:13 No.507059557

    >>白目のゴジラさんも最近はすっかり丸くなって家族の記念撮影するぐらいだし… >収録後のご飯食べに行ってるカットが流出したんだよね としくん言っときながら実は愛妻家だったとはな…

    352 18/05/24(木)22:02:19 No.507059591

    >ギドラ単体映画は真面目にやるとVS的な世界でもなきゃ人間に打つ手がなさすぎるので… >対人類だと常時熱線背びれ合わせ技の上に空飛んでるシンゴジがくる感じだし ジュブナイル方面で一つ…

    353 18/05/24(木)22:02:49 No.507059727

    >シンちゃんは体内に原子炉がある訳じゃないからあんまり影響はない 体内原子炉を血液で冷却してるだろうから血液固めようぜってやったんでしょ!?

    354 18/05/24(木)22:02:53 No.507059758

    やっぱゴジラは人間とケンカしてついでにゲスト怪獣をぶっ殺して海に帰っていくのがいいと思う

    355 18/05/24(木)22:02:55 No.507059767

    >シンちゃんは体内に原子炉がある訳じゃないからあんまり影響はない 細胞が核反応おこしててそれないと活動出来ないよう! 映画で言ってたでしょ!