ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/24(木)14:12:42 No.506968520
VRMMOでサモナーが地雷扱い 主人公は知らずに選んではぶけにあう 偶然強い仲間手に入れてトップに成り上がる テンプレいいよね!
1 18/05/24(木)14:14:57 No.506968825
武家強いからな…
2 18/05/24(木)14:28:47 No.506970618
書き込みをした人によって削除されました
3 18/05/24(木)14:31:19 No.506970904
まぁパーティ組むゲームでモンスターの数だけ組める人数減らされるのは地雷と言われても仕方ない 複数パーティを纏められるチームの設定入れたら元も子もないけど
4 18/05/24(木)14:35:26 No.506971421
そんな強い召喚獣なり精霊が実装されているなら地雷じゃないだろ
5 18/05/24(木)14:38:36 No.506971851
召喚獣を頭数に入れるゲームなんて世界樹のビーストテイマー位しかしらない
6 18/05/24(木)14:41:16 No.506972212
出してると経験値が吸われる仕様でパーティーに入るとメンバーにも適応されるゲームがあった
7 18/05/24(木)14:43:56 No.506972534
>そんな強い召喚獣なり精霊が実装されているなら地雷じゃないだろ 大抵入手手段が限定されすぎるパターン
8 18/05/24(木)14:45:31 No.506972728
主人公の召喚獣がユニークばかりになるのいいよね… それでも面白いのは面白いけど
9 18/05/24(木)14:46:32 No.506972864
しゃあないんだろうけどネトゲのくせに検証やらなすぎ
10 18/05/24(木)14:47:21 No.506972960
ポテンシャルは高いけどレアな装備とか揃わないと雑魚みたいなのはまあ実際あるといえばあるし……
11 18/05/24(木)14:48:08 No.506973061
あと口汚い奴に遭遇し過ぎかな 実際そういうのがいるとは言え
12 18/05/24(木)14:48:20 No.506973084
>しゃあないんだろうけどネトゲのくせに検証やらなすぎ 初動って設定有るなら落ち着くまで検証班もまず自力付けるために検証してる余裕ないし…
13 18/05/24(木)14:48:36 No.506973113
>しゃあないんだろうけどネトゲのくせに検証やらなすぎ 今のネトゲならキャラを敵にぶつけるだけでわかるダメージ検証でも 実際に身体動かして敵に斬られに行く検証とか嫌だよ…
14 18/05/24(木)14:48:56 No.506973153
今の若者はMMOとかやらないからわからないだろうしいいんだ
15 18/05/24(木)14:49:46 No.506973240
モンスターをクラスチェンジしていくと理論上クソ強くなるんだけど ホルグレンがアイテムをゴミにするようなシステムなので馬鹿みたいに運が無いと無理とか
16 18/05/24(木)14:50:12 No.506973297
体感型のゲームだと検証クソめんどくさそうだな それでもやるやつはやるだろうけどデータが膨大になりそうだ
17 18/05/24(木)14:50:24 No.506973331
本当に仕方ないことなんだよねクソゲー過ぎ問題は… レディプレイヤー1のおあしすとかもそうだ
18 18/05/24(木)14:50:27 No.506973334
レイドボスでもテイム可能いいよね…
19 18/05/24(木)14:50:41 No.506973363
検証とかする人の中でもwikiとかに纏められる人って基本的に少ないからな…
20 18/05/24(木)14:50:43 No.506973364
不遇職だろうと使う人は普通にいるからね だからランダム要素を付けるね
21 18/05/24(木)14:51:09 No.506973422
ネトゲでありがちな強化失敗で武器消失だったり強化値下がるネタとかあんまりみないよね
22 18/05/24(木)14:51:28 No.506973460
勝つためじゃなくて素材のために戦ってるんだからいくら強くても他人のリソースを犯す奴は無理
23 18/05/24(木)14:52:46 No.506973635
バグ技で本来ペットを巨大化するネタアーティファクトなのにテイマーが装備するとモンスターが巨大化する
24 18/05/24(木)14:52:47 No.506973639
サモナーだけどグラップラーなバトルジャンキーなのいいよね
25 18/05/24(木)14:53:02 No.506973668
ゲーム内で一人しか手に入らないアイテム持ってたらログインした瞬間に延々とキルしてくる粘着でてもおかしくないしな
26 18/05/24(木)14:53:08 No.506973685
>ネトゲでありがちな強化失敗で武器消失だったり強化値下がるネタとかあんまりみないよね 主人公が何か失うのはあまり歓迎されないからね…
27 18/05/24(木)14:53:34 No.506973737
自分ROで特殊職メインだったけどそういうのやる人は変な育成キャラ多かった 初期職とか1次職でベースレベルカンストさせるとか
28 18/05/24(木)14:53:38 No.506973746
>しゃあないんだろうけどネトゲのくせに検証やらなすぎ あるVRMMOものだと女キャラの服を脱がせるために苦心してる検証チームとかいたな
29 18/05/24(木)14:53:50 No.506973769
>サモナーだけどグラップラーなバトルジャンキーなのいいよね やっぱり薩摩もんすぎるよあの人
30 18/05/24(木)14:54:00 No.506973785
>>しゃあないんだろうけどネトゲのくせに検証やらなすぎ >あるVRMMOものだと女キャラの服を脱がせるために苦心してる検証チームとかいたな …して結果は?
31 18/05/24(木)14:54:50 No.506973918
湯水のように課金してブーストアイテムマシマシにするサモナーものとかもふつうにありそう
32 18/05/24(木)14:54:51 No.506973921
サモナーさんは終わり方よくわかんなかった
33 18/05/24(木)14:54:53 No.506973928
>あるVRMMOものだと女キャラの服を脱がせるために苦心してる検証チームとかいたな そういえばペタタマさんのとこにも検証班みたいな連中度々でてくるな
34 18/05/24(木)14:55:13 No.506973970
>>>しゃあないんだろうけどネトゲのくせに検証やらなすぎ >>あるVRMMOものだと女キャラの服を脱がせるために苦心してる検証チームとかいたな >…して結果は? 裏事情に首を突っ込まされた挙げ句脱がせる条件もただしイケメンに限るだった
35 18/05/24(木)14:55:19 No.506973983
>ネトゲでありがちな強化失敗で武器消失だったり強化値下がるネタとかあんまりみないよね この手の作品だと固定泥&強化で装備持続系よりも 生産者のやり方次第か次々新装備素材出るハクスラ型のほうが多く見るね
36 18/05/24(木)14:55:27 No.506974002
検証班とかがちゃんといるギズギスオンライン好き
37 18/05/24(木)14:55:36 No.506974020
むしろアホみたいな実験してる検証班を主人公にしたら面白いのではないだろうか
38 18/05/24(木)14:56:24 No.506974115
>裏事情に首を突っ込まされた挙げ句脱がせる条件もただしイケメンに限るだった 女キャラってPCかよ!?
39 18/05/24(木)14:56:30 No.506974132
一からできる生産職とドロップする武具があるとかバランスめんどくさそうだなと度々思う いやまあふつうにあるけどさ
40 18/05/24(木)14:56:44 No.506974157
実際のネトゲというかオンラインゲームでは特化型でほかの性能が低いとか特殊な行動ができる代わりに他に何もできないとかが弱いんじゃなくてそいつにしかできないことがないってのが一番弱いんだよね
41 18/05/24(木)14:56:49 No.506974166
>むしろアホみたいな実験してる検証班を主人公にしたら面白いのではないだろうか 最初はいいけど十数話で飽きる…
42 18/05/24(木)14:57:04 No.506974192
レディプレイヤー1俺も見たけどVRMMOってクソゲーにしかならんな
43 18/05/24(木)14:57:30 No.506974244
ゼロ距離殴りマジのは合成失敗で装備消えたりするシステムだったっけな
44 18/05/24(木)14:58:21 No.506974361
>レディプレイヤー1俺も見たけどVRMMOってクソゲーにしかならんな 一応聞くがどういう点でそう思った?
45 18/05/24(木)14:58:36 No.506974386
OP合成で良質な装備素材つくって売る! 金策なんてそんなんでいいんだよ
46 18/05/24(木)14:58:46 No.506974412
いろいろあってソロしたいとか黙々とハムスターしたいおじさんだっているんだし PT枠数埋めるだけの性能あるならそれはそれでありがたいようにも見えるんだけどな チャットでもめんどくさい時あるのに体感型の自主的会話とかワイワイやるのだるい人もいそう
47 18/05/24(木)14:59:09 No.506974462
まぁ実際赤石の純サモナーとか地雷だし…
48 18/05/24(木)14:59:29 No.506974493
VRMMOあんまり詳しくないけどBOTと業者はお約束なの?
49 18/05/24(木)15:00:48 No.506974649
>VRMMOあんまり詳しくないけどBOTと業者はお約束なの? お約束というかいない方がおかしいんじゃないかなたぶん
50 18/05/24(木)15:00:49 No.506974653
オンリーセンスの主人公は毎度アトリエシリーズの生産的な素材割合とかの合成実験やってる設定だけど 主人公さんは頑張ってるんですよ地道な検証の結果なんですよアピぶっちゃけもう飽きた
51 18/05/24(木)15:00:50 No.506974657
>VRMMOあんまり詳しくないけどBOTと業者はお約束なの? MMOでよくいたからな…
52 18/05/24(木)15:00:56 No.506974670
>VRMMOあんまり詳しくないけどBOTと業者はお約束なの? ハード毎に生体認証やるって設定多いからかほぼ見ないかな
53 18/05/24(木)15:01:02 No.506974684
ネトゲでソロやると一番のネックはPT必須の難易度の重要なクエストとかだけど ソロでも行けるようになるのはいいな 野良は当たり外れあるし下手すると集まりきらずに解散になる場合もあるし
54 18/05/24(木)15:01:52 No.506974782
VRMMOものは異世界転移でいいじゃん…ってならないのが第一のハードル
55 18/05/24(木)15:02:13 No.506974833
>一応聞くがどういう点でそう思った? プレイヤーの腕の格差凄すぎてゲームバランス悪すぎないとは思った それにPKで追い剥ぎ出来るとGTAオンラインみたいに殺伐となるなと
56 18/05/24(木)15:02:14 No.506974834
>そいつにしかできないことがないってのが一番弱いんだよね LMG!! MOUNTED!! AND LOADED!!
57 18/05/24(木)15:02:28 No.506974860
>VRMMOあんまり詳しくないけどBOTと業者はお約束なの? システムから金を引き出す手段が少ないので 有料動画配信をRMTと言い張る斬新な業者とかいるよ
58 18/05/24(木)15:02:50 No.506974899
でもね?オンラインゲーなのにわざわざソロ選ぶなんておかしいじゃないですか
59 18/05/24(木)15:03:07 No.506974938
>>一応聞くがどういう点でそう思った? >プレイヤーの腕の格差凄すぎてゲームバランス悪すぎないとは思った >それにPKで追い剥ぎ出来るとGTAオンラインみたいに殺伐となるなと よくあることよそれ
60 18/05/24(木)15:03:41 No.506975023
>でもね?オンラインゲーなのにわざわざソロ選ぶなんておかしいじゃないですか ソロプレイしててごめんなさい…
61 18/05/24(木)15:04:00 No.506975061
>LMG!! >MOUNTED!! >AND LOADED!! お前はMMOじゃねえだろ座ってろ まあ確かに他人にできない能力がないってのはまさにその通りなんだけど
62 18/05/24(木)15:04:11 No.506975079
おあしすに関しては戦うだけが楽しみじゃないしなぁ
63 18/05/24(木)15:05:59 No.506975321
戦うのが好きな人はPKワールド行けばたくさん稼げるよ ロストするかもしれないけどね!ってのはいい塩梅だと思う
64 18/05/24(木)15:06:11 No.506975343
ネトゲっていろんなプレイ要素が融合してるので売り切りゲーにするのはかなり手間では
65 18/05/24(木)15:06:21 No.506975364
VRCの延長線上みたいなVRMMOモノはないのかね
66 18/05/24(木)15:06:27 No.506975376
>しゃあないんだろうけどネトゲのくせに検証やらなすぎ 主人公?作者?
67 18/05/24(木)15:07:36 No.506975530
>戦うのが好きな人はPKワールド行けばたくさん稼げるよ >ロストするかもしれないけどね!ってのはいい塩梅だと思う 真似するなろう小説増えそうな気がするこのスタイル 別にいままでどおりでいいやともなりそうだけど
68 18/05/24(木)15:08:30 No.506975659
オアシスは街中でも戦闘おっ始めるからどうなんだろ
69 18/05/24(木)15:08:48 No.506975700
主人公ユニーク装備手に入れすぎ問題は確実にあるのでちゃんと1週間ゲームに閉じこもりでボス列に並んで欲しい
70 18/05/24(木)15:08:51 No.506975704
MMOで廃人がワンマンアーミーと化して無双するなんてことが出来たのもネトゲ黎明期の大規模なGvGとかくらいで 今は大人数同時参加型コンテンツ自体がメインストリームから外れてるからね
71 18/05/24(木)15:09:55 No.506975831
>オアシスは街中でも戦闘おっ始めるからどうなんだろ 一応戦闘可能惑星の中にある非戦闘推奨エリアみたいな感じだから
72 18/05/24(木)15:09:59 No.506975837
今更ギスギスオンライン読み始めたけどスズキが何考えてるのかわからなくて怖い
73 18/05/24(木)15:10:05 No.506975852
>今は大人数同時参加型コンテンツ自体がメインストリームから外れてるからね 対人とかめんどくせえって流れもあるしね…
74 18/05/24(木)15:10:08 No.506975860
>主人公ユニーク装備手に入れすぎ問題は確実にあるのでちゃんと1週間ゲームに閉じこもりでボス列に並んで欲しい 手にいれたらいれたで粘着されるのいいよね…
75 18/05/24(木)15:10:15 No.506975876
今のソシャゲ的なのじゃないネトゲってどんなのか全部が全部わからん
76 18/05/24(木)15:10:38 No.506975931
>主人公ユニーク装備手に入れすぎ問題は確実にあるのでちゃんと1週間ゲームに閉じこもりでボス列に並んで欲しい インスタンスダンジョンくらいは許してほしい
77 18/05/24(木)15:10:59 No.506975979
ごく普通の主人公が軽く調べただけで地雷職や地雷スキルが確変するのはご都合主義のひとつとはよく言われるよね 開発にもデバッガー居るし大人気MMOで地雷検証する人皆無とか無いだろうし
78 18/05/24(木)15:11:42 No.506976071
>今のソシャゲ的なのじゃないネトゲってどんなのか全部が全部わからん ネトゲのアニメを見よう ラグナロクオンラインって作品のアニメがあるのでオススメ
79 18/05/24(木)15:12:00 No.506976101
上方修正と下方修正に翻弄される主人公っていうのも別に見たくないな…
80 18/05/24(木)15:12:04 No.506976113
>VRMMOでサモナーが地雷扱い >主人公は知ってて選んで中堅からハブられ初心者には嫌われる >大量に召喚できるように鍛え上げて狩場を席巻 >そしてレイドボス相手に大量召喚大量死からの死体爆破で処理落ちしながらボスも中堅も撃滅! >高ランクからようこそといわれるテンプレいいよね!
81 18/05/24(木)15:12:10 No.506976135
>今更ギスギスオンライン読み始めたけどスズキが何考えてるのかわからなくて怖い 印象的には殺す→嫌なやつ→面白い→お前は私のお母さんか!→やんちゃな息子→愛してるから殺す みたいな感じだとおもう
82 18/05/24(木)15:12:11 No.506976141
検証系主人公でやるには舞台となるVRMMOが余程面白い設定じゃないと読んでても楽しくないからムズい
83 18/05/24(木)15:12:23 No.506976169
カードゲームなら無数にあるカードのうちゴミと思われてたものが実は…ってのもあるんだけど VRMMOの職業とか武器ってどれくらい種類あるもんかね
84 18/05/24(木)15:12:28 No.506976180
>>今のソシャゲ的なのじゃないネトゲってどんなのか全部が全部わからん >ネトゲのアニメを見よう >ラグナロクオンラインって作品のアニメがあるのでオススメ 実情わかったりする?
85 18/05/24(木)15:12:28 No.506976181
長ハイテク技術で奥深くて検証もままならないとかで誤魔化していけ
86 18/05/24(木)15:13:08 No.506976264
>検証系主人公でやるには舞台となるVRMMOが余程面白い設定じゃないと読んでても楽しくないからムズい それこそ指輪物語みたいにかなり世界作り込まないと無理だよね
87 18/05/24(木)15:13:15 No.506976277
> 今更ギスギスオンライン読み始めたけどスズキが何考えてるのかわからなくて怖い 相手をネカマだと思ってナメた態度取りながら指輪を買い与えたら 思いの他そう言うのに耐性のない相手だったのが運のツキ
88 18/05/24(木)15:13:26 No.506976296
職じゃなくていくつもの要素を組み合わせてキャラクターを作る感じならあるいは 複雑すぎ ㌧
89 18/05/24(木)15:13:30 No.506976302
そもそもMMOでエンドコンテンツを安定周回できる以上の強さ必要ない問題
90 18/05/24(木)15:13:38 No.506976328
原作だとあのダンスフロアの惑星はアチャーモローの作った惑星でモローが全能の力を持ってるアバターでシクサーズの宇宙戦艦と軍隊を一瞬で蒸発させるくらい強いからPvPエリアでも治安は維持されてた
91 18/05/24(木)15:13:47 No.506976343
>実情わかったりする? ネトゲのアニメに期待するのはやめよう!
92 18/05/24(木)15:13:50 No.506976347
もうソシャゲしかやってない世代が想像上のmmoを書いてる段階の気がする
93 18/05/24(木)15:13:50 No.506976350
>職じゃなくていくつもの要素を組み合わせてキャラクターを作る感じならあるいは >複雑すぎ >㌧ いいよねレアスキルいきなり生えるの
94 18/05/24(木)15:14:07 No.506976386
ご都合でもいいんだけどやりすぎるとゲームって前提がメチャクチャになって白けるよね せっかくの設定が開幕から即死してしまう
95 18/05/24(木)15:14:25 No.506976423
スズキはデレすぎ怖い可愛い
96 18/05/24(木)15:14:34 No.506976439
>>実情わかったりする? >ネトゲのアニメに期待するのはやめよう! なら意味ないじゃない!
97 18/05/24(木)15:14:36 No.506976450
よく考えたらVRMMO物でバランス調整のアップデートとかないな
98 18/05/24(木)15:14:45 No.506976470
>もうソシャゲしかやってない世代が想像上のmmoを書いてる段階の気がする まぁmmoじゃなくて未来のVRMMOだからそれでも別に問題はないと思うけどね
99 18/05/24(木)15:15:00 No.506976498
>真似するなろう小説増えそうな気がするこのスタイル >別にいままでどおりでいいやともなりそうだけど まあ超有名作のアレで書いてる事だからなこれ…
100 18/05/24(木)15:15:11 No.506976527
ギスギスは全体的に殺意高すぎないかな…
101 18/05/24(木)15:15:21 No.506976549
オンラインゲーでやるとやっぱりコタタマポジションが使い勝手良すぎるな…
102 18/05/24(木)15:15:26 No.506976565
>よく考えたらVRMMO物でバランス調整のアップデートとかないな めんどくさいからな 次のアプデで追加されるダンジョンが云々ってのはいくらでもあるけど
103 18/05/24(木)15:15:54 No.506976624
後VRMMOは1人1キャラしか出来ない設定で進むから 職業検証が大変な事も
104 18/05/24(木)15:15:55 No.506976625
バランス調整メンテとか当たり前にあるけど不遇系の物語にはあると困るしね
105 18/05/24(木)15:16:16 No.506976670
>よく考えたらVRMMO物でバランス調整のアップデートとかないな ※ゴミ職が最強になれる要素がゴミになった ってなっても悲しいだけよ
106 18/05/24(木)15:16:39 No.506976720
頭のおかしい主人公が俺は一般プレイヤーだと言い張って 検証やメインストーリーから逃げるのが便利すぎるよギスギス
107 18/05/24(木)15:16:47 No.506976744
>後VRMMOは1人1キャラしか出来ない設定で進むから クソゲーすぎる…
108 18/05/24(木)15:17:02 No.506976778
ROニメすごいよ 属性相性で攻撃通るはずのない武器で倒せたり ボスが技一発で昇天したり 野沢那智声のキチガイ敵が大活躍するぞ
109 18/05/24(木)15:17:06 No.506976780
種族や職業格差がキッツいなら転職や転生システムでフォローされるもんじゃないですかね普通は
110 18/05/24(木)15:17:06 No.506976781
ネトゲって基本的には相対的ハズレが出ても絶対的ハズレは出ないように調整されているからハズレとか地雷とか言われてても別にそんな感じじゃないこと多い 装備がゴミになることはよくあった
111 18/05/24(木)15:17:13 No.506976795
体感型になって操作はアクションで会話やコミュニケーションはシミュレーションだから もはやゲームとして別ジャンルだよね 検証勢の影が見えないとかやゲーム始まってすぐとかβの段階で優遇不遇の格差で偏るのはちょっとわからないけど
112 18/05/24(木)15:17:16 No.506976800
最弱職の意外な使い道で最強!がアップデートでゴミになってどうしよう…ってとこから始まるMMOものあったら読んでみたいかもしれん
113 18/05/24(木)15:17:18 No.506976809
>※ゴミ職が最強になれる要素がゴミになった >ってなっても悲しいだけよ 現実ではわりとよくあることなのが余計にキツい
114 18/05/24(木)15:17:44 No.506976860
ギスギスは宇宙人の持ち込んだ謎ゲーだからMMOとしておかしいも流せるのが便利
115 18/05/24(木)15:17:51 No.506976879
運営がなんかズレたアップデートしまくるのを四苦八苦しながら乗り越える主人公っていうのも面白くはなるかもな 頭良くないと作れないけど
116 18/05/24(木)15:17:56 No.506976886
ボスの強さが下方修正されましたとかもないよね
117 18/05/24(木)15:17:56 No.506976887
サモナー話は動物として可愛い系か人型で人として可愛い系かで分かれてる場合多いよね 後言葉が話せるか話せないか
118 18/05/24(木)15:18:27 No.506976950
言い出したら体験型VRってそもそも従来型のMMOに向いてないんじゃってなる
119 18/05/24(木)15:18:30 No.506976964
どうせ異世界なんだろ?って思いながらみんなゲームとして楽しんでる雰囲気がいいよねギスギス
120 18/05/24(木)15:18:42 No.506976996
ボスを一番最初に討伐した人限定のユニーク武器いいよね…
121 18/05/24(木)15:19:18 No.506977070
>ボスの強さが下方修正されましたとかもないよね 先のマップが解放とか突破率で前線から離れたボスを下方して 戦闘メインじゃない人や生産側も先のエリア行きやすくしますよとかそういうのはないかな?
122 18/05/24(木)15:19:19 No.506977073
普通に扱いづらい弱ジョブで言う事の聞かないオートマトンが ようやく実戦レベルで通用するようになったと思たらアプデで修正され 強力な武器で遂にまともな戦闘能力を手に入れるもアプデで性能修正された FF11のからくり士みたいなのもいるし
123 18/05/24(木)15:19:22 No.506977082
>ボスを一番最初に討伐した人限定のユニーク武器いいよね… クソ要素すぎる…
124 18/05/24(木)15:19:27 No.506977093
某作だとクリティカルヒットの検証とかネタにしてたけど実際に自分が当てて不確定要素で発動って気持ち悪いよねって流れになったしなぁ
125 18/05/24(木)15:19:31 No.506977104
>ボスを一番最初に討伐した人限定のユニーク武器いいよね… 実際のゲームならだいたい記念品程度のものになるんだろうけど まぁフィクションだしブッ壊れ武器にしてもいいよね!
126 18/05/24(木)15:19:35 No.506977113
>よく考えたらVRMMO物でバランス調整のアップデートとかないな 飯ではないとんでもスキルを大量投入した上で感想板の声の大きさに応じて たまにパッチが入るVRM4MOモノとかどうだろう 最大の問題は感想つかないことだろうけど…
127 18/05/24(木)15:19:40 No.506977122
そういやSAOのGGOは作者FPSやったことないんだなって思った 透明になれてもそんなに強くないんだよ…
128 18/05/24(木)15:19:43 No.506977126
物語に直接関係はしてないけど.hackのハセヲも最弱ジョブな上に王道から外れた変態ビルドだったりする
129 18/05/24(木)15:19:49 No.506977143
最弱職だけどドロ率アップが付いてるから最強!
130 18/05/24(木)15:20:05 No.506977185
主人公は元廃人、あんなのまだ使ってると古参の二線級装備を嘲笑う仲間に怒り ※ゴミになった※ゴミにした※後日、ゴミと化したを延々と聞かせるVRMMO
131 18/05/24(木)15:21:00 No.506977296
VRとモニタプレイと選べるゲームでロールプレイ勢や没入勢じゃなくガチでやるならモニタ一択だよねって主人公は見た
132 18/05/24(木)15:21:13 No.506977321
>先のマップが解放とか突破率で前線から離れたボスを下方して >戦闘メインじゃない人や生産側も先のエリア行きやすくしますよとかそういうのはないかな? 一度討伐すればそれ以降ボスが弱体して後続が通りやすくなるってのはあるよ
133 18/05/24(木)15:21:18 No.506977330
>透明になれてもそんなに強くないんだよ… ちょっと待てよ!?
134 18/05/24(木)15:21:59 No.506977422
アプデで相対的に高難易度コンテンツを突破しやすくするとか イージーモードの実装とかだよ普通は
135 18/05/24(木)15:22:09 No.506977442
アップデート内容 意図しない一部スキルによるダメージ計算を修正しました
136 18/05/24(木)15:22:13 No.506977448
>VRとモニタプレイと選べるゲームでロールプレイ勢や没入勢じゃなくガチでやるならモニタ一択だよねって主人公は見た フルダイブ空間にモニター置いてプレイするやつ?
137 18/05/24(木)15:22:19 No.506977459
何世代も続いてる全世界で愛されるMMOの初期をちょろっと遊んだ主人公が冷凍保存装置から目を覚まして300年後に古参面!
138 18/05/24(木)15:22:40 No.506977501
任意キャラ作成不可とか作り直し不可とかデスゲならともかく 商業ゲームとしてどうなんだってのも一般的だし背景として楽しむのが一番だよ
139 18/05/24(木)15:22:41 No.506977503
>ちょっと待てよ!? ステルス装備のキャラや兵種なんてFPSTPSでごろごろあるでしょ 視覚で透明よりレーダー映らないとか足音なくすとかのほうが強いと思う
140 18/05/24(木)15:23:27 No.506977590
>ステルス装備のキャラや兵種なんてFPSTPSでごろごろあるでしょ >視覚で透明よりレーダー映らないとか足音なくすとかのほうが強いと思う そういう透明化は強すぎないように調整してるからそんなに強くないのでは…?
141 18/05/24(木)15:23:33 No.506977609
>そういやSAOのGGOは作者FPSやったことないんだなって思った >透明になれてもそんなに強くないんだよ… GGOの設定は結構ガバガバだとは思うけど読者視聴者がまるでPUBGやその他FPSと照らし合わせて こんな行動ありえないとか言うのはちょっと滑稽だと思う
142 18/05/24(木)15:23:36 No.506977621
視覚と聴覚とレーダー全部にステルスできるのは実際のFPSだと滅多にないからな
143 18/05/24(木)15:23:54 No.506977658
未来設定FPSだと砂系は普通に透明になれたりするからな…
144 18/05/24(木)15:23:55 No.506977661
>>ちょっと待てよ!? >ステルス装備のキャラや兵種なんてFPSTPSでごろごろあるでしょ >視覚で透明よりレーダー映らないとか足音なくすとかのほうが強いと思う 多分足跡とかレーダーとかも全部消えるんじゃないかな…というかレーダーはスキャンでしか見えないルールだったでしょ
145 18/05/24(木)15:24:08 No.506977692
空中から一方的に爆弾投下が最強のプレイヤースタイル
146 18/05/24(木)15:24:14 No.506977702
>ステルス装備のキャラや兵種なんてFPSTPSでごろごろあるでしょ >視覚で透明よりレーダー映らないとか足音なくすとかのほうが強いと思う レーダー映ってないよあれ そんでもって音に関してのあれこれも作中で書いてあるし
147 18/05/24(木)15:24:15 No.506977704
>意図しない一部スキルによるダメージ計算を修正しました そうした主流スキルを抑えつつも見向きもされないゴミスキル廃スキルを検証する主人公とかは料理漫画やらのテンプレだな
148 18/05/24(木)15:24:30 No.506977744
いいですよね正体不明の運営会社
149 18/05/24(木)15:24:34 No.506977752
モニターに映らないと目の前にいても見えないはちょっと違うんじゃないかな
150 18/05/24(木)15:24:45 No.506977776
ネトゲとしてみるならSAOはどのゲームもガバガバだってのは今更だよう!
151 18/05/24(木)15:24:49 No.506977787
>空中から一方的に爆弾投下が最強のプレイヤースタイル そうこのCoDMW2ならそれができる やった ファンメールいっぱい貰った思い出
152 18/05/24(木)15:24:54 No.506977799
>何世代も続いてる全世界で愛されるMMOの初期をちょろっと遊んだ主人公が冷凍保存装置から目を覚まして300年後に古参面! 技術革新についていけずまずゲーム始める前に機器や言語とか常識に慣れる所からでつまづきそうだな
153 18/05/24(木)15:25:12 No.506977828
運営の予想を越えていくプレイヤー!みたいなのもよくわかんない 仕事しろよ運営…
154 18/05/24(木)15:25:18 No.506977836
1アカウントで1キャラもどうかと思うけどね
155 18/05/24(木)15:25:27 No.506977855
透明になる上にアーマー付く上に足が速くて即死級の近接持ってる超絶クソキャラとか居た
156 18/05/24(木)15:25:43 No.506977883
ではこうしましょう透明化中は無敵
157 18/05/24(木)15:26:08 No.506977950
>そうこのCoDMW2ならそれができる >やった >ファンメールいっぱい貰った思い出 歴史が証明してる強さは流石だな…
158 18/05/24(木)15:27:04 No.506978075
運営バランス調整放棄しないで
159 18/05/24(木)15:27:26 No.506978121
オバロのMMOもだいぶクソゲーだなってちょいちょい語られる設定見ると思う
160 18/05/24(木)15:27:28 No.506978127
MW2ならやっぱり戦術核かな…どれだけ負けてても残り秒数がどれだけでも発動すれば勝利っていう一人のプレイヤーが試合を終わらせることのできるという超クソ要素
161 18/05/24(木)15:27:37 No.506978153
ガバガバだって指摘は間違ってないけど指摘する側がガバガバだともうなんの話か分からなくなる…
162 18/05/24(木)15:27:56 No.506978187
>透明になる上にアーマー付く上に足が速くて即死級の近接持ってる超絶クソキャラとか居た 透明になってAED攻撃するとちょうどそんな感じだな昔のBFの衛生兵
163 18/05/24(木)15:28:24 No.506978243
>MW2ならやっぱり戦術核かな…どれだけ負けてても残り秒数がどれだけでも発動すれば勝利っていう一人のプレイヤーが試合を終わらせることのできるという超クソ要素 クソとかの前に現場にいるはずのプレイヤーが使えるの凄いな!?
164 18/05/24(木)15:28:38 No.506978270
>何世代も続いてる全世界で愛されるMMOの初期をちょろっと遊んだ主人公が冷凍保存装置から目を覚まして300年後に古参面! 300年分のお詫びプレゼントを獲得!
165 18/05/24(木)15:28:49 No.506978298
MW2で反核な気分になったプレイヤーは多いだろう やはりNUKEはクソ…