虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/24(木)17:59:20 No.506997785

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/05/24(木)17:59:52 No.506997882

    こわっ

    2 18/05/24(木)18:01:18 No.506998145

    オイオイオイ 死ぬわコレ

    3 18/05/24(木)18:02:50 No.506998399

    なんとかなるもんなんだなあ

    4 18/05/24(木)18:04:03 No.506998653

    これやると職長から蹴りくらうよ

    5 18/05/24(木)18:05:09 No.506998835

    どれ切ればタイマー止まるんだ

    6 18/05/24(木)18:05:42 No.506998943

    剥き出しの電線をスリーブで分岐してるのか

    7 18/05/24(木)18:05:48 No.506998957

    上から伸びてる3本糞は何?

    8 18/05/24(木)18:06:32 No.506999089

    その終端のビニテに何の意味があるってんだ

    9 18/05/24(木)18:08:07 No.506999391

    何をどうしたらこうしなきゃいけなくなるんだ

    10 18/05/24(木)18:09:44 No.506999671

    結露したら一発アウトすぎる…

    11 18/05/24(木)18:10:54 No.506999835

    ブレーカーを見る限り三相三線か…

    12 18/05/24(木)18:11:09 No.506999880

    何でご丁寧に後ろくぐらせるの…

    13 18/05/24(木)18:11:47 No.506999980

    パソコンの何かかと思ったら配電盤?

    14 18/05/24(木)18:12:05 No.507000031

    >その終端のビニテに何の意味があるってんだ 刺さったら危ないし…

    15 18/05/24(木)18:12:25 No.507000086

    電気主任技術者専任してる人の前でやって欲しい

    16 18/05/24(木)18:13:01 No.507000208

    もしかして 200V?

    17 18/05/24(木)18:13:20 No.507000281

    こんなぶっといカシメあるんだな

    18 18/05/24(木)18:13:36 No.507000340

    何がどうしたらこうなるのか知りたい

    19 18/05/24(木)18:13:45 No.507000373

    なんか危なっかしく見えるんだけど大丈夫なの? スレの流れからみると駄目っぽいな

    20 18/05/24(木)18:14:43 No.507000572

    >なんか危なっかしく見えるんだけど大丈夫なの? >スレの流れからみると駄目っぽいな ちょっと触ってみればわかるよ

    21 18/05/24(木)18:15:08 No.507000667

    >ちょっと触ってみればわかるよ ヨシ!

    22 18/05/24(木)18:15:15 No.507000692

    >もしかして >200V? 左様 しかも全ての線に200Vが流れている

    23 18/05/24(木)18:15:21 No.507000703

    ヨシ!

    24 18/05/24(木)18:16:23 No.507000898

    絶縁保護具着てればへっちゃらよ

    25 18/05/24(木)18:16:25 No.507000905

    >ヨシ! ヨシ!

    26 18/05/24(木)18:17:59 No.507001193

    見た目的に仮設盤だろうからいいんじゃないの?

    27 18/05/24(木)18:19:55 No.507001535

    >見た目的に仮設盤だろうからいいんじゃないの? よくねえ!

    28 18/05/24(木)18:20:11 No.507001587

    ターミネーターにとどめ刺すのに使われそう

    29 18/05/24(木)18:20:41 No.507001678

    ビニールテープ巻いときゃ大丈夫だよ

    30 18/05/24(木)18:21:28 No.507001814

    60Aだしヘーキヘーキ

    31 18/05/24(木)18:22:05 No.507001922

    低圧だからちょっとくらい大丈夫だろう

    32 18/05/24(木)18:23:49 No.507002250

    これ地震とかの振動で真ん中の線同士が付いたらヤバいんじゃ…

    33 18/05/24(木)18:23:53 No.507002259

    漢配線

    34 18/05/24(木)18:26:25 No.507002678

    >これ地震とかの振動で真ん中の線同士が付いたらヤバいんじゃ… この銅線がそこまで振れるレベルの地震なら心配するところはこの配電盤じゃねえ

    35 18/05/24(木)18:28:39 No.507003034

    最悪な事例として新人研修の教材で使えそうだな…

    36 18/05/24(木)18:29:28 No.507003165

    デーモンコア並の恐ろしさ

    37 18/05/24(木)18:30:09 No.507003300

    スリーブやビニテを創意工夫で使ってみた

    38 18/05/24(木)18:31:46 No.507003600

    リングスリーブこうやって使うの初めて見た

    39 18/05/24(木)18:32:23 No.507003730

    何が危ないの?

    40 18/05/24(木)18:32:48 No.507003840

    どうして銅バーをケチったんですか?

    41 18/05/24(木)18:32:53 No.507003860

    これ太陽光発電用の設備らしいな

    42 18/05/24(木)18:33:07 No.507003900

    オオオ イイイ

    43 18/05/24(木)18:34:35 No.507004214

    一番下の余った銅線は何に使うの?

    44 18/05/24(木)18:34:45 No.507004261

    実際にあった事例なのかこういうこともありえますよっていう宣伝なのかわからないけど怖い

    45 18/05/24(木)18:35:43 No.507004477

    >これ太陽光発電用の設備らしいな 冗談でもありそうって思えるのが笑えない

    46 18/05/24(木)18:36:02 No.507004528

    こういうの処理って資格持ってなくてもやっていいの? それとも資格持っててもやるアホがいるってこと?

    47 18/05/24(木)18:36:16 No.507004569

    燃えそう

    48 18/05/24(木)18:36:58 No.507004749

    どこがどうやばいのかは明確に言えないけど力を感じる配線だ

    49 18/05/24(木)18:37:28 No.507004831

    これくっついたらどうなるの

    50 18/05/24(木)18:38:31 No.507005040

    器用で逆に感心する

    51 18/05/24(木)18:39:01 No.507005178

    https://youtu.be/HTduZBSNHq0 太陽光発電は独創的だなあ

    52 18/05/24(木)18:39:35 No.507005307

    >これくっついたらどうなるの ブレーカーが落ちるだけだよ ヨシ!

    53 18/05/24(木)18:40:05 No.507005414

    >これ触ったらどうなるの

    54 18/05/24(木)18:40:37 No.507005536

    こういう時のためのダクトテープ 日本はダクトテープ後進国だからなんとかがなんとかしてない

    55 18/05/24(木)18:41:12 No.507005646

    雇われ管理者が蓋開けてこれだったら頭抱えるだろうな…

    56 18/05/24(木)18:41:23 No.507005695

    カタ機械姦

    57 18/05/24(木)18:41:48 No.507005771

    ホラーゲームの仕掛け

    58 18/05/24(木)18:42:22 No.507005924

    芸術点は高い

    59 18/05/24(木)18:42:49 No.507006029

    ロシアだと思ったら違った

    60 18/05/24(木)18:42:50 No.507006033

    でも分電盤の中身とかこれが金属板に変わってるだけだし… 大丈夫大丈夫

    61 18/05/24(木)18:42:56 No.507006053

    時限爆弾かよ

    62 18/05/24(木)18:44:30 No.507006419

    この画像で立ったの何度か見たけど どこでも「」がオイオイオイって行ってるから本当にオイオイオイなんだろうな・・・

    63 18/05/24(木)18:44:45 No.507006484

    ここがこんなだと他の場所もこんな感じってことだから…

    64 18/05/24(木)18:45:22 No.507006625

    真ん中3本裸纏めてるからわかっててやってる確信犯だなこれ

    65 18/05/24(木)18:45:38 No.507006693

    おぞましすぎる

    66 18/05/24(木)18:46:38 No.507006967

    これ現場で見かけたら建築に報告して作業が止まるレベルだよ…

    67 18/05/24(木)18:47:40 No.507007245

    どこの国かと思ったら日本語書いててダメだった

    68 18/05/24(木)18:47:57 No.507007318

    これ作る手間考えたら普通に箱発注した方が手頃なのでは…

    69 18/05/24(木)18:48:54 No.507007531

    拡大したら日本語が見えてヒエッてなった

    70 18/05/24(木)18:50:03 No.507007795

    >これ作る手間考えたら普通に箱発注した方が手頃なのでは… 普通に端子バー買ったら結構するけどこれはムチャだわ

    71 18/05/24(木)18:50:07 No.507007806

    笑えるけど笑えねぇ!

    72 18/05/24(木)18:50:15 No.507007847

    >こういう時のためのグルーガン

    73 18/05/24(木)18:50:21 No.507007868

    こんなもん施主に見せられるか

    74 18/05/24(木)18:52:18 No.507008283

    多分現場に来て線がねえ!よし合体だ!とかでそのまま放置なんだろうな

    75 18/05/24(木)18:52:19 No.507008284

    創意工夫

    76 18/05/24(木)18:52:21 No.507008292

    爆弾の回路とかじゃないのか

    77 18/05/24(木)18:52:29 No.507008321

    爆発物作成してる…劣化して被覆やぶれたらドカンだ 時限爆弾かな?

    78 18/05/24(木)18:52:55 No.507008416

    どの段階で見つけたんだろうね…

    79 18/05/24(木)18:53:01 No.507008434

    職人による芸術的な結線技術って言われたら・・・

    80 18/05/24(木)18:53:13 No.507008485

    なんか樹脂かなんかで固めよう

    81 18/05/24(木)18:53:25 No.507008521

    とりあえずこのトラップにクリーチャーを叩き込むと感電して火を吹いて街が停電するかっこいい演出が見られると思う

    82 18/05/24(木)18:54:02 No.507008646

    違法かどうかは確認してみなければ分からん しかし安全上も品質上もダメなことは分かる

    83 18/05/24(木)18:54:16 No.507008697

    バイオ3にあるギミック

    84 18/05/24(木)18:54:25 No.507008727

    左下圧着してないからストップかけられたかな?

    85 18/05/24(木)18:54:48 No.507008791

    >とりあえずこのトラップにクリーチャーを叩き込むと感電して火を吹いて街が停電するかっこいい演出が見られると思う チュー

    86 18/05/24(木)18:55:07 No.507008841

    この程度の連中が施工してるんだなあのやたら増えてる太陽光発電

    87 18/05/24(木)18:56:22 No.507009069

    http://www.energyvision.tv/case/5357.html

    88 18/05/24(木)18:56:27 No.507009085

    サムネ見た途端やばくて背中に鳥肌立ったんだけど こういうのアリなの?

    89 18/05/24(木)18:56:57 No.507009183

    >サムネ見た途端やばくて背中に鳥肌立ったんだけど >こういうのアリなの? ヨシ!