虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/24(木)17:53:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/24(木)17:53:03 No.506996681

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/24(木)17:55:10 No.506997041

おれはゴミだよ

2 18/05/24(木)18:10:21 No.506999755

世界の駄っ作機

3 18/05/24(木)18:11:23 No.506999923

カタゴミ

4 18/05/24(木)18:12:34 No.507000118

デルタ翼いいよね

5 18/05/24(木)18:14:20 No.507000474

欠陥が見つかってからの話を知らない

6 18/05/24(木)18:16:14 No.507000874

台風五郎

7 18/05/24(木)18:17:06 No.507001019

ラファだとちょっとキザに見られるかなというときに

8 18/05/24(木)18:17:11 No.507001043

見た目だけならそこそこ良かった

9 18/05/24(木)18:17:20 No.507001067

あの…トランシェ3Bはいつ…

10 18/05/24(木)18:18:57 No.507001365

次期FXはこいつしかない!ってプッシュしてた新聞は今何を…

11 18/05/24(木)18:19:50 No.507001524

悪くはないけど良くもないイメージだった

12 18/05/24(木)18:22:08 No.507001929

欧州機は尾翼なんて意地でも付けねえ!ってそこそこ強い意志を感じる

13 18/05/24(木)18:23:02 No.507002097

次のACだともうちょい能力削られてそう… 今までがちょっと強すぎたのかもしれない

14 18/05/24(木)18:26:02 No.507002599

>欧州機は尾翼なんて意地でも付けねえ!ってそこそこ強い意志を感じる いちおうトーネードとかミラージュF1とかBAEハリアーは尾翼あるで

15 18/05/24(木)18:27:30 No.507002860

かっこいい! かっこいい!

16 18/05/24(木)18:28:21 No.507002991

当時の若かりし頃の俺はなんでユーロファイターを推してたんだろう…今でも不思議でしょうがない

17 18/05/24(木)18:31:59 No.507003636

>欠陥が見つかってからの話を知らない ユーロファイター好きがミル貝の更新を辞めたので 途切れ途切れのニュースを追うしか情報がない…

18 18/05/24(木)18:33:46 No.507004051

ほぼ知らない素人だけどF-35は高価だがトップクラスの性能 ユーロファイターはそこから一段性能が下がるがコストパフォーマンス最高みたいなイメージがある 実際どうなんだ

19 18/05/24(木)18:34:50 No.507004283

飛行できない機体のコストパフォーマンスとはいかほどなのだろうか

20 18/05/24(木)18:35:07 No.507004344

F35から一段落ちくらいで済むのかな

21 18/05/24(木)18:35:49 No.507004494

F-35が凄すぎて他が霞む EA-18Gは知らない

22 18/05/24(木)18:35:52 No.507004501

>当時の若かりし頃の俺はなんでユーロファイターを推してたんだろう…今でも不思議でしょうがない どうせカナードに目がくらんでたに違いない 若いのはいつもそうだ

23 18/05/24(木)18:36:22 No.507004607

空対空ミサイルを運用できないんじゃまず土俵にも立てない…

24 18/05/24(木)18:39:26 No.507005273

>空対空ミサイルを運用できないんじゃまず土俵にも立てない… 対地しか出来ないの?!

25 18/05/24(木)18:40:33 No.507005521

アタッカーだったのか…

26 18/05/24(木)18:41:03 No.507005614

F35がスペックもコストも最強よ アメリカから飛行機売ってもらえなくてかといってロシアや中国からも買えないみたいなところが欧州機を買う

27 18/05/24(木)18:41:04 No.507005618

なんか手を加えるの許されてるしこいつを機関砲やらレーダーやら色々自衛隊仕様にして採用だと思っていた時期がありましたよ

28 18/05/24(木)18:41:15 No.507005663

イスラエルのF35なんかシリアの初の実戦でなかなかな戦果出してるからなあ

29 18/05/24(木)18:41:21 No.507005682

対地が出来ないんだよ

30 18/05/24(木)18:42:43 No.507006009

>F35がスペックもコストも最強よ スペックに対して値段安すぎるように見えるがどういうカラクリなの…

31 18/05/24(木)18:43:13 No.507006129

>対地が出来ないんだよ 何が出来るの…

32 18/05/24(木)18:43:57 No.507006298

エンジンはベンツ製だから高性能

33 18/05/24(木)18:44:31 No.507006425

>スペックに対して値段安すぎるように見えるがどういうカラクリなの… 世界中で1000機製造する予定だから大量生産でお安く出来る まぁお安いと言っても1機100億円だが

34 18/05/24(木)18:45:17 No.507006610

あの時ってF-22は無理だしF-35も開発関わってないし金も出してないから厳しそうでスパホかスレ画が有力なんじゃなかったっけ

35 18/05/24(木)18:45:22 No.507006631

ラファールの方がマシなんです…?

36 18/05/24(木)18:45:43 No.507006711

1機100億で最新鋭ステルス戦闘機が買えるなんて…

37 18/05/24(木)18:46:07 No.507006817

>ラファールの方がマシなんです…? 並べるのが失礼なのでは

38 18/05/24(木)18:46:13 No.507006847

>エンジンはベンツ製だから高性能 ロールスロイスが出資したユーロジェット社製です…

39 18/05/24(木)18:47:40 No.507007246

いろんな国の軍用機整備したいなら インド空軍行くと楽しそう 楽しくない

40 18/05/24(木)18:49:20 No.507007632

インドはいろんな基地にいろんな飛行機があっていろんな言葉でしゃべってる…

41 18/05/24(木)18:49:34 No.507007680

>1機100億で最新鋭ステルス戦闘機が買えるなんて… Su-57を一方的にボコれるっていうだけで今世代の戦闘機競争は終了した感がある

↑Top