虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/24(木)15:23:23 No.506977580

    なんで俺が居ない時にサンサーラナーガの話しするの… それはそれとして最近アムリタ描いてくれる「」が居て嬉しい

    1 18/05/24(木)15:35:26 No.506979171

    マジかよ…俺もいなかったぞ!?

    2 18/05/24(木)15:38:02 No.506979516

    そりゃ3スレともちょっと不健康そうな就寝時間の「」が立ててたからしかたない

    3 18/05/24(木)15:46:35 No.506980627

    俺もはらたまの話ししたかったんだ…したかった

    4 18/05/24(木)15:47:36 No.506980736

    アニメPVのアムリタ美人でいいよね…

    5 18/05/24(木)15:47:40 No.506980750

    >そりゃ3スレともちょっと不健康そうな就寝時間の「」が立ててたからしかたない マジか…と思ったら全部凄い時間に立ってた

    6 18/05/24(木)15:48:23 No.506980832

    >アニメPVのアムリタ美人でいいよね… あれで一本作って欲しいよね

    7 18/05/24(木)15:50:09 No.506981041

    書くの三回目だけど俺アムリタでおねショタの良さわかった

    8 18/05/24(木)15:52:13 No.506981301

    カタログに儚さが溢れたと思ったらアムリタがいた

    9 18/05/24(木)16:00:30 No.506982406

    また「」が俺に内緒でアムリタを語ってた

    10 18/05/24(木)16:00:36 No.506982418

    ヒロインでもあり追うべき宿敵でもあり竜使いや世界を象徴するキャラだったり なんだか珍しい立ち位置だよねアムリタ

    11 18/05/24(木)16:02:46 No.506982691

    俺はかんごふさんもすきだぜ

    12 18/05/24(木)16:03:43 No.506982794

    >ヒロインでもあり追うべき宿敵でもあり竜使いや世界を象徴するキャラだったり カオスドラゴンを殺せないママでもあるんだ…

    13 18/05/24(木)16:04:38 No.506982914

    可愛いのに悲惨過ぎてシコれないタイプ

    14 18/05/24(木)16:05:13 No.506982989

    女湯に居たりもした

    15 18/05/24(木)16:06:07 No.506983112

    仮にアムリタが殺せたとして世界の終わりは防げたのかな… 主人公が階層上がった段階でもう確定な気はするんだ

    16 18/05/24(木)16:06:54 No.506983195

    序盤の武器破損はなかなか厳しかった…と思ったらみずねこで鼻水吹いた

    17 18/05/24(木)16:07:44 No.506983305

    当時殴って殺せば良いだろ!なプレイヤーだった俺はワライカラセミで心が折れた

    18 18/05/24(木)16:08:34 No.506983409

    >仮にアムリタが殺せたとして世界の終わりは防げたのかな… >主人公が階層上がった段階でもう確定な気はするんだ アムリタの子竜にカオスドラゴンが宿った時点でもう無理だったんだろう そう考えると尚更アムリタは救われねぇ…

    19 18/05/24(木)16:08:35 No.506983411

    竜を止めてやらなきゃ… 終盤は本人も竜使いなのか竜に使われてるのか分からなくなってた気がする

    20 18/05/24(木)16:08:48 No.506983435

    私はアムリタでシコったことがあります

    21 18/05/24(木)16:10:20 No.506983590

    本当のカオスドラゴンは主人公の白竜で アムリタの奴はそれを抹殺するために作られた竜って考察好き

    22 18/05/24(木)16:10:21 No.506983592

    明るい階層世界がワタルだったから子供心に色々きた

    23 18/05/24(木)16:10:30 No.506983612

    世界は終わるけど世界は終わらないし…

    24 18/05/24(木)16:10:49 No.506983648

    >そりゃ3スレ いっしゅん三作目があったのかとおもった

    25 18/05/24(木)16:11:08 No.506983704

    >世界は終わるけど世界は終わらないし… 万物流転

    26 18/05/24(木)16:11:35 No.506983755

    今の玉吉キャラデザできるのかな…

    27 18/05/24(木)16:11:35 No.506983757

    こんな古いゲームよく内容おぼえてんなー

    28 18/05/24(木)16:12:12 No.506983845

    >そりゃ3スレともちょっと不健康そうな就寝時間の「」が立ててたからしかたない うち2つは見れたな うどん食いたくなって近所の田亀製麺あくの心待ちにしたわ

    29 18/05/24(木)16:12:41 No.506983909

    結局はらたまがこわい

    30 18/05/24(木)16:12:48 No.506983926

    >うどん食いたくなって近所の田亀製麺あくの心待ちにしたわ ちょっと待てよ「」!!

    31 18/05/24(木)16:12:50 No.506983932

    そば食えよ!

    32 18/05/24(木)16:12:57 No.506983950

    >世界は終わるけど世界は終わらないし… 2しかやってないんだけど 結末を救いと見るべきか延々と終わらないバッドエンドと見るか今でも判断しかねてる

    33 18/05/24(木)16:13:35 No.506984029

    うどんかそばかでいえばそば派になった原因のゲーム

    34 18/05/24(木)16:14:15 No.506984105

    >こんな古いゲームよく内容おぼえてんなー 話はともかく 攻略方法覚えてないし 今実機でまたクリアしろって言われたら途中で断念するかもしれん…

    35 18/05/24(木)16:15:17 No.506984243

    ダップとパリラってなにか元ネタあるのかな

    36 18/05/24(木)16:15:27 No.506984265

    後半のダンジョンつらすぎる…

    37 18/05/24(木)16:15:37 No.506984297

    そこはそばだろうと思ったが朝方のスレでおまえが食ってたの 釜玉うどんとかそんな感じのうどんだったような記憶が…

    38 18/05/24(木)16:16:42 No.506984435

    GBA版でやればいいとおもうよ っていうかGBA版今思うとよくだせたな

    39 18/05/24(木)16:16:48 No.506984444

    ごしゅじんさま なんかいますよ くらわしますか?

    40 18/05/24(木)16:17:09 No.506984486

    当時のメジャー所のRPGと比べても難易度高いよねこれ

    41 18/05/24(木)16:17:28 No.506984533

    >そこはそばだろうと思ったが朝方のスレでおまえが食ってたの >釜玉うどんとかそんな感じのうどんだったような記憶が… 月見そばの黄身最初に潰してアムリタに少し悲しそうにされる絵と期間限定の釜玉うどんを凄く遠回しに味見させてくれとねだられる絵を見たよ でうどん食いに行った

    42 18/05/24(木)16:17:45 No.506984564

    倒した後に竜に食わせる演出が怖かった

    43 18/05/24(木)16:18:23 No.506984645

    音楽いいよね

    44 18/05/24(木)16:18:59 No.506984715

    今プレイしたらゲームスピードに絶えられないと思う

    45 18/05/24(木)16:19:21 No.506984758

    >倒した後に竜に食わせる演出が怖かった 最初は可愛い可愛いだったけどデカいの食うようになってからはちょっとね

    46 18/05/24(木)16:20:26 No.506984892

    やたらタフな敵と頻繁にエンカするけどちゃんとダンジョンの仕掛けもある…

    47 18/05/24(木)16:21:21 No.506984997

    玉吉の冗談みたいなデザインや犬こだわりのはらたまに 綺麗だけど終末感ある糞重ストーリーと節々に見え隠れする怖い演出

    48 18/05/24(木)16:22:28 No.506985133

    あの世界って結構ワケありの人間多いな

    49 18/05/24(木)16:22:56 No.506985201

    僕のママじゃん

    50 18/05/24(木)16:23:56 No.506985314

    第七階層の何もない感が怖い… 各階の末路が怖い…

    51 18/05/24(木)16:24:05 No.506985334

    カタアムリタ アムリタだコレ!?

    52 18/05/24(木)16:24:36 No.506985398

    最初から最後まであのフィールド曲のようなゲームだった

    53 18/05/24(木)16:25:24 No.506985485

    >各階の末路が怖い… 他の階層から切り離されて宇宙漂うだけとかだったようなどうだっけ

    54 18/05/24(木)16:27:04 No.506985687

    >綺麗だけど終末感ある糞重ストーリーと節々に見え隠れする怖い演出 竜騎士のところとかかなり性奴隷的な部分があったような

    55 18/05/24(木)16:27:27 No.506985738

    そりゃ一番下の龍苑だな 他の階層は水に沈んだり火山のマグマに沈んだり魔物の群れに滅ぼされたり色々

    56 18/05/24(木)16:27:37 No.506985767

    >竜騎士のところとかかなり性奴隷的な部分があったような ハーレムですよ

    57 18/05/24(木)16:28:05 No.506985828

    >僕のママじゃん カオスドラゴン来たな…

    58 18/05/24(木)16:28:49 No.506985917

    >他の階層から切り離されて宇宙漂うだけとかだったようなどうだっけ 第一階層は宇宙に漂う 第二階層は竜が生まれなくなった途端に時間が高速で進んで風化する 第三階層は溶岩がすべてを飲み込む 第四階層も水がすべてを飲み込む 第五階層は怪物も人間も争い合ってみんな死ぬ 第六階層は砂に飲まれて沈む

    59 18/05/24(木)16:29:38 No.506986025

    カオスドラゴン=プレイヤーとかそういうメタ構造なのだろうか

    60 18/05/24(木)16:30:22 No.506986121

    >月見そばの黄身最初に潰してアムリタに少し悲しそうにされる絵と期間限定の釜玉うどんを凄く遠回しに味見させてくれとねだられる絵を見たよ あのアムリタちゅき…ちゅき

    61 18/05/24(木)16:30:50 No.506986183

    このゲームで立ち食いそば使うようになった

    62 18/05/24(木)16:31:15 No.506986245

    銀龍もカオスドラゴンみたいな植物的外見だったけど関係あるのかないのか

    63 18/05/24(木)16:31:24 No.506986267

    PVビデオで見る竜はめっちゃ怖いしすごいでかい

    64 18/05/24(木)16:31:25 No.506986273

    GBA版はドット自体はキレイだったけどカオスドラゴンの演出とかが簡略化されててダメだったな

    65 18/05/24(木)16:32:34 No.506986434

    オス竜はメス竜よりでかくて凶暴なんだったっけ? 確か種付けのところでそんな話が出てたきがする

    66 18/05/24(木)16:34:21 No.506986663

    >GBA版はドット自体はキレイだったけどカオスドラゴンの演出とかが簡略化されててダメだったな そのかわり専用BGMついたし…

    67 18/05/24(木)16:34:38 No.506986711

    >オス竜はメス竜よりでかくて凶暴なんだったっけ? >確か種付けのところでそんな話が出てたきがする 成長した双子竜が白竜よりデカいからあんなもんなんだと思う

    68 18/05/24(木)16:35:05 No.506986773

    >オス竜はメス竜よりでかくて凶暴なんだったっけ? >確か種付けのところでそんな話が出てたきがする なのでオス龍とは基本的に会えない ラスダンの雑魚とかでいた気がするけど

    69 18/05/24(木)16:35:22 No.506986807

    ありがてぇ…いっぱいサンサーラナーガの話しできた…ありがてぇ

    70 18/05/24(木)16:37:54 No.506987136

    「」はサンサーラナーガ好きなんだな

    71 18/05/24(木)16:38:10 No.506987175

    アムリタかなって開いたら本当にアムリタだった