虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/24(木)16:59:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/24(木)16:59:56 No.506989785

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/24(木)17:01:22 No.506989945

わかる

2 18/05/24(木)17:01:35 No.506989972

鬱展開自体無理です…

3 18/05/24(木)17:03:59 No.506990237

鬱展開の果てのバッドエンドいい…

4 18/05/24(木)17:04:17 No.506990274

そういうのやる人だって言っても曇るだけでけおる「」が居る

5 18/05/24(木)17:04:24 No.506990286

つまりよォ 最終回で全員生き返らせればいいんだろ?

6 18/05/24(木)17:05:08 No.506990373

アンハッピーとは違うクソエンドなんです?

7 18/05/24(木)17:05:20 No.506990396

前日譚なら何やってもいいのか

8 18/05/24(木)17:06:00 No.506990474

>鬱展開自体無理です… まじぽかでもみてろカス

9 18/05/24(木)17:06:44 No.506990568

>鬱展開自体無理です… ダイとポップを守って死ぬハドラーお好きでしょう?

10 18/05/24(木)17:06:45 No.506990573

実際に鬱って程救いの無いものは珍しいだろ 本当に無理なのかい?

11 18/05/24(木)17:07:46 No.506990696

嫌いな作品が鬱ぎみだっただけでは? 鬱展開なんてデカいくくりで嫌いになれるとは思えない

12 18/05/24(木)17:08:07 No.506990735

中盤辺りから既に漂い始める ああもうこれ全部ハッピーなエンド無理だわってなる流れいいよね

13 18/05/24(木)17:08:38 No.506990795

鬱はありだと思うけどそのままズルズル引っ張られると心が痩せる

14 18/05/24(木)17:09:03 No.506990852

鬱展開のハードルもすっかり下がってちょっと面倒くさい話になると鬱展開認定です

15 18/05/24(木)17:09:09 No.506990866

バーン様みたいに鬱展開のストレスに抵抗力がなくなった人もいるから…

16 18/05/24(木)17:09:34 No.506990917

打ち切り決定でそのまま終了

17 18/05/24(木)17:10:01 No.506990980

流石にもうアニメとかマンガとか長いやつで鬱展開はもう無理だわ

18 18/05/24(木)17:10:10 uwz5S2b. No.506990997

こういう赤ちゃんが俺TUEEEEなろうを持て囃すんだろ 住み分けろ…そして二度と近寄るなよ

19 18/05/24(木)17:10:11 No.506991000

バッドエンドどころか選択肢ですらバッドの存在が嫌だって人もいるからな モバマスはそれで最低の結果がノーマルになってる

20 18/05/24(木)17:10:16 No.506991008

きつい鬱でもその中のちょっとした伏線が一発逆転の引き金になったりすると激燃える

21 18/05/24(木)17:10:17 No.506991010

あーんスト様が死んだ

22 18/05/24(木)17:10:22 No.506991013

義妹がバラバラ箱詰めされた段階でハッピーエンドは無理だと確信した

23 18/05/24(木)17:10:23 No.506991014

ジュビロ貴様ーッ!

24 18/05/24(木)17:10:24 No.506991018

>前日譚なら何やってもいいのか 龍ゼロの錦山が友情発揮すればするほどその…ねえ

25 18/05/24(木)17:11:25 No.506991134

最後がハッピーエンドでも曇らせ展開ばかりで爽快感とかないとあんまり…

26 18/05/24(木)17:11:29 No.506991138

>義妹がバラバラ箱詰めされた段階でハッピーエンドは無理だと確信した 本人的には尾上救えて満足だし…

27 18/05/24(木)17:12:01 No.506991205

いいよね誕生罪

28 18/05/24(木)17:12:22 No.506991246

イデオンとかテッカマンブレードはファンも多いのに…

29 18/05/24(木)17:13:11 No.506991325

>イデオンとかテッカマンブレードはファンも多いのに… 何十年前の作品挙げてるんだよ…

30 18/05/24(木)17:13:12 No.506991326

全てを取り返すために頑張るゲームとか好きよ

31 18/05/24(木)17:13:16 No.506991337

単純に苦戦するシーンでもダメらしいな最近の視聴者

32 18/05/24(木)17:13:36 No.506991380

>イデオンとかテッカマンブレードはファンも多いのに… 時代が違うとしかいいようがないな

33 18/05/24(木)17:13:51 No.506991413

主語が! でかい!

34 18/05/24(木)17:14:00 No.506991439

鬱はいいけど鬱を作り出したゲスが苦しんで死なないのはダメ

35 18/05/24(木)17:14:13 No.506991464

>こういう赤ちゃんが俺TUEEEEなろうを持て囃すんだろ >住み分けろ…そして二度と近寄るなよ 「」みたいな高尚な読者はむしろ苦難の連続を好むものさ

36 18/05/24(木)17:14:17 No.506991469

鬱展開の後のビターエンドとかマジやめろ

37 18/05/24(木)17:14:23 No.506991483

ストレスになるのもよくないし無理なら無理でいいと思う 無理無理ってやたら言うのはほどほどにしてほしい

38 18/05/24(木)17:14:29 No.506991494

>こういう赤ちゃんが俺TUEEEEなろうを持て囃すんだろ >住み分けろ…そして二度と近寄るなよ 極端に極端をぶつけるのは悪手

39 18/05/24(木)17:14:32 No.506991500

終わりよければすべてよし! 終わり前に離れる…

40 18/05/24(木)17:14:47 No.506991528

最近は鬱はわりとお腹いっぱいなのでハッピーエンドが欲しい

41 18/05/24(木)17:14:51 No.506991533

>こういう赤ちゃんが俺TUEEEEなろうを持て囃すんだろ >住み分けろ…そして二度と近寄るなよ 中学生じゃないんだから

42 18/05/24(木)17:15:18 No.506991602

小公女セーラいいよね

43 18/05/24(木)17:15:21 No.506991612

もう鬱以前に暗いシーンがダラダラ続くだけど飽きてしまう

44 18/05/24(木)17:15:27 No.506991624

2000年代のアニメいいよね よくねえよ殺すぞ

45 18/05/24(木)17:15:50 No.506991670

ちゃんと過程を描くならいいけど 終盤で唐突に味方全滅!とか世界崩壊!とかやめろ

46 18/05/24(木)17:16:10 No.506991715

リズ鳥でも見て大いにもやもやしろ

47 18/05/24(木)17:16:24 No.506991755

リアリティーのある展開!

48 18/05/24(木)17:16:35 No.506991775

苦しい展開が続くけどどうせハッピーエンドになるんだろ?を逆張りし続けたのが大人気ガンダムシリーズ鉄血のオルフェンズだ

49 18/05/24(木)17:16:36 No.506991779

でも…かばんちゃんが…かばんちゃんが…

50 18/05/24(木)17:17:32 No.506991885

>鬱はいいけど鬱を作り出したゲスが苦しんで死なないのはダメ 最近は苦しまず即死でも死ぬだけマシと思うようにしてる

51 18/05/24(木)17:17:58 No.506991941

最後みんな生き返るから許してなんて言われてもな

52 18/05/24(木)17:18:18 No.506991976

いいよねダンサーインザダーク

53 18/05/24(木)17:18:31 No.506991999

最終回時点でキャラの余命ちょう短いけど 安らかな最後でしたとか好き

54 18/05/24(木)17:18:39 No.506992021

自然の猛威が苦しめてくる系ならラストで因果応報的なことがなくてもそこまでモヤっとしないかも

55 18/05/24(木)17:18:41 No.506992026

>鬱はいいけど鬱を作り出したゲスが苦しんで死なないのはダメ いいよね 民間人虐殺したサーヴァントがイベントだとフレンドリーに接してくるゲーム

56 18/05/24(木)17:18:42 No.506992027

お清めセックス好きそう

57 18/05/24(木)17:19:34 No.506992144

イデオンみたいにキャラ突き放してカラッとしてるといいんだけどねえ

58 18/05/24(木)17:19:50 No.506992173

一生残る恐怖と衝撃で 一生残る愛と勇気をね!!!!1!

59 18/05/24(木)17:20:22 No.506992230

やりすぎだと逆ご都合主義で萎える

60 18/05/24(木)17:20:25 No.506992237

Fate/Zeroとかシュタゲ0とか

61 18/05/24(木)17:20:41 No.506992263

ファフナーみたいな登って下ってのジェットコースター好きよ

62 18/05/24(木)17:20:41 No.506992265

>イデオンみたいにキャラ突き放してカラッとしてるといいんだけどねえ 結局描写次第ってことだよな ドライの場合やりすぎるとギャグになるけど

63 18/05/24(木)17:20:45 No.506992273

下がってからじゃないと盛り上がれない でもだからってそれがどこにでもあっていいわけでは無い…

64 18/05/24(木)17:21:13 No.506992323

でも「」は曇らせれてるヒーロー大好きじゃん

65 18/05/24(木)17:21:16 No.506992330

逆境を乗り越えて掴み取るみたいなのが好きなんだろうか

66 18/05/24(木)17:21:19 No.506992339

バッドエンドも鬱展開も個人の見解だよ 大抵の場合ちょっと見方を変えれば鬱でもバッドでもないものだよ

67 18/05/24(木)17:21:55 No.506992405

散々鬱展開をやった挙げ句雑なハッピーエンドで〆られると困り顔になる

68 18/05/24(木)17:22:03 No.506992420

○○曇らせ隊って思ってるよりも結構多いのかな

69 18/05/24(木)17:22:10 No.506992434

>最近は鬱はわりとお腹いっぱいなのでハッピーエンドが欲しい 判りました全ての元凶を許して皆で仲良くしましょう

70 18/05/24(木)17:22:17 No.506992445

逆境って鬱展開なの?違うくない?

71 18/05/24(木)17:23:07 No.506992539

靖子のニチアサは大体こんな感じな気がする…たまに例外があるけど

72 18/05/24(木)17:23:34 No.506992591

正体不明の侵略生物と戦う系の話はデカイ個体をやっつけたけど根本が依然残ってたりしてハッピーといっていいのかどうか

73 18/05/24(木)17:23:40 No.506992605

辛い思いばかりしてきたけど最終的に記憶を無くしたのでハッピーエンドです

74 18/05/24(木)17:23:45 No.506992614

あばよバケモノからが鬱 それまでは苦境

75 18/05/24(木)17:24:03 No.506992654

じゃあオデロころすね

76 18/05/24(木)17:24:28 No.506992701

ひとまずハッピーエンドだけど将来的にはバッドエンド確定の先延ばしエンド嫌いじゃない

77 18/05/24(木)17:24:33 No.506992714

まあオデロは別に…

78 18/05/24(木)17:24:48 No.506992748

>判りました全ての元凶を許して皆で仲良くしましょう 復讐からは何も生まれない!な説教系主人公まっこと減りもうした…

79 18/05/24(木)17:25:12 No.506992800

シュピーゲルシリーズ

80 18/05/24(木)17:25:15 No.506992812

ビルドは果たして最後は円満に解決するのかな…

81 18/05/24(木)17:25:19 No.506992824

多少のバッドは良いんだけど鬱展開がキツい

82 18/05/24(木)17:25:34 No.506992851

曇った子が楽しめてなおかつ幸せな最後を迎える 気持ちよく曇らせられる

83 18/05/24(木)17:25:37 No.506992857

ビルドは果たして最後は円満に解決するのかな…

84 18/05/24(木)17:25:54 No.506992899

オルタの人類が滅ぶまでの当面回避してタケルちゃんたちも元の幸せになれたってあんばい好きよ

85 18/05/24(木)17:26:13 No.506992935

最近だとファークライがクソが!って思った

86 18/05/24(木)17:26:36 No.506992974

鬱展開を帳消しにできるハッピーエンドは難しいと思う 死人とかでたらもう戻れない

87 18/05/24(木)17:26:49 No.506993007

いいですよねエクシリア2

88 18/05/24(木)17:26:54 No.506993020

ビルドはまぁ間違いなく万丈かカズミンのどっちかは退場するよ

89 18/05/24(木)17:26:54 No.506993021

最近の泣けるやろ?鬱やろ?的にお出しされる鬱展開が無理 序盤から少しずつ丹念に積み立てられてここぞという時に出てくる鬱展開は好き

90 18/05/24(木)17:26:57 No.506993024

まあライダーって基本ハッピーエンドなとこあるじゃない?

91 18/05/24(木)17:27:00 No.506993031

つーか作品の賞味期限の問題な気がする 最近の作品ってどっちに着地させるのかわかんないと見ようと思う人減るだろうし

92 18/05/24(木)17:27:06 No.506993042

明らかに鬱の描写がメインで、ラストだけ取って付けたような強引かつテキトーなハッピーエンド!

93 18/05/24(木)17:27:27 No.506993078

例えば?

94 18/05/24(木)17:27:35 No.506993094

まあ鬱が始まったら見るのやめるだけだから

95 18/05/24(木)17:27:43 No.506993112

コーデリア死なせるタイプ

96 18/05/24(木)17:27:48 No.506993124

ライダーは元々のテーマからして無茶苦茶重い作品だから…

97 18/05/24(木)17:27:57 No.506993148

>まあライダーって基本ハッピーエンドなとこあるじゃない? 生゛き゛た゛い゛!!!

98 18/05/24(木)17:28:00 No.506993151

前日譚はHalo Reachがやっぱ素晴らしい

99 18/05/24(木)17:28:03 No.506993157

強大な敵とかならまだしも人間関係のドロドロを延々とやられると ハッピーエンドが待ってそうでも冷めちゃうな…

100 18/05/24(木)17:28:04 No.506993159

NTRエロ漫画にありがちなNTRを強調するための序盤のラブラブ展開じゃん

101 18/05/24(木)17:28:07 No.506993163

>ファフナーみたいな登って下ってのジェットコースター好きよ ファフナーはなんか「あ、コレ次のコースター乗らないと駄目か」ってのを感じてなんかなぁって気分

102 18/05/24(木)17:28:07 No.506993165

まあ特定作品叩きになるわな 鬱展開云々は口実だと思う

103 18/05/24(木)17:28:23 No.506993207

結局面白いかどうかですよ

104 18/05/24(木)17:28:57 No.506993279

人間関係のドロドロはちゃんと愉快じゃないとダメだよね

105 18/05/24(木)17:29:03 No.506993290

改心して美味しい所持ってく元凶

106 18/05/24(木)17:29:09 No.506993306

鬱つーか普通の物語は山あり谷ありでは? 最初から最後まで絶頂のままのなろうとかがいいの?

107 18/05/24(木)17:29:19 No.506993329

作品名はあえて挙げないけど悪趣味な鬱展開を積み上げてると思ったら最終回になんか奇跡起きて雑に解決したときどうかと思った

108 18/05/24(木)17:30:19 No.506993452

ジョジョは何だかんだで言って最後は良い感じにに解決してるよね…

109 18/05/24(木)17:30:29 No.506993472

欝展開っつーかどうこれ?胸糞悪いっしょ?的な露悪的な作品は嫌だな 安っぽい

110 18/05/24(木)17:30:47 No.506993509

IWも勝利が約束されてるようなもんだから安心して見れるしなぁ

111 18/05/24(木)17:31:08 No.506993564

鬱展開シーンになるとおつらぁい…とレスするけど裏では絶頂赤ちゃん顔をしてるのが俺

112 18/05/24(木)17:32:02 No.506993685

フルメタは鬱展開読んでても特に心にダメージは受けなかったけどハッピーエンド迎えたあたりで 「世界の改変を帳消しにしてれば救われた少佐嫁他多数の人々に救済は無いのか…無いのか……?」と俺だけ変に鬱スイッチ入ってしまった 主人公達はハッピーになってるんだからそっちに感情移入したほうが楽しめるしそれが本来の読み方だとわかってはいても鬱スイッチが切り替わらなくておつらい!

113 18/05/24(木)17:32:21 No.506993727

まあ普通の物語の山あり谷ありが鬱展開って言われることはそうないよね

114 18/05/24(木)17:32:46 No.506993779

鬱展開あるのはいいんだけど1ヶ月以上それが続いて少しも全くスカッとしないのは問題だと思う

115 18/05/24(木)17:32:49 No.506993788

>ジョジョは何だかんだで言って最後は良い感じにに解決してるよね… 何より鬱引きずってるとメインキャラでも容赦なく死ぬから 切り替えて戦うしかない

116 18/05/24(木)17:32:51 No.506993791

ハッピーエンドで沈んだ気分を綺麗さっぱり払拭出来るのなら良いんだけど 鬱展開って取り返しつかん事やってる場合が多いからなあ…

117 18/05/24(木)17:33:23 No.506993860

鬱展開より主人公が辱められる展開のほうが嫌 性的な意味ではなく

118 18/05/24(木)17:33:25 No.506993864

あまりに谷が長すぎると鬱って呼ばれる気がする

119 18/05/24(木)17:33:32 No.506993884

>ジョジョは何だかんだで言って最後は良い感じにに解決してるよね… 6部が他を巻きこみまくって終わったのは個人的にモヤモヤしている

120 18/05/24(木)17:33:35 No.506993891

荒木は大丈夫でしょって信頼感はある

121 18/05/24(木)17:33:35 No.506993892

最後にくっつけばいいんだからNTRも喧嘩別れもどんどんやっていい

122 18/05/24(木)17:33:40 No.506993902

途中でクソ鬱展開になるけど無くしたモノが多すぎる…それはそれとして前向いて生きていく!みたいなビターエンドが 好きです

123 18/05/24(木)17:33:47 No.506993914

納得できる理由付けしてくれる鬱と逆転ならいいんだ 俺やお前にはもう見えないものさ・・・いいよね

124 18/05/24(木)17:33:50 No.506993921

きっちり解決する鬱展開ならいいよ 特に解決せずただ気分が落ち込むだけとかマジでやめて どうしろと

125 18/05/24(木)17:33:58 No.506993936

フルメタの作者はオンマイオウンの巻末はちょっと暗い話やるだけで鬱展開とか馬鹿じゃねーか!って言ってたけど 実際オンマイオウン後って暗い展開に発刊ペースが遅いのもあって結構な数のフルメタファンが離れたんだよね…

126 18/05/24(木)17:34:09 No.506993960

>鬱展開より主人公が辱められる展開のほうが嫌 >性的な意味ではなく そういうのは同人誌とかでいっぱい見られるからね…

127 18/05/24(木)17:34:27 No.506993999

書き込みをした人によって削除されました

128 18/05/24(木)17:34:31 No.506994010

でも鬱的な展開とか人間関係のイザコザこそがメインディッシュというか ドキドキわくわくするエンターテイメントと感じる人もいるしねえ…

129 18/05/24(木)17:34:47 No.506994039

>鬱展開より主人公が辱められる展開のほうが嫌 共感性羞恥的な?

130 18/05/24(木)17:34:52 No.506994052

端から見てというより本人の納得に重きを置きたい

131 18/05/24(木)17:35:15 No.506994101

光をあたーえーてー

132 18/05/24(木)17:35:18 No.506994108

>でも鬱的な展開とか人間関係のイザコザこそがメインディッシュというか >ドキドキわくわくするエンターテイメントと感じる人もいるしねえ… 昼ドラとかそんなんばっかりだしな

133 18/05/24(木)17:35:23 No.506994116

鬱展開は嫌いだけど凌辱エロゲは好きです!

134 18/05/24(木)17:35:42 No.506994156

>実際オンマイオウン後って暗い展開に発刊ペースが遅いのもあって結構な数のフルメタファンが離れたんだよね… 一年か二年ぐらい開いたよね… 本当そういうとこだぞって思った

135 18/05/24(木)17:35:55 No.506994189

俺にはレインボーライブ24~26話くらいの展開が限界

136 18/05/24(木)17:35:56 No.506994192

実際煮え切らないというかもやもやするストーリーでも面白いって作品はあるからね さじ加減が難しいのかな

137 18/05/24(木)17:36:15 No.506994225

読もう!シグルイ!

138 18/05/24(木)17:36:17 No.506994231

>でも鬱的な展開とか人間関係のイザコザこそがメインディッシュというか >ドキドキわくわくするエンターテイメントと感じる人もいるしねえ… 山も谷もない平坦な物語なんてそれこそつまんないからな… でも海外ドラマは気軽に身内から内通者出し過ぎだと思います

139 18/05/24(木)17:36:21 No.506994239

ドラックオンドラグーンだっけA~E全部バッドエンドとか

140 18/05/24(木)17:36:42 No.506994293

>読もう!シグルイ! (心を病む若先生)

141 18/05/24(木)17:37:04 No.506994322

ハッピーエンド前提の鬱展開 エタる

142 18/05/24(木)17:37:05 No.506994325

diesは次回作の事を知ってると悲しくなるんだよなぁ…

143 18/05/24(木)17:37:10 No.506994341

>でも海外ドラマは気軽に身内から内通者出し過ぎだと思います 相棒でも身内から犯罪者出たし…

144 18/05/24(木)17:37:14 No.506994346

>実際煮え切らないというかもやもやするストーリーでも面白いって作品はあるからね >さじ加減が難しいのかな 自分の感性しだいでしょうよ 作者脚本と反りが合うかどうか

145 18/05/24(木)17:37:39 No.506994405

鬱展開って過敏に反応するのも その反応したのに過敏に反応するのもお腹いっぱいだけど 喜怒哀楽のうち喜びと楽しみを描けるけど描かないってのと単に描けないって人の創作スキルの差がデカいのは確かじゃね

146 18/05/24(木)17:37:53 No.506994437

ヒロインが途中で他の男に目移りしても暖かい視線で見守ってやってほしい

147 18/05/24(木)17:38:05 No.506994469

>やろう!ファークライシリーズ!

148 18/05/24(木)17:38:13 No.506994494

シンデレラガールズ二期は島村さんを曇らせたいのは分かるけどもうちょいやりようがあったと思うんですよ 思うけど学生服ライブシーンでどうでも良くなっていいアニメだったってなるなった

149 18/05/24(木)17:38:16 No.506994500

やっぱりエクゾスカルより覚悟のススメのほうが好き

150 18/05/24(木)17:38:21 No.506994515

>ヒロインが途中で他の男に目移りしても暖かい視線で見守ってやってほしい ファンからビッチと罵られるやつじゃん…

151 18/05/24(木)17:38:41 No.506994570

これ鬱だから嫌い!って言われるやつは大抵それ以外の主要な要因があったりする

152 18/05/24(木)17:38:56 No.506994606

ハッピーエンドがトゥルーとか正史扱いなら欝エンド好き!

153 18/05/24(木)17:39:05 No.506994631

六部の結末が叩かれた理由は理解出来た 七部の結末が叩かれた理由は理解出来なかった

154 18/05/24(木)17:39:06 No.506994635

戻ってくんなって言われるヒロイン

155 18/05/24(木)17:39:22 No.506994671

悲しいけどどうしようもなく続きがきになる展開を楽しい展開と同じペースで書ける人間は非常に貴重

156 18/05/24(木)17:39:23 No.506994676

ラノベと鬱展開は組み合わせが悪いと思う 下手すりゃ1年鬱展開のままおあずけだぞ

157 18/05/24(木)17:39:37 No.506994717

デビルマンを描いた豪ちゃんは無茶苦茶恐ろしいと思ったな…

158 18/05/24(木)17:40:16 [ジュビロ] No.506994813

世界中の子供たちにね!愛と勇気をね! 与えてあげる前提でね!まずは怖がらせるだけ怖がらせてあげちゃうよーん! 一生残る恐怖と衝撃で、一生残る愛と勇気をね!

159 18/05/24(木)17:40:32 No.506994853

このハッピーエンドよく考えたら詰んでる…

160 18/05/24(木)17:40:32 No.506994854

欝展開って続きが気になる前に多くの読者が飽きるんじゃね? 作者本人はじっくり描きたいと思ってるんだろうけど

161 18/05/24(木)17:40:33 No.506994857

マルチエンドで隠しハッピーエンド 続編がノーマルバッドエンドからの続き

162 18/05/24(木)17:40:37 No.506994866

>ラノベと鬱展開は組み合わせが悪いと思う >下手すりゃ1年鬱展開のままおあずけだぞ いやでも普通ラノベでそんな刊行期間空くことなくない?

163 18/05/24(木)17:40:43 No.506994878

少女漫画だと浮気先の誠実君とくっつけよって良く言われてる気がする… まあ誠実君振って元鞘に戻るんですけども

164 18/05/24(木)17:40:44 No.506994881

>これ鬱だから嫌い!って言われるやつは大抵それ以外の主要な要因があったりする 苦言にしても簡単な言葉を選びすぎたって事もあるわな

165 18/05/24(木)17:41:02 No.506994921

けもフレ11話後の魔の一週間は正直楽しかった

166 18/05/24(木)17:41:39 No.506995008

>六部の結末が叩かれた理由は理解出来た >七部の結末が叩かれた理由は理解出来なかった 8部で判明したジョニィの死に方があんまりでマジかよ遺体のあのお方ってなった

167 18/05/24(木)17:41:55 No.506995057

>少女漫画だと浮気先の誠実君とくっつけよって良く言われてる気がする… >まあ誠実君振って元鞘に戻るんですけども 恋愛物でなんでこっち選んだの…ってなるのはもう飽き飽きだよ~~~😂😂😂

168 18/05/24(木)17:42:21 No.506995115

ダイの大冒険の分類が地味に難しいと気づいた

169 18/05/24(木)17:42:29 No.506995139

>けもフレ11話後の魔の一週間は正直楽しかった けもフレは「これ鬱になるんじゃね?」って端々に匂わせつつハッピーなシナリオで行くのすごい上手かったな…

170 18/05/24(木)17:43:12 No.506995248

>デビルマンを描いた豪ちゃんは無茶苦茶恐ろしいと思ったな… マジで何かに取り憑かれていたって言ってるからな…

171 18/05/24(木)17:43:39 No.506995312

ダイの大冒険はそういうの感じなかったなあ ダイの異物感が最初っからすごかったし

172 18/05/24(木)17:43:52 No.506995339

ドラクエもなんだかんだ血生臭い世界のお話

173 18/05/24(木)17:44:05 No.506995371

ただ卑屈で陰鬱なだけの鬱展開は嫌いだけど 絶望的な状況でも必死に足掻いた末のバッドエンドならむしろ好き

174 18/05/24(木)17:44:10 No.506995377

😄これバッドエンドなんじゃ…→ハッピーエンド 😭これバンドエンドなんじゃ…→マジでバッドエンド

175 18/05/24(木)17:44:17 No.506995396

どうしてそんなことする... と言われつつも戦々恐々しながら1週間待ちきれない展開はやっぱりいいシナリオでもう続きも見たくない鬱展開はその部分に関しちゃ下手なんだろうな

176 18/05/24(木)17:44:18 No.506995397

基本的に少女漫画は浮気相手の誠実系よりも本命の俺様系の方が読者の人気高いとかじゃなかったけな

177 18/05/24(木)17:44:21 No.506995411

たまにラノベ以外の小説を読むと容赦なく鬱展開でびっくりする

178 18/05/24(木)17:44:56 No.506995496

>>デビルマンを描いた豪ちゃんは無茶苦茶恐ろしいと思ったな… >マジで何かに取り憑かれていたって言ってるからな… なんであの終わり方になったの…?打ち切り? 逆に作品の完成度上がってて凄く好きだけど

179 18/05/24(木)17:45:01 No.506995508

>けもフレ11話後の魔の一週間は正直楽しかった 各所で描かれた鬱ブレイカー絵とか漁るの結構好きだったよ

180 18/05/24(木)17:45:20 No.506995544

主人公が満足して死んだ作品のエピローグで仲間が曇る作品はあるからな…

181 18/05/24(木)17:45:46 No.506995601

>けもフレ11話後の魔の一週間は正直楽しかった 初回配信でサーバーがダウン お詫びに日を改めて再配信 最終話前に一挙放送 で週に3回も11話を見ることに

182 18/05/24(木)17:45:47 No.506995604

駿河城御前試合いいよね

183 18/05/24(木)17:45:48 No.506995609

>>ヒロインが途中で他の男に目移りしても暖かい視線で見守ってやってほしい >ファンからビッチと罵られるやつじゃん… 誰を愛そうがどんなに汚れようが構わぬ!

184 18/05/24(木)17:45:54 No.506995616

>けもフレ11話後の魔の一週間は正直楽しかった どこもかしこもバッドやだ祭り楽しんでたな―

185 18/05/24(木)17:46:04 No.506995627

>主人公が満足して死んだ作品のエピローグで仲間が曇る作品はあるからな… だからお祭り作品で死ぬ前の主人公と本編後の仲間呼ぶね

186 18/05/24(木)17:46:06 No.506995632

読者の予想を裏切るのが作家の仕事なんだけど 読者の希望を叶えるのも作家の仕事なんだよなぁ

187 18/05/24(木)17:46:13 No.506995645

一時期はえっこれくらいで鬱展開扱いするのってくらい繊細な時期あった気がする

188 18/05/24(木)17:46:20 No.506995662

>ダイの大冒険はそういうの感じなかったなあ >ダイの異物感が最初っからすごかったし 魔界から帰ってきてレオナと一緒になって王様に…とはすんなり思えない また人間の醜さでイザコザが…ってなりそうで割と怖い

189 18/05/24(木)17:46:56 No.506995735

鬱展開はすぐ乗り越えてカタルシスがないと見れない俺は繊細ちゃん 最近で一番きつかったのはデビルマンだった

190 18/05/24(木)17:47:09 No.506995767

怒りと悲しみは描くのは楽というと語弊があるがそれこそクリリンの事かーみたく盛り上げやすい 他人を嗤いモノにする悪趣味な笑いやバトル展開なしに楽しいと喜びだけで売れる話作るのは難しいって「」がいってた

191 18/05/24(木)17:47:25 No.506995807

雑なハッピーエンドで帳尻を合わせようとするのはやめろ

192 18/05/24(木)17:47:29 No.506995815

😭鬱展開 😄鬱病キャラ

193 18/05/24(木)17:47:32 No.506995825

>最近で一番きつかったのはデビルマンだった 2018年なのにな…

194 18/05/24(木)17:47:37 No.506995836

ハッピーエンド前提の鬱展開ってレイプされたけどその後はしあわせな家庭築いたとか?

195 18/05/24(木)17:47:47 No.506995858

シュタゲか…

196 18/05/24(木)17:48:05 No.506995900

まず楽しいとか喜びのバトル展開が見たい

197 18/05/24(木)17:48:09 No.506995910

>ハッピーエンド前提の鬱展開ってレイプされたけどその後はしあわせな家庭築いたとか? ドラクエ5とか

198 18/05/24(木)17:48:13 No.506995919

バトル物とかだと話の起伏のために暗い展開あっても全然OKだと思うけどすぐ鬱とか言ってしまうのはちょっとね まあただ凄惨なだけの展開とか結局暗いだけ暗くて面白くないなら言ってもいいと思う

199 18/05/24(木)17:48:13 No.506995921

>ハッピーエンド前提の鬱展開ってレイプされたけどその後はしあわせな家庭築いたとか? 無限の住人でいたなそんなキャラ

200 18/05/24(木)17:48:22 No.506995943

いいか井上 死は結果だ

201 18/05/24(木)17:48:22 No.506995946

ジャンルや宣伝の打ち方次第で許容範囲がころころ変わるのが俺だ

202 18/05/24(木)17:48:29 No.506995959

Fate/Zeroは楽しんで見てたけどランサー組とキャスター組の最期はうーん

203 18/05/24(木)17:48:42 No.506995991

チェインバーが死んだり鮮血が死んだりアンクが死んだり

204 18/05/24(木)17:48:47 No.506996003

テロ牧師が死んだのに好き放題やった元凶のナイブズが消息不明ですで終わりとか納得いきますか貴方! どうなんやトンガリ!

205 18/05/24(木)17:48:54 No.506996022

恋愛ものは野郎視聴者が繊細すぎる ちょっと他の男に満更でもない反応しただけでビッチ言い過ぎ

206 18/05/24(木)17:48:55 No.506996026

>読者の予想を裏切るのが作家の仕事なんだけど >読者の希望を叶えるのも作家の仕事なんだよなぁ 予想を上回るのと期待を裏切るのとでは全然違うからね…

207 18/05/24(木)17:49:13 No.506996070

賢ちゃんの作品は無茶苦茶酷い目に遭ってる時もあるけど鬱とかどうでもよくなる展開が押し寄せて来てたな…

208 18/05/24(木)17:49:42 No.506996152

意味のある死なら別にいい メインキャラの無意味な死が一番くる

209 18/05/24(木)17:49:46 No.506996163

鬱展開を挟んでのハッピーエンドの流れでも鬱展開自体が茶番に見えたりどうせどうにかなるんでしょ?って なったら白けるしそうじゃなくてもその後のハッピーエンドがご都合展開に感じたら白けるから ライターの腕にかなりかかるし今まで触れたそういう作品で好き嫌いは別れそう

210 18/05/24(木)17:49:57 No.506996192

>恋愛ものは野郎視聴者が繊細すぎる >ちょっと他の男に満更でもない反応しただけでビッチ言い過ぎ もう繊細な子は恋愛ものなんて観ないでしょ

211 18/05/24(木)17:50:05 No.506996219

でもたまにはブレス4のユンナみたいな敵見たくなるんですよ

212 18/05/24(木)17:50:15 No.506996244

シュタゲゼロは鬱展開をおっぱいとロリでカバーしてるから…

213 18/05/24(木)17:50:35 No.506996298

>まず楽しいとか喜びのバトル展開が見たい 部活系スポーツかな 勝ち負けは悔しいけどやってる間は楽しい

214 18/05/24(木)17:50:44 No.506996329

俺はガルパンなんかも無理 大洗に負けた学校鬱エンドすぎるだろ‥

215 18/05/24(木)17:50:48 No.506996334

最初からハードな世界やそれを匂わせてるとみんな覚悟してみるだろうけど ラブコメとかキャッキャウフフの世界でシリアス要素を入れると ギャップのせいかより言われてるね

216 18/05/24(木)17:50:49 No.506996337

尻すぼみしないで最後まで面白いバッドエンドを知りたい

217 18/05/24(木)17:50:55 No.506996353

過程が面白ければバッドでもなんでもいいよ 逆ご都合主義な最強キャラに勝てなかったりなんの伏線もない逆デウスエクスマキナで安易に皆殺しとかはクソだけど

218 18/05/24(木)17:50:59 No.506996370

今は繊細な子は日常モノとか百合に行ってる気がする

219 18/05/24(木)17:51:23 No.506996429

現実生活で満ち足りてる人は創作の鬱展開結構好きなイメージ

220 18/05/24(木)17:51:26 No.506996445

いいよね 裁判で負けて鬱エンドで終わるかと思ったら悪役達の祝勝パーティに乗り込んで皆殺しにした後外で待ってたヒロインとキッスして終わる洋画

221 18/05/24(木)17:51:32 No.506996459

火の丸相撲はどうなるかな…

222 18/05/24(木)17:51:42 No.506996482

>恋愛ものは野郎視聴者が繊細すぎる >ちょっと他の男に満更でもない反応しただけでビッチ言い過ぎ 少女漫画にも主人公を捨てる方向で浮気する男キャラはあんまりいないんじゃね?

223 18/05/24(木)17:51:47 No.506996499

アマゾンズS2の終わり方が超ビターで好きなんだ

224 18/05/24(木)17:51:48 No.506996501

永井豪先生とかケン・イシカワくらいまでいくともう作家性ってことで許されてる気がする

225 18/05/24(木)17:51:49 No.506996504

手塚作品は鬱展開が多いイメージだな…

226 18/05/24(木)17:52:04 No.506996545

>大洗に負けた学校鬱エンドすぎるだろ‥ ごめんよくわからんから解説してほしい

227 18/05/24(木)17:52:05 No.506996548

ノエイン終盤の並行世界の自分は死んでて友達もみんな不幸になっていたってのが辛かった

228 18/05/24(木)17:52:17 No.506996573

>大洗に負けた学校鬱エンドすぎるだろ えっどういうことなの

229 18/05/24(木)17:52:46 No.506996646

>俺はガルパンなんかも無理 >大洗に負けた学校鬱エンドすぎるだろ‥ 素人集団に負けた強豪校次の年入学予定者いるのかな‥

230 18/05/24(木)17:52:59 No.506996674

>アマゾンズS2の終わり方が超ビターで好きなんだ でも仁さんはいい加減殺してやれよ靖子!

231 18/05/24(木)17:53:11 No.506996699

最近のラブコメは最初から主人公以外に好意見せないヒロインという安心設計になってる

232 18/05/24(木)17:53:13 No.506996707

シュタゲというか科学ADVはみんなそんなんだ 明るいとか言われるロボノも比較の話であって

233 18/05/24(木)17:53:29 No.506996754

そんなので入学希望者いなくなったら世の中の学校は潰れまくっとるわ

234 18/05/24(木)17:53:33 No.506996766

でも皆んなダリフラに曇らされながら楽しんでるじゃん

235 18/05/24(木)17:53:34 No.506996771

>どうなんやトンガリ! ヴァッシュたちは化け物みたいなものだけど ニコ兄は改造人間だから無茶したらそりゃ死ぬよ

236 18/05/24(木)17:53:44 No.506996803

>尻すぼみしないで最後まで面白いバッドエンドを知りたい そこでこの映画SAW

237 18/05/24(木)17:53:44 No.506996805

>現実生活で満ち足りてる人は創作の鬱展開結構好きなイメージ ミ…ミーには鬱展開が好きな人はメンタルへ!案件で実生活が不幸な人が多いように見える…

238 18/05/24(木)17:54:04 No.506996852

>>アマゾンズS2の終わり方が超ビターで好きなんだ >でも仁さんはいい加減殺してやれよ靖子! はい高橋鷹山さん殺します…

239 18/05/24(木)17:54:15 No.506996878

>でも皆んなダリフラに曇らされながら楽しんでるじゃん あ、ごめんそれみてない

240 18/05/24(木)17:54:17 No.506996885

SAWって見たのもう昔だけどヒャッハーな記憶しか残ってない…

241 18/05/24(木)17:54:28 No.506996915

ジュビロの本でも言ってたけどただ逆張りしたくて露悪的な展開にしたストーリーってそもそも読者にどんな気持ちになってほしいか想定してないから詰まらないんだと思う

242 18/05/24(木)17:54:53 No.506996984

>ヴァッシュたちは化け物 見ろヴァッシュこれが人間だ!俺達プラントの敵だ!

243 18/05/24(木)17:55:04 No.506997025

知るかバカうどん先生の作品好きって女性は確実にメンタル案件だった

244 18/05/24(木)17:55:18 No.506997064

ウルトラマンネクサス?

245 18/05/24(木)17:55:23 No.506997073

それまでじっくりと強さを描いたラスボスや解決の困難さをアピールした問題を最後に安易に解決してうーんってなるパターンもあるよね いや負けろってわけじゃないんだけど…

246 18/05/24(木)17:55:44 No.506997133

鬱展開に耐えられない奴らが多数派なら世の中の漫画雑誌はまんがタイムきらら以外廃刊してるよ

247 18/05/24(木)17:55:46 No.506997144

溜めのための鬱展開好きだけど昼ドラ的なドロドロした鬱は好きじゃない

248 18/05/24(木)17:55:47 No.506997146

上 アマゾンズ 下 エグゼイド

249 18/05/24(木)17:55:49 No.506997151

高校野球でも名門校が1回線落ちしたら入学希望いなくなって部が潰れましたなんて無いだろ

250 18/05/24(木)17:56:03 No.506997181

>読者の予想を裏切るのが作家の仕事なんだけど >読者の希望を叶えるのも作家の仕事なんだよなぁ 絶対に変えちゃいけない部分を変えろって騒いで叶えない屑って言う読者も居るんで そういうのに限って無駄に声が大きかったり

251 18/05/24(木)17:56:10 No.506997207

カオヘはわりとハッピーよりだろう ラブチュッチュでのラブコメもヒロイン達としては満更ではあるまいし モテモテじゃん?

252 18/05/24(木)17:56:14 No.506997226

>ウルトラマンネクサス? いいよね… 巨悪を討ち倒せても失ったものは戻ってこないけど

253 18/05/24(木)17:56:18 No.506997242

シリアスで下がった分解決パートですっきりさせてくれればいいけど 処理が雑で解決してもモヤモヤが残る場合が多くてね…

254 18/05/24(木)17:56:28 No.506997270

↑ゾンビ映画 ↓サメ映画

255 18/05/24(木)17:56:47 No.506997332

>高校野球でも名門校が1回線落ちしたら入学希望いなくなって部が潰れましたなんて無いだろ まあ野球部の希望者は減るかもしれないけどな

256 18/05/24(木)17:56:50 No.506997348

>高校野球でも名門校が1回線落ちしたら入学希望いなくなって部が潰れましたなんて無いだろ そこは先輩の敵をとる!って覚悟決める下級生が燃え所よな

257 18/05/24(木)17:56:52 No.506997350

聞いているかねまどかマギカくん

258 18/05/24(木)17:57:19 No.506997416

>上 アマゾンズ 3回ともバッドってひとくくりにはしちゃいけないやつだとと思う

259 18/05/24(木)17:57:36 No.506997462

鬱展開はハッピーエンドへの溜めだから溜めのまま終わるのはうーん

260 18/05/24(木)17:57:47 No.506997495

>>読者の予想を裏切るのが作家の仕事なんだけど >>読者の希望を叶えるのも作家の仕事なんだよなぁ >絶対に変えちゃいけない部分を変えろって騒いで叶えない屑って言う読者も居るんで >そういうのに限って無駄に声が大きかったり それは作者次第だし… 読者の声無視して全部俺が描きたいように描く!って人もいるだろうし 結果読者が振り落とされずにきちんと付いてくるなら問題ないじゃん

261 18/05/24(木)17:57:59 No.506997532

まどかは劇場版がなければ好き ほむほむなにしとんねん!

262 18/05/24(木)17:58:08 No.506997558

アルスラーン戦記を連れてきたよ

263 18/05/24(木)17:58:12 No.506997571

>手塚作品は鬱展開が多いイメージだな… 確かに酷い目に遭う作品は多いな…

264 18/05/24(木)17:58:28 No.506997611

正直覚悟の決まってないか弱い女の子とかが無理やり戦わされたり酷い目にあったり胸糞悪いのはしんどいのでメイドインアビス程度のバランスで押さえておいてほしい

265 18/05/24(木)17:58:36 No.506997637

>鬱展開はハッピーエンドへの溜めだから溜めのまま終わるのはうーん こういう見方する人って本当にいるんだな… 物語を感情でしか判断しないというか

266 18/05/24(木)17:58:46 No.506997661

あひるの空結構好きだけど賛同してくれる「」ほとんど見たことない

267 18/05/24(木)17:58:52 No.506997686

別につまらないいわないんだが ビルドははいはいスタークの掌の上を終始やりすぎてちょっと飽きたなあってなって録画溜まってる状態になった 同じボスが出ずっぱりになるのも考えようだなと

268 18/05/24(木)17:59:01 No.506997723

ストレスフリーこそがエンタメ過激派と暴力スカッと展開こそがエンタメ過激派がお互いの感性を詰り合う流れをよく見るけど 実際にはほどほどに山あり谷ありが基本の楽しさって感じだったりするので どっちの過激派も山あり谷あり系に絡んで来ないで欲しい

269 18/05/24(木)17:59:15 No.506997764

>アルスラーン戦記を連れてきたよ なにかねこの雑なキャラの処理は

270 18/05/24(木)17:59:20 No.506997784

S1アマゾンズは悠が自分の生き方を見つけたのでハッピーエンド S2アマゾンズは千翼が生きたいように生きた上で死んで溶原性細胞がなくなったのでハッピーエンドです

271 18/05/24(木)17:59:28 No.506997811

>アルスラーン戦記を連れてきたよ 若かりし頃の戦友が迎えに来るエンドいいよね…

272 18/05/24(木)17:59:33 No.506997825

あひるの空途中までは好きで読んでたんだけどな…

273 18/05/24(木)17:59:33 No.506997828

ランス10がまさしくこれだった 最高だった

274 18/05/24(木)17:59:38 No.506997838

ザンボットは最後まで曇らせてきたからな…

275 18/05/24(木)17:59:43 No.506997856

>>鬱展開はハッピーエンドへの溜めだから溜めのまま終わるのはうーん >こういう見方する人って本当にいるんだな… >物語を感情でしか判断しないというか どう判断するのか聞かせてほしいな

276 18/05/24(木)18:00:06 No.506997926

キャシャーンとか終わった世界で頑張る系のハッピーエンドってなんだ 完全に復興とかしたらなんか違う!ってなるし

277 18/05/24(木)18:00:12 No.506997944

鬱系で好きな作品に出会えてない人も居るんだろうな

278 18/05/24(木)18:00:44 No.506998051

>ビルドははいはいスタークの掌の上を終始やりすぎてちょっと飽きたなあってなって録画溜まってる状態になった >同じボスが出ずっぱりになるのも考えようだなと 元からスタークボスにするのは決めてたんだけどもまぁスタークの言うこと聞いてみんな信じて物語進むっていうの繰り返しすぎた感じはある あと個人的には鬱展開ってされる展開があんまりうn…?ってつっかかるところが多い…烏とかいつの間に仲間面して…

279 18/05/24(木)18:00:46 No.506998060

>正直覚悟の決まってないか弱い女の子とかが無理やり戦わされたり酷い目にあったり胸糞悪いのはしんどいのでメイドインアビス程度のバランスで押さえておいてほしい 鬱展開ある?なくない?

280 18/05/24(木)18:00:46 No.506998061

もしかしてキレてる?

281 18/05/24(木)18:00:54 No.506998083

>同じボスが出ずっぱりになるのも考えようだなと クロノス「そうだね×1」

282 18/05/24(木)18:01:01 No.506998106

下の方は子供向けの作品に多いよね

283 18/05/24(木)18:01:16 No.506998135

ハッピーエンドだったらデビルマンはこんなに知名度無かったろうな…

284 18/05/24(木)18:01:19 No.506998149

>鬱系で好きな作品に出会えてない人も居るんだろうな 実際アマゾンズぐらいしか面白いの出会えてないんでおすすめ教えてほしい

285 18/05/24(木)18:01:42 No.506998219

俺けっこうアヒルの空好きだけどな 弱小校であれなら結構うまくやってると思うんだけど

286 18/05/24(木)18:01:52 No.506998242

>>鬱系で好きな作品に出会えてない人も居るんだろうな >実際アマゾンズぐらいしか面白いの出会えてないんでおすすめ教えてほしい デビルマン

287 18/05/24(木)18:01:58 No.506998257

鬱展開でお辛いしてる人達の方が楽しんでるんだよ はいはいどうせハッピーエンドなんだからこのぐらいで騒ぐなよみたいな人は テンプレ展開の思考から抜け出せないかわいそうな人なんやな

288 18/05/24(木)18:02:05 No.506998278

>ハッピーエンドだったらデビルマンはこんなに知名度無かったろうな… 最後の一線までも踏み越えて行ってるからな…

289 18/05/24(木)18:02:08 No.506998289

>下の方は子供向けの作品に多いよね ダンさん?ダンさん…?

290 18/05/24(木)18:02:13 No.506998306

プリキュアとか割と下だよね

291 18/05/24(木)18:02:16 No.506998312

>実際アマゾンズぐらいしか面白いの出会えてないんでおすすめ教えてほしい ZETMANを読んでほしい 漫画版ね漫画版

292 18/05/24(木)18:02:20 No.506998322

>ほむほむなにしとんねん! 何ってそりゃあ 魔法少女になるとき願った通り まどかを守れる強い悪魔になってハッピーエンドさ! 破綻は近そうだけどね!

293 18/05/24(木)18:02:37 No.506998364

>高校野球でも名門校が1回線落ちしたら入学希望いなくなって部が潰れましたなんて無いだろ 近年の高校野球で無名校が優勝した例だとがばい旋風があるが がばい旋風に負けた高校は旋風後何人もプロ野球選手…それもドラ1を複数輩出してるよね

294 18/05/24(木)18:02:41 No.506998372

ペルソナ2罪のバッドエンドからの罰のスカっとする展開いいよね それはそうとタっちゃんには罪を償い続けてもらうね…

295 18/05/24(木)18:02:41 No.506998373

なんか挙げられてるのが古い作品ばっかだな…

296 18/05/24(木)18:03:02 No.506998432

バッドエンドでしか味わえない読後感や余韻はある

297 18/05/24(木)18:03:02 No.506998433

>ダンさん?ダンさん…? 本人満足したからセーフ! アウトだよ!

298 18/05/24(木)18:03:03 No.506998438

>ランス10がまさしくこれだった 最高だった いいよね数十時間かけた末の人類敗北ヒロイン陵辱エンド

299 18/05/24(木)18:03:15 No.506998481

エヴァはバッドエンドって事でいいんだろうか

300 18/05/24(木)18:03:59 No.506998635

上でも言われてるけど神の作品は結構鬱というかビターエンド多いがそれでも好きだな そっちの方が余韻に残るというか

301 18/05/24(木)18:04:08 No.506998663

えっエヴァってハッピーエンドじゃないの

302 18/05/24(木)18:04:07 No.506998664

>>鬱系で好きな作品に出会えてない人も居るんだろうな >実際アマゾンズぐらいしか面白いの出会えてないんでおすすめ教えてほしい セブン

303 18/05/24(木)18:04:12 No.506998684

>>鬱系で好きな作品に出会えてない人も居るんだろうな >実際アマゾンズぐらいしか面白いの出会えてないんでおすすめ教えてほしい デトロイトって最近の映画

304 18/05/24(木)18:04:17 No.506998696

まどかのいいところは話は暗いがまどかが魔法少女になれば話が終わるっていうスカッとする要素もあることだと思う

305 18/05/24(木)18:04:25 No.506998714

1回負けただけで名門の名が地に落ちるなら名門校は存在しなくなる

306 18/05/24(木)18:04:27 No.506998720

いいよね漂流教室

307 18/05/24(木)18:04:28 No.506998726

まどかもほむらもお互い大事なのに相手の話を聞かないのいいよね…

308 18/05/24(木)18:04:44 No.506998774

>えっエヴァってハッピーエンドじゃないの そうかな… そうかも…

309 18/05/24(木)18:04:54 No.506998798

途中経過は好きじゃないけどミストのラストだけ大好きなんだ

310 18/05/24(木)18:05:01 No.506998818

鬱のハッピーでもバッドでもいいけど主人公たちの行動が世界に全く影響ありませんでしただけはやめてほしい

311 18/05/24(木)18:05:10 No.506998840

大体ハッピーかビターだからそもそもバッドエンドの作品が少ない

312 18/05/24(木)18:05:11 No.506998848

>えっエヴァってハッピーエンドじゃないの おめでとう!ってみんなに囲んで褒めてもらえるからな…

313 18/05/24(木)18:05:29 No.506998902

声がでかいだけで些細な苦悩も許せない人は少数だと思うんだよなあ

314 18/05/24(木)18:05:32 No.506998911

>>正直覚悟の決まってないか弱い女の子とかが無理やり戦わされたり酷い目にあったり胸糞悪いのはしんどいのでメイドインアビス程度のバランスで押さえておいてほしい >鬱展開ある?なくない? 主人公たちがあれぐらい前向きだと辛い目にあっても鬱展開にはならないからいいよねって言いたかった すまない

315 18/05/24(木)18:05:38 No.506998932

>おめでとう!ってみんなに囲んで褒めてもらえるからな… 旧劇…

316 18/05/24(木)18:05:39 No.506998933

>1回負けただけで名門の名が地に落ちるなら名門校は存在しなくなる 杞憂は今でも十分に通じる普遍性のある物語なんやな…

317 18/05/24(木)18:05:46 No.506998954

バッドエンドも悪くないけどバッドエンドをエンターテイメントにするのは難しいから粗製ができやすいのは否定できない

318 18/05/24(木)18:05:55 No.506998980

ゴッドファーザーはきちんと続けてみるとどっと疲れるよ…

319 18/05/24(木)18:05:58 No.506998990

TV版は人類補完ENDで 旧劇版はシンちゃんとアスカ以外全滅ENDだっけ

320 18/05/24(木)18:06:07 No.506999022

>>同じボスが出ずっぱりになるのも考えようだなと >クロノス「そうだね×1」 黎斗がそのままクロノスになったようなレベルの長さだからなぁエボルト

321 18/05/24(木)18:06:12 No.506999036

>実際アマゾンズぐらいしか面白いの出会えてないんでおすすめ教えてほしい じゃあ俺は凶悪と悪の法則を

322 18/05/24(木)18:06:14 No.506999042

>旧劇… だって可愛い女の子と二人っきりだぜ

323 18/05/24(木)18:06:38 No.506999105

なんでハッピーエンドの対義語がバッドエンドなんだろな

324 18/05/24(木)18:07:11 No.506999200

カワイイ女の子に馬乗りで首締められるのはどう考えてもハッピーエンドのはず

325 18/05/24(木)18:07:14 No.506999214

でもるろ剣の星霜編マジいい出来なんすよ…

326 18/05/24(木)18:07:21 No.506999242

>なんでハッピーエンドの対義語がバッドエンドなんだろな 悲しいエンド!

327 18/05/24(木)18:07:21 No.506999244

人類は救われた でも主人公とその仲間達は全員犠牲になった と 人類は滅んだ しかし主人公とその仲間達だけは生き残った はどっちがハッピーエンド?

328 18/05/24(木)18:07:23 No.506999252

>実際アマゾンズぐらいしか面白いの出会えてないんでおすすめ教えてほしい ミリオンダラーベイビー

329 18/05/24(木)18:07:32 No.506999274

そら幸せの反対は不幸だろ

330 18/05/24(木)18:07:35 No.506999283

新劇は続きが出ない意味で鬱エンド

331 18/05/24(木)18:07:39 No.506999292

ビターエンドとバッドエンドは似てるようで全然違うからな アマゾンズはビター、デビルマンはバッド

332 18/05/24(木)18:07:40 No.506999294

>なんか挙げられてるのが古い作品ばっかだな… 今は処女厨とかうるさいのが増えたから自然と企画が通りにくくなる

333 18/05/24(木)18:07:50 No.506999321

一番多感な中学生の時にエヴァに調教されたから鬱展開が無いと満足出来ない身体にされてしまった

↑Top