18/05/24(木)18:38:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/24(木)18:38:54 No.507005145
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/24(木)18:39:55 No.507005369
「敵」の直球具合好き
2 18/05/24(木)18:40:35 No.507005528
×掛けられると0になる
3 18/05/24(木)18:41:27 No.507005711
攻撃力0のザコカードを召喚だと? ハッ!さては勝負を捨てたな!
4 18/05/24(木)18:43:44 No.507006246
防御力参照能力でスペルカードを全種使えて飛行進軍だった
5 18/05/24(木)18:45:05 No.507006564
俺をバカにしているのか!! ※急にキレるデュエリストもいる
6 18/05/24(木)18:45:08 No.507006581
最近アニメでこういうザコキャラ出てこなくて寂しい
7 18/05/24(木)18:45:46 No.507006721
ゼアル以降は何かあるな!になった 今作だと何かやるって見え見えなんだよ!って逆パターンも出てきた
8 18/05/24(木)18:45:51 No.507006750
血迷ったか!攻撃力0のモンスターで!
9 18/05/24(木)18:46:21 No.507006875
何かあると見せかけて何もないパターン
10 18/05/24(木)18:46:32 No.507006931
最近の遊戯王はあんまりこういうやついない
11 18/05/24(木)18:47:14 No.507007134
今週のアイは何かあるとわかってるから油断するって新しいパターンだったな
12 18/05/24(木)18:47:21 No.507007163
何かあると言うわけか…ってリアクションの方が多い
13 18/05/24(木)18:47:28 No.507007202
序盤に低級倒しただけですぐ雑魚扱いするの多かったよね
14 18/05/24(木)18:47:40 No.507007248
>血迷ったか!攻撃力0のモンスターで! ユベルがこれ言ってたけどおめーも攻撃力0だろって後で見返して思った
15 18/05/24(木)18:48:20 No.507007416
arc-vだとしつこいくらいあった気がした
16 18/05/24(木)18:48:51 No.507007515
>何かあると言うわけか…ってリアクションの方が多い 0までいくと「何かあるな…」ってなるよね 500ぐらいだと「そんな雑魚で何ができる!」も多い
17 18/05/24(木)18:49:03 No.507007558
サクリファイス…? なんだクズカードか捨てよ…
18 18/05/24(木)18:49:38 No.507007693
このクリーチャーは場に出ている自軍クリーチャーカードの枚数分だけ攻撃力が上がる ただしそのクリーチャー達の攻撃力分を引かなくてはならない
19 18/05/24(木)18:49:46 No.507007719
Aiお前本当にAIなのか…?
20 18/05/24(木)18:51:18 No.507008064
>このクリーチャーは場に出ている自軍クリーチャーカードの枚数分だけ攻撃力が上がる >ただしそのクリーチャー達の攻撃力分を引かなくてはならない 発表された時点でやばいって思われるやつじゃん
21 18/05/24(木)18:51:20 No.507008067
だって初期は本当にただの数字比べだったし…
22 18/05/24(木)18:51:52 No.507008194
雑魚カードかと思うのはどっちかっていうと観客
23 18/05/24(木)18:52:07 No.507008242
>このクリーチャーは場に出ている自軍クリーチャーカードの枚数分だけ攻撃力が上がる >ただしそのクリーチャー達の攻撃力分を引かなくてはならない なんかでこういうの見た気がする
24 18/05/24(木)18:52:50 No.507008396
そんな弱小モンスターを出すなんてデュエルを愚弄しているの!?ってマジギレしてた舞さんはちょっと恥ずかしい
25 18/05/24(木)18:53:30 No.507008536
MtGとかでもパワー0が殴ってきたら絶対何かあるって警戒するよね
26 18/05/24(木)18:53:45 No.507008596
万丈目が攻撃力0デッキで勝ってたやつはかっこよかったな
27 18/05/24(木)18:54:02 No.507008644
攻撃力0を完全なブラフとして使ったやつはまだいない?
28 18/05/24(木)18:54:05 No.507008651
ARC-Vだと味方・男性
29 18/05/24(木)18:55:28 No.507008920
>このクリーチャーは場に出ている自軍クリーチャーカードの枚数分だけ攻撃力が上がる >ただしそのクリーチャー達の攻撃力分を引かなくてはならない 遊戯王だと攻撃増減トリガーの無限ループ起こして狂った裁定出たりバーンで1killしたりする奴
30 18/05/24(木)18:56:01 No.507009014
攻撃にせよ何にせよろくな効果が期待出来ない事をあえて仕掛けるのは裏があるもんよな
31 18/05/24(木)18:56:08 No.507009036
>VRAINSだと味方・AI
32 18/05/24(木)18:56:48 No.507009146
>5D’sだと味方・男性
33 18/05/24(木)18:58:03 No.507009411
原作だと攻撃力0のラスボスも多いような
34 18/05/24(木)18:58:15 No.507009454
>MtGとかでもパワー0が殴ってきたら絶対忍者出るって警戒するよね
35 18/05/24(木)18:59:02 No.507009586
むしろ敵の方が0のモンスター使うイメージが強い サクリファイスとかファンカスとか時戒神とか
36 18/05/24(木)18:59:03 No.507009591
言いそうな味方多いな…
37 18/05/24(木)18:59:46 No.507009748
>原作だと攻撃力0のラスボスも多いような 時壊神くらいでは ocgならゲーとかアーミタイルとかあるけど
38 18/05/24(木)19:02:04 No.507010231
なぁ!!!!!!ジャッケロォ!!!!!!!!!!
39 18/05/24(木)19:03:38 No.507010552
攻撃力の劣るモンスターで攻撃だと!は スレ画みたいな事言わないキャラでも結構言うよね
40 18/05/24(木)19:04:12 No.507010674
ラーも素の攻撃力は0だ
41 18/05/24(木)19:06:06 No.507011121
調律の魔術師!
42 18/05/24(木)19:08:41 No.507011726
>むしろ敵の方が0のモンスター使うイメージが強い >サクリファイスとかファンカスとか時戒神とか 0なんて使えねーってサクリファイスが井戸の底に捨てられてたGX
43 18/05/24(木)19:09:59 No.507012075
>arc-vだとしつこいくらいあった気がした お約束として多用してたんだと思う
44 18/05/24(木)19:11:35 No.507012497
>攻撃力の劣るモンスターで攻撃だと!は >スレ画みたいな事言わないキャラでも結構言うよね 一応何かあるな…って警戒するキャラもいなくは無いかなって
45 18/05/24(木)19:12:05 No.507012626
サクリファイスは効果もわかりにくいし… たぶん吸収モンスターとか書かれてたんだろう…
46 18/05/24(木)19:13:28 No.507012963
攻撃力高くて効果も強いモンスターもいっぱいいるからとりあえず攻撃力低いのは雑魚で間違いではない
47 18/05/24(木)19:15:50 No.507013547
トリシューラがこんなカードいらねーよ扱いされてたこともあったな
48 18/05/24(木)19:16:29 No.507013698
藍神ィ…お前のカード攻守0ばっかで可愛いなぁ…
49 18/05/24(木)19:17:31 No.507013949
今日のテーマは効果モンスターだ!
50 18/05/24(木)19:18:23 No.507014197
>トリシューラがこんなカードいらねーよ扱いされてたこともあったな アニメでもショーケース入りで最強扱いされてたしいらない理由も弱さじゃなくて趣味じゃないって理由だったから…
51 18/05/24(木)19:19:04 No.507014345
>一応何かあるな…って警戒するキャラもいなくは無いかなって いいよねアストラル戦
52 18/05/24(木)19:19:44 No.507014479
墓地に特定の属性のモンスターが特定の枚数の時だけ召喚出来るだと!? 貴様決闘を舐めているのか!そんなカードが召喚出来る訳が…!
53 18/05/24(木)19:19:46 [王虎ワンフー] No.507014484
王虎ワンフー
54 18/05/24(木)19:20:02 No.507014536
そんな雑魚カード入れてるのかよー!って言われるのはだいたいクリボーな気がする
55 18/05/24(木)19:20:38 No.507014672
>いいよねアストラル戦 いい…相手は当然こうくるってした上でその対策の応酬になるのいいよね…
56 18/05/24(木)19:21:12 No.507014800
普通に攻撃力が低い程度ならともかく0とかだと絶対なんか変わった効果ついてそうだしな…
57 18/05/24(木)19:21:32 No.507014865
実際原作もクリボー自体は雑魚カードだからな… 増殖が強すぎる
58 18/05/24(木)19:21:34 No.507014871
>>トリシューラがこんなカードいらねーよ扱いされてたこともあったな >アニメでもショーケース入りで最強扱いされてたしいらない理由も弱さじゃなくて趣味じゃないって理由だったから… そういやそうか 除外とか強すぎてしかもアドの塊で趣味じゃ無いって理由だとしたら急に親近感が湧く…
59 18/05/24(木)19:22:20 No.507015031
生贄コンボでとんでもないモンスターが出てくる
60 18/05/24(木)19:23:18 No.507015257
>普通に攻撃力が低い程度ならともかく0とかだと絶対なんか変わった効果ついてそうだしな… 1000と1400と1800はロクな奴がいない
61 18/05/24(木)19:23:39 No.507015336
選んでるのに対象を取らないは強すぎて逆にふざけているのか!?ってなる
62 18/05/24(木)19:23:49 [クリボー] No.507015366
>実際原作もクリボー自体は雑魚カードだからな… >増殖が強すぎる 機雷化持ってます
63 18/05/24(木)19:24:36 No.507015533
極楽鳥もこの部類か
64 18/05/24(木)19:26:42 No.507016009
ARC-Vで相手のカード効果読めるのが判明したので 効果確認せずにぶん殴るのがただのアホになった
65 18/05/24(木)19:26:57 No.507016061
>極楽鳥もこの部類か 甲鱗のワーム引換券…
66 18/05/24(木)19:27:47 No.507016248
せめて効果ぐらい読めよ
67 18/05/24(木)19:29:28 [リアリスト] No.507016642
相手が墓地へ送ったカードくらい確認しろよ
68 18/05/24(木)19:29:40 No.507016690
効果確認いいですか
69 18/05/24(木)19:29:55 No.507016746
原作じゃ相手カードの効果読めないのに…
70 18/05/24(木)19:30:25 No.507016886
こうげきりょくぜろならしゅびひょうじだろ!
71 18/05/24(木)19:30:50 No.507016978
>せめて効果ぐらい読めよ マイナーカードだと現実でも驚くこと多いし…
72 18/05/24(木)19:31:00 No.507017024
凄い視力で墓地カード確認したり相手が手札チラチラしてるのを見てヴェーラー警戒するリアリストいいよね…
73 18/05/24(木)19:32:03 No.507017300
エリファスにデッキ根こそぎ奪われたとき飛んでくカード全部視認してて残り一枚はあのカードだって気がつく遊馬先生
74 18/05/24(木)19:35:08 No.507018123
>凄い視力で墓地カード確認したり相手が手札チラチラしてるのを見てヴェーラー警戒するリアリストいいよね… ただしクライマーの効果宣言はスルーする
75 18/05/24(木)19:35:10 No.507018132
>ARC-Vで相手のカード効果読めるのが判明したので >効果確認せずにぶん殴るのがただのアホになった ブレインズだと墓地も確認できるぞ!
76 18/05/24(木)19:35:43 No.507018301
状況確認!は使えそうで使えない定型
77 18/05/24(木)19:36:43 No.507018582
アクションデュエルとスピードデュエルはそんな暇なさそうだし 漫画版GXは知らん