18/05/24(木)13:56:34 あのVTu... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/24(木)13:56:34 s8M6X42Y No.506966224
あのVTuberは今
1 18/05/24(木)13:56:47 No.506966257
飽きたのかな…
2 18/05/24(木)13:57:13 No.506966314
本人が言っちゃってる
3 18/05/24(木)13:57:36 No.506966363
飽きたって作者が自分で言ってるからな…
4 18/05/24(木)13:58:28 No.506966498
あれだけパロディ絵描かれまくったらそりゃもうええわってなるよな…
5 18/05/24(木)13:58:49 No.506966546
すっかり忘れてた
6 18/05/24(木)13:59:02 No.506966582
ネタもそう続かないだろうしな
7 18/05/24(木)13:59:08 No.506966602
そりゃもう丁寧にネタ潰しされ続けたからな…
8 18/05/24(木)13:59:15 No.506966620
いくらでもネタは作れてもあんまり長く続けるもんでもないか
9 18/05/24(木)13:59:44 No.506966683
TRPG動画で大人気になった後ファンからわーきゃー言われるの我慢しきれず爆発した前歴持ってる時点でわかっていた事
10 18/05/24(木)14:00:17 No.506966758
ふとした瞬間また作るかってことがあるからそれを待とう
11 18/05/24(木)14:00:39 No.506966814
飽きたならしょうがない
12 18/05/24(木)14:00:49 No.506966842
ネタ帳に貯めてたのは全部やったのかな
13 18/05/24(木)14:01:10 No.506966881
別に金はいってくるわけでもなさそうだしねこの人は
14 18/05/24(木)14:01:34 No.506966930
>別に金はいってくるわけでもなさそうだしねこの人は 男キャラは辛いなぁ
15 18/05/24(木)14:02:53 No.506967130
俺の好きだったVtuberは軒並み引退なり隠居なりしてる 式じいとかもこの界隈のノリについていけなくなってひ孫と交代したし
16 18/05/24(木)14:03:00 No.506967144
>TRPG動画で大人気になった後ファンからわーきゃー言われるの我慢しきれず爆発した前歴持ってる時点でわかっていた事 どういう事あまり騒がれたくない人なのか
17 18/05/24(木)14:03:10 No.506967166
本人は二次創作的なネタできないのに周りが二次創作ネタ出しまくったのは酷かった あの後にオリジナルとか見る気にならんよ
18 18/05/24(木)14:03:12 No.506967169
>別に金はいってくるわけでもなさそうだしねこの人は 金が入ってくる登録を受けてくれないからわざわざ登録してあるほうの個人チャンネルでやってたのに それで儲からないならやらんわな
19 18/05/24(木)14:03:30 No.506967215
>別に金はいってくるわけでもなさそうだしねこの人は 収益化のためにチャンネル移したのに…
20 18/05/24(木)14:04:25 No.506967339
集合絵とかだと未だに描かれるし記憶にはしっかりと残った
21 18/05/24(木)14:05:05 No.506967433
>俺の好きだったVtuberは軒並み引退なり隠居なりしてる いつかは起こることだと思ってたけど意外と早いよね
22 18/05/24(木)14:05:24 No.506967481
まぁ出した作品が面白かったのは確かだから…
23 18/05/24(木)14:06:01 No.506967579
作ったモデルも使わずに引退か
24 18/05/24(木)14:06:02 No.506967585
夜中になろう小説の書き方サイト巡りしてあるあるネタビンゴしてたのは面白かったよ
25 18/05/24(木)14:06:28 No.506967640
ネタ切れ状態でズルズルやるよりスッパリやめるのは良いと思うよ
26 18/05/24(木)14:06:43 No.506967675
見切りつけるの早いのも才能だよ 有能な人間は限られてるしどっかで活かして欲しい
27 18/05/24(木)14:06:52 No.506967698
やりきった感はある
28 18/05/24(木)14:07:06 No.506967735
>>俺の好きだったVtuberは軒並み引退なり隠居なりしてる >いつかは起こることだと思ってたけど意外と早いよね Vtuberがブレイクしたのが去年の年末だと考えると引退するのが早すぎる ユーチューバーよりも早くない?
29 18/05/24(木)14:07:29 No.506967790
2次創作というネタ潰し
30 18/05/24(木)14:08:00 No.506967865
短命でもめっちゃ人気出たからなあ 無駄に長くやってても全然目立たない人が多い界隈で
31 18/05/24(木)14:08:09 No.506967880
飽きたからやめるってすごい健全な理由でやめられたなら仕方無い
32 18/05/24(木)14:08:47 No.506967972
>Vtuberがブレイクしたのが去年の年末だと考えると引退するのが早すぎる >ユーチューバーよりも早くない? アバターを介さないといけないから 普通のユーチューバーよりも制作が大変だからね…そりゃ疲れるよね
33 18/05/24(木)14:09:17 No.506968051
>どういう事あまり騒がれたくない人なのか いちいちレスに反応してしまうタイプというか 単純に面倒くさい性格してる
34 18/05/24(木)14:09:19 No.506968056
名前売れて実力も知られただろうし今後の仕事にはプラスになったんじゃね 元々そういうのが必要あった人じゃないみたいだけど
35 18/05/24(木)14:09:25 No.506968068
>式じいとかもこの界隈のノリについていけなくなってひ孫と交代したし 式じいの交代劇は上の意向を反映した形でむしろ既定路線だったろ
36 18/05/24(木)14:09:39 No.506968098
魔王げんげんのインパクトはそこらの魔王勢が束になっても敵わないくらい
37 18/05/24(木)14:09:53 No.506968126
生放送中心じゃなくて動画投稿中心の人はマジで労力馬鹿にならんと思う
38 18/05/24(木)14:09:55 No.506968132
まあこういうネタは長くは続かないとは思ってたよ 思ったより早かったけど
39 18/05/24(木)14:10:20 No.506968185
本当の意味で繊細すぎる…ってやつまあ仕方ないと思うけど
40 18/05/24(木)14:10:24 No.506968191
魔王はちょっと飛ばし過ぎだったと思う
41 18/05/24(木)14:10:46 No.506968248
VTuberに特別こだわりあるタイプじゃないしね
42 18/05/24(木)14:11:46 No.506968396
同じ動画作品形式でもネタがまったく読めない鳩羽styleは成功だと思う 投稿頻度が無理してないこともいい
43 18/05/24(木)14:11:51 No.506968407
そもそもバーチューバーが流行ったからそれネタにして映像作品やろうっていう企画でしょ? これをバーチューバーって言うのがそもそもなんか違うと思うんですよ もっとちゃんとした作品だよ
44 18/05/24(木)14:11:54 No.506968417
魔王は実力以上のものが出ちゃったというか もうなにやってもあれ超えるのは無理だからな
45 18/05/24(木)14:12:01 No.506968429
げんげん動画目当てでチャンネル登録した人の大多数は解除してそう
46 18/05/24(木)14:12:25 No.506968476
式じい引退したのか…
47 18/05/24(木)14:12:49 No.506968544
ゲイの兄ちゃんが料理作る配信だからな
48 18/05/24(木)14:13:12 No.506968593
中の人の喋りが意外と面白かったよ ゲイだけど
49 18/05/24(木)14:13:17 No.506968603
魔王より面白いのは確かに無かったな
50 18/05/24(木)14:13:27 No.506968626
2次創作つっても租税濫造だったから本家のネタ潰しは勘弁したってくれんか…って気持ちだったよ
51 18/05/24(木)14:13:40 No.506968656
「」がホモが料理作る通知ばっかり来るから登録解除したといっててだめだった
52 18/05/24(木)14:13:54 No.506968682
暗黒宇宙帝国が好き
53 18/05/24(木)14:14:03 No.506968703
まあ変に長くやるより面白いまま終わって逆に良かったろ
54 18/05/24(木)14:14:10 No.506968717
二次創作のネタ潰しに関して本人は自信満々だったからそれが直接的な理由ではないだろう もちろん虚勢張ってただけという可能性も無きにしもあらずだけど
55 18/05/24(木)14:14:19 No.506968739
魔王ほどのインパクトはないけど帝国兵のやつ好き
56 18/05/24(木)14:14:22 No.506968743
>Vtuberがブレイクしたのが去年の年末だと考えると引退するのが早すぎる >ユーチューバーよりも早くない? テキストサイトブームのときも絵描きブームの時も 1か月で大半の更新スピードが落ちて3か月で引退者が出始め 半年で半分消えて一年後までやってるのはほんの一握りって感じだった バーチャルユーチューバーだけじゃなく生身の方も恐らくそんな感じだと思う
57 18/05/24(木)14:15:05 No.506968845
げんげんと式じい引退したのか
58 18/05/24(木)14:15:12 No.506968866
式じいにひ孫居たのか
59 18/05/24(木)14:15:20 No.506968881
去年の年末の時点では「これからはバーチューバ―の時代だ!」なんてここじゃ仮想通貨みたいな騒がれ方したのに今年に入ってからは仮想通貨と同じく一気に話題にならなくなった気がする いやバーチューバ―も話題になることはなるんだけど固定ファンのついた一部だけ人気って感じ
60 18/05/24(木)14:15:30 No.506968904
ほかのvtuverと違って一回一回新規に作り直さなきゃいかんし労力に見あってないもんなー
61 18/05/24(木)14:15:34 No.506968909
>式じい引退したのか… ネットリテラシーの発言ばっか続いて追いかけなくなったけど引退したのか
62 18/05/24(木)14:16:13 No.506968993
どっちもホモ
63 18/05/24(木)14:16:31 No.506969031
バーチューバ―はやれることが少なすぎるってのが辛いよね バーチューバ―と言えばゲーム実況がメインになるあたりやれること本当に少ない
64 18/05/24(木)14:16:35 No.506969040
更新止まったらそれで完結するネタだし…
65 18/05/24(木)14:16:39 No.506969046
>去年の年末の時点では「これからはバーチューバ―の時代だ!」なんてここじゃ仮想通貨みたいな騒がれ方したのに今年に入ってからは仮想通貨と同じく一気に話題にならなくなった気がする >いやバーチューバ―も話題になることはなるんだけど固定ファンのついた一部だけ人気って感じ それはもうジャンルとして定着したからでしょ アニメとかの話題で盛り上がってもアニメというジャンル自体がどうこうって話にはなかなかならないでしょ
66 18/05/24(木)14:17:15 No.506969135
>ネットリテラシーの発言ばっか続いて追いかけなくなったけど引退したのか 好きなエロ漫画家がヒで政治語ってて嫌になって離れるように 好きなVチューバーがネットリテラシー熱く語ってて鬱陶しくてフォロー外したついでに動画とかのアンテナも低くなって見なくなる現象がたまにある
67 18/05/24(木)14:17:17 No.506969136
中の人いま普通のユーチューバーやってるけど再生数の伸びが…
68 18/05/24(木)14:17:23 No.506969148
バーチューバーって呼び方久しぶりに見た
69 18/05/24(木)14:17:28 No.506969160
>いやバーチューバ―も話題になることはなるんだけど固定ファンのついた一部だけ人気って感じ 毎日1000以上伸びてるのに?
70 18/05/24(木)14:17:33 No.506969174
親分とかシロさんとかにじさんじみたいに企業の計画性とかないとやっぱり続けずらいなと思う
71 18/05/24(木)14:17:43 No.506969204
>ほかのvtuverと違って一回一回新規に作り直さなきゃいかんし労力に見あってないもんなー よく考えたらこれ1回1回作り直しか… ドットで似たようなことしてる人いるけどその人も無理しないでやってほしいのはある
72 18/05/24(木)14:17:59 No.506969239
>中の人いま普通のユーチューバーやってるけど再生数の伸びが… そりゃホモのおっさんなんて見たくねえし
73 18/05/24(木)14:18:07 No.506969262
偉いのは更新いつ止まっても完結すること
74 18/05/24(木)14:18:14 No.506969275
>テキストサイトブームのときも絵描きブームの時も >1か月で大半の更新スピードが落ちて3か月で引退者が出始め >半年で半分消えて一年後までやってるのはほんの一握りって感じだった >バーチャルユーチューバーだけじゃなく生身の方も恐らくそんな感じだと思う 雨後の竹の子みたく一杯出てきて追いかけるの面倒くさくなってたけど何か既視感あると思ったらそれだ
75 18/05/24(木)14:18:15 No.506969276
ぶっちゃけのじゃおじはヒを見て冷めた
76 18/05/24(木)14:18:35 No.506969333
てきとーに絵立たせてゲーム実況すればバーチューバーじゃん そんな難しいもんでもないでしょ
77 18/05/24(木)14:18:39 No.506969343
注目度と意欲が違うといっても時間と体力は有限だからな VNIやら過去の諸々と比べても遥かに労力が必要なんだから そりゃ個人勢は仕事絡みでもなきゃ一部の物好きしか生き残れん
78 18/05/24(木)14:18:47 No.506969356
最後のカウボーイのやつとか最高につまんなかったし まぁ視聴者もこれ以上は求めてないと思う
79 18/05/24(木)14:19:27 No.506969450
>てきとーに絵立たせてゲーム実況すればバーチューバーじゃん >そんな難しいもんでもないでしょ げんげん見たことないの?
80 18/05/24(木)14:19:27 No.506969452
>てきとーに絵立たせてゲーム実況すればバーチューバーじゃん >そんな難しいもんでもないでしょ やることだけはね
81 18/05/24(木)14:19:43 No.506969483
典型的な女嫌いのホモすぎて離れたな
82 18/05/24(木)14:19:51 No.506969506
>ぶっちゃけのじゃおじはヒを見て冷めた 文章と声であれだけ印象違うからびっくりする チャンネル登録するだけでいいよ
83 18/05/24(木)14:19:51 No.506969507
ユーチューバー自体が一年続けても登録者1000人届かないのも普通な世界なので ガワ被っただけで注目してもらえたちょっと前までのバーチャルユーチューバーはマジでイージーモードだった
84 18/05/24(木)14:20:02 No.506969534
粗製乱造する前にやめて良かったと思おう
85 18/05/24(木)14:20:06 No.506969546
>親分とかシロさんとかにじさんじみたいに企業の計画性とかないとやっぱり続けずらいなと思う 四天王勢は企業との売り出し方が上手いよね 例外である個人勢ののじゃおじだけど、個人勢ゆえにランニングコストが少ないと考えると利益率では良さそうだし
86 18/05/24(木)14:20:09 No.506969549
>げんげん見たことないの? バーチューバーとか書いてるしエアプでしょ
87 18/05/24(木)14:20:10 No.506969552
どうも げんげんです 今日はダークソウルっちゅーゲームをプレイしていこうと思います なんや ぶっそうな感じやで
88 18/05/24(木)14:20:14 No.506969562
チャンネル移したからこっち登録してねって言うから登録したら おっさんの料理中継ばっかり出てきてキレそうになった
89 18/05/24(木)14:20:49 No.506969630
エアプ…?
90 18/05/24(木)14:21:14 No.506969676
>>てきとーに絵立たせてゲーム実況すればバーチューバーじゃん >>そんな難しいもんでもないでしょ >げんげん見たことないの? げんげんはそういうバーチューバーをネタにした映像作品だってさっきも書いたよ というかそのレスが何をいいたいのか微妙に分からんけど
91 18/05/24(木)14:21:15 No.506969680
>エアプ…? エア視聴者
92 18/05/24(木)14:21:21 No.506969688
男子ごはんみたいなチャンネルなのか
93 18/05/24(木)14:21:27 No.506969703
>そりゃ個人勢は仕事絡みでもなきゃ一部の物好きしか生き残れん コレ専業で食っていきたいわけじゃないならいくらでも続く人は続く youtubeをプラットフォームに置いてるせいで毎回言われるけど
94 18/05/24(木)14:21:37 No.506969723
>注目度と意欲が違うといっても時間と体力は有限だからな ぶっちゃけ今の生中心のスタイルは長く続かないだろうな 配信者も視聴者も近いうちに絶対体力が持たなくなるよ
95 18/05/24(木)14:21:52 No.506969755
>ぶっちゃけのじゃおじはヒを見て冷めた 今は信者バリアーでボヤですんでるけど あの言い逃げ体質直さんといつか大炎上すると思う
96 18/05/24(木)14:21:58 No.506969772
ブームなんてそんなものよね
97 18/05/24(木)14:21:59 No.506969776
Vtuber業界も成熟してきてこれから急に伸びるってのは少なくなってくるだろうなぁ ごめん知らないから適当言った
98 18/05/24(木)14:22:05 No.506969790
顔出ししたくないけどアイドルになりたいブスに結構需要が有ると思うこの形式
99 18/05/24(木)14:22:08 No.506969795
>げんげん見たことないの? げんげんは特殊すぎるから比較対象にならん
100 18/05/24(木)14:22:09 j7tzDCIA No.506969803
収益になんなくても一つのチャンネルでやるべきだった 一気に作品感出ちゃったもん
101 18/05/24(木)14:22:22 No.506969824
>おっさんの料理中継ばっかり出てきてキレそうになった こうなるのが嫌で登録しなかったら次第に興味が薄れて見なくなってたわ
102 18/05/24(木)14:22:30 No.506969846
大分悪い風に言うけど今のVtuberって基本横のつながりの馴れ合いばっかだから… 初期の頃の空気と全然違う
103 18/05/24(木)14:22:32 No.506969851
>これをバーチューバーって言うのがそもそもなんか違うと思うんですよ でも意地になってこれもバーチューバーだ!してた人結構いたよね
104 18/05/24(木)14:22:57 No.506969887
>ぶっちゃけ今の生中心のスタイルは長く続かないだろうな >配信者も視聴者も近いうちに絶対体力が持たなくなるよ 時間帯をある程度絞ってるアイドル部は賢いな あれでも全部追うのはキツイし
105 18/05/24(木)14:23:08 No.506969914
>>これをバーチューバーって言うのがそもそもなんか違うと思うんですよ >でも意地になってこれもバーチューバーだ!してた人結構いたよね 今でもいるようなんだけど そういう人たちってどういう意図でそう言ってるんだろうか?
106 18/05/24(木)14:23:12 No.506969920
げんげんは自分でVチューバー名乗ってなかったっけ どうみても映像作品だけどVチューバーだって自分で言うならそうなんだろうな…って扱いで
107 18/05/24(木)14:23:14 No.506969927
何がバーチューバーだよ バチャユチュだよな
108 18/05/24(木)14:23:16 No.506969932
爆発したときよりは落ち着いてはきてるけど ブームが下火!とか話題にならなくなってきた!とか言うのは流石になんというか…
109 18/05/24(木)14:23:16 No.506969933
>配信者も視聴者も近いうちに絶対体力が持たなくなるよ ジャンルは違うけど同じこと言われてたのに何故か生き残るソシャゲとかいうマラソン
110 18/05/24(木)14:23:23 No.506969947
まあ面白いうちに終わってよかったんじゃないかな、だんだんつまんなくなっておわるより
111 18/05/24(木)14:23:33 No.506969964
>大分悪い風に言うけど今のVtuberって基本横のつながりの馴れ合いばっかだから… 一人分追うだけでも結構時間取られるのに繋がりある人たちもとかなると絶対無理だ俺には…
112 18/05/24(木)14:23:38 No.506969970
>大分悪い風に言うけど今のVtuberって基本横のつながりの馴れ合いばっかだから… >初期の頃の空気と全然違う アイちゃんが親分って持ち上げられてる空気が結構苦手だったりする かなり変わっちゃったよなぁ
113 18/05/24(木)14:23:42 No.506969974
一番儲けているVtuberって誰なんだろうな? 親分シロちゃんなんかは更新頻度高いし色々とメディアへの露出も多いから儲かってそうだけどランニングコスト引いたらあまり儲かって無さそう
114 18/05/24(木)14:23:49 No.506969984
>顔出ししたくないけどアイドルになりたいブスに結構需要が有ると思うこの形式 声が可愛くて話が面白けりゃブスでも全然構わんぜ
115 18/05/24(木)14:23:52 No.506969987
企業勢や金のかかったサークル勢がどばどば参入してきてるけど 正直後発になればなるほど数字的には苦戦してるように見えるな それで一番怖いのは「思ってたより金にならんから打ち切り」となっちゃうことだ
116 18/05/24(木)14:24:09 No.506970021
>まあ面白いうちに終わってよかったんじゃないかな、だんだんつまんなくなっておわるより これは本当にそう思う 上でいつ終わってもそれでいい形になってるって言われてるけど 作品の根本からそういうところあるのはいいと思う
117 18/05/24(木)14:24:11 No.506970029
>>大分悪い風に言うけど今のVtuberって基本横のつながりの馴れ合いばっかだから… >>初期の頃の空気と全然違う >アイちゃんが親分って持ち上げられてる空気が結構苦手だったりする >かなり変わっちゃったよなぁ 別に持ち上げられてるわけじゃなくて月ちゃんが名付けたあだ名だし…
118 18/05/24(木)14:24:12 No.506970031
>配信者も視聴者も近いうちに絶対体力が持たなくなるよ そもそもこの考えがおかしいと言うか好きなやつだけを時間にあった時追えばいいのに 何故かリアルタイムで全部追うの前提で考えられてるところ
119 18/05/24(木)14:24:20 No.506970047
飽きてたのか…チャンネル登録外しとくか… と思ったらもう外れてた
120 18/05/24(木)14:24:23 No.506970051
>げんげん見たことないの? そういう意味でげんげんはVチューバーと括るにはもったいないぐらいちゃんと作ってたよな
121 18/05/24(木)14:24:23 No.506970053
>声が可愛くて話が面白けりゃブスでも全然構わんぜ きぐるみショーの中のバイトの顔とかどうでもいいもんな こっちはショー見に来てるんだし
122 18/05/24(木)14:24:26 No.506970058
生は結局お話中心になるから魂の変人度が重要
123 18/05/24(木)14:24:29 No.506970061
設定作り込んでる人もいればガワついてるだけの生主じゃんてのもいるからまあ
124 18/05/24(木)14:24:29 No.506970063
上位の子に話題にして貰ったり何らかのグループに入ってたりしたらそりゃ伸びる
125 18/05/24(木)14:24:36 No.506970073
1つ追おうとするとその繋がりで他のも追わなきゃいけない気がして以下繰り返しなのがね
126 18/05/24(木)14:24:53 No.506970108
>一番儲けているVtuberって誰なんだろうな? >親分シロちゃんなんかは更新頻度高いし色々とメディアへの露出も多いから儲かってそうだけどランニングコスト引いたらあまり儲かって無さそう 案件の多さとこなし具合でいったらたぶんエイレーン
127 18/05/24(木)14:24:59 No.506970121
>正直後発になればなるほど数字的には苦戦してるように見えるな 四天王の売れ方見て先行者利益取れなきゃ終わりって分からなかった人たちはダメだな 業界自身に夢見てるようなのは
128 18/05/24(木)14:25:07 No.506970135
>まあ面白いうちに終わってよかったんじゃないかな、だんだんつまんなくなっておわるより 個人的には段々つまんなくなって終わった印象だわ 赤→魔王のコンボが強すぎてそれ以降は右肩下がりだ
129 18/05/24(木)14:25:09 CjCbQXt6 No.506970142
>大分悪い風に言うけど今のVtuberって基本横のつながりの馴れ合いばっかだから… >初期の頃の空気と全然違う 初期のニコ生そのもので次元変わってもやること変わんねーな!ってなった
130 18/05/24(木)14:25:12 No.506970147
企業系ってあんなに増やしたくなるほど採算取れんのかね
131 18/05/24(木)14:25:22 No.506970167
アイちゃんは火が付くまでの先行投資分だけでも結構お金掛かってそうだしな
132 18/05/24(木)14:25:59 No.506970242
>企業系ってあんなに増やしたくなるほど採算取れんのかね 動画だけじゃなく派生でも設けるんだろ LINEスタンプとか
133 18/05/24(木)14:26:03 No.506970247
>企業系ってあんなに増やしたくなるほど採算取れんのかね むしろ採算取れるようにするために増やしてるとも言えるんじゃないかな
134 18/05/24(木)14:26:06 No.506970254
>企業系ってあんなに増やしたくなるほど採算取れんのかね 取れない Youtube自体お金取るには大分厳しいプラットフォームなんで ぼちぼち撤退事例が出てきそうな
135 18/05/24(木)14:26:09 No.506970263
大人気の生配信形態もニコ生が辿ってきた道をなぞってるだけだし
136 18/05/24(木)14:26:11 No.506970269
https://youtu.be/-WSIcGc2RBY こういう配信するような人だしまぁ
137 18/05/24(木)14:26:12 No.506970274
ばーばーといえばこう!ってわけでもない雑多な広がりが楽しいって感じてるからいろんな存在がいていいと思う
138 18/05/24(木)14:26:13 No.506970275
シロちゃんですらまだ赤字だという
139 18/05/24(木)14:26:18 No.506970286
しかし今Vチューバーは儲かる!って参入してる人いるかね 大抵面白そうだからとかVチューバーにあこがれてとか儲けで見てない個人勢ばっかじゃね
140 18/05/24(木)14:26:22 No.506970296
Vtuberって一辺やってみるとすぐ飽きると言うか満足しちゃいそうだと思う 長く続いてる個人勢はすごいよ
141 18/05/24(木)14:26:25 No.506970303
>一人分追うだけでも結構時間取られるのに繋がりある人たちもとかなると絶対無理だ俺には… あんまり有名じゃない子だけど 横のつながりあえて無くしてるタイプの子もいるよ 横のつながりがないからあんまり知られてないけど
142 18/05/24(木)14:26:32 No.506970319
にじさんじはこの界隈を荒らし回ってると思う
143 18/05/24(木)14:26:32 No.506970320
>アイちゃんが親分って持ち上げられてる空気が結構苦手だったりする アイちゃん自体がVtuber先駆者だから持ち上げる人は実際居るけど 親分って言われ方は月ちゃんの真似してるだけでそんな深い意味はなくね
144 18/05/24(木)14:26:35 CjCbQXt6 No.506970322
シロがマツコの放送でぶっちゃけてたけどもうネタが枯渇して何やればいいかわからんって言うくらいだしな… 個人の動画大変だからコラボでやる感じだろう
145 18/05/24(木)14:26:55 No.506970361
>一番儲けているVtuberって誰なんだろうな? >親分シロちゃんなんかは更新頻度高いし色々とメディアへの露出も多いから>儲かってそうだけどランニングコスト引いたらあまり儲かって無さそう シロちゃんですらまだ赤字らしいし企業勢は大変だな
146 18/05/24(木)14:27:00 No.506970369
>にじさんじはこの界隈を荒らし回ってると思う 来た!
147 18/05/24(木)14:27:33 No.506970446
>シロがマツコの放送でぶっちゃけてたけどもうネタが枯渇して何やればいいかわからんって言うくらいだしな… 言ってない…
148 18/05/24(木)14:27:35 No.506970452
にじさんじは萌声生主路線だし…
149 18/05/24(木)14:27:42 CjCbQXt6 No.506970476
>にじさんじはこの界隈を荒らし回ってると思う キズナアイのすごい出来良い3dで暴れ回った後で流行るのが二次元の絵を動かしたやつだから庶民的なのが流行ったのかね
150 18/05/24(木)14:27:44 No.506970478
>企業系ってあんなに増やしたくなるほど採算取れんのかね 単純な動画収益での採算よりも宣伝効果とか今後のノウハウや技術投資でやってる企業の方が多いんでないかな
151 18/05/24(木)14:27:45 No.506970483
>それで一番怖いのは「思ってたより金にならんから打ち切り」となっちゃうことだ ボカロがセミプロとかに淘汰されてったのを考えるとまあそれはそれでいい面も無いことはないだろう
152 18/05/24(木)14:27:47 No.506970488
リスナーも目が肥えてきたのでここから旧来のようなゲーム実況がまた増えるとも思えない 競争原理って大変だな
153 18/05/24(木)14:28:03 No.506970524
アイちゃんはあんまり馴れ合い路線好きじゃなさそう
154 18/05/24(木)14:28:05 No.506970532
にじさんじとかアイドル部とかあんなにやたらと数増やしても給料ちゃんと払えるほど儲かってんのだろうか
155 18/05/24(木)14:28:08 No.506970537
>シロがマツコの放送でぶっちゃけてたけどもうネタが枯渇して何やればいいかわからんって言うくらいだしな… アフィブログでも見て来たのか
156 18/05/24(木)14:28:11 No.506970545
エイレーンところはどっちかというとアニメ娘一家が好きというかユーチューバーとしては長いもんなあ
157 18/05/24(木)14:28:18 No.506970558
あっくんにじさんじで2Dでもいけるって敷居は下がったよ
158 18/05/24(木)14:28:24 No.506970569
>にじさんじは萌声生主路線だし… これがバーチューバーとして括られた上に量としては大半を占めてしまっているのが なんというか夢とかなくさせた感はある でもしょうがないよね動画編集とか大変だし…
159 18/05/24(木)14:28:30 No.506970578
>しかし今Vチューバーは儲かる!って参入してる人いるかね >大抵面白そうだからとかVチューバーにあこがれてとか儲けで見てない個人勢ばっかじゃね なんか今日グリーが100億円かけて参入するとか有ったし儲かるんじゃない
160 18/05/24(木)14:28:30 No.506970580
呼称がまだ定まっていない時代からきた「」がちらほらいるな…
161 18/05/24(木)14:28:35 CjCbQXt6 No.506970589
>企業系ってあんなに増やしたくなるほど採算取れんのかね 取れないけど今勢いあるから金を注ぎ込む!!
162 18/05/24(木)14:28:36 No.506970592
いよいよというかやっとというか企業が本腰入れて参加してこようって感じになってきたらしいけど どんな売り方するんかね
163 18/05/24(木)14:28:42 No.506970603
俺魔王の後のバブルネタが好きなんだ
164 18/05/24(木)14:28:50 No.506970625
まあ伸びたスレ それもVチューバーのスレとか燃料庫みたいなもんだし変なレス来るのもしょうがない
165 18/05/24(木)14:29:07 No.506970655
>キズナアイのすごい出来良い3dで暴れ回った後で流行るのが二次元の絵を動かしたやつだから庶民的なのが流行ったのかね それこそ横のつながりありきな面あるかなあれは
166 18/05/24(木)14:29:09 No.506970658
個人はスパチャでワンチャンあるかなって感じだよね 企業はあれじゃ全然ダメそうだ
167 18/05/24(木)14:29:18 No.506970675
>キズナアイのすごい出来良い3dで暴れ回った後で流行るのが二次元の絵を動かしたやつだから庶民的なのが流行ったのかね 単に真似するのが難易度高いんだからそりゃ簡単な方に流れるだろう メインは2次元のガワ付けることだし
168 18/05/24(木)14:29:26 No.506970689
>リスナーも目が肥えてきたのでここから旧来のようなゲーム実況がまた増えるとも思えない >競争原理って大変だな そもそもトップが食えてないから開拓していく必要があるのに 競争とかしてる意味がない
169 18/05/24(木)14:29:45 No.506970712
アイちゃんはやっぱり色んなのが出てきた後だと一番色々上手いなぁって感心する 炎上とかトラブル回避能力とかが他の比じゃない
170 18/05/24(木)14:29:45 No.506970714
Vチューバースレは伸びると大抵にじさんじをネタにして荒らすやつ出てくるしな…
171 18/05/24(木)14:29:47 No.506970720
>俺魔王の後のデスゲームネタが好きなんだ
172 18/05/24(木)14:29:47 No.506970721
まぁでも全員ヒカキンの膝下にすら達してないんだけどな
173 18/05/24(木)14:29:50 No.506970731
>アイちゃんはあんまり馴れ合い路線好きじゃなさそう あんなに白い空間に来てくれと訴えているのに…!?
174 18/05/24(木)14:30:03 CjCbQXt6 No.506970754
どんどん増えてくからみんな良い子達だ…だが明日何人かが死ぬって気分になる
175 18/05/24(木)14:30:05 No.506970758
今良く見るナースの子も2Dだな
176 18/05/24(木)14:30:18 No.506970783
>まぁでも全員ヒカキンの膝下にすら達してないんだけどな え?お前誰?ヒカキンの友達?
177 18/05/24(木)14:30:19 No.506970785
にじさんじは昔ながらのマイク生配信の延長軸だし… 荒らしてもいないでしょ
178 18/05/24(木)14:30:21 No.506970790
そもそもにじさんじのアプリがVチューバーに憧れてる人たちにガワ提供しますってものなんだから庶民的なLive2dなのは別におかしくないような
179 18/05/24(木)14:30:27 No.506970802
俺の中のブームはげんげんで始まりげんげんで終わった
180 18/05/24(木)14:30:32 No.506970811
>シロちゃんですらまだ赤字だという 動画配信だけでは赤字ってだけでいろいろ請けてる案件では黒出てんじゃない?
181 18/05/24(木)14:30:35 No.506970819
>どんどん増えてくからみんな良い子達だ…だが明日何人かが死ぬって気分になる これがデスゲームってやつか
182 18/05/24(木)14:30:37 No.506970825
ただ歌ってみたとか雑談枠やゲーム実況に3Dアバター乗せてるだけみたいなのが増えすぎて特にゲーム実況は
183 18/05/24(木)14:30:40 No.506970831
ライブやってるVチューバーに一言だけ言いたい ライブやる度に音量滅茶苦茶なのいつになったら直すんだよ
184 18/05/24(木)14:30:43 No.506970841
話題になった時に参入した人たちの淘汰が終わったらあとはyoutuberのオタク向け サブジャンルとして程々に続く感じかなあ
185 18/05/24(木)14:31:01 No.506970874
ここではあんまりにじさんじの実況委員長以外伸びないよね アイドル部は伸びるけど
186 18/05/24(木)14:31:01 No.506970878
>俺の中のブームはげんげんで始まりげんげんで終わった ブームを俯瞰して分解したものだけが面白いのだ これは余り声を大にしては言えないが
187 18/05/24(木)14:31:04 No.506970881
偏見全開で「youtuberって生理的に嫌だ。Vtuber可愛いし好き」って思っていたけど、段々Vtuberがやれること少ないことに気づいて飽きてきて新規開拓しなくなって、 むしろ今まで偏見で嫌っていたyoutuberが色々とやること多くて楽しさに気づいてみるようになった俺みたいなのもいる でも未だに四天王と葵ちゃんは好きだから追ってる
188 18/05/24(木)14:31:07 No.506970884
>いよいよというかやっとというか企業が本腰入れて参加してこようって感じになってきたらしいけど >どんな売り方するんかね 全然「」にバズってないけど響木アオとか本物のアイドルみたいにトークライブしたりCD売ったりグッズ売ったりしてるぞ 採算取れてるかは知らんがアイドルと売り方同じような感じだ
189 18/05/24(木)14:31:07 No.506970885
魔王辺りがピークでそれ以降下がってたからだらだら続けるよりはいいかもしれん
190 18/05/24(木)14:31:10 No.506970892
書き込みをした人によって削除されました
191 18/05/24(木)14:31:12 No.506970894
>競争とかしてる意味がない 裾野広げるってか業界自体企業も個人もなくみんなで開拓開墾してる段階よね
192 18/05/24(木)14:31:19 No.506970905
>ライブやってるVチューバーに一言だけ言いたい >ライブやる度に音量滅茶苦茶なのいつになったら直すんだよ ボボボボボボボ
193 18/05/24(木)14:31:23 No.506970915
>ライブやってるVチューバーに一言だけ言いたい >ライブやる度に音量滅茶苦茶なのいつになったら直すんだよ なぜここ? コミュ障?
194 18/05/24(木)14:31:24 No.506970917
>え?お前誰?ヒカキンの友達? チルドレンとでも呼んでくれ
195 18/05/24(木)14:31:27 No.506970925
げんげんが好きなら雰囲気は違うけど同じようにアニメーションでオムニバス形式でさくっと見れる有栖川ドットちゃんをよろしく
196 18/05/24(木)14:31:30 No.506970934
好きなVtuberが伸びてきてて そういや今上からどれくらいの登録者数なんだろう?と初めてランキングを見に行ったら予想より高くて驚いた たくさん居ても25000人以上って本当に一握りなのね
197 18/05/24(木)14:31:31 CjCbQXt6 No.506970935
まぁにじさんじは今のところの現実的な着地点だと思うよ…
198 18/05/24(木)14:31:42 No.506970966
企業が宣伝しつつキャラグッズで制作費回収するにしても数が増えるとその辺期待しづらくなるし 参入してくるにしてももう数か月以内が限度って気はする
199 18/05/24(木)14:31:47 No.506970973
ええ…もう終わったとか言ってる奴いるの 俺が最初に飽きたわーさんじゃん
200 18/05/24(木)14:31:48 No.506970974
>ライブやってるVチューバーに一言だけ言いたい >ライブやる度に音量滅茶苦茶なのいつになったら直すんだよ む!マイクの音量には気をつけているつもりなんだがな!
201 18/05/24(木)14:31:48 No.506970975
>ライブやってるVチューバーに一言だけ言いたい >ライブやる度に音量滅茶苦茶なのいつになったら直すんだよ その放送で言え
202 18/05/24(木)14:31:51 No.506970986
個人はもうバックに企業がいないとダメな所までキテル
203 18/05/24(木)14:31:59 No.506970996
>ライブやってるVチューバーに一言だけ言いたい >ライブやる度に音量滅茶苦茶なのいつになったら直すんだよ 言えや!
204 18/05/24(木)14:32:00 No.506970998
>アイちゃんはやっぱり色んなのが出てきた後だと一番色々上手いなぁって感心する >炎上とかトラブル回避能力とかが他の比じゃない AI設定が徹底的すぎてプロだなあと思うわ いまだにちゃんと設定守ってるのアイちゃんぐらいじゃないの
205 18/05/24(木)14:32:11 No.506971022
>ライブやってるVチューバーに一言だけ言いたい >ライブやる度に音量滅茶苦茶なのいつになったら直すんだよ ここで垂れ流さないでクソマロ投げてきたら?
206 18/05/24(木)14:32:21 No.506971036
>ブームを俯瞰して分解したものだけが面白いのだ このすばもそんな感じだよね
207 18/05/24(木)14:32:26 No.506971049
>話題になった時に参入した人たちの淘汰が終わったらあとはyoutuberのオタク向け >サブジャンルとして程々に続く感じかなあ まあキズナアイしかいなかったような頃は結構夢見てたよね なんというか上限見えちゃった感じ
208 18/05/24(木)14:32:29 CjCbQXt6 No.506971059
別に二次のお面被ってゲーム実況垂れ流してくれれば俺は満足だよ それ何人出来るかって話だが
209 18/05/24(木)14:32:31 No.506971064
書き込みをした人によって削除されました
210 18/05/24(木)14:32:33 No.506971067
>ライブやってるVチューバーに一言だけ言いたい >ライブやる度に音量滅茶苦茶なのいつになったら直すんだよ 直接言っていいぞ いや煽ってるわけじゃなくて実際に感想を伝えたほうがいい
211 18/05/24(木)14:32:38 No.506971075
新規開拓してる人がそんなに多くないし新人は数が増えるから更に追いきれなくて埋もれていくってなかなかヘビーな状況だな
212 18/05/24(木)14:32:42 No.506971078
もっと架空というかバーチャル感のあるのが増えていくのかと思ったら 設定は建前とか生主の延長みたいのが増えちゃったのは残念
213 18/05/24(木)14:32:45 No.506971081
>そもそもトップが食えてないから開拓していく必要があるのに >競争とかしてる意味がない 競争嫌なのおおおおお!!って意見「」には多いけど 実際もう視聴者の時間取り合う競争になってるんだから現実に目を向けたほうがいいぞ
214 18/05/24(木)14:32:47 No.506971082
>たくさん居ても25000人以上って本当に一握りなのね いや本来は数年掛けて万登録達成して さらにもう数年頑張ってワンチャンあれば十万登録超えてyoutuberでも食べていけるかも?ってお話なので…
215 18/05/24(木)14:32:48 No.506971084
金が入らないから別のチャンネル登録してくれよな!で登録したのに数本でげんげんの更新なくなったのつらい・・・ 作者のよくわからない絵の評価とか料理とか正直興味ないし
216 18/05/24(木)14:32:50 No.506971087
>まぁでも全員ヒカキンの膝下にすら達してないんだけどな そのヒカキンもPewDiePieの足元にも及んでないんだからトップと比べるのは空しいぞ
217 18/05/24(木)14:33:03 No.506971117
>まぁでも全員ヒカキンの膝下にすら達してないんだけどな 目を覚ませ!ヒカキンは実在しないんだ!
218 18/05/24(木)14:33:04 CjCbQXt6 No.506971119
>>アイちゃんはあんまり馴れ合い路線好きじゃなさそう >あんなに白い空間に来てくれと訴えているのに…!? 建前と本音でしょ ビジネスだからね向こうも
219 18/05/24(木)14:33:07 No.506971124
収益化まで時間がかかるようになってしまったのもパンピーの参入の障壁になってそうな
220 18/05/24(木)14:33:12 No.506971134
>偏見全開で「youtuberって生理的に嫌だ。Vtuber可愛いし好き」って思っていたけど、段々Vtuberがやれること少ないことに気づいて飽きてきて新規開拓しなくなって、 >むしろ今まで偏見で嫌っていたyoutuberが色々とやること多くて楽しさに気づいてみるようになった俺みたいなのもいる >でも未だに四天王と葵ちゃんは好きだから追ってる まぁなんだかんだ伸びてる人たちはいろいろあれこれ考えてやってるからな Vチューバーにできることの少なさの中でも必死に考えてやれることをもさくしてる人たちはしっかりおもしろい
221 18/05/24(木)14:33:14 No.506971138
アイちゃんはちゃんと絡む相手や案件を精査してるのが良く分かる こういう新しい業種の先頭を走っていながらノーミスってなかなか無いよ
222 18/05/24(木)14:33:16 No.506971142
企業というか映像作品ぽこぽこ出せる奴なんてそんなに居ないから生流行る流れはまあわかる
223 18/05/24(木)14:33:17 No.506971146
>ここではあんまりにじさんじの実況委員長以外伸びないよね 俺は別に好きじゃないけどハジメくんの生とかめっちゃ伸びてたぞ
224 18/05/24(木)14:33:18 No.506971148
にじさんじ前から2D勢はいたし生中心ならキャッツがいた 新しいことと言えば箱推し部分くらいだよね
225 18/05/24(木)14:33:23 No.506971161
親分であるアイちゃんがリスペクトしてる親分はヒカキンだからな
226 18/05/24(木)14:33:28 No.506971173
アイちゃんと心が繋がってる人きたな…
227 18/05/24(木)14:33:30 No.506971179
二匹目のドジョウを狙うのは容易くないからな
228 18/05/24(木)14:33:30 No.506971181
にじさんじ配信者は面白いけどアプリはアニ文字だから審査通るのか?
229 18/05/24(木)14:33:44 No.506971212
こんなにリスナーが活動方針について語るコンテンツになるとは思わなかった
230 18/05/24(木)14:33:50 No.506971223
>こういう新しい業種の先頭を走っていながらノーミスってなかなか無いよ ホリエモンで盛大にずっこけたろ!
231 18/05/24(木)14:33:50 No.506971225
>収益化まで時間がかかるようになってしまったのもパンピーの参入の障壁になってそうな いやちやほやされたいだけなら萌声だして絵をうにうに動かしとけばいいだけじゃん? 趣味ならね
232 18/05/24(木)14:33:53 No.506971229
>アイちゃんはちゃんと絡む相手や案件を精査してるのが良く分かる >こういう新しい業種の先頭を走っていながらノーミスってなかなか無いよ ホリエモンは明らかに大ポカと思うんですが
233 18/05/24(木)14:34:02 No.506971244
実はアイちゃんより古いさょちゃんことババアが生き残って勢いも落ちないのが運命じみたものを感じる
234 18/05/24(木)14:34:02 No.506971245
動画スタイルがいいのに生ばっかだーとか 架空のバーチャル感がいいのに生主の延長だーとか言う気持ちはわかるが 3000人くらいいるんだし好きなスタイルの人だけ追って好みじゃないのは憂いたりしなくていいんじゃない? 動画スタイルなら最近だとアイドル部の子たちが動画上げてていいっすよ
235 18/05/24(木)14:34:03 No.506971247
書き込みをした人によって削除されました
236 18/05/24(木)14:34:07 No.506971252
youtubeliveはマジで埋もれるから実際新規で配信主体でやると即死するから諸刃である ぶっちゃけ別サイトのほうが人来るよ!っていう
237 18/05/24(木)14:34:11 No.506971260
音響関係は言っても直らないことも多いからな まああそこらへんは知識と機材がしっかりしてないと難しいからしょうがないけど
238 18/05/24(木)14:34:26 No.506971292
>>こういう新しい業種の先頭を走っていながらノーミスってなかなか無いよ >ホリエモンで盛大にずっこけたろ! 冠番組からスポンサー撤退の話はやめろ
239 18/05/24(木)14:34:28 eW/B7dxs No.506971294
萌えキャラのガワで釣ってゲームやるしか脳のない連中が長続きすると思ってたんならおめでたいな
240 18/05/24(木)14:34:28 No.506971300
>もっと架空というかバーチャル感のあるのが増えていくのかと思ったら >設定は建前とか生主の延長みたいのが増えちゃったのは残念 そこに関しては実際残念なところではあるよね… プライベートをネタにして切り売りしてたらそれはもうバーチャルなのだろうか…ってなる
241 18/05/24(木)14:34:36 No.506971315
今はVTuberやりたい!VTuberなりたい!のエネルギーで強引に回ってるけど そのうち企業系はどこかで労働争議が絶対に起こるので 覚悟しとく必要があるとは思ってる
242 18/05/24(木)14:34:37 No.506971317
>建前と本音でしょ >ビジネスだからね向こうも 俺はアイちゃんと心が通じ合っている
243 18/05/24(木)14:34:40 No.506971325
>建前と本音でしょ >ビジネスだからね向こうも 俺だけはアイちゃんの本音わかるマンきたな…
244 18/05/24(木)14:34:47 CjCbQXt6 No.506971344
vtuber見た後だとYouTuber事務所のUUUMの面子見てビビる ランキングTOP5が全部同じ事務所なんだもん ジャニーズとAKBとEXILE一緒の事務所にしてるようなもんだよ
245 18/05/24(木)14:34:51 No.506971351
アイちゃんはホリエモン以外もオタクコインでもやらかしてるんですがそれは
246 18/05/24(木)14:35:02 No.506971373
アーカイブ長い子は新規で追いかけるちょっときつい 5分以内の動画なら何本でも見れるのに不思議だ
247 18/05/24(木)14:35:10 No.506971387
>youtubeliveはマジで埋もれるから実際新規で配信主体でやると即死するから諸刃である >ぶっちゃけ別サイトのほうが人来るよ!っていう つべでやるならマジでヒとか外部の繋がりとかないと見つけてもらえないよね…見つけられないし…
248 18/05/24(木)14:35:20 No.506971411
>萌えキャラのガワで釣ってゲームやるしか脳のない連中が長続きすると思ってたんならおめでたいな いや続くだろ 顔出ししたくないブスやブサイクがああいう絵で生主やるの 商売としてはともかくニッチとして定着すると思うぞ
249 18/05/24(木)14:35:22 No.506971414
>別に二次のお面被ってゲーム実況垂れ流してくれれば俺は満足だよ >それ何人出来るかって話だが こういうタイプってもともとそういうの大好きだったんだろうけど 謎の生主へのマイナスイメージのせいで敬遠してたんだろうな
250 18/05/24(木)14:35:32 No.506971436
>収益化まで時間がかかるようになってしまったのもパンピーの参入の障壁になってそうな 一般人視点で言うならお手軽じゃなくてめんどくさいからって方の理由が大きい
251 18/05/24(木)14:35:37 No.506971444
ホリエモンの時って何か問題あったか…? 短かったが良いコラボになってたと思うよ ホリエモンチャンネル側の動画もかなり見どころあるから要チェック
252 18/05/24(木)14:35:40 No.506971452
BSの番組はミスじゃなかったのか
253 18/05/24(木)14:35:42 No.506971455
番組とかもう少し選びなよ…とかアイちゃんも失敗もちゃんとしてるよ…先陣切ってる人だから応援してるけど
254 18/05/24(木)14:35:45 No.506971462
vtuber全体の勢いも落ち着いたなぁ
255 18/05/24(木)14:35:46 j7tzDCIA No.506971465
>大分悪い風に言うけど今のVtuberって基本横のつながりの馴れ合いばっかだから… >初期の頃の空気と全然違う ユーチューバーみたいに面白い動画やってくれ やれるもんならな
256 18/05/24(木)14:35:50 No.506971472
>もっと架空というかバーチャル感のあるのが増えていくのかと思ったら >設定は建前とか生主の延長みたいのが増えちゃったのは残念 演技し続けるのって難しいし疲れるからね… 台本ありならともかくもフリートークやヒまでキャラ続けるのは相当なはず
257 18/05/24(木)14:35:54 No.506971479
月ちゃんはそろそろ生毎週化ぐらいしないとやばいような気がする
258 18/05/24(木)14:36:00 CjCbQXt6 No.506971496
生放送主体は社会人の身からすると正直あんま流行って欲しくなかった
259 18/05/24(木)14:36:06 No.506971508
あーあアイちゃんのバックに電通や角川がいたら変なのとつるまずに済むのになー!
260 18/05/24(木)14:36:09 No.506971514
地固めもせず人が来ないはまあ甘い考えなのでは
261 18/05/24(木)14:36:12 s8M6X42Y No.506971522
クソ企業案件連発して視聴者離れた時期もあったからなアイちゃん
262 18/05/24(木)14:36:25 No.506971544
>萌えキャラのガワで釣ってゲームやるしか脳のない連中が長続きすると思ってたんならおめでたいな ガワが萌えキャラですらなくても続いてんだからそりゃ思うだろ
263 18/05/24(木)14:36:29 No.506971557
>萌えキャラのガワで釣ってゲームやるしか脳のない連中が長続きすると思ってたんならおめでたいな デカい企業がドデカいシノギになる!って続々参入してるみたいだし… 利益構造がよくわからないけど
264 18/05/24(木)14:36:32 No.506971565
>そこに関しては実際残念なところではあるよね… >プライベートをネタにして切り売りしてたらそれはもうバーチャルなのだろうか…ってなる 元の登録者が何倍にもなるんだからやらない手はないよね… 元々数字があるほど当然何かしら光る部分はあるからブーストかかるし
265 18/05/24(木)14:36:42 No.506971579
>クソ企業案件連発して視聴者離れた時期もあったからなアイちゃん 俺も大分見てないけど 最近はなんか視聴者戻るような企画やってんの?
266 18/05/24(木)14:37:01 No.506971624
>ユーチューバーみたいに面白い動画やってくれ >やれるもんならな オメシスはいいぞ
267 18/05/24(木)14:37:03 No.506971630
アイちゃんはともかく 他のvtuberはどこで儲けてるのかわからん
268 18/05/24(木)14:37:04 No.506971634
>アイちゃんはちゃんと絡む相手や案件を精査してるのが良く分かる >こういう新しい業種の先頭を走っていながらノーミスってなかなか無いよ むしろ絡む相手ノーミスなのはシロちゃんのイメージ アイちゃんが落とし穴にはまっているのを見たシロちゃんが後ろから走ってきて落とし穴避けている感じ
269 18/05/24(木)14:37:10 No.506971657
>アイちゃんはホリエモン以外もオタクコインでもやらかしてるんですがそれは 仮想通貨のマスコットキャラクターってむしろ相当儲かるポジションなんじゃないか ホリエモンの時もなんの問題も無かったのに…アイちゃんの動画を見てないのか
270 18/05/24(木)14:37:18 CjCbQXt6 No.506971671
ブスに限らず顔出したくない奴が動画上げたい時とかに使えるんじゃねぇの?
271 18/05/24(木)14:37:23 No.506971679
>もっと架空というかバーチャル感のあるのが増えていくのかと思ったら >設定は建前とか生主の延長みたいのが増えちゃったのは残念 バーチャル感あるのももちろん増えてはいるんだよ それ以上に生主の延長的な人が増えたってだけで
272 18/05/24(木)14:37:24 No.506971682
>>萌えキャラのガワで釣ってゲームやるしか脳のない連中が長続きすると思ってたんならおめでたいな >ガワが萌えキャラですらなくても続いてんだからそりゃ思うだろ ゲームやってるだけで稼いでる連中結構いるよね…
273 18/05/24(木)14:37:39 No.506971716
>アイちゃんが落とし穴にはまっているのを見たシロちゃんが後ろから走ってきて落とし穴避けている感じ ホリエモンやハッチ実況見た後にマツコなのは上手いなーと思った
274 18/05/24(木)14:37:41 No.506971719
まあ文化が廃れるかどうかは置いといて 実況者という文化の居場所を奪って今後もずっと残ると思うよ 今顔出しなし声だけの実況者やるくらいなら2Dのガワ作ったほうが絶対いいし
275 18/05/24(木)14:37:49 j7tzDCIA No.506971733
>vtuber全体の勢いも落ち着いたなぁ だってつまんねえじゃん特に一枚絵スタイル ダラダラしゃべるばっかで外出するでなし何かをレビューするわけでなし体当たりバカ動画撮るでなし 本人らが勝手にやる分には楽しいだろうが絵をアバターにして雑談されてもつまらんわ
276 18/05/24(木)14:37:51 No.506971738
エロ漫画家がライブでたまにお絵描き配信とかしてるの興味なかったけどガワ被ってるならまあ一回は覗くとかそんな感じ
277 18/05/24(木)14:37:53 No.506971741
アルミホイル玉やってくれたら見るよ
278 18/05/24(木)14:37:56 No.506971746
動画で登録者集めて生放送の人増やすのはだれでもやってる普通の戦略だし…
279 18/05/24(木)14:37:58 No.506971757
そもそも配信なんて気が向いたときにサイト見てなんかやってる!と思ったら見に行く程度のもんで こんな扱いになってしまったのが割と一番の癌である
280 18/05/24(木)14:38:03 No.506971773
>もっと架空というかバーチャル感のあるのが増えていくのかと思ったら >設定は建前とか生主の延長みたいのが増えちゃったのは残念 って言ってる人がVRoadCasterみたいな番組ちゃんと見てるんだろうか 俺見てない気がする
281 18/05/24(木)14:38:06 No.506971778
視聴者が生主に絵を貼り付けただけの奴らをちやほやするのが悪い
282 18/05/24(木)14:38:08 s8M6X42Y No.506971784
>仮想通貨のマスコットキャラクターってむしろ相当儲かるポジションなんじゃないか ちゃんと見て来いよ ほとんど詐欺みたいな胡散臭い仮想通貨だよ
283 18/05/24(木)14:38:13 No.506971796
結局ちゃんとキャラクターキャラクターしてるアイちゃん月ちゃんシロちゃんアカリちゃんに戻ってきてしまった あのホントにこんなキャラがいるんじゃないかと思わせてくれる感じが心地いい…
284 18/05/24(木)14:38:13 No.506971797
>萌えキャラのガワで釣ってゲームやるしか脳のない連中が長続きすると思ってたんならおめでたいな ガワすらなかった頃からやってる兄者弟者がもう何年やってると思ってるんだ
285 18/05/24(木)14:38:16 No.506971808
>ブームを俯瞰して分解したものだけが面白いのだ げんげんは言うほど俯瞰も分解もしてないような…
286 18/05/24(木)14:38:21 No.506971814
>そこに関しては実際残念なところではあるよね… >プライベートをネタにして切り売りしてたらそれはもうバーチャルなのだろうか…ってなる 身内ネタプライベートの切り売りとか芸が無くて食い詰めた芸能人染みた動きになってしまうのは 何か一緒になっちゃうんかねって
287 18/05/24(木)14:38:32 No.506971840
ネットの人気に支えられてるのにネットの嫌われもののホリエモンとのコラボは悪手だったよね
288 18/05/24(木)14:38:35 No.506971847
えちょっと俺が最初に飽きたわーの人多すぎない?ええ?
289 18/05/24(木)14:38:42 No.506971866
逆にアニメ絵と媚びた声ってのはドメジャーになるには逆に足枷になるからな
290 18/05/24(木)14:38:51 No.506971881
耐えられるならニコデスマンとかで生やった方が儲かるって聞いた 収益化までに数ヶ月配信し続ける必要あるみたいだけど
291 18/05/24(木)14:38:57 CjCbQXt6 No.506971897
>視聴者が生主に絵を貼り付けただけの奴らをちやほやするのが悪い まぁ全面的に受け入れられてるわけじゃないさ オタクがパリピアレルギーなようにオタク絵にアレルギー持つ人も多いからね
292 18/05/24(木)14:39:03 No.506971909
>実況者という文化の居場所を奪って今後もずっと残ると思うよ 実況者とはまた違うのでは
293 18/05/24(木)14:39:09 No.506971923
>ホリエモンの時って何か問題あったか…? >短かったが良いコラボになってたと思うよ ホリエモン自体はベンチャー系の第一人者だから色々と勉強になるところ多いし考え方面白いけど、 何だかんだで嫌っている人が多いから特にアイちゃんみたいにファン層がオタ系だと絡む相手としてはかなり厳しいタイプ
294 18/05/24(木)14:39:12 No.506971925
>いやちやほやされたいだけなら萌声だして絵をうにうに動かしとけばいいだけじゃん? >趣味ならね げんげんくらいコストのかかった仕事はしにくいって言いたかった
295 18/05/24(木)14:39:19 No.506971941
バーチャルアイドル路線はあっというまに廃れたな…この路線こそ企業が頑張ってほしい
296 18/05/24(木)14:39:22 No.506971947
>>実況者という文化の居場所を奪って今後もずっと残ると思うよ >実況者とはまた違うのでは 一緒でしょもう なんか違うの?
297 18/05/24(木)14:39:24 No.506971953
>むしろ絡む相手ノーミスなのはシロちゃんのイメージ 行動力早い癖に基本ノーミスでミスっても修正早いしホント頭アップランドというほかない
298 18/05/24(木)14:39:31 No.506971969
基本個人の話題だけのスレなら直近の動画やライブの感想などで盛り上がるが Vチューバー業界全体の話題になるとそれはもう大火事のようなスレと化す!
299 18/05/24(木)14:39:41 No.506971985
>バーチャルアイドル路線はあっというまに廃れたな…この路線こそ企業が頑張ってほしい そらちゃんとかアカリちゃんとか頑張ってるじゃん よくわからんな
300 18/05/24(木)14:39:42 CjCbQXt6 No.506971989
vtuberからYouTuber見るようになった人です…
301 18/05/24(木)14:39:43 eW/B7dxs No.506971991
>えちょっと俺が最初に飽きたわーの人多すぎない?ええ? 君は気にせずバーチューバーの配信みとけばいいじゃん ああでもimgで実況スレ立てるのはやめてね目障りだから
302 18/05/24(木)14:39:43 No.506971993
バーチャル感ってマニア受けはするだろうけど多くに人気出るには必要なさそうじゃね
303 18/05/24(木)14:39:44 No.506971997
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1527138048/
304 18/05/24(木)14:39:47 No.506972002
>にじさんじ前から2D勢はいたし生中心ならキャッツがいた >新しいことと言えば箱推し部分くらいだよね キャッツこそバーチャルだからこそやれることやってる感じで俺はすごい好感持ってるけど ただキャッツみたいなのを受け入れられるのって相当特殊だってのは理解したほうがいいと思う…
305 18/05/24(木)14:39:48 No.506972004
>>いやちやほやされたいだけなら萌声だして絵をうにうに動かしとけばいいだけじゃん? >>趣味ならね >げんげんくらいコストのかかった仕事はしにくいって言いたかった そういうことね あれ面白いけどまあ無理だよ
306 18/05/24(木)14:39:52 No.506972012
>耐えられるならニコデスマンとかで生やった方が儲かるって聞いた >収益化までに数ヶ月配信し続ける必要あるみたいだけど ニコデスマンは広告入れても運営に金入るだけのシステム 早くやめればいいのに
307 18/05/24(木)14:40:07 No.506972052
>ほとんど詐欺みたいな胡散臭い仮想通貨だよ 詐欺みたいって「」の思い込みで語られてもな アイちゃんのフィギュアとか出してくれるところが発行元だし悪く言う気にはとてもならない
308 18/05/24(木)14:40:10 No.506972063
>バーチャルアイドル路線はあっというまに廃れたな…この路線こそ企業が頑張ってほしい バーチャル地下アイドル路線かな今は
309 18/05/24(木)14:40:13 No.506972069
>本人らが勝手にやる分には楽しいだろうが絵をアバターにして雑談されてもつまらんわ 将来性というかこの先変化があるかって考えると怪しい感じがするね
310 18/05/24(木)14:40:15 No.506972079
2DのVtuberを貶める気はまるでないけどもはや形骸化してしまってて表情がほぼ動かずに正面向いたキャラの絵があるだけってのが多くて何を見てるんだろうってなる
311 18/05/24(木)14:40:18 No.506972083
Vtuberを実際に見て回らないでいやー生だけとか一枚絵だけとかないわーみたいな雑な事言いたいだけの人がいる…
312 18/05/24(木)14:40:25 No.506972096
>>実況者とはまた違うのでは >一緒でしょもう >なんか違うの? 一緒ではないと思うけど実況者が出来ることはVチューバーも出来てしまうので実況者は下位互換ではあると思う
313 18/05/24(木)14:40:32 No.506972110
オタクはパリピ嫌いっていうが パリピみたいに馴れ合いと共感で繋がりたがるオタクは多いんだよなあ
314 18/05/24(木)14:40:34 No.506972112
Vtuberを本当に俯瞰して分解しているのはげんげんよりミソシタだと思う
315 18/05/24(木)14:40:42 j7tzDCIA No.506972128
>まあ文化が廃れるかどうかは置いといて >実況者という文化の居場所を奪って今後もずっと残ると思うよ >今顔出しなし声だけの実況者やるくらいなら2Dのガワ作ったほうが絶対いいし 実況者の現実すら知らないでよくほざけたなそれ 底辺実況者でも大昔からチャンネルアイコンや動画最後のチャンネル登録催促パートで自画像のキャラクター使ってんぞ
316 18/05/24(木)14:40:44 No.506972138
すげぇなオタクコインもアイちゃんが広告等なら信じるのか 円天もタレント使うわけだそりゃ
317 18/05/24(木)14:40:44 No.506972139
あんなに追ってたのに飽きちゃった… みんなよく長いやつとか見れるな
318 18/05/24(木)14:40:46 No.506972142
>一緒でしょもう >なんか違うの? 普通に二次元キャラ嫌いも居ると思うぞ…
319 18/05/24(木)14:40:47 No.506972143
そういやNCんとこのChannelAwesomeの件ってどうなってんだ今
320 18/05/24(木)14:40:51 No.506972152
>実況者という文化の居場所を奪って今後もずっと残ると思うよ >今顔出しなし声だけの実況者やるくらいなら2Dのガワ作ったほうが絶対いいし 取って代わるってのは言い過ぎだと思うが スタンダートの一つとして定着するだろうね
321 18/05/24(木)14:40:51 No.506972153
シロは企業だろう アイちゃんとはまたやり方が違う
322 18/05/24(木)14:40:53 No.506972158
ニコデスマンは画質が酷すぎて… 第二のキャッツが居るとしても探す気も起きない
323 18/05/24(木)14:40:53 No.506972159
前世でやらかした奴の避難所になるかなぁと予想してたけど そういうのはそういうので即特定されてて大変そうだな
324 18/05/24(木)14:40:59 No.506972173
>そもそも配信なんて気が向いたときにサイト見てなんかやってる!と思ったら見に行く程度のもんで >こんな扱いになってしまったのが割と一番の癌である 配信は全部見ないと付いていけないみたいな感じになっちゃったのは双方損だよね
325 18/05/24(木)14:41:01 No.506972174
ニコは知名度あげてなんか売るならともかく動画では一銭も入らなくないか
326 18/05/24(木)14:41:04 No.506972182
銭投げ!とかいう本文で立ってるときは広告でdelしてるんだけどOK?
327 18/05/24(木)14:41:04 No.506972185
>バーチャルアイドル路線はあっというまに廃れたな…この路線こそ企業が頑張ってほしい アイドル部あるじゃん!
328 18/05/24(木)14:41:09 No.506972194
シロちゃんは中身が頭相当良さげなのが色々助かっていると思う あの中身本当にハイスペックだよね
329 18/05/24(木)14:41:20 No.506972218
真正面向いた同じようなキャラのスレばっかり立てるなと思うことはある
330 18/05/24(木)14:41:20 No.506972219
>ニコデスマンは広告入れても運営に金入るだけのシステム >早くやめればいいのに やめるそうだよ 今Vチューバー囲ってるしね
331 18/05/24(木)14:41:25 No.506972224
顔出しもしない1枚絵もないゲーム実況者が何年根付いていると思ってんだ
332 18/05/24(木)14:41:28 No.506972231
とにかく冷や水かけたい新しく定着したジャンルを扱き下ろしたいってことしか考えてないのがいるな 言ってることが支離滅裂だし偏見と思い込みだらけで もうちょい調べるなり添削するなり出来ないのか
333 18/05/24(木)14:41:33 No.506972241
色んな形式のがいていいってのは前提として 新しい技術を基本としつつキャラや技術の多様性とか発展性を期待してみてた部分がでかかったので 魂が面白ければ何でもいい絵が整ってて動いてれば2Dで十分3Dはコストの無駄ロールの徹底はむしろ邪魔 みたいな話をよく見かけるようになってきたのは思うところがある
334 18/05/24(木)14:41:34 CjCbQXt6 No.506972243
>ニコデスマンは画質が酷すぎて… >第二のキャッツが居るとしても探す気も起きない もう画質は改善されたんじゃなかったの?
335 18/05/24(木)14:41:43 No.506972257
アップランドは零細企業なのになんであんなコネがあるのか気になる
336 18/05/24(木)14:41:49 No.506972268
実況者というか歌い手だけど性欲が我慢できなかった人居たじゃん イラストと全然違って来世は声だけ生まれ変わってほしいとか言われた人 あれって今主流の絵付きニコ生主の先祖だよね
337 18/05/24(木)14:41:50 No.506972275
げんげんの話と関係なくて悪いけどこの間矢口がゲストとしてVT化してたし 脛に傷ある芸能人来るような場になってもまあいいけど中身モロ出しはやめて欲しいかな…
338 18/05/24(木)14:41:59 No.506972290
>早くやめればいいのに 投げ銭は導入するってさ
339 18/05/24(木)14:42:02 No.506972292
ソシャゲのキャラスレみたいなもんでしょ~?
340 18/05/24(木)14:42:07 No.506972301
社会や他のジャンルに馴染めなかった人たちの最終避難場所みたいになってるのはなんでなんだろ
341 18/05/24(木)14:42:07 No.506972303
>あんなに追ってたのに飽きちゃった… >みんなよく長いやつとか見れるな このスレ見てみろよ みんな飽きてるじゃん
342 18/05/24(木)14:42:10 j7tzDCIA No.506972309
>将来性というかこの先変化があるかって考えると怪しい感じがするね 四天王と言われる人らはやっぱりCGだから2.5次元と言われるリアリティを感じさせてくれたわけで 普通の絵動かされても横も後ろも向けないんじゃ半端に動いても鷹の爪以下だわ
343 18/05/24(木)14:42:12 CjCbQXt6 No.506972313
>前世でやらかした奴の避難所になるかなぁと予想してたけど >そういうのはそういうので即特定されてて大変そうだな 実際やらかしてないにしても元レイヤーで顔バレた奴もいるからな
344 18/05/24(木)14:42:14 No.506972316
>とにかく冷や水かけたい新しく定着したジャンルを扱き下ろしたいってことしか考えてないのがいるな >言ってることが支離滅裂だし偏見と思い込みだらけで >もうちょい調べるなり添削するなり出来ないのか ヴァーチューバーを認められないんて全く愚かだよ
345 18/05/24(木)14:42:17 No.506972320
そもそもガワ作って喋らせてる生主はvtuber生まれる前からいたからね
346 18/05/24(木)14:42:18 No.506972323
>実況者の現実すら知らないでよくほざけたなそれ >底辺実況者でも大昔からチャンネルアイコンや動画最後のチャンネル登録催促パートで自画像のキャラクター使ってんぞ 自画像キャラクターとVチューバーの話は関係ないのでは
347 18/05/24(木)14:42:29 No.506972339
>ニコデスマンは広告入れても運営に金入るだけのシステム >早くやめればいいのに 広告は広告で別機能として夏に投げ銭実装だよ
348 18/05/24(木)14:42:34 No.506972354
>実況者というか歌い手だけど性欲が我慢できなかった人居たじゃん >イラストと全然違って来世は声だけ生まれ変わってほしいとか言われた人 >あれって今主流の絵付きニコ生主の先祖だよね だからあれは本人が絵をつけて活動してたわけじゃなくてファンイラストをもらったついでにアイコンにしてただけだって!
349 18/05/24(木)14:42:49 No.506972379
vtuberスレとオルガのスレの見分けは難しい
350 18/05/24(木)14:42:51 No.506972382
>自画像キャラクターとVチューバーの話は関係ないのでは 関係オオアリだろ!? それが理解できないと話が前に進まない…
351 18/05/24(木)14:42:57 No.506972395
>そもそもガワ作って喋らせてる生主はvtuber生まれる前からいたからね じゃあVtuberの定義ってなあに
352 18/05/24(木)14:43:01 No.506972401
>真正面向いた同じようなキャラのスレばっかり立てるなと思うことはある ほら特に興味無いけど伸びてるのが気になってむかつくみたいな人が来た!
353 18/05/24(木)14:43:02 No.506972406
デター
354 18/05/24(木)14:43:03 j7tzDCIA No.506972408
>シロちゃんは中身が頭相当良さげなのが色々助かっていると思う >あの中身本当にハイスペックだよね マツコの番組に出演してブイチューバーでしかできない企画とか模索してたね
355 18/05/24(木)14:43:09 No.506972423
>って言ってる人がVRoadCasterみたいな番組ちゃんと見てるんだろうか あれはあれでものっそい内側に向いたコンテンツだからなあ それもVtuber界隈じゃなくてVRC界隈の内輪ウケ
356 18/05/24(木)14:43:09 No.506972424
こいつだけは追う!と思ってた委員長と力也も最近みてない 見れば面白いのはわかってんだけど
357 18/05/24(木)14:43:10 No.506972425
こういう嫉妬スレが立ってる内は安泰だな
358 18/05/24(木)14:43:22 No.506972454
>ニコは知名度あげてなんか売るならともかく動画では一銭も入らなくないか 動画だとクリ推奨ってシステムで再生数の半分ぐらい金入るらしい あと生配信も視聴者が来るだけでお金貰えるからぶっちゃけ個人で儲けたいならニコ生の方が稼げる
359 18/05/24(木)14:43:25 CjCbQXt6 No.506972464
>>実況者というか歌い手だけど性欲が我慢できなかった人居たじゃん >>イラストと全然違って来世は声だけ生まれ変わってほしいとか言われた人 >>あれって今主流の絵付きニコ生主の先祖だよね >だからあれは本人が絵をつけて活動してたわけじゃなくてファンイラストをもらったついでにアイコンにしてただけだって! 自分で書いてるvtuberよりマシってことじゃん!!!
360 18/05/24(木)14:43:30 No.506972479
顔出し無し実況はあれはあれで需要があるので食い合うならバーチューバー同士だと思う
361 18/05/24(木)14:43:30 No.506972481
>そういやNCんとこのChannelAwesomeの件ってどうなってんだ今 地蔵で大分沈火したけど本場のsjwにロックオンされた状態まあ元々NCはアンチ滅茶苦茶多いし生き残ってくとおもう
362 18/05/24(木)14:43:35 No.506972493
>バーチャル地下アイドル路線かな今は 地下から地上に上がるには本物のアイドルだって年単位でかかるし 今の成長速度は主要の子達はむしろアイドルとすれば早いぐらいだ
363 18/05/24(木)14:43:45 No.506972509
>ID:eW/B7dxs え?きっしょ
364 18/05/24(木)14:43:47 No.506972512
実況者は軒並みようつべにいったからな
365 18/05/24(木)14:43:50 No.506972520
>こういう嫉妬スレが立ってる内は安泰だな つーかimgで今時Vtuber見てないって人いるとも思えんし
366 18/05/24(木)14:43:54 CjCbQXt6 No.506972527
>>そもそもガワ作って喋らせてる生主はvtuber生まれる前からいたからね >じゃあVtuberの定義ってなあに 一番流行ったキズナアイが言った それだけ
367 18/05/24(木)14:44:11 j7tzDCIA No.506972554
>自画像キャラクターとVチューバーの話は関係ないのでは バカかおめえ だべりすんだったら変なアバター作るよか自画像のほうがよっぽど優れてるぞ
368 18/05/24(木)14:44:19 No.506972570
嫉妬スレというかいつもの憂う者スレというか
369 18/05/24(木)14:44:20 No.506972573
>ニコは知名度あげてなんか売るならともかく動画では一銭も入らなくないか ふぇありすが現状youtubeではタダ働きだけどニコだとクリ奨で過疎でもそれなりに収入あったと言ってる
370 18/05/24(木)14:44:23 No.506972580
>それだけ じゃあVtuberブームとか言ってる人たち馬鹿じゃん
371 18/05/24(木)14:44:25 No.506972583
長いのは良くないよ…ってよく言われるけど 比較的長めの30~50分ぐらいの動画でしっかり活動できてるyoutuberがいるから結局やり方次第ですよっていう
372 18/05/24(木)14:44:31 No.506972597
番組に文句言っていいのはお金出した会社だけ
373 18/05/24(木)14:44:41 No.506972612
>一番流行ったキズナアイが言った >それだけ まあほんとこれなんだよな 実態はアバター付きの実況者ということをなんでみんなあんなに忘れられたんだろうか
374 18/05/24(木)14:44:41 No.506972613
きれいになった後の葵ちゃんが急激に個性を失っている気がして悲しい
375 18/05/24(木)14:44:42 CjCbQXt6 No.506972619
>アップランドは零細企業なのになんであんなコネがあるのか気になる 社員数少ないだろうしあの馬社長が多分相当の手練れ
376 18/05/24(木)14:44:49 No.506972628
>げんげんの話と関係なくて悪いけどこの間矢口がゲストとしてVT化してたし >脛に傷ある芸能人来るような場になってもまあいいけど中身モロ出しはやめて欲しいかな… 矢口は本当どこにでも現れるな…
377 18/05/24(木)14:44:51 No.506972633
>じゃあVtuberの定義ってなあに 人それぞれじゃないの 個人的には最低限の設定は無いとフェイスリグ使ってる生主との違いが無いんじゃねーのとは思う
378 18/05/24(木)14:44:52 No.506972637
>つーかimgで今時Vtuber見てないって人いるとも思えんし その考えはよそのスレに持っていくなよ
379 18/05/24(木)14:44:55 No.506972644
>ロールの徹底はむしろ邪魔 これは本当にわかる中の人の魂とのギャップ楽しむにしたって ある程度以上は徹底してくれなきゃただの兄ちゃん姉ちゃんおっさんのマスクにしかならねえ
380 18/05/24(木)14:44:59 No.506972650
2次元キャラのバストアップのスレで話してる奴らは多分メンツほどんど変わらんと思う
381 18/05/24(木)14:45:03 No.506972659
ここで伸びてたり乱立してる話題も取捨選択だからなあ 名前だけは知ってるけど中身しらないものはいっぱいあるよ
382 18/05/24(木)14:45:08 No.506972666
自作立ち絵出しながらゲームやってるスタイルで1万登録の人が 企業VT皮被って同じスタイルで配信してたら10万登録になってるからね VTってなんだよってなるのもわからんでもない
383 18/05/24(木)14:45:09 No.506972669
>じゃあVtuberブームとか言ってる人たち馬鹿じゃん そういうこと(藁
384 18/05/24(木)14:45:10 No.506972670
>vtuberスレとオルガのスレの見分けは難しい あのオルガ顔でやるVtuberとか見てみたくはある cvほそやんを確保するのが難しいな…
385 18/05/24(木)14:45:16 No.506972689
>じゃあVtuberブームとか言ってる人たち馬鹿じゃん 何言ってんだお前
386 18/05/24(木)14:45:17 No.506972694
カタログでバストアップの知らない子がいたら大体Vtuber
387 18/05/24(木)14:45:20 No.506972699
ニコ生主と違ってvtuberはオタクしかまた群がってないしなぁ 腐に受けるvtuberは出て来るんだろうか
388 18/05/24(木)14:45:30 j7tzDCIA No.506972726
>実況者は軒並みようつべにいったからな ニコニコだけじゃ食えねえからな… リアルタイムコメント無いのはサビシイケドつべは再生速度いじれるからニコ時代より見やすい
389 18/05/24(木)14:45:34 No.506972736
ゲーム実況ばっかだからなぁ…
390 18/05/24(木)14:45:39 CjCbQXt6 No.506972748
キズナアイが定着するまで電脳系YouTuberとか言葉をわざわざ替えてたよね
391 18/05/24(木)14:45:39 No.506972749
>こいつだけは追う!と思ってた委員長と力也も最近みてない >見れば面白いのはわかってんだけど 生主体のVtuberは一度配信を見逃したら見る気が失せるの分かる
392 18/05/24(木)14:45:55 No.506972778
>何言ってんだお前 前からあった物を呼び方変えただけなんでしょ?
393 18/05/24(木)14:45:55 No.506972779
>実態はアバター付きの実況者ということをなんでみんなあんなに忘れられたんだろうか アイちゃんに限って言えば設定守り続けてるからでしょ
394 18/05/24(木)14:45:56 j7tzDCIA No.506972784
>嫉妬スレというかいつもの憂う者スレというか やっかみ小僧
395 18/05/24(木)14:45:57 No.506972786
カルテとあさひのムーブとかはここでたつスレの中身しか追ってない
396 18/05/24(木)14:46:02 No.506972797
クリ奨も知らんでニコニコ叩いてたのか…
397 18/05/24(木)14:46:15 No.506972829
まぁ1月~3月辺りの「」がちょっとお熱すぎてこの勢いでハマってるとそうなるよって言ったけど案の定こういう人いるのね あの勢いでハマってたらそりゃいつか理由考えてペース落とさないといけなくなる 相変わらず面白いと思うけどあのスレ消費ペースをずっと維持するくらいハマってたのを落としたら自分に理由作っちゃうよね
398 18/05/24(木)14:46:20 No.506972840
>生主体のVtuberは一度配信を見逃したら見る気が失せるの分かる 週1ぐらいで動画出してくれる人のしか見てないな
399 18/05/24(木)14:46:25 CjCbQXt6 No.506972850
>vtuberスレとオルガのスレの見分けは難しい 目つきが悪い男っぽいのがオルガスレだ
400 18/05/24(木)14:46:30 No.506972860
地道に動画投稿頑張ってたんだけど生中心になっちゃった人は残念だったな…
401 18/05/24(木)14:46:34 No.506972871
流行は踊る阿呆と見る阿呆で構成されてるんだぞ そこに金を落とす普通の阿呆や興味持ち出した一般人がいる限り流行は止まらない
402 18/05/24(木)14:46:39 No.506972876
>>実況者は軒並みようつべにいったからな >ニコニコだけじゃ食えねえからな… >リアルタイムコメント無いのはサビシイケドつべは再生速度いじれるからニコ時代より見やすい 倍速機能はほんといいよね…ニコデスマンもやればいいのに
403 18/05/24(木)14:46:45 No.506972890
ゲーム実況の何が悪いのか 嫌ならそういうのは避けて見ればいいのでは?
404 18/05/24(木)14:46:57 No.506972915
>生主体のVtuberは一度配信を見逃したら見る気が失せるの分かる アーカイブあるし後でみるかが重なりすぎた… 結局みてないからもう歯抜けでみるのもありかな
405 18/05/24(木)14:47:13 No.506972935
そもそも実況だけで食っていける時代ってのがすごいよなぁ今
406 18/05/24(木)14:47:15 No.506972942
>前からあった物を呼び方変えただけなんでしょ? 一応前からあったにはあったな それでキズナアイが名乗ってそこからその名称が使われ出して流行ったことの何が変なんだ
407 18/05/24(木)14:47:19 No.506972952
>生主体のVtuberは一度配信を見逃したら見る気が失せるの分かる アーカイブ見れば良いとか言われるけど90分以上もあると映画見るわ…とかになって現実に戻される…
408 18/05/24(木)14:47:19 No.506972954
アイちゃんくらい二次元のキャラとしての設定を守り続けてるとやっぱりバーチャルの存在って認めたくなるよね なんというか人生かけてる感じというか執念を感じる
409 18/05/24(木)14:47:25 No.506972969
バーバー同士でつるんで相互にお客さん集めようってやり方はわかるんだけど こうも数増えると複数追わなきゃならないめんどくささしか感じなくなってきたな…
410 18/05/24(木)14:47:33 No.506972981
Youtubeの検索が糞なのが悪いよ
411 18/05/24(木)14:47:36 No.506972993
シロウケンも生主体になって悲しかった
412 18/05/24(木)14:47:36 j7tzDCIA No.506972994
>2次元キャラのバストアップのスレで話してる奴らは多分メンツほどんど変わらんと思う 微糖のときに確信したがキャラクターアイコンとして理解してるだけで中の人に惚れ込んでる人ばかりだよね あの絵に人格を感じてる人はほぼほぼ居ない
413 18/05/24(木)14:47:37 No.506972996
結局作ってる側の情熱次第なんじゃねえかなって 初期メンで今でも人気の人たちを見て思っている
414 18/05/24(木)14:47:45 No.506973007
>それでキズナアイが名乗ってそこからその名称が使われ出して流行ったことの何が変なんだ 何怒ってんの怖…
415 18/05/24(木)14:47:46 No.506973013
>倍速機能はほんといいよね…ニコデスマンもやればいいのに 普通にあるけど…
416 18/05/24(木)14:47:48 No.506973017
>クリ奨も知らんでニコニコ叩いてたのか… 知らんのかニコニコ叩きの知識は本気で数年前で止まってることが多いぞ
417 18/05/24(木)14:47:48 No.506973019
ニコ生主が叩く棒にされてるのよく見るけど廃れたのはニコニコであって配信文化自体は拡大してる
418 18/05/24(木)14:47:49 No.506973022
>倍速機能はほんといいよね…ニコデスマンもやればいいのに /倍速
419 18/05/24(木)14:47:51 No.506973025
なんだかんだ企業がしっかり企画立てて動画出して生放送は週一くらいのやつがちょうど良くて面白い
420 18/05/24(木)14:47:54 No.506973032
ブームが過ぎ去り今や見る影もない壺おじみたいになってしまうのか
421 18/05/24(木)14:47:57 CjCbQXt6 No.506973038
役に演じきってるキズナアイやミライアカリみたいなの方がまだ一般需要はあるからな 中の人漏れまくってるのは見てて危なっかしいし結局仮面被ってふだけかってなっちゃう
422 18/05/24(木)14:47:58 No.506973039
ゲーム実況は別にゲーム実況でいいけど 昔からその手の見てた身としてはわざわざvtuberの見る必要もなけりゃ時間あわせて追わなくてもいいやって思うので 企画のが面白いと感じる
423 18/05/24(木)14:48:00 No.506973045
原初のVTuberがKunになっちまうー!!
424 18/05/24(木)14:48:00 No.506973046
>クリ奨も知らんでニコニコ叩いてたのか… ニコ厨はクリ奨叩いてたよね 金儲けにするな!とかで
425 18/05/24(木)14:48:11 No.506973065
とにかく黎明期なんだし横の繋がりを大事にしていこうってことでみんなコラボしてるのに
426 18/05/24(木)14:48:21 No.506973085
>倍速機能はほんといいよね…ニコデスマンもやればいいのに あるぞ…
427 18/05/24(木)14:48:21 No.506973086
むしろもっとゲーム実況やってくださいよって思う 地固め段階とはいえ本当に横並びすぎて似たゲームしか出てこない
428 18/05/24(木)14:48:23 No.506973089
書き込みをした人によって削除されました
429 18/05/24(木)14:48:28 No.506973100
コンテンツでいえば ソシャゲもアプリも定着した 艦これも終わる終わる言われてはや五年? 古い人間は流行とは切り離されているんだよ
430 18/05/24(木)14:48:34 CjCbQXt6 No.506973111
>>>実況者は軒並みようつべにいったからな >>ニコニコだけじゃ食えねえからな… >>リアルタイムコメント無いのはサビシイケドつべは再生速度いじれるからニコ時代より見やすい >倍速機能はほんといいよね…ニコデスマンもやればいいのに 倍速あるだろ?!
431 18/05/24(木)14:48:37 No.506973114
>ニコ厨はクリ奨叩いてたよね >金儲けにするな!とかで 嫌儲が蔓延してたからなあの時期
432 18/05/24(木)14:48:39 No.506973117
>ゲーム実況の何が悪いのか >嫌ならそういうのは避けて見ればいいのでは? 俺もさはなの動画は前座の寸劇だけ見てゲーム部分は見なかったりするし好きにすればいいのにね
433 18/05/24(木)14:48:43 No.506973128
>結局作ってる側の情熱次第なんじゃねえかなって >初期メンで今でも人気の人たちを見て思っている 初期のメンツはホント情熱に溢れてるしな… 常に何かを模索して前進しようとしてる
434 18/05/24(木)14:48:48 No.506973135
>実態はアバター付きの実況者ということをなんでみんなあんなに忘れられたんだろうか そんなんガワと中の人のパーソナリティがほぼイコールになってるようなのもいればキャラ演出をしっかり意識してる人もいるし一緒くたにされてもな それに実況じゃなくて企画中心でやってる人も個人企業問わずいるだろ
435 18/05/24(木)14:48:50 No.506973143
面白いことする人もついでにお金もらえるならそっち行くのは当然の世界だ
436 18/05/24(木)14:48:51 No.506973144
倍速あるんだ…知らんかった…
437 18/05/24(木)14:49:00 No.506973163
オルガだったらオルガすれ 知らないキャラだったらVチューバーすれぐらいの見分けのつけ方でいいと思う
438 18/05/24(木)14:49:00 CjCbQXt6 No.506973164
ニコニコの倍速とか5年前からあったような
439 18/05/24(木)14:49:01 No.506973166
>まぁ1月~3月辺りの「」がちょっとお熱すぎてこの勢いでハマってるとそうなるよって言ったけど案の定こういう人いるのね >あの勢いでハマってたらそりゃいつか理由考えてペース落とさないといけなくなる >相変わらず面白いと思うけどあのスレ消費ペースをずっと維持するくらいハマってたのを落としたら自分に理由作っちゃうよね いきなりどうしたの
440 18/05/24(木)14:49:16 No.506973187
ほんとうに何も知らないで叩いてるんだ…
441 18/05/24(木)14:49:27 No.506973206
ゲーム部好きだけど肝心のゲームやってる部分は飛ばし飛ばしで見ててすまない…
442 18/05/24(木)14:49:28 No.506973207
俺が飽きたから今後廃れていくだろみたいな物言いするのは何者なの 世界の中心を担ってるの
443 18/05/24(木)14:49:30 No.506973210
撮れ高とか知らねえ 好きなゲーム垂れ流してる人はだいたい固定客ついてるイメージなんだよね…
444 18/05/24(木)14:49:33 No.506973217
>むしろもっとゲーム実況やってくださいよって思う >地固め段階とはいえ本当に横並びすぎて似たゲームしか出てこない 嫌でもお前には微妙な上手さのPUPGをみてもらう
445 18/05/24(木)14:49:48 j7tzDCIA No.506973248
>地道に動画投稿頑張ってたんだけど生中心になっちゃった人は残念だったな… 生の方が編集放棄できるから楽なんだよな… 録画垂れ流しならともかく一度動画全体見て使いたい部分選んでエフェクト入れてとかやってると1分の動画でも3時間くらい欲しい
446 18/05/24(木)14:49:49 No.506973253
>むしろもっとゲーム実況やってくださいよって思う >地固め段階とはいえ本当に横並びすぎて似たゲームしか出てこない Vtuberの視聴者はなんか知らんけど権利権利うるさくてニコニコみたいに配信グレーのゲームとかやってるとすぐ文句言われるから似たようなのばっかりになるんだ
447 18/05/24(木)14:49:52 No.506973258
うそよね~ん
448 18/05/24(木)14:49:55 No.506973265
シロちゃんはいろんな面でフットワークが軽くてまさにベンチャー企業って感じ
449 18/05/24(木)14:50:04 No.506973281
>むしろもっとゲーム実況やってくださいよって思う >地固め段階とはいえ本当に横並びすぎて似たゲームしか出てこない もう何でもかんでも実況できる時代じゃないだろ 権利クリアできるのなんて最近のゲームだけだ
450 18/05/24(木)14:50:05 No.506973283
マジでいちゃもん付けることしか考えてないのがいて凄いな
451 18/05/24(木)14:50:10 CjCbQXt6 No.506973290
雪猫カゥルとか昔にしてはけっこうすごいのもいたな vtuberの走り見たいな奴だった
452 18/05/24(木)14:50:11 No.506973295
オワコン化が止まらん
453 18/05/24(木)14:50:15 No.506973310
3Dキャラはたくさん動いで欲しいし2Dは表情豊かだと見てる側も楽しめるんだけどね 今はかなりトークに比重があるよね
454 18/05/24(木)14:50:20 No.506973319
>いきなりどうしたの あまりにちぐはぐな自分が見ない理由をあげてる人が多いからね 見ない理由を模索しながら見てるんだなぁって バレバレな人が一部いる
455 18/05/24(木)14:50:23 No.506973324
スプラトゥーン実況誰もやってくれないのはなんで?
456 18/05/24(木)14:50:23 No.506973325
ニコは倍速もあるし10秒ごと分割スキップもあるぞ
457 18/05/24(木)14:50:29 No.506973335
>地道に動画投稿頑張ってたんだけど生中心になっちゃった人は残念だったな… 残念とは言うが当の本人の負担を考えれば仕方ない部分もある 割り切れよ
458 18/05/24(木)14:50:30 No.506973340
デター
459 18/05/24(木)14:50:31 No.506973343
情熱というかキズナアイもミライアカリも今になってようやくまともな金が入ってきた頃じゃないの 個人の小遣い稼ぎならともかく企業はスパチャでは回らん
460 18/05/24(木)14:50:39 No.506973359
>嫌でもお前には微妙な上手さのPUPGをみてもらう 嫌じゃ……もっとお前しかやってないだろってチョイスをするんじゃ……
461 18/05/24(木)14:50:39 No.506973360
>ゲーム部好きだけど肝心のゲームやってる部分は飛ばし飛ばしで見ててすまない… ハルカスが好きなだけでイカは好きじゃないんだよなぁ…
462 18/05/24(木)14:50:44 j7tzDCIA No.506973366
ニコニコの倍速機能は不便すぎるよ… 右上に設定欄とかあるんだからそこから操作させてちょ
463 18/05/24(木)14:50:46 No.506973374
>ID:Y.uhbKkE
464 18/05/24(木)14:50:47 No.506973376
>むしろもっとゲーム実況やってくださいよって思う >地固め段階とはいえ本当に横並びすぎて似たゲームしか出てこない 視聴者がよく知らないタイプのゲームは本当に伸びないのだ
465 18/05/24(木)14:50:53 No.506973381
>スプラトゥーン実況誰もやってくれないのはなんで? スプラは実況されてる方だろ…
466 18/05/24(木)14:50:58 No.506973393
生ばっかつまんない動画投稿してよーってのも一つの視聴者の声ではあるのに なんかそういう意見を全力で晒し上げて袋叩きにする感じになってる今の個人勢が恐い
467 18/05/24(木)14:50:58 No.506973394
>中の人漏れまくってるのは見てて危なっかしいし結局仮面被ってふだけかってなっちゃう でも今一時的にそういうの流行ってるからね あの子とか惑わされず頑張ってほしい
468 18/05/24(木)14:51:00 No.506973397
>スプラトゥーン実況誰もやってくれないのはなんで? 偶にしてる人いるぞ
469 18/05/24(木)14:51:08 No.506973418
>スプラトゥーン実況誰もやってくれないのはなんで? Switch自体がね…
470 18/05/24(木)14:51:14 No.506973433
>スプラトゥーン実況誰もやってくれないのはなんで? アズリムとか…
471 18/05/24(木)14:51:21 No.506973448
オワコンって言葉使ってる人久しぶりに見た
472 18/05/24(木)14:51:22 CjCbQXt6 No.506973449
ゲーム実況はまぁ収益化かかってるから特定のゲームに群がってる感じで群雄割拠すぎる… 同じ題材のゲーム三個も4個も見るやつ相当少ないだろうに
473 18/05/24(木)14:51:33 No.506973469
>ニコは倍速もあるし10秒ごと分割スキップもあるぞ むしろyoutubeに欲しい機能があってダメだった
474 18/05/24(木)14:51:34 j7tzDCIA No.506973471
>Vtuberの視聴者はなんか知らんけど権利権利うるさくてニコニコみたいに配信グレーのゲームとかやってるとすぐ文句言われるから似たようなのばっかりになるんだ その割に陽廊の実況やってる奴いねーよな
475 18/05/24(木)14:51:38 No.506973478
>もう何でもかんでも実況できる時代じゃないだろ >権利クリアできるのなんて最近のゲームだけだ リアルのYoutuberは普通に昔のゲームとかやってるぞ なぜかVtuberはその辺潔癖というかなんというかすぐ質問箱に権利大丈夫なんですか!?ってくる
476 18/05/24(木)14:51:39 No.506973484
>>嫌でもお前には微妙な上手さのPUPGをみてもらう >嫌じゃ……もっとお前しかやってないだろってチョイスをするんじゃ…… 誰がそんなゲームフックに見にくるんだ…もともと人気ある人がやっても再生数伸びなかったりするのも良くあるのに…
477 18/05/24(木)14:51:40 No.506973485
これがバーチャルYouTuberなんだよなぁ… と言えばそれがバーチャルYouTuberになるんだぞ
478 18/05/24(木)14:51:41 No.506973489
雑すぎる…
479 18/05/24(木)14:51:42 No.506973492
>スプラトゥーン実況誰もやってくれないのはなんで? これは生の実況者が言ってたんだけど流行ってるゲームの実況しないと誰も見にこないから皆同じゲームやらざるを得ないって
480 18/05/24(木)14:51:44 No.506973494
PUPGとFortniteは飽きてきた
481 18/05/24(木)14:51:45 No.506973495
「やらなければ始まらない」って 今にして思えば結構罪な言葉だよね…
482 18/05/24(木)14:51:50 No.506973508
>スプラトゥーン実況誰もやってくれないのはなんで? ハルカスがいるじゃん 生はつべだとグレーゾーン
483 18/05/24(木)14:51:50 No.506973510
>視聴者がよく知らないタイプのゲームは本当に伸びないのだ いやマイナーゲーしろって話じゃないよ 色々あるじゃん!っていう
484 18/05/24(木)14:51:51 No.506973512
>ニコニコの倍速機能は不便すぎるよ… >右上に設定欄とかあるんだからそこから操作させてちょ ショートカット使おう
485 18/05/24(木)14:51:53 CjCbQXt6 No.506973522
>スプラトゥーン実況誰もやってくれないのはなんで? 任天堂はダメです
486 18/05/24(木)14:51:53 No.506973524
>うそよね~ん バルナバが喋った!
487 18/05/24(木)14:51:54 No.506973530
>スプラトゥーン実況誰もやってくれないのはなんで? 任天堂の許可がいる プンレクはそういうの一括で許可もらってくれるから任天堂のゲーム実況やりたい人はプンレクに行く
488 18/05/24(木)14:51:58 No.506973535
>スプラトゥーン実況誰もやってくれないのはなんで? 誰かやってたろ
489 18/05/24(木)14:52:04 No.506973546
ポケモン実況してるバーチューバーめっちゃ叩かれてたし ニンテンキッズ相手するにはヒカキン並みの器が必要なんだよ
490 18/05/24(木)14:52:07 No.506973550
>>ニコは倍速もあるし10秒ごと分割スキップもあるぞ >むしろyoutubeに欲しい機能があってダメだった youtubeにもあるけど?!
491 18/05/24(木)14:52:09 No.506973555
>生ばっかつまんない動画投稿してよーってのも一つの視聴者の声ではあるのに >なんかそういう意見を全力で晒し上げて袋叩きにする感じになってる今の個人勢が恐い 知らない個人勢だ…
492 18/05/24(木)14:52:10 No.506973558
壺とPUBGはもうやめろ!
493 18/05/24(木)14:52:22 CjCbQXt6 No.506973589
>ニコニコの倍速機能は不便すぎるよ… >右上に設定欄とかあるんだからそこから操作させてちょ アプリ版だとフリックするだけで使えるんだよなぁ
494 18/05/24(木)14:52:28 No.506973597
>地固め段階とはいえ本当に横並びすぎて似たゲームしか出てこない 周囲が全く手を付けてなかったタイトルでも 撮れ高あるの出来ればそこから横に広がるとかもできるはずだしな…
495 18/05/24(木)14:52:29 No.506973602
>スプラトゥーン実況誰もやってくれないのはなんで? 単純にモンハンと同じで実況ゲームとしての人気がないねん…
496 18/05/24(木)14:52:32 No.506973609
>むしろもっとゲーム実況やってくださいよって思う >地固め段階とはいえ本当に横並びすぎて似たゲームしか出てこない 意外とPCゲームに詳しいバーバーがいないのも理由としてあると思う
497 18/05/24(木)14:52:36 No.506973615
見てない知りもしないでも叩きたいって子のスレかこれ
498 18/05/24(木)14:52:38 No.506973619
>「やらなければ始まらない」って >今にして思えば結構罪な言葉だよね… やってみたけどやることがない… げーむしょ…
499 18/05/24(木)14:52:39 j7tzDCIA No.506973620
>>ニコは倍速もあるし10秒ごと分割スキップもあるぞ >むしろyoutubeに欲しい機能があってダメだった 両方つべにあるけど つべなら0.25倍速から2倍速まで0.25単位で指定できるから利便は比べ物にならない
500 18/05/24(木)14:52:47 No.506973637
>youtubeにもあるけど?! マジで知らんのだけど画面のどこ押せばいいんだ
501 18/05/24(木)14:52:49 No.506973642
ネタ潰しとか言ってるけど他のVtuberだってそういうもんだし それ自体は宣伝になるからいいんだよ
502 18/05/24(木)14:52:52 No.506973651
誰か人気あるVtuberの中の人スキャンダルとか出てこないかなぁとワクワクしてる
503 18/05/24(木)14:52:54 No.506973657
PUBGとか生だと全然取れ高稼げなさそうなのによくあんなに流行ったね
504 18/05/24(木)14:52:57 No.506973660
Vチューバーの視聴者企業体制とか権利問題になぜか口出したがるよな なんでそんな知ったかぶって声高に叫ぼうとするんだろうか
505 18/05/24(木)14:52:58 No.506973661
>壺とPUBGはもうやめろ! 了解!フォートナイト!
506 18/05/24(木)14:52:58 No.506973663
ある程度視聴者いたらクソゲー配信でも盛り上がると思う
507 18/05/24(木)14:53:07 No.506973677
色々あるじゃんって言う人っていざニッチな需要のゲームやったら 誰も定石を知らないゲームを垂れ流されても困る的な反応をするでしょ
508 18/05/24(木)14:53:07 No.506973682
壺は「」だって未だにやってるだろ!?
509 18/05/24(木)14:53:08 CjCbQXt6 No.506973683
>fortniteとDDLCはもうやめろ!
510 18/05/24(木)14:53:09 No.506973687
歯車なりアイコンあるからそっから設定でいじれるだろ!
511 18/05/24(木)14:53:13 No.506973692
>PUPGとFortniteは飽きてきた PUBGは特にな… フォートナイトはまだ建造物建てたりと遊び方はあるけど
512 18/05/24(木)14:53:14 No.506973693
まぁいうたら個人はゲーム垂れ流しでも好きにすればいいんだよ 崇高な目的なんていらんし自分の楽しいで動けばいい でもその流れに企業が流されたり視聴者がそれを企業に押し付けるのはちょっとね
513 18/05/24(木)14:53:15 j7tzDCIA No.506973695
>>ニコニコの倍速機能は不便すぎるよ… >>右上に設定欄とかあるんだからそこから操作させてちょ >アプリ版だとフリックするだけで使えるんだよなぁ えっマジ? どうやんの
514 18/05/24(木)14:53:15 No.506973696
>マジで知らんのだけど画面のどこ押せばいいんだ キーボードの→を押せ!
515 18/05/24(木)14:53:15 No.506973697
>もう何でもかんでも実況できる時代じゃないだろ >権利クリアできるのなんて最近のゲームだけだ リアルyoutuber滅茶苦茶ゆるゆるでやってるよ!
516 18/05/24(木)14:53:15 No.506973698
キッズの多いゲームはそれだけ名人様が沸くってリスクがあるのが辛いね 配信者本人が問答無用の強さがあればまた違うけど
517 18/05/24(木)14:53:20 No.506973704
葵ちゃんがたまにやってる変なゲームは楽しく見る
518 18/05/24(木)14:53:22 No.506973706
>>スプラトゥーン実況誰もやってくれないのはなんで? >任天堂の許可がいる じゃあ実況してるYouTuberやニコの投稿者はみんなわざわざ許可もらってるの?
519 18/05/24(木)14:53:24 No.506973711
新ジャンルが流行るときは抵抗がうまれるんだ モバマスなんてニュースになって法律までだめだしてきたのに なんか生き残っている 壺の管理人がこれは長生きしないって言ってたのは第一の試練だよ
520 18/05/24(木)14:53:25 No.506973712
>見てない知りもしないでも叩きたいって子のスレかこれ 知らないからこそ叩けるみたいなやつ
521 18/05/24(木)14:53:44 No.506973755
>両方つべにあるけど >つべなら0.25倍速から2倍速まで0.25単位で指定できるから利便は比べ物にならない ニコニコも0.25倍速から指定できるけど…
522 18/05/24(木)14:53:56 No.506973773
youtubeもニコも機能知らない奴多すぎでは?
523 18/05/24(木)14:53:57 No.506973776
Youtubeはブラウザサイズにできないからニコニコの方が見やすい
524 18/05/24(木)14:54:02 No.506973789
>>両方つべにあるけど >>つべなら0.25倍速から2倍速まで0.25単位で指定できるから利便は比べ物にならない >ニコニコも0.25倍速から指定できるけど… 何もかも両方にあるじゃねぇか!!!
525 18/05/24(木)14:54:04 No.506973796
企業は法律を遵守しなければならないからな
526 18/05/24(木)14:54:08 No.506973806
げんげんの話は? シロイルカと絡ませてた絵書いてた「」はどう思いましたか!?
527 18/05/24(木)14:54:14 No.506973816
>なぜかVtuberはその辺潔癖というかなんというかすぐ質問箱に権利大丈夫なんですか!?ってくる オタクは暗黙の了解って言葉がわからないから…
528 18/05/24(木)14:54:17 No.506973830
下手くそすぎる スレ「」の自演かな
529 18/05/24(木)14:54:18 No.506973831
>見てない知りもしないでも叩きたいって子のスレかこれ だってこのスレ画だもの
530 18/05/24(木)14:54:18 No.506973834
>葵ちゃんがたまにやってる変なゲームは楽しく見る あの子本当に変なゲームしかやらないな…あと変なゲームになんで出てんの緑川さん
531 18/05/24(木)14:54:20 No.506973835
>Vチューバーの視聴者企業体制とか権利問題になぜか口出したがるよな >なんでそんな知ったかぶって声高に叫ぼうとするんだろうか ここにもたくさん憂う者いるしもうそういう習性なんじゃないか人間の
532 18/05/24(木)14:54:20 No.506973836
>Vチューバーの視聴者企業体制とか権利問題になぜか口出したがるよな >なんでそんな知ったかぶって声高に叫ぼうとするんだろうか まだ地固めがゆるいから自分が影響力を及ぼせると勘違いしてるんだろう 地下アイドルのファンと一緒だよ
533 18/05/24(木)14:54:25 No.506973845
リアルユーチューバーと視聴者層違うんだからリアルユーチューバーがやってるとかあんま関係ないのでは
534 18/05/24(木)14:54:28 No.506973854
フェイスリグ使って壺配信している「」もVtuberみたいなものなのかな
535 18/05/24(木)14:54:29 No.506973858
PUBG見たいんじゃなくてコラボとかでワイワイしてんならl4d2でもマイクラでもなんでも良いんだけどね ソロでやって面白くするには撮れ高と編集力が…
536 18/05/24(木)14:54:36 No.506973875
>バルナバが喋った! アブラ…クレ…
537 18/05/24(木)14:54:36 CjCbQXt6 No.506973876
ニコニコ知らない奴が馬鹿にしたいがために無知晒しすぎてる…
538 18/05/24(木)14:54:36 No.506973877
リストの並べ替えってつべにあるのかな?割と知らない機能あるよね…
539 18/05/24(木)14:54:37 No.506973878
>周囲が全く手を付けてなかったタイトルでも >撮れ高あるの出来ればそこから横に広がるとかもできるはずだしな… スーパーバニメェンなんかはまさにこの典型例だったね 視聴者からすれば全然知らないゲームだけど撮れ高たっぷりだから相方いる系のバーバーがこぞってやる
540 18/05/24(木)14:54:41 No.506973888
>葵ちゃんがたまにやってる変なゲームは楽しく見る ゲラって気軽に見れてやっぱりいいよな
541 18/05/24(木)14:54:41 No.506973889
>>>スプラトゥーン実況誰もやってくれないのはなんで? >>任天堂の許可がいる >じゃあ実況してるYouTuberやニコの投稿者はみんなわざわざ許可もらってるの? 動画は何の問題もないよ
542 18/05/24(木)14:54:42 No.506973891
ニコニコ叩くの下手くそですね
543 18/05/24(木)14:54:43 No.506973893
>俺が飽きたから今後廃れていくだろみたいな物言いするのは何者なの >世界の中心を担ってるの 俺の知らないものが人気なのが気にくわない無職か
544 18/05/24(木)14:54:44 No.506973899
誰も知らないだろうと思って調べもせず雑な機能叩きするのやめなよ…
545 18/05/24(木)14:54:48 No.506973913
どれだけふえてもエロいことしたいなと思うのはアカリちゃんくらいです
546 18/05/24(木)14:54:50 No.506973922
>>任天堂の許可がいる >じゃあ実況してるYouTuberやニコの投稿者はみんなわざわざ許可もらってるの? YouTubeはそうだよ デスマンもプンレクと同じで運営が一括で許可もらってるけど
547 18/05/24(木)14:54:52 No.506973924
生中心でもいいけど毎日何時間も見続けるのは辛いので10分に圧縮したのもお願いします
548 18/05/24(木)14:54:59 No.506973945
取れ高きにするvtuber多すぎ問題
549 18/05/24(木)14:55:08 No.506973961
>キーボードの→を押せ! ショートカット機能とかしらそん
550 18/05/24(木)14:55:11 No.506973966
>フェイスリグ使って壺配信している「」もVtuberみたいなものなのかな 壺とフェイスリグの相性いいからな… 落ちていって唖然とする表情いいよね
551 18/05/24(木)14:55:11 No.506973967
Vtuberだとキャラ側についてるキッズとゲーム側のキッズですぐ地獄絵図の殴り合いになるし
552 18/05/24(木)14:55:11 No.506973968
>キッズの多いゲームはそれだけ名人様が沸くってリスクがあるのが辛いね >配信者本人が問答無用の強さがあればまた違うけど それを界隈が許容するかは置いといて煽り煽られで人数集める配信もあるから それが出来るならやるのも手ではある
553 18/05/24(木)14:55:12 No.506973969
のじゃおじは好きだけどのじゃおじの周りに居るのがあまり好きじゃない なのにのじゃおじが凄いその人たちを推してくるのでそいつらはつまらん!とも言いづらい
554 18/05/24(木)14:55:21 CjCbQXt6 No.506973986
>Vチューバーの視聴者企業体制とか権利問題になぜか口出したがるよな >なんでそんな知ったかぶって声高に叫ぼうとするんだろうか メインファン層が面倒くさいオタクだからな
555 18/05/24(木)14:55:24 No.506973995
>取れ高きにするvtuber多すぎ問題 気にはしてくれ とれなくてもいい
556 18/05/24(木)14:55:26 No.506973998
初期に人気なかったフォートナイトもニンジャが流行らせた後はみんなやり始めてたし 海外の人気配信者がやったゲームに手をつけていこう大体未翻訳だけど
557 18/05/24(木)14:55:31 No.506974008
>取れ高きにするvtuber多すぎ問題 そこを気にしなかったむしろおかしいだろ!?
558 18/05/24(木)14:55:38 No.506974026
>取れ高きにするvtuber多すぎ問題 むしろ気にしなかったらだめだろ
559 18/05/24(木)14:55:42 No.506974039
>知らないからこそ叩けるみたいなやつ 知ってたら叩けないよねあんなクリエイティヴな人たち 話面白いわ歌も上手いししかも可愛いって?
560 18/05/24(木)14:55:43 No.506974041
>ニコニコ知らない奴が馬鹿にしたいがために無知晒しすぎてる… 本当に何回も同じこと言って無知晒してるから凄い 嫌いなのはわかるけどだからっていつまで数年前の知識で止まってるんだよ!
561 18/05/24(木)14:55:54 CjCbQXt6 No.506974061
>取れ高きにするvtuber多すぎ問題 NGワードにしたいぐらいどいつもこいつも言いやがる
562 18/05/24(木)14:56:01 No.506974070
葵ちゃんのゲーム選択は黎明期感すごいというかいくらなんでもクラリスは良く通ったなお思う
563 18/05/24(木)14:56:02 No.506974071
>取れ高きにするvtuber多すぎ問題 その割に段取りも台本も書いてこない
564 18/05/24(木)14:56:05 No.506974081
>取れ高きにするvtuber多すぎ問題 視聴者が気にしているなら最悪だが 配信者が配信の質を気にするのはとてもいいことだよ
565 18/05/24(木)14:56:13 No.506974091
ちょっと前にもまだ川上がー言ってるの居たからなぁ…
566 18/05/24(木)14:56:28 No.506974125
>取れ高きにするvtuber多すぎ問題 そりゃ配信者なんだし視聴者に面白いもの見せたいって気持ちはあるだろう
567 18/05/24(木)14:56:37 No.506974147
でもさすがに今は落ち着いてきたよね業界が 延びも落ち込んできたし もう一回くらい業界全体がバズりたい
568 18/05/24(木)14:56:44 CjCbQXt6 No.506974155
ニコニコは運営変わってから凄い勢いで改善してるからなぁ
569 18/05/24(木)14:56:47 No.506974160
>知ってたら叩けないよねあんなクリエイティヴな人たち 話面白いわ歌も上手いししかも可愛いって? 一時のニコニコみたいなコメント久しぶりに見た
570 18/05/24(木)14:56:54 No.506974175
ニコデスマンガチ勢がここぞとばかりに湧いて来るのはなんかこう
571 18/05/24(木)14:56:58 No.506974181
>ニコニコ叩くの下手くそですね ていうかスレ違いなんでやめて欲しい ニコで活動してる人をyoutuberって言うのか?
572 18/05/24(木)14:57:06 No.506974194
飽きてる人は安心しろBF5発売したらみんなそれプレイするから
573 18/05/24(木)14:57:07 No.506974198
段取りや台本ってそんなに重要かな… ガチガチにやる人もいるけどそうでない人だっているだろうし
574 18/05/24(木)14:57:12 No.506974207
撮れ高考えずにゲームするのかなり辛いよ 魅せプレイでミスるのも愛嬌だよ
575 18/05/24(木)14:57:14 No.506974216
有名ゲーだと名人様が絶対湧いてくるのが凄い 凄いプレイする動画じゃないですとか予め言ってても 助言やアドバイスの枠を越えたマウントおじさんだかキッズだかかがめっちゃ出て来る ここでもスレに俺の方が上手いとか言い出す子現れるもんだから驚いたよ
576 18/05/24(木)14:57:14 No.506974217
>PUBGとか生だと全然取れ高稼げなさそうなのによくあんなに流行ったね PUBGは実質雑談生だからね
577 18/05/24(木)14:57:24 No.506974234
>知らない個人勢だ… 個人勢と言うか叩きにくるのは個人勢の視聴者じゃない?
578 18/05/24(木)14:57:25 No.506974238
>ニコニコは運営変わってから凄い勢いで改善してるからなぁ 一回大炎上したのは今となっては良かったことだと思う まあそれまでが酷すぎただけなんだが
579 18/05/24(木)14:57:31 No.506974249
>フェイスリグ使って壺配信している「」もVtuberみたいなものなのかな あのスレ住人のほうが一部VtuberよりアバターとOBSを使いこなしてると思う
580 18/05/24(木)14:57:32 No.506974251
そもそもゲーム実況って文化自体グレーっていうかほぼブラックで勝手にやってたものを企業がメリットあるからって公式で認めだして表舞台でできるようになったものだからな なんでもかんでも白黒はっきりさせりゃいいってもんじゃない
581 18/05/24(木)14:57:36 No.506974259
>ニコニコは運営変わってから凄い勢いで改善してるからなぁ 割と期待してる でも栗田はどこまで信用していいか分からないって不安は若干ある
582 18/05/24(木)14:57:40 No.506974266
>>取れ高きにするvtuber多すぎ問題 >視聴者が気にしているなら最悪だが いや視聴者こそ気にするとこだろ!? 面白くなかったらまず見る価値ないんだし
583 18/05/24(木)14:57:44 No.506974280
PUPGは雑談配信みたいなもんよ
584 18/05/24(木)14:57:47 No.506974285
技術力すっごいアズリムが中々生配信で5000人集められないのに アイドル部が瞬間的にではあるけどちょくちょく5000超え始めたりして 難しい問題じゃよね
585 18/05/24(木)14:57:51 No.506974300
>ニコデスマンガチ勢がここぞとばかりに湧いて来るのはなんかこう ニコデスマンに詳しいか否かって以前にこう元気なレスが多い!
586 18/05/24(木)14:57:53 CjCbQXt6 No.506974307
ニコニコってYouTubeと違ってJASRACに金払ってるから歌歌ってもいいし任天堂も実況できるし投げ銭さえしっかりしたら天国なのでは?
587 18/05/24(木)14:57:54 No.506974308
>ニコデスマンガチ勢がここぞとばかりに湧いて来るのはなんかこう ボタン押せば分る機能知ってるだけでガチ勢扱いになるのか
588 18/05/24(木)14:58:02 j7tzDCIA No.506974321
>>両方つべにあるけど >>つべなら0.25倍速から2倍速まで0.25単位で指定できるから利便は比べ物にならない >ニコニコも0.25倍速から指定できるけど… う~ん…倍速機能自体はあるみたいだけどやっぱ出来ないな 動画によるのか設定欄に再生速度の欄自体が出ない 理想 su2409641.jpg 現実 su2409645.jpg
589 18/05/24(木)14:58:20 No.506974359
ガチ勢ってなんだ…
590 18/05/24(木)14:58:26 No.506974366
年末年始みたいに界隈全体でバズるにはもう規模がでかくなりすぎたよ 個々で他の人がやってないようなことやって目立つしかない
591 18/05/24(木)14:58:30 No.506974376
>飽きてる人は安心しろBF5発売したらみんなそれプレイするから いいからデトロイトをプレイして俺の選択とは違う物語を見せてくれ
592 18/05/24(木)14:58:33 No.506974378
生での対戦ゲーとか台本も段取りもないだろってものもあるのにな
593 18/05/24(木)14:58:36 No.506974385
>ニコニコってYouTubeと違ってJASRACに金払ってるから歌歌ってもいいし任天堂も実況できるし投げ銭さえしっかりしたら天国なのでは? youtubeもjasracに金払ってるんですが…
594 18/05/24(木)14:58:37 No.506974390
いつになるかわからないけどここから先ゴリゴリの企業案件のバチャユチュがたくさん参戦したら 何かしらバズりはしそう
595 18/05/24(木)14:58:41 No.506974398
カイジが死んだときにもさんざん言われてたから権利を大事にするのはいいことだと思うけどねぇ
596 18/05/24(木)14:58:43 No.506974404
つうかpubgぐらい緩いマッチングと対戦形式じゃないと すーぐ気持ち悪い奴がわらわら湧いてきて煽りまくりで台無しにしてくれるからな
597 18/05/24(木)14:58:43 No.506974405
ゲーム垂れ流し生放送に関しては俗に言う取れ高ポイントが1時間の内に10分有るか無いかなので見なくて良いかなとなるなった
598 18/05/24(木)14:58:44 No.506974407
浮いてるなぁ
599 18/05/24(木)14:58:45 CjCbQXt6 No.506974408
>ニコデスマンガチ勢がここぞとばかりに湧いて来るのはなんかこう 情勢が変わったからもうアンチから鞍替えしたよ俺は
600 18/05/24(木)14:58:50 No.506974417
>ニコで活動してる人をyoutuberって言うのか? ニコニコでも活動してるyoutuber ならたくさん居るだろう
601 18/05/24(木)14:58:54 No.506974427
>個人勢と言うか叩きにくるのは個人勢の視聴者じゃない? まずそんな人は実在するんですか?証明してくださいよ
602 18/05/24(木)14:58:55 No.506974431
>う~ん…倍速機能自体はあるみたいだけどやっぱ出来ないな >動画によるのか設定欄に再生速度の欄自体が出ない >理想 >su2409641.jpg >現実 >su2409645.jpg マジレスするとエコノミーとプレミアムの違い
603 18/05/24(木)14:58:56 No.506974435
撮れ高考えるエンタメ志向もいるし全く考えないマイペースもいる バーチャルは自由
604 18/05/24(木)14:59:04 No.506974449
>助言やアドバイスの枠を越えたマウントおじさんだかキッズだかかがめっちゃ出て来る >ここでもスレに俺の方が上手いとか言い出す子現れるもんだから驚いたよ ぶっちゃけ無視するかボット入れて管理してね!っていう話でね 完全に善性に従うやり方はどうあがいてもキツイから
605 18/05/24(木)14:59:07 No.506974455
ふとしたことで醒めたりするしな TKされたのを名前晒しあげたり誤ツイートを部活仲間のせいにしたりしたのはちょっと信用出来なかったな
606 18/05/24(木)14:59:15 No.506974475
撮れ高気にするのは良い、とても良い 動画内で連呼するな テレビ番組で視聴率が視聴率がってタレントが連呼してるとうんざりしてくるでしょ
607 18/05/24(木)14:59:21 No.506974483
>段取りや台本ってそんなに重要かな… >ガチガチにやる人もいるけどそうでない人だっているだろうし やることやってないのに取れ高きにするなって言いたかった
608 18/05/24(木)14:59:34 No.506974502
デター
609 18/05/24(木)14:59:38 No.506974509
>技術力すっごいアズリムが中々生配信で5000人集められないのに >アイドル部が瞬間的にではあるけどちょくちょく5000超え始めたりして >難しい問題じゃよね アズリムは動画投稿もそれなりのペースでしてて普通に登録者も伸びてるから生放送の人数はあんま関係ないけどね
610 18/05/24(木)14:59:44 No.506974520
>アイドル部が瞬間的にではあるけどちょくちょく5000超え始めたりして >難しい問題じゃよね めちゃくちゃ単純な問題で 横のつながり 以上
611 18/05/24(木)14:59:45 No.506974522
>技術力すっごいアズリムが中々生配信で5000人集められないのに >アイドル部が瞬間的にではあるけどちょくちょく5000超え始めたりして >難しい問題じゃよね 最初の話題性は大事だからな アズリムもニコかヒ辺りでバズればいいんだが
612 18/05/24(木)14:59:47 CjCbQXt6 No.506974527
>>ニコニコ叩くの下手くそですね >ていうかスレ違いなんでやめて欲しい >ニコで活動してる人をyoutuberって言うのか? 生放送主体だとライバー 配信者のことをストリーマーって言う いくらでも職業の言葉なんてあるぜ!
613 18/05/24(木)14:59:47 No.506974528
ブイチューバーそのもの追うより ブイチューバー界隈に対して一言ありますぞみたいな ブイチューバーをダシにしてぐだぐだしたいだけの人も増えてきた印象
614 18/05/24(木)14:59:51 No.506974533
>技術力すっごいアズリムが中々生配信で5000人集められないのに >アイドル部が瞬間的にではあるけどちょくちょく5000超え始めたりして >難しい問題じゃよね それでもアズリムの登録者数は着実に増えてるからコンスタントに動画出すのは大事だね
615 18/05/24(木)15:00:05 No.506974558
おっ一人で34レスかあ やっぱああいうのにハマってる奴はキモイなあ えんがちょえんがちょ
616 18/05/24(木)15:00:06 No.506974559
バーバースレ伸びても俺の最シコバーバーの尾野さんの名前がなかなか出なくてかなしい
617 18/05/24(木)15:00:17 No.506974580
でも今のところvtuberで炎上らしい炎上はないよね youtubeでよくある土下座謝罪サムネとか
618 18/05/24(木)15:00:21 No.506974588
今はカンブリア紀みたいなもんでしょ
619 18/05/24(木)15:00:33 No.506974617
煽りのつもりで言ったのにマジでガチ勢出て来るのやめろ
620 18/05/24(木)15:00:34 No.506974620
>撮れ高気にするのは良い、とても良い >動画内で連呼するな >テレビ番組で視聴率が視聴率がってタレントが連呼してるとうんざりしてくるでしょ こういうのがクソマロやクソDM送りつけてるんだろうなぁ…
621 18/05/24(木)15:00:40 j7tzDCIA No.506974634
>マジレスするとエコノミーとプレミアムの違い ブラウザ視聴とアプリ視聴の違いってわけではないのか やっぱ駄目だな…ニコデステン
622 18/05/24(木)15:00:49 No.506974655
>「やらなければ始まらない」って >今にして思えば結構罪な言葉だよね… 「やらなければ始まらない」や「Do it」だけじゃ走れない時期には来てると思う 横のつながりや何か突出したスキルがないといけない個人勢は特に
623 18/05/24(木)15:00:56 No.506974671
>youtubeでよくある土下座謝罪サムネとか 土下座は難易度高いからな…
624 18/05/24(木)15:00:57 No.506974674
>技術力すっごいアズリムが中々生配信で5000人集められないのに >アイドル部が瞬間的にではあるけどちょくちょく5000超え始めたりして >難しい問題じゃよね シロ組
625 18/05/24(木)15:00:58 No.506974676
毎日動画投稿してる響木アオももっと伸びていいと思うんだけどな 生主体じゃないのに
626 18/05/24(木)15:01:06 No.506974689
VTuberも正直ピンキリになってきてるからな 大手はやっぱすごいと思う事が増えた
627 18/05/24(木)15:01:06 No.506974691
>バーバースレ伸びても俺の最シコバーバーの尾野さんの名前がなかなか出なくてかなしい ステマしてる? スレ乱立させて人気バーバーと仲良いみたいな設定流行らそうとしてる? 努力が足りんわ
628 18/05/24(木)15:01:13 No.506974706
やっぱこの手のスレは最近新人とか追いきれなくなった人が元気になるんだな
629 18/05/24(木)15:01:15 CjCbQXt6 No.506974708
俺はゴミだよ
630 18/05/24(木)15:01:19 No.506974717
ニコデスマン擁護にIDデテル…
631 18/05/24(木)15:01:20 No.506974718
気にしてるっていうか配信者の「撮れ高がなー!」ってアピは絵描きの「進捗がなー!」みたいなもんで クリエイターっぽい言葉使って自分に酔ってるだけだから生暖かく見守ってあげてほしい
632 18/05/24(木)15:01:26 No.506974732
ID出しながらしゃべり続ける奴って頭の病気なんだろうな
633 18/05/24(木)15:01:30 No.506974740
アイちゃんって始祖鳥なの?それともアノマリカリスなの?
634 18/05/24(木)15:01:32 No.506974745
コラボして雑談するだけの生流石に廃れてきた?興味ないやつまで出てくる上に時間ばっか長かったから嫌だったんだけどあれ
635 18/05/24(木)15:01:49 No.506974771
壷の続編でねーかな
636 18/05/24(木)15:01:50 No.506974773
まあ単縦な話Imgの住人が全員何かしらの有名人になるぐらい無理があるぞ人数的に
637 18/05/24(木)15:01:53 No.506974784
アズリムはじわりじわりと伸びてきてるけど 企業勢らしいのにそんな地道な活動でいいんだろうかと勝手な心配をしてしまう
638 18/05/24(木)15:01:54 No.506974790
書き込みをした人によって削除されました
639 18/05/24(木)15:01:56 No.506974792
>ID:CjCbQXt6
640 18/05/24(木)15:01:56 No.506974794
>やっぱこの手のスレは最近新人とか追いきれなくなった人が元気になるんだな 追うのに飽きたけど話には参加したいとかそう言うアレなのかな…
641 18/05/24(木)15:01:57 No.506974796
視聴者が技術力で視聴や継続を判断するわけ無いじゃん!
642 18/05/24(木)15:01:57 No.506974800
Do it勢が大挙して来たことで新たなステップに進んだってだけでそのものを否定しちゃあかんよ
643 18/05/24(木)15:02:06 No.506974811
いや失敗しても埋もれても走り出した事に意味はあると思うぞ 下積みは大事
644 18/05/24(木)15:02:06 No.506974812
>壷の続編でねーかな 壺の亜種ゲーならいっぱい出てるよ!
645 18/05/24(木)15:02:13 No.506974830
>俺はゴミだよ ウンコが喋るな
646 18/05/24(木)15:02:16 No.506974839
>VTuberも正直ピンキリになってきてるからな >大手はやっぱすごいと思う事が増えた 苦しんでるのは同じだけど裏方さんの違いだよなぁ
647 18/05/24(木)15:02:17 No.506974841
親分や月ちゃんみたいにオタ層以外にも手を広げるのが最適解なんだろうな
648 18/05/24(木)15:02:23 No.506974853
身バレ云々もそもそも悪意持って探す奴がいなければ平和なんだがな…
649 18/05/24(木)15:02:29 j7tzDCIA No.506974861
>撮れ高気にするのは良い、とても良い >動画内で連呼するな >テレビ番組で視聴率が視聴率がってタレントが連呼してるとうんざりしてくるでしょ ユーチューバーは自分で編集する都合上とれ高かなり気にするよ ユーチューバーから学べよ
650 18/05/24(木)15:02:30 No.506974863
>アズリムはじわりじわりと伸びてきてるけど >企業勢らしいのにそんな地道な活動でいいんだろうかと勝手な心配をしてしまう 6万5千ももういてじんわりもなにもないような…
651 18/05/24(木)15:02:33 No.506974866
>う~ん…倍速機能自体はあるみたいだけどやっぱ出来ないな >動画によるのか設定欄に再生速度の欄自体が出ない >理想 >su2409641.jpg >現実 >su2409645.jpg それって動画時間0.00秒だからじゃねえの プレミアム機能は1.5倍と2倍機能だから1倍しか出ないってのはそもそも動画扱いされてねえぞ
652 18/05/24(木)15:02:41 No.506974879
アズリム登録者数6万いるのに伸びてないはなくない?!
653 18/05/24(木)15:02:53 No.506974903
>動画内で連呼するな >テレビ番組で視聴率が視聴率がってタレントが連呼してるとうんざりしてくるでしょ 俺はそうは思わんな 本人的には取れ高がないと言ってて慌てていても 見てるこっちとしては十分面白い部分あったぞって思ったり 意識や受取り方のすれ違いみたいなのでじわじわ来ることあるし
654 18/05/24(木)15:02:57 No.506974913
>でも今のところvtuberで炎上らしい炎上はないよね >youtubeでよくある土下座謝罪サムネとか ラジオぐらいか目立った炎上したのは
655 18/05/24(木)15:03:02 No.506974922
>「やらなければ始まらない」や「Do it」だけじゃ走れない時期には来てると思う 今の今まで始めてもないしdo it!もしてないんだから厳しい環境に置かれるのは当然というか… どっちも万能の言葉じゃないぞ
656 18/05/24(木)15:03:09 No.506974942
>撮れ高気にするのは良い、とても良い >動画内で連呼するな >テレビ番組で視聴率が視聴率がってタレントが連呼してるとうんざりしてくるでしょ 同人誌描いてる「」が締め切り締め切り連呼するのと一緒よ クリエーターごっこがしたいのさ
657 18/05/24(木)15:03:27 No.506974983
Facerigとかにじさんじで一気に加速して燃え尽きた感ある 陳腐化早かったなあ
658 18/05/24(木)15:03:28 No.506974989
トップ勢とにじさんじに感覚ぶっ壊された「」が多すぎる…
659 18/05/24(木)15:03:34 No.506975006
>身バレ云々もそもそも悪意持って探す奴がいなければ平和なんだがな… ゴシップ紙の真似事ってみんな好きなんだなぁって悲しくなる
660 18/05/24(木)15:03:35 No.506975011
>アズリムはじわりじわりと伸びてきてるけど >企業勢らしいのにそんな地道な活動でいいんだろうかと勝手な心配をしてしまう バックがそこらのベンチャー企業とは文字通り桁違いの資金力だから焦る必要がないんだ バズらずクリーンなアイドルでいるだけで将来使える駒になる
661 18/05/24(木)15:03:56 No.506975053
>クリエーターごっこがしたいのさ 素人芸ほどストレスなもんはないのに
662 18/05/24(木)15:04:00 No.506975060
スレの終わりに向けてIDがぞろぞろと
663 18/05/24(木)15:04:04 No.506975069
個人個人でバーチャルYouTuberをやってる理由は違うんだし 単純比較でムシキングしてもしょうがないだろう
664 18/05/24(木)15:04:13 No.506975082
>それって動画時間0.00秒だからじゃねえの >プレミアム機能は1.5倍と2倍機能だから1倍しか出ないってのはそもそも動画扱いされてねえぞ 動画としてそもそも成立しない謎物質アップロードして動画によるとか言い出すの本当に竹生える
665 18/05/24(木)15:04:18 No.506975092
>素人芸ほどストレスなもんはないのに ストレス感じてまで見るんだ
666 18/05/24(木)15:04:31 No.506975120
そろそろ派遣でギャンブル中毒で家賃光熱費滞納しまくりなVTuberが来るな
667 18/05/24(木)15:04:32 No.506975122
人気になりたい!って考えなのにテキトーなダラダラ長時間生配信やる奴はうーん…ってなって追うのやめた
668 18/05/24(木)15:04:43 No.506975153
言い訳して何年も何年も走り出さない事こそ人生の失敗だしね!
669 18/05/24(木)15:04:44 j7tzDCIA No.506975155
>それって動画時間0.00秒だからじゃねえの >プレミアム機能は1.5倍と2倍機能だから1倍しか出ないってのはそもそも動画扱いされてねえぞ しっかり30秒くらいある動画よ
670 18/05/24(木)15:04:50 No.506975170
>親分や月ちゃんみたいにオタ層以外にも手を広げるのが最適解なんだろうな手を広げると言うか普通のユーチューバーを見てる人にも見てもらうようにすると言うか 内輪に走りすぎたりオタっぽくなりすぎたりすると先はないと思う もちろん内輪が楽しくて端から先なんて見てないっていう人もたくさんいるだろうけど
671 18/05/24(木)15:04:54 No.506975176
そういう人向けには今まで通りアニメとかTVでみてればいいんだよ
672 18/05/24(木)15:05:02 No.506975192
ブイチューバーは今でも面白いよ 面白くないと感じるのは自分が変わっただけだよ
673 18/05/24(木)15:05:08 No.506975202
>Facerigとかにじさんじで一気に加速して燃え尽きた感ある >陳腐化早かったなあ 増やしすぎと言うか新鮮味がなくなったと言うか
674 18/05/24(木)15:05:21 No.506975239
あの初期に流行ったヘッタクソな絵の誰とは言わんけどなやつ 全然スレ立たなくなったからげんげんよりも深刻
675 18/05/24(木)15:05:24 No.506975248
>トップ勢とにじさんじに感覚ぶっ壊された「」が多すぎる… 一万どころか五千の壁がクソ高過ぎる… 太めの横の繋がりが無いと埋もれやすいなやっぱり
676 18/05/24(木)15:05:24 No.506975250
>バーバースレ伸びても俺の最シコバーバーの尾野さんの名前がなかなか出なくてかなしい 悪いけど社長は企業紹介してるだけだしエンタメが主流のVtuber界隈じゃ目立たないよ… Vtuberの新しい可能性の一つだとは思うし動画面白いけど
677 18/05/24(木)15:05:38 No.506975277
>単純比較でムシキングしてもしょうがないだろう ランキングサイトとか余計な真似しちゃう人出てくるししゃーない
678 18/05/24(木)15:05:47 No.506975294
>>身バレ云々もそもそも悪意持って探す奴がいなければ平和なんだがな… >ゴシップ紙の真似事ってみんな好きなんだなぁって悲しくなる 誰かがやらかす度にスレ立ててある事ない事まくし立てる「」がそれを言うのか
679 18/05/24(木)15:05:48 No.506975297
のじゃおじも疲れ果ててやらなければ始まらない!から新人の皆さんはよく考えてから始めてください…に変わってしまった
680 18/05/24(木)15:05:50 No.506975304
ほんと個人は好きにすればいいと思うけどね げんげんしかり もうあえて名前だして言っちゃうけどそれに触発されて方向性が素人化してる葵ちゃんがマジで心配
681 18/05/24(木)15:05:52 No.506975305
始めたいってだけなら割と誰でも始められるだろうけど 続けるならそれ相応の根気や熱意、個性やなんらかの特技が必要になるよねってだけの話なのに なんかやたら話をでかくしようとするのがいるな
682 18/05/24(木)15:05:56 No.506975311
ブイチューバーそのものにはならなくても 3Dとかお絵描きとか動画とか ファン活動のために色々始める人が大量発生してるのは良いことだと思う
683 18/05/24(木)15:06:01 No.506975330
アイちゃん月ちゃんあたりはすごいね
684 18/05/24(木)15:06:06 No.506975334
>しっかり30秒くらいある動画よ 試すから貼ってくれ なんかその画像の矢印に隠れてる部分00:00になってるの訳わからんし
685 18/05/24(木)15:06:07 No.506975337
>そういう人向けには今まで通りアニメとかTVでみてれば いいんだよ その間に俺たちは流行の最先端を行くってか? よくもまあ実況プレイヤーにそこまでお熱になれるもんだな
686 18/05/24(木)15:06:08 No.506975339
VTuberにも結局個性がありこういうとあれだけど当たり外れがしっかり出てきてるから 見るほうも惰性で見続けるのではなく見る人を選ばないといつかはダレると思う
687 18/05/24(木)15:06:21 No.506975366
本みたいにちょっと膨れ上がりすぎて面白いのがあるのはわかったんだけど 手を付けるのすら億劫という状態になるまで充実してきたといっていいだろう
688 18/05/24(木)15:06:27 No.506975375
>あの初期に流行ったヘッタクソな絵の誰とは言わんけどなやつ >全然スレ立たなくなったからげんげんよりも深刻 整形したんじゃ
689 18/05/24(木)15:06:40 No.506975401
ニコニコで途中から再生できるのと出来ないのがあるのはなんなの?
690 18/05/24(木)15:06:42 No.506975409
>誰かがやらかす度にスレ立ててある事ない事まくし立てる「」がそれを言うのか いや「」が全員同一人物みたいに言われても困る
691 18/05/24(木)15:06:45 No.506975418
>ブイチューバーは今でも面白いよ >面白くないと感じるのは自分が変わっただけだよ クルマは変わらず楽しい理論いいよね…
692 18/05/24(木)15:06:48 No.506975429
>もうあえて名前だして言っちゃうけどそれに触発されて方向性が素人化してる葵ちゃんがマジで心配 テレビ番組に出る葵ちゃんが素人化?
693 18/05/24(木)15:06:59 No.506975448
慰安婦の銀盾もすごくない?
694 18/05/24(木)15:07:14 No.506975485
そろそろアイドルオタクみたくなっていたし些細な事でファン同士で殴り合いの喧嘩になりそう ネット上での話だけど
695 18/05/24(木)15:07:20 No.506975497
葵ちゃん素人化してるか…?
696 18/05/24(木)15:07:24 No.506975504
ダラダラ配信視聴は10年以上前に卒業したつもりだったのに 今またハマってしまって何だか悔しい
697 18/05/24(木)15:07:29 No.506975513
>ニコニコで途中から再生できるのと出来ないのがあるのはなんなの? 古の動画と最近の動画 動画の規格が違うんじゃねぇの
698 18/05/24(木)15:07:35 No.506975527
>単純比較でムシキングしてもしょうがないだろう なんでも単純化して深く考えてるような顔するのが気持ちいいんでしょそう言う人 人それぞれ違う考えあるのにそこをあえて見ようとしないっていうか
699 18/05/24(木)15:07:37 No.506975531
知らずに憂うのは何がしたいんだ…
700 18/05/24(木)15:07:38 No.506975535
>慰安婦の銀盾もすごくない? 銀盾の名前自己申告できるからトランプとかにしてくれないかな
701 18/05/24(木)15:07:38 No.506975539
いつも荒れる総合スレ立ててる奴がここで同じことやってるだけじゃないか
702 18/05/24(木)15:07:39 No.506975541
いちゃもんの付け方が雑過ぎる…
703 18/05/24(木)15:07:42 No.506975553
>そろそろアイドルオタクみたくなっていたし些細な事でファン同士で殴り合いの喧嘩になりそう >ネット上での話だけど 毎日レスポンチしてる気がする…
704 18/05/24(木)15:07:44 No.506975559
>そろそろアイドルオタクみたくなっていたし些細な事でファン同士で殴り合いの喧嘩になりそう >ネット上での話だけど もうすでに
705 18/05/24(木)15:08:03 No.506975596
>>ブイチューバーは今でも面白いよ >>面白くないと感じるのは自分が変わっただけだよ >クルマは変わらず楽しい理論いいよね… 自動運転で楽しくなくなる
706 18/05/24(木)15:08:05 No.506975597
このスレが既に
707 18/05/24(木)15:08:07 No.506975604
「」が気を揉まなくても配信者はちゃんと考えてると思うよ まさか自分のほうが利口だと思ってるわけないよね
708 18/05/24(木)15:08:09 No.506975607
>その間に俺たちは流行の最先端を行くってか? >よくもまあ実況プレイヤーにそこまでお熱になれるもんだな 座談会の例の冷めた奴みたいな言い草だ
709 18/05/24(木)15:08:18 No.506975625
>ニコニコで途中から再生できるのと出来ないのがあるのはなんなの? 途中再生が実装される前に投稿された動画は途中再生出来ない
710 18/05/24(木)15:08:19 No.506975626
界隈自体は割と皆仲良しだから見てて落ち着く
711 18/05/24(木)15:08:23 No.506975641
この数か月だけであの頃はよかったとか言い出すのがいるのが恐ろしいと思う
712 18/05/24(木)15:08:23 No.506975642
>葵ちゃん素人化してるか…? あそこはノジョーのプロデュース力凄いよね
713 18/05/24(木)15:08:25 No.506975646
>知らずに憂うのは何がしたいんだ… 頭良さそうなこと言ってる!楽しい!
714 18/05/24(木)15:08:27 No.506975655
>見るほうも惰性で見続けるのではなく見る人を選ばないといつかはダレると思う それは当たり前だろ 配信見始めると好きなVTuberだけでも時間が足りないのに
715 18/05/24(木)15:08:38 No.506975671
>ニコニコで途中から再生できるのと出来ないのがあるのはなんなの? 途中再生できるのは2017の最初の方辺りから投稿された動画だけ
716 18/05/24(木)15:08:38 No.506975675
>のじゃおじも疲れ果ててやらなければ始まらない!から新人の皆さんはよく考えてから始めてください…に変わってしまった 契約するなら書類見ろって話じゃなかった?
717 18/05/24(木)15:08:41 No.506975679
>知らずに憂うのは何がしたいんだ… ハッキリ言って寝る間も惜しんで素人のダベリみるより よっぽどエキサイティングで楽
718 18/05/24(木)15:08:52 No.506975705
マウント取るのは気持ちいいからな…
719 18/05/24(木)15:08:53 No.506975711
ファン同士ってそれただの対立煽りが湧いてるだけじゃねえの
720 18/05/24(木)15:08:58 No.506975720
>テレビ番組に出る葵ちゃんが素人化? テレビ番組出るぐらいせっかく後ろのバックアップもできてきただけにだねー やけに素人との横のつながり意識するし生中心でやってきたいみたいになってるし
721 18/05/24(木)15:08:58 No.506975722
俺は基本雑談系は相当面白くないと追ってないから気楽なもんだ
722 18/05/24(木)15:09:06 No.506975740
惑わされるな…
723 18/05/24(木)15:09:12 No.506975751
>>のじゃおじも疲れ果ててやらなければ始まらない!から新人の皆さんはよく考えてから始めてください…に変わってしまった >契約するなら書類見ろって話じゃなかった? そうだよ このように訳の分からん主張で勝手に曲解するから凄いよね
724 18/05/24(木)15:09:14 No.506975756
>この数か月だけであの頃はよかったとか言い出すのがいるのが恐ろしいと思う 消費期限激しいのはわかっていただろうにのう
725 18/05/24(木)15:09:17 No.506975760
また気が向いたら戻って来てくれたらいいや 飽きたからやめるってこの上無い真っ当な理由だし
726 18/05/24(木)15:09:18 No.506975764
>のじゃおじも疲れ果ててやらなければ始まらない!から新人の皆さんはよく考えてから始めてください…に変わってしまった 言ってない…
727 18/05/24(木)15:09:21 No.506975767
>見るほうも惰性で見続けるのではなく見る人を選ばないといつかはダレると思う 普通の話だよこれ!
728 18/05/24(木)15:09:29 j7tzDCIA No.506975785
>試すから貼ってくれ >なんかその画像の矢印に隠れてる部分00:00になってるの訳わからんし ああ上の方はニコデスマンの公式にある機能例の画像だから動画ではないよ 実際アプリから見た動画の設定欄が下
729 18/05/24(木)15:09:38 No.506975805
>契約するなら書類見ろって話じゃなかった? じゃなかった?ってなんで今も確認できる記事の内容をうろ覚えで語るんだ
730 18/05/24(木)15:09:44 No.506975815
のじゃおじは元々言葉が結構尖ってるので 一部を切り出されて曲解されてよく使われるよね
731 18/05/24(木)15:09:51 No.506975825
うんこは喋るな
732 18/05/24(木)15:09:54 No.506975829
>ID:j7tzDCIA
733 18/05/24(木)15:09:59 No.506975834
>普通の話だよこれ! それが分からず見続けてVTuberつまんね!ってなってる人もいるだろうし…
734 18/05/24(木)15:10:04 No.506975850
もう以前のVtuber界隈に居心地の良さを感じてた人は去ろうか考え始めてるんじゃないかな それぐらい賑わってしまったし
735 18/05/24(木)15:10:05 No.506975851
>ID:j7tzDCIA
736 18/05/24(木)15:10:08 No.506975857
適当な事言って人が沢山いるジャンルに対して喚き散らしておけば沢山構ってもらえるからだろう
737 18/05/24(木)15:10:12 No.506975869
>ああ上の方はニコデスマンの公式にある機能例の画像だから動画ではないよ >実際アプリから見た動画の設定欄が下 試しても居ないのに比較しましたな事言ってたの!?
738 18/05/24(木)15:10:13 No.506975870
この手の尾ひれ付けるやつはちゃんと見てないのが分かるなあ
739 18/05/24(木)15:10:25 No.506975900
おめシスの動画だけ永遠に見てろ おめシスはいいぞ
740 18/05/24(木)15:10:27 No.506975905
閉じコン批判ってよく分からないんだけど何が開いたコンテンツなんだ
741 18/05/24(木)15:10:36 No.506975923
>ID:j7tzDCIA クソBUZAMAでダメだった
742 18/05/24(木)15:10:36 No.506975924
まぁ殆どのVtuberのファンはこんなとこ見てないからこのスレは界隈に影響なんてしないからどうでもいいんだ
743 18/05/24(木)15:10:37 No.506975928
>のじゃおじも疲れ果ててやらなければ始まらない!から新人の皆さんはよく考えてから始めてください…に変わってしまった のじゃおじはバズった後も自分の渋にR18絵投稿したままだったりとワキが甘いから身に沁みてるんだろうな…
744 18/05/24(木)15:10:43 No.506975939
発言の一部を悪意を持って抜き出すやつ多すぎ問題 力也とか本当に可哀想
745 18/05/24(木)15:10:48 No.506975950
俺はマイナーなほうが好きなんで広がってほしくない
746 18/05/24(木)15:10:55 No.506975969
変な子はマジで適当な事しか言わんな…
747 18/05/24(木)15:10:56 No.506975970
>のじゃおじは元々言葉が結構尖ってるので >一部を切り出されて曲解されてよく使われるよね オワコンイキリおじさんのスレ全く見なくなったし 「」も腫れ物扱い始めてますよね?
748 18/05/24(木)15:10:59 No.506975980
>おめシスはいいぞ おめシスはいいぞ