昼の埼玉 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/24(木)14:03:48 No.506967255
昼の埼玉
1 18/05/24(木)14:06:16 No.506967617
字上手いって言われるけど硬筆の授業あってよかったと思ってるよ
2 18/05/24(木)14:12:42 No.506968519
完璧なマップだ
3 18/05/24(木)14:15:59 No.506968958
埼玉は鉄路によってランク分けされるとその辺の猫が言ってた
4 18/05/24(木)14:19:16 No.506969421
誤字られる岩槻の影の薄さよ
5 18/05/24(木)14:21:17 No.506969683
秘境良いよね
6 18/05/24(木)14:27:09 No.506970393
カタ仙台市
7 18/05/24(木)14:30:57 No.506970865
十万石饅頭の解説が完璧すぎる
8 18/05/24(木)14:32:51 No.506971090
矢野 トシノリ
9 18/05/24(木)14:33:25 No.506971170
ほぼ茨城
10 18/05/24(木)14:38:15 No.506971803
>字上手いって言われるけど硬筆の授業あってよかったと思ってるよ 授業で配られる4Bのえんぴついいよね…
11 18/05/24(木)14:45:34 No.506972738
マジかよ北辰も硬筆も埼玉だけなんか…
12 18/05/24(木)14:46:46 No.506972892
北辰テスト一応東京の東村山でもやってたぞ…
13 18/05/24(木)14:47:55 No.506973034
書き方鉛筆って埼玉以外じゃつかわないの?
14 18/05/24(木)14:48:08 No.506973064
今度北海道に住んでる親が観光で三郷ってとこ行くらしいんだけど何があるの?
15 18/05/24(木)14:48:35 No.506973112
栗橋は栃木県
16 18/05/24(木)14:48:44 No.506973132
スーパービバホーム
17 18/05/24(木)14:49:04 No.506973173
観光で三郷に行くやつはおらんやろー
18 18/05/24(木)14:49:47 No.506973245
硬筆も書き方鉛筆もあったし使ったが埼玉ではなかった
19 18/05/24(木)14:49:59 No.506973274
>北辰テスト一応東京の東村山でもやってたぞ… やはり東村山は埼玉…
20 18/05/24(木)14:50:19 No.506973314
秘境の先には群馬(ほぼ長野)がある
21 18/05/24(木)14:50:26 No.506973332
あつい
22 18/05/24(木)14:51:02 No.506973405
埼玉って右下のとこだけかと思ったら結構広いんだな
23 18/05/24(木)14:51:09 No.506973419
>観光で三郷に行くやつはおらんやろー なんか知り合いが住んでるんだって そのついでの観光
24 18/05/24(木)14:51:13 No.506973432
>今度北海道に住んでる親が観光で三郷ってとこ行くらしいんだけど何があるの? ららぽーと新三郷 というか本当に何で行くんだ?
25 18/05/24(木)14:51:19 No.506973442
最近まで清瀬は埼玉だと思ってた
26 18/05/24(木)14:52:19 No.506973581
岩槻は案外色々あるけど 与野はまじ与野
27 18/05/24(木)14:52:44 No.506973630
16号の外はだいたい畑と山しかない
28 18/05/24(木)14:53:10 No.506973688
>なんか知り合いが住んでるんだって >そのついでの観光 ああそういう事なら三郷には用は無いと思う 電車でスカイツリーでも何処へでも
29 18/05/24(木)14:53:26 No.506973714
こうしてみると西武は言うほど西部じゃないんだな
30 18/05/24(木)14:53:27 No.506973716
赤羽は埼玉ってことでいいよね
31 18/05/24(木)14:53:33 No.506973735
>岩槻は案外色々あるけど >与野はまじ与野 さいたまスーパーアリーナとか…
32 18/05/24(木)14:54:04 No.506973798
昨日飯能辺り走ってたら鹿がいた
33 18/05/24(木)14:54:13 No.506973815
>16号の外はだいたい畑と山しかない 狭山あたりだと16号そのものが県道ぐらいのしょぼさ
34 18/05/24(木)14:54:16 No.506973824
埼玉県民だけど字が下手なままですまない… あと免許とだけ書かれる鴻巣でだめだった
35 18/05/24(木)14:54:54 No.506973931
三郷なんか極道が住んでる以外になにもないよ
36 18/05/24(木)14:55:01 No.506973947
>あと免許とだけ書かれる鴻巣でだめだった 免許は免許いがい何があるの?
37 18/05/24(木)14:55:09 No.506973963
免許以外なんかあるのか鴻巣
38 18/05/24(木)14:55:23 No.506973992
鴻巣=免許であり 免許=鴻巣である
39 18/05/24(木)14:55:40 No.506974033
らきすたとじゃじゃ馬グルーミンアップの都市遠いな…
40 18/05/24(木)14:55:59 No.506974069
飯能って埼玉だったのか
41 18/05/24(木)14:56:13 No.506974092
鴻巣は人形とか
42 18/05/24(木)14:56:15 No.506974097
>ああそういう事なら三郷には用は無いと思う >電車でスカイツリーでも何処へでも やっぱり観光するなら東京行くしかないんだな スカイツリーとはとバスは乗りたいって言ってたわ
43 18/05/24(木)14:56:18 No.506974105
百穴はもっと秘境よりだと思ってた
44 18/05/24(木)14:56:20 No.506974108
飯能から秩父あたりはわりと熊が出る 秩父は猿も出る
45 18/05/24(木)14:56:31 No.506974136
>免許以外なんかあるのか鴻巣 人形か何かなかったかな あと免許センター行く途中にある中古バイク買取販売のレッドバロン
46 18/05/24(木)14:57:16 No.506974220
>飯能って埼玉だったのか 群馬だと思ってたよ俺 ヤマノススメでぐんまちゃん出てたし
47 18/05/24(木)14:57:22 No.506974229
春日部も人形で有名だし埼玉は昔から人形マニアが多く集まる地域なんかな?
48 18/05/24(木)14:57:24 No.506974233
>スカイツリーとはとバスは乗りたいって言ってたわ はとバスツアーは割高感あっても楽だし面白い部分抜きだしてあるからおススメよ
49 18/05/24(木)14:57:36 No.506974258
友達のいる会社誘われたかららきすたに引っ越そうかと思ってるんだけど何か気を付けた方がいいことある?生まれも育ちも江戸川区
50 18/05/24(木)14:57:42 No.506974274
100メートル鯉のぼり拾ってもらって満足だ そこそこ面白いけど一度見れば十分だけど
51 18/05/24(木)14:58:05 No.506974329
西武王国民だ 池袋線沿線にアニメスタジオが多いのか やたらとアニメのポスターを見かける
52 18/05/24(木)14:58:19 No.506974356
え、なに千葉にすり寄ってんの…?
53 18/05/24(木)14:58:26 No.506974368
>免許は免許いがい何があるの? 10数年前まで村だった場所だしちょいと免許センターから離れると田んぼがいっぱいあるよ
54 18/05/24(木)14:58:29 No.506974373
風が語りかけます…
55 18/05/24(木)14:58:43 No.506974406
秘境って言うけど川とか自然系の観光にはいいよ 埼玉ど真ん中の片田舎は本当に何もない
56 18/05/24(木)14:59:08 No.506974458
埼玉にはピーターラビットの作者の資料館があるぞ!
57 18/05/24(木)15:00:02 No.506974554
千葉県出身だけど硬筆の授業あったな ただ10Bの鉛筆をはじめてみたのが埼玉だった
58 18/05/24(木)15:00:25 No.506974597
ほぼ千葉に引っ越したけど西武王国のほうが良かったよ… 山に遊びに行くにも東京に遊びに行くにもちょうどいい距離感で
59 18/05/24(木)15:00:37 No.506974622
よく勘違いされるが 免許センターに行きづらいのは秩父の秘境より 片田舎ゾーンや西武ゾーンの方が何倍も辛い
60 18/05/24(木)15:00:39 No.506974630
鉄道博物館が抜けている… 鉄道マニアとチビッ子の聖地なのに
61 18/05/24(木)15:00:52 No.506974661
全体的に田舎なので治安は悪い
62 18/05/24(木)15:01:30 No.506974741
西武ゾーンだから免許行くの超大変だったな… 電車全然こねえ
63 18/05/24(木)15:01:40 No.506974755
南東部はいわゆる首都郊外
64 18/05/24(木)15:01:51 No.506974777
鴻巣は花火大会頑張ってるよ 打ち上げる花火のデカさで勝負してるよ
65 18/05/24(木)15:02:18 No.506974842
>片田舎ゾーンや西武ゾーンの方が何倍も辛い ゴチャゴチャ乗り換えるより池袋経由したほうが楽で早いんだよな
66 18/05/24(木)15:03:09 No.506974943
県内を電車で移動したい時は一旦都内出て乗り換えが基本だよね…
67 18/05/24(木)15:03:44 No.506975028
西武ゾーンなら川越出てバス使えば免許センター楽じゃない
68 18/05/24(木)15:04:02 No.506975064
カタログでイラクの宗派闘争図
69 18/05/24(木)15:04:29 No.506975114
>よく勘違いされるが >免許センターに行きづらいのは秩父の秘境より >片田舎ゾーンや西武ゾーンの方が何倍も辛い 秩父の人は蒸気機関車に乗って 熊谷から乗り換えて免許センター行くんだぞ
70 18/05/24(木)15:04:36 No.506975134
川越って思ったより南にあるんだな
71 18/05/24(木)15:04:36 No.506975135
西部ゾーンは県内に行くのめんどうすぎるからもう東京扱いでいいよ
72 18/05/24(木)15:04:42 No.506975149
鴻巣は駅前整備されてきたよね 十年前は何もなかった…
73 18/05/24(木)15:04:45 No.506975157
新都心と埼玉スタジアムの間で何が起きてるの…
74 18/05/24(木)15:04:54 No.506975175
8つの浦和…?
75 18/05/24(木)15:05:00 No.506975187
県全体がベッドタウンでいちめん住宅街だと思ってたけどそうでもないんだね
76 18/05/24(木)15:05:10 No.506975210
>ゴチャゴチャ乗り換えるより池袋経由したほうが楽で早いんだよな どんなときも池袋でVターンだぞ
77 18/05/24(木)15:05:33 No.506975269
あと1週間くらいで外環道が千葉の湾岸まで繋がっちまうんだ
78 18/05/24(木)15:05:41 No.506975280
>8つの浦和…? 武蔵浦和!
79 18/05/24(木)15:05:55 No.506975310
>西武ゾーンなら川越出てバス使えば免許センター楽じゃない バス全然わかんないから電車乗り継いでいったよ
80 18/05/24(木)15:06:11 No.506975344
>秩父の人は蒸気機関車に乗って あのSLはもう機関部壊れてしまったのでディーゼルで押してるんですよ… たまに何も知らない観光客がガソリンの臭いを「これが機関車の香り…!?」と言ってて笑っちゃう
81 18/05/24(木)15:06:39 No.506975400
>県全体がベッドタウンでいちめん住宅街だと思ってたけどそうでもないんだね その印象だと南東部が大体そんな感じだよ
82 18/05/24(木)15:06:46 No.506975420
のんのんびよりって埼玉だったのか…
83 18/05/24(木)15:07:04 No.506975461
>西武ゾーンなら川越出てバス使えば免許センター楽じゃない 秩父線池袋線だと所沢まで出てきて新宿線に乗り換えないと川越に行けない だった池袋で折り返したほうが便利
84 18/05/24(木)15:07:13 No.506975483
>県全体がベッドタウンでいちめん住宅街だと思ってたけどそうでもないんだね 左の方はアクセス悪い分茨城栃木より田舎まである
85 18/05/24(木)15:07:32 No.506975519
秘境はマジ秘境
86 18/05/24(木)15:07:53 No.506975569
ほぼ群馬ゾーンはマジで群馬 遊びに行くのも飯行くのも群馬の藤岡や伊勢崎になる
87 18/05/24(木)15:07:54 No.506975575
>西武ゾーンなら川越出てバス使えば免許センター楽じゃない 入間市民なんだけど川越行こうと思うと飯能からぐるりと回るか所沢まで行ってから新宿線でVターンするか狭山市までバスで行くかで結構時間かかってめどいんだ
88 18/05/24(木)15:08:14 No.506975618
十万石の本店割と近くにあってびっくりした 案外ふつうの店舗な外観だったんだな…
89 18/05/24(木)15:08:42 No.506975683
9月に熊谷いくんだけど 前に行った時クソほど暑かったからなんとかしておいてよ
90 18/05/24(木)15:08:44 No.506975691
>のんのんびよりって埼玉だったのか… 新幹線どこ…
91 18/05/24(木)15:08:45 No.506975694
大宮蕨西川口
92 18/05/24(木)15:09:01 No.506975726
熊谷駅のロータリーが大規模工事してたけど広くなるのかな
93 18/05/24(木)15:09:09 No.506975747
なぜこんなアクセスのしづらい場所に免許センターをと常々思いつつ通う
94 18/05/24(木)15:09:10 No.506975749
飯能は未だにあおいやひなたがあちこちに立ってるぞ
95 18/05/24(木)15:09:38 No.506975801
土地が安かったんだろうな…
96 18/05/24(木)15:09:42 No.506975812
埼玉には浦和だけー(シャンシャン
97 18/05/24(木)15:09:43 No.506975813
秩父市は普通の地方都市だぞ 西武パワーのレッドアローのおかげだけど
98 18/05/24(木)15:10:10 No.506975864
赤羽って埼玉じゃなかったん!?
99 18/05/24(木)15:10:28 No.506975908
本当に東京までの経路はしっかりしてる癖に横のつながりが薄いから困る
100 18/05/24(木)15:10:44 No.506975943
秘境よりも片田舎の片辺りが本当に謎地域 雷雨の時あそこだけ雷がガンガン落ちてたりする魔界
101 18/05/24(木)15:10:52 No.506975962
>9月に熊谷いくんだけど >前に行った時クソほど暑かったからなんとかしておいてよ 今日すでにクソ暑いから諦めて!
102 18/05/24(木)15:11:04 No.506975986
>なぜこんなアクセスのしづらい場所に免許センターをと常々思いつつ通う 埼玉県民みんな思ってると思う…
103 18/05/24(木)15:11:25 No.506976028
今年の埼スタにはオレンジ色が足りない
104 18/05/24(木)15:11:38 No.506976060
>赤羽って埼玉じゃなかったん!? 昔は埼玉県(旧浦和県)だった
105 18/05/24(木)15:11:46 No.506976079
高崎線組宇都宮線組はまだましだけど他の地域から免許センターが本当遠い
106 18/05/24(木)15:11:48 No.506976083
鴻巣は鴻巣駅までが既に面倒な上に駅から免許センターまでも距離があるクソの二重重ねが腹立たしい
107 18/05/24(木)15:12:23 No.506976171
>埼玉県民みんな思ってると思う… 人口の多い高崎線ユーザーは楽だと思ってるよ それ以外は恨んでるよ
108 18/05/24(木)15:12:29 No.506976184
>今日すでにクソ暑いから諦めて! 畜生!バーカ!高崎線止まっちゃえ!
109 18/05/24(木)15:12:34 No.506976197
>>なぜこんなアクセスのしづらい場所に免許センターをと常々思いつつ通う >埼玉県民みんな思ってると思う… それでも府中試験場ほどではないと思う…
110 18/05/24(木)15:12:37 No.506976205
縦移動はしやすいけど横移動はしにくい そんな埼玉の鉄道網
111 18/05/24(木)15:12:38 No.506976208
全国ニュースの予報図でいまだに熊谷の暑さをいじってくるのに館林は表記されないのが納得できぬ
112 18/05/24(木)15:13:18 No.506976283
鴻巣なんもなくてつまんね!くそつまんね!
113 18/05/24(木)15:13:27 No.506976297
場所によっては大宮行くより立川のほうが近いと聞く
114 18/05/24(木)15:13:36 No.506976319
舘林はズル林だし…
115 18/05/24(木)15:13:41 No.506976332
>鴻巣なんもなくてつまんね!くそつまんね! 馬車道あるじゃん!
116 18/05/24(木)15:13:44 No.506976338
>秩父市は普通の地方都市だぞ >西武パワーのレッドアローのおかげだけど 駅に温泉もあるんだよね…行ってみたい
117 18/05/24(木)15:13:55 No.506976366
川越線が単線なばっかりに...!
118 18/05/24(木)15:14:04 No.506976378
>たまに何も知らない観光客がガソリンの臭いを「これが機関車の香り…!?」と言ってて笑っちゃう あのSL壊れてたのか
119 18/05/24(木)15:14:12 No.506976391
ムーミンパーク予定地の所は上に日帰り温泉あるけど逆にそれ以外なんもなくて なんでこんな所に建てようとしてんのって思ってる
120 18/05/24(木)15:14:16 No.506976404
>駅に温泉もあるんだよね…行ってみたい 掘っても出なかったので偽物だけどね…
121 18/05/24(木)15:14:19 No.506976410
秩父は秩父だけで成り立っているような印象
122 18/05/24(木)15:14:34 No.506976441
圏央道開通するまでは車でさえ横移動辛かった…
123 18/05/24(木)15:14:37 No.506976452
さいたま住まいだけど西の方をちょくちょく日帰りで開拓するのも面白そうだなとふと思った
124 18/05/24(木)15:14:41 No.506976463
>鴻巣なんもなくてつまんね!くそつまんね! じゃあ吹上の子にしてあげよう…