虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/24(木)11:33:52 徹底的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/24(木)11:33:52 No.506944832

徹底的に曇らされるオカリンいいよね…

1 18/05/24(木)11:36:45 No.506945151

助手の死を受け入れて前に進もう!ってなったタイミングで生紅莉栖をぶつける 鬼か

2 18/05/24(木)11:37:34 No.506945234

ゲームだともっとベッキベキに折れた状態で助手に会わされるからアニメはだいぶ有情

3 18/05/24(木)11:37:39 No.506945249

不意打ちすぎる

4 18/05/24(木)11:37:39 No.506945250

でも今週は曇りの引きじゃなかったじゃん!

5 18/05/24(木)11:37:58 No.506945299

クリスめっちゃかわいいな… su2409495.jpg

6 18/05/24(木)11:38:45 No.506945389

>ゲームだともっとベッキベキに折れた状態で助手に会わされるからアニメはだいぶ有情 比屋定さんの手厚いケアには感謝しかない

7 18/05/24(木)11:39:57 No.506945520

橋田が岡部の親友すぎる…尊い…

8 18/05/24(木)11:39:59 No.506945525

カタログに失敗者の臭いが立ち込めたと思ったらダメなオカリンおじさんだった

9 18/05/24(木)11:40:49 No.506945624

>でも今週は曇りの引きじゃなかったじゃん! 自分の関与なしにRS発動しちゃった時点で十分曇り案件だよ!

10 18/05/24(木)11:41:48 No.506945719

>ゲームだともっとベッキベキに折れた状態で助手に会わされるからアニメはだいぶ有情 ゲームみたいにβに帰りたくない…って感じにはならなそう

11 18/05/24(木)11:42:12 No.506945761

オカリンが曇らなくなるのは比屋定ケアでもう苦しまなくていいから…ってされてからなので 多分あと1クールくらい曇る

12 18/05/24(木)11:43:21 No.506945887

>オカリンが曇らなくなるのは比屋定ケアでもう苦しまなくていいから…ってされてからなので >多分あと1クールくらい曇る >あと1クール なそ にん

13 18/05/24(木)11:43:51 No.506945954

本編だってタイムリープ始めてほぼ最後まで曇ってたしな…

14 18/05/24(木)11:44:21 No.506946004

まだチャンスはあるのにたった一回の失敗で心が折れるからこうなるんだ

15 18/05/24(木)11:44:30 No.506946021

本編だって鳳凰院さんに戻るの最後だし…

16 18/05/24(木)11:44:49 No.506946060

やはりオカリンの曇り顔はたまらなく興奮する のです

17 18/05/24(木)11:44:53 No.506946071

ゲームはもっとひどく曇らせるのか…

18 18/05/24(木)11:45:06 No.506946106

>まだチャンスはあるのにたった一回の失敗で心が折れるからこうなるんだ 鈴羽はさぁ…

19 18/05/24(木)11:45:39 No.506946182

>ゲームはもっとひどく曇らせるのか… 酷く曇らせるというか 真帆たんのケアがない

20 18/05/24(木)11:45:57 No.506946223

どうしようもないぐらい曇りストーリーで鬱エンド確定なのに 何か凄い面白いというか引き込まれて観てしまう・・・

21 18/05/24(木)11:46:22 No.506946274

バッドエンドルートみたいなものなので いくら曇らせてもいい

22 18/05/24(木)11:46:37 No.506946303

>ゲームはもっとひどく曇らせるのか… アニメより先輩との絡みが少ないからケア不足で心がボロボロのままです

23 18/05/24(木)11:47:02 No.506946361

毎回クリフハンガーみたいな引きにする構成すごいね

24 18/05/24(木)11:47:13 No.506946385

ゲームやってなかったから生クリス出るのかよ!ってなった

25 18/05/24(木)11:47:54 No.506946482

>毎回クリフハンガーみたいな引きにする構成すごいね 元々引きの作りやすい作品ではあるけど アニメは再構成しながらだいぶうまいことやってる

26 18/05/24(木)11:48:16 No.506946538

鈴羽は戦時生まれだから人の心がない

27 18/05/24(木)11:48:58 No.506946624

アニメでいいやって待ってたけど思った以上に毎週楽しみ

28 18/05/24(木)11:50:41 No.506946834

先輩はセラピストかなにかなの

29 18/05/24(木)11:51:21 No.506946925

タイムリープなしのリーディングシュタイナーだと違う世界線で自分が何をやってきたかわからないんだよね? そこらへんって補足があったりするのかな

30 18/05/24(木)11:52:31 No.506947046

1期から久しぶりに見てバイト戦士こんな子だっけと思ったら 世界戦違うから性格も違うのか…

31 18/05/24(木)11:52:35 No.506947058

>タイムリープなしのリーディングシュタイナーだと違う世界線で自分が何をやってきたかわからないんだよね? >そこらへんって補足があったりするのかな なんとなく夢で見たりはする

32 18/05/24(木)11:52:39 No.506947072

自分も紅莉栖喪ってめっちゃ悲しみの淵だったけど自分以上に悲しんで折れそうなオカリン見て この人は自分と同じだ…助けてあげないと…ってなって聖母の如きメンタルケア能力を発揮した それが先輩

33 18/05/24(木)11:52:45 No.506947087

ゲームだとなぜαに行ったのかとかどうやってβに戻ったのかとか一切説明なかったからアニメで補完して欲しいな…

34 18/05/24(木)11:52:49 No.506947091

変な質問するだけだよ

35 18/05/24(木)11:53:55 No.506947234

>ゲームだとなぜαに行ったのかとかどうやってβに戻ったのかとか一切説明なかったからアニメで補完して欲しいな… 丁寧に言うとネタバレになるぞ

36 18/05/24(木)11:53:57 No.506947235

>1期から久しぶりに見てバイト戦士こんな子だっけと思ったら >世界戦違うから性格も違うのか… 最終話前にタイムマシンでやってきた方だからね

37 18/05/24(木)11:54:08 No.506947268

RSの時点で十分曇ってるのに追い打ちで生身クリスはどう転んでもさらに曇る案件すぎる…

38 18/05/24(木)11:54:08 No.506947271

ハゲにペラペラしゃべっちゃって大丈夫なの?

39 18/05/24(木)11:54:50 No.506947358

>ハゲにペラペラしゃべっちゃって大丈夫なの? 牽制の意味合いもあるからむしろ喋っておいたほうがいい 弱みもあるしな

40 18/05/24(木)11:55:00 No.506947377

>ハゲにペラペラしゃべっちゃって大丈夫なの? ハゲが他のやつに喋ったらハゲと萎えちゃんもCERNに始末されるので運命共同体

41 18/05/24(木)11:55:00 No.506947378

わるいのはだいたいろしあじん

42 18/05/24(木)11:55:28 No.506947436

>わるいのはだいたいあめりかじん

43 18/05/24(木)11:56:34 No.506947572

>それが先輩 あの人たぶん遠からずオカリンのためにもって善意でタイムリープマシン作るよね でさらにオカリンがどん曇りする

44 18/05/24(木)11:56:45 No.506947592

あの人間不信のクソコテねらーが心の底から尊敬して懐くくらいには聖人だからなパイセン

45 18/05/24(木)11:57:05 No.506947632

>1期から久しぶりに見てバイト戦士こんな子だっけと思ったら >世界戦違うから性格も違うのか… それもあるけどこの状況はさっさと過去に戻って助手助ければ済むのにと思ってるからオカリンに対して少し当たりがキツい

46 18/05/24(木)11:57:12 No.506947641

主観だといきなり生き返ってるゾンビ娘

47 18/05/24(木)11:58:01 No.506947755

>あの人たぶん遠からずオカリンのためにもって善意でタイムリープマシン作るよね そういうことはやんねーというか 言うとめっちゃネタバレだから

48 18/05/24(木)11:58:19 No.506947791

先輩ちょっとこの世界線の疑似助手すぎない…?

49 18/05/24(木)11:58:38 No.506947832

ああ燃料あるタイムマシンあるから時間たっても助手助ける選択肢は取れるのか

50 18/05/24(木)11:58:48 No.506947853

>クリスめっちゃかわいいな… >su2409495.jpg 抱け!

51 18/05/24(木)11:58:53 No.506947864

先輩は岡部さん絶対癒して立ち直らせるウーマンだよ

52 18/05/24(木)11:59:22 No.506947910

>先輩ちょっとこの世界線の疑似助手すぎない…? アマデウスをぐぐるのだ

53 18/05/24(木)11:59:38 No.506947940

当初の話と大分印象違ってきたからなんとなく前作最終話の世界を騙せ自分を騙せってのが 既にあの時点で偽の未来の自分を演じて自分を騙すムービーだったんじゃって気がしてきた

54 18/05/24(木)12:00:31 No.506948045

>先輩ちょっとこの世界線の疑似助手すぎない…? でもクリスではないのでオカリンの恋人にはなれない…

55 18/05/24(木)12:00:35 No.506948055

>先輩ちょっとこの世界線の疑似助手すぎない…? ドン底にいるオカリンに手を差し伸べて立ち直らせてくれる能力で言えば助手以上だよこのロリっ子

56 18/05/24(木)12:00:59 No.506948115

真帆たんは紅莉栖にはなれないけどクリスにはなれるぞ!

57 18/05/24(木)12:01:09 No.506948136

>でもクリスではないのでオカリンの恋人にはなれない… だから傷の舐めあいックスするね…

58 18/05/24(木)12:01:18 No.506948150

ただそれと同時に特に悪意なくオカリンのトラウマも刺激する

59 18/05/24(木)12:01:50 No.506948212

ギガロマに覚醒させるのかって勢いでオカリンの精神を殺しに来てるな 周りのフォローがあるからまだギリギリ精神崩壊は起こしてないけどさ

60 18/05/24(木)12:01:54 No.506948217

>ゲームだとなぜαに行ったのかとかどうやってβに戻ったのかとか一切説明なかったからアニメで補完して欲しいな… バタフライエフェクトでVTuberからの電話に出たらSERNが争奪戦に勝ってディストピアが始まるからαに移動する βに戻るのは電話に出なければいいだけだと思うんだけどアニメで言及してくれるかな

61 18/05/24(木)12:02:10 No.506948257

>だから傷の舐めあいックスするね… 入るのかな…

62 18/05/24(木)12:02:17 No.506948278

鳳凰院凶真に戻って欲しい気もするけど正直今のまともなオカリンもまっとうなイケメンなのでこのままでいてほしい気持ちもある

63 18/05/24(木)12:02:37 [β世界線] No.506948325

αー!キャッチボールやろうぜ!ボールは岡部な!

64 18/05/24(木)12:03:01 No.506948375

>バタフライエフェクトでVTuberからの電話に出たらSERNが争奪戦に勝ってディストピアが始まるからαに移動する >βに戻るのは電話に出なければいいだけだと思うんだけどアニメで言及してくれるかな あの辺ちゃんと文章で説明されたからわかったけど アニメだと図解でも入れないとわかんねーんじゃないかな

65 18/05/24(木)12:03:07 No.506948388

この世界ちょっとオカリンに厳しすぎない?

66 18/05/24(木)12:03:37 No.506948447

時間を弄んだからね…

67 18/05/24(木)12:03:45 No.506948457

>入るのかな… そもそもオカリンEDになってないかな…

68 18/05/24(木)12:04:42 No.506948592

無印からして最低2週間と3か月をオカリンに彷徨わせたからな…

69 18/05/24(木)12:04:46 No.506948606

無印からしてα→βの移動のきっかけがエシュロンのデータ消すってのは未来でSERNがタイムマシン開発確定するからだけど図解はされなかったしそんなもんじゃない

70 18/05/24(木)12:04:53 No.506948636

オカリンは先輩の大平原もモサモサの原っぱも見たから責任取らないと

71 18/05/24(木)12:05:53 No.506948759

というか基本電話1つでとんでもないことになるからオカリンでもなきゃ一生携帯持たないよねあれ

72 18/05/24(木)12:06:28 No.506948850

フェノグラムのアルパカマンもちょっとやりすぎだよね…

73 18/05/24(木)12:06:37 No.506948873

電子レンジ(仮)がなくてもRS発動する辺りもうどうすりゃいいんだよ感がすごい

74 18/05/24(木)12:06:47 No.506948903

よそがやってるタイムマシン研究を自分だけが認識できるって残酷すぎる 精神壊れちゃうよ

75 18/05/24(木)12:07:03 No.506948940

>>バタフライエフェクトでVTuberからの電話に出たらSERNが争奪戦に勝ってディストピアが始まるからαに移動する >>βに戻るのは電話に出なければいいだけだと思うんだけどアニメで言及してくれるかな >あの辺ちゃんと文章で説明されたからわかったけど >アニメだと図解でも入れないとわかんねーんじゃないかな 公式でαに移動した理由って説明されたの?

76 18/05/24(木)12:07:20 No.506948981

なーにリーディングシュタイナーは作れる!かもしれない

77 18/05/24(木)12:07:37 No.506949029

アルパカマンの時はまゆしぃをリアルブートしかけてたな オカリンの心はもうダメだ

78 18/05/24(木)12:07:59 No.506949091

ここからβのどこまで戻るのとかだいぶ忘れてるな… 新鮮な気分でアニメが見れる

79 18/05/24(木)12:08:08 No.506949114

RSって時点で自分が何もしなくても他人がタイムマシン作っちゃったら否応なく巻き込まれるからな…

80 18/05/24(木)12:09:12 No.506949265

そういやフブキちゃんのRS発動とか全然触れられないな

81 18/05/24(木)12:09:35 No.506949327

アンソロジーで漫豪おじさんにもオカリン曇らせ隊してほしい

82 18/05/24(木)12:09:37 No.506949332

>よそがやってるタイムマシン研究を自分だけが認識できるって残酷すぎる >精神壊れちゃうよ 実際視聴者視点でもなければオカリンの不安定さと奇行は精神ぶっ壊れてるようにしか見えない…

83 18/05/24(木)12:09:45 No.506949339

RSに限ってはオカリンだけの体質じゃないからいいよね…

84 18/05/24(木)12:10:05 No.506949378

オカリンは最後にハッピーエンドが約束されて過程でいくら曇らせてもよい

85 18/05/24(木)12:10:14 No.506949394

人類みんなRSになればいいんじゃね?

86 18/05/24(木)12:10:20 No.506949412

>RSに限ってはオカリンだけの体質じゃないからいいよね… アニメゼロでは他の人のに触れられてないけどね…

87 18/05/24(木)12:10:35 No.506949454

タイムマシンはRSと一緒に出荷しないと売れないからな…

88 18/05/24(木)12:10:46 No.506949486

(真のイノベイターに覚醒するオカリン)

89 18/05/24(木)12:10:48 No.506949491

じゃあオカリンにセンパイを入れれば良いじゃん!

90 18/05/24(木)12:10:57 No.506949507

でもRSの適正ってオカリンが一番高くてその他の人は殆どの場合デジャビュに近い感覚程度なんじゃなかったっけ あれどうだったっけ…

91 18/05/24(木)12:11:34 No.506949588

フェイリスはかなり高い

92 18/05/24(木)12:11:46 No.506949614

>オカリンは最後にハッピーエンドが約束されて過程でいくら曇らせてもよい 流石にその前提がないと安心して見れないくらい次々曇らせ案件がでてくる…

93 18/05/24(木)12:12:07 No.506949661

SERNとかはRS無しでどうやって世界改変してるの?

94 18/05/24(木)12:12:08 No.506949665

一昔前はたまごたまご言ってたのに… この助手可愛いな

95 18/05/24(木)12:12:41 No.506949750

原作だいぶ忘れてるがアニメルートだとあのおっぱい仮面はだれだっけ…

96 18/05/24(木)12:12:42 No.506949751

>SERNとかはRS無しでどうやって世界改変してるの? 全然わからない 俺たちはなんとなくで世界改変している

97 18/05/24(木)12:12:45 No.506949759

うりゃ!M3になっちゃえ!

98 18/05/24(木)12:13:02 No.506949811

ショートカットのフブキちゃんもRSもってる

99 18/05/24(木)12:13:12 No.506949846

>原作だいぶ忘れてるがアニメルートだとあのおっぱい仮面はだれだっけ… 原作だと憶測でしかないけど多分おばさん

100 18/05/24(木)12:13:24 No.506949878

>>SERNとかはRS無しでどうやって世界改変してるの? >全然わからない >俺たちはなんとなくで世界改変している わかってないのか…

101 18/05/24(木)12:13:31 No.506949891

そもそも前作の時点で結局SERNなんなのって部分はあやふやなままだったし…

102 18/05/24(木)12:13:35 No.506949902

>>RSに限ってはオカリンだけの体質じゃないからいいよね… >アニメゼロでは他の人のに触れられてないけどね… 戦時中世界線をサラッと夢オチのように済ませたからおそらくアニメだと他の人がリーディングシュタイナー持ちってのカットしてる

103 18/05/24(木)12:13:57 No.506949945

>SERNとかはRS無しでどうやって世界改変してるの? 変えた!歴史が変わってぜんぜん違う世界線に!

104 18/05/24(木)12:14:09 No.506949969

>原作だと憶測でしかないけど多分おばさん ネタバレになるから言わないけど違う

105 18/05/24(木)12:15:01 No.506950101

>戦時中世界線をサラッと夢オチのように済ませたからおそらくアニメだと他の人がリーディングシュタイナー持ちってのカットしてる それだとフブキさん周りとかどうするんだろう 別にそこまで重要でもないから改変するのか

106 18/05/24(木)12:15:02 No.506950103

レイエスだと思ってたけど違ったの?

107 18/05/24(木)12:15:08 No.506950119

RS自体は強弱こそあれ大体の人が持ってるみたい 特に強い人はレアケースだけど別にオカリンだけの特徴ではない

108 18/05/24(木)12:15:13 No.506950133

セルンは(というか助手が)タイムマシン完成させて世界線変えずに邪魔なやつをじゃまになる前にコロコロするようになるから

109 18/05/24(木)12:15:45 No.506950200

ゼロから見てる人は是非本編やって 鈴羽さんのあれを体験して欲しいと思います

110 18/05/24(木)12:16:16 No.506950266

しかし嫁が嫁のルートで手を怪我する描写要るのかな… まさか嫁じゃない…?

111 18/05/24(木)12:16:16 No.506950267

アニメは尺の都合もあってまだ軽めで済んでるけどゲームはちょっと重すぎる

112 18/05/24(木)12:16:42 No.506950326

>レイエスだと思ってたけど違ったの? レイエスはもっとこう… 首が頭一つ分くらい長いから違う 骨格レベルで分かる

113 18/05/24(木)12:17:02 No.506950379

おっぱい仮面の話はミスリードとしても結構無理やりなオチなのであまり深く考えなくていい

114 18/05/24(木)12:17:09 No.506950388

>ゼロから見てる人は是非本編やって >鈴羽さんのあれを体験して欲しいと思います たった一度の失敗いいよね…

115 18/05/24(木)12:17:35 No.506950465

嫁がアレだった展開は非常にガッカリだったのでアニメではやらないでもらいたい…

116 18/05/24(木)12:18:00 No.506950548

世界線変動の理由がさっぱり分からない点が多いからゲームは少しもにょる アニメで上手いこと改変してほしい

117 18/05/24(木)12:18:30 No.506950615

>おっぱい仮面の話はミスリードとしても結構無理やりなオチなのであまり深く考えなくていい だからアニメで綺麗にして欲しいところではあるねー 楽しみに待ってよう

118 18/05/24(木)12:18:53 No.506950671

世界線変動以外でもかがり周りも結構雑な部分多いから 正直アニメでカバーしきれないと思う

119 18/05/24(木)12:19:15 No.506950736

再構成頑張ってるからアレの正体とかも上手いことやってくれると嬉しい ルートによっては矛盾起きてるしな

120 18/05/24(木)12:19:26 No.506950773

オカリンギガロマ覚醒とか妄想してしまった

121 18/05/24(木)12:19:28 No.506950777

ゲームやってると設定が出たと思っても世界線移動するから設定消えてるかもしれなくなるから混乱するよね

122 18/05/24(木)12:19:44 No.506950826

もともと小さなきっかけがあれやこれやで変動がでかくなるのがバタフライエフェクトだからよくわからないうちに変動するほうが普通なのかもしれない

123 18/05/24(木)12:20:09 No.506950882

世界線の移動についてはあのシーンやりたいの前提だからその理由については特に考えてないだろうし…

124 18/05/24(木)12:20:21 No.506950908

襲撃者は世界線によって変わるんじゃないっけか 指圧師かレイエスか偽阿万音由季(カガリ)じゃないの? β世界線で普通にカガリおるならレイエスでは

125 18/05/24(木)12:20:24 No.506950919

電話出る出ないで世界線が劇的に変わるのはゲームのシナリオ分岐の都合って部分が強くてな… アニメはそういうの気にしなくていいから説明付けるのは楽そう

126 18/05/24(木)12:20:26 No.506950923

>オカリンギガロマ覚醒とか妄想してしまった もうめちゃくちゃになりすぎる…

127 18/05/24(木)12:20:34 No.506950947

アニメだとどうしても足りないからな 原作が膨大過ぎる

128 18/05/24(木)12:20:42 No.506950963

まゆりがかわいそう

129 18/05/24(木)12:21:01 No.506951017

すっかり忘れてしまったけどタイムマシンってDメールのタイムリープと違って世界線変動しないんだっけ?

130 18/05/24(木)12:21:11 No.506951038

>>SERNとかはRS無しでどうやって世界改変してるの? >変えた!歴史が変わってぜんぜん違う世界線に! 誰か世界線が変わったか分かる人いる!? いない…

131 18/05/24(木)12:21:45 No.506951152

世界線ごとの変化がわかる観測者が直接過去改変なんてしたら当然的確に過去改変できちまうのだ 西も東もなんとなくで実験するから!

132 18/05/24(木)12:21:54 No.506951170

まゆりはオカリンも好きだけど鳳凰院凶真も好きだしオカクリいいよねだから…

133 18/05/24(木)12:22:01 No.506951193

そもそもα→βとかの大幅な世界線変動って特異点な時期だけの話じゃなかったっけ?

134 18/05/24(木)12:22:02 No.506951198

>β世界線で普通にカガリおるならレイエスでは 同一人物が同じ世界に複数存在できる時点でその理屈はそもそも成立しないんだ かがりに関して言えばごちゃごちゃし過ぎなのもあるが

135 18/05/24(木)12:22:12 No.506951229

>オカリンギガロマ覚醒とか妄想してしまった ガルガリ女に妄想はするなとか言われてたし素質はありそうだよね

136 18/05/24(木)12:22:16 No.506951242

まゆしぃは死んだ夢を見るのか

137 18/05/24(木)12:22:56 No.506951351

オカリンは妄想あんまり得意じゃない子だからギガロマ無理だよ多分

138 18/05/24(木)12:23:02 No.506951370

かがりはなぁ…そもそも教授なんであんなややこしいことしたのって部分さえ不明なのが

139 18/05/24(木)12:23:08 No.506951385

>誰か世界線が変わったか分かる人いる!? >いない… そもそも改変された世界では変えたことすらなかったようなもんだ なんかエシュロンが変なメールみつけた!よし!はあるだろうけど

140 18/05/24(木)12:23:23 No.506951415

>すっかり忘れてしまったけどタイムマシンってDメールのタイムリープと違って世界線変動しないんだっけ? タイムマシンに乗って過去に行くだけじゃ変わらないんじゃない タイムマシンが見つかって誰かに研究されるとかタイムトラベラーがなにか行動をすれば変わる まあこの世界線のタイムトラベラーは誰かさんがたった一回失敗してへこたれたせいで何もできてないんですけどね

141 18/05/24(木)12:23:42 No.506951472

シュタゲは未だに過去改変すると平行世界的な奴なのか道は1本のみなのか今一把握できてない

142 18/05/24(木)12:23:44 No.506951486

>そもそもαβとかの大幅な世界線変動って特異点な時期だけの話じゃなかったっけ? うん だからゼロの世界線変動の理由はあまり作ってる側も深く考えてない感じがしたのでアニメに期待してる人が多い

143 18/05/24(木)12:24:17 No.506951579

そもそも前作の時点で最終話は同じ世界に最大オカリン3人くらいいるからな

144 18/05/24(木)12:24:37 No.506951633

>そもそもα→βとかの大幅な世界線変動って特異点な時期だけの話じゃなかったっけ? 世界線を大きく変える女クリス

145 18/05/24(木)12:24:39 No.506951638

壮大なハッタリで騙されちゃうけど結構設定回りは粗が多い けど世界なんてそんなもんなのかもしれない

146 18/05/24(木)12:24:57 No.506951681

>シュタゲは未だに過去改変すると平行世界的な奴なのか道は1本のみなのか今一把握できてない いっぱい線路があってみんな乗ってる電車ごと線路を移動する感じだから2つのハイブリッドだ

147 18/05/24(木)12:25:26 No.506951758

特異点が拡大されたというかあくまでαでの特異点はあそこだったとも解釈できる一応

148 18/05/24(木)12:25:40 No.506951808

そもそも名義上の時点でアルファとベータって2つにわけてるからな

149 18/05/24(木)12:25:45 No.506951825

レス記念教授も普通の教授?で普通にぶっ殺されるルートあるよね もしかしたら裏の顔もあったのかもしれんけど

150 18/05/24(木)12:25:59 No.506951870

>壮大なハッタリで騙されちゃうけど結構設定回りは粗が多い >けど世界なんてそんなもんなのかもしれない 要するにオカリンが曇る!→楽しい!って話ってことだ!

151 18/05/24(木)12:26:03 No.506951882

未来があって過去が確定することもあるから線路ですらない時も

152 18/05/24(木)12:26:40 No.506951989

未来から過去に誰かを送るのが何もオカリンたちだけじゃないから更にややこしいことになる しかもその目的はイマイチ不明…

153 18/05/24(木)12:26:42 No.506951993

>シュタゲは未だに過去改変すると平行世界的な奴なのか道は1本のみなのか今一把握できてない 他は可能性で観測者が見てる世界が本筋扱いでは

154 18/05/24(木)12:26:45 No.506952006

>レス記念教授も普通の教授?で普通にぶっ殺されるルートあるよね 多分あれは裏の顔が出てないだけな気がする おおよその人物の配役は変動しないだろうし

155 18/05/24(木)12:27:05 No.506952068

>壮大なハッタリで騙されちゃうけど結構設定回りは粗が多い >けど世界なんてそんなもんなのかもしれない クリスの理論でそう言う結果が出てるとは言え 自分の理論が完全に正しいとはクリス自身が一番思ってないだろうしな 研究者はみんなそんなもんだろうけど

156 18/05/24(木)12:27:08 No.506952078

>未来があって過去が確定することもあるから線路ですらない時も 図解が逆に分かりづらくさせてる気もするよねこれ 縄ってなんだよもっとこんがらがりまくってるじゃねえか

157 18/05/24(木)12:27:36 No.506952168

観測者はオカリン? プレイヤー?

158 18/05/24(木)12:27:38 No.506952175

もしかしたら1秒ごとに理論が変わるかもしれんしな

159 18/05/24(木)12:27:56 No.506952216

99%の科学と1%のファンタジーだからいいんだよ 1%のファンタジーで電子メールを超重力で圧縮するね…

160 18/05/24(木)12:28:02 No.506952232

>観測者はオカリン? プレイヤー? プレイヤーは他人の思考すら読めるから神の視点

161 18/05/24(木)12:28:11 No.506952260

タイムリープとタイムマシンは名前のとおり違うから上書きという形で意識を飛ばせばあくまでも変わるのは精神だけだけど タイムマシン使えば同じ人間や未来の人間が普通に過去にそのままやってきて干渉できるからね

162 18/05/24(木)12:28:40 No.506952348

全然わからない 私は雰囲気でブラックホールで記憶データを圧縮して無改造の携帯で脳に戻しているのだZE

163 18/05/24(木)12:29:12 No.506952445

SG世界線だとラウンダーの二人はラウンダーじゃないっぽいんだよね じゃあ何してんだろうってなるけど

164 18/05/24(木)12:29:13 No.506952457

ルカ子の性別とか世界線さんから見たらどっちでも良いからマジでコロコロ変わるという… だからママさんが肉を食おうが野菜を食おうが関係なかったという脱力感ある小ネタ

165 18/05/24(木)12:29:18 No.506952471

>多分あれは裏の顔が出てないだけな気がする >おおよその人物の配役は変動しないだろうし ハゲだってSGでもラウンダーのままだしな

166 18/05/24(木)12:29:22 No.506952482

一応は観測者が観測する世界がメインの世界線になる もっと大きな視点が有れば別物かもしれんけど作中人物が把握できる規模の話じゃないな

167 18/05/24(木)12:29:39 No.506952528

とりあえずオカリンに関して言えばどういう形であれRSの発動条件が高確率で携帯なので 極端なことを言えば電話に近づかないのが一番という話になる

168 18/05/24(木)12:29:47 No.506952547

>SG世界線だとラウンダーの二人はラウンダーじゃないっぽいんだよね ラウンダーだろう 仕事は無いが

169 18/05/24(木)12:30:00 No.506952592

なんでメールはタイムトラベラー並みの影響を世界に与えるのですか

170 18/05/24(木)12:30:03 No.506952607

タイムマシン事業やめたらSERNはCERNと同じような組織になっちゃうのかな ラウンダー失業しちゃうんじゃない

171 18/05/24(木)12:30:21 No.506952659

無印の9章でSERNを出し抜いてIBMを回収した!これで後は元の世界に戻るだけだ!って時にあれ?って感じでずっと棚上げにしてた問題がおそいかかってくるのいいよね

172 18/05/24(木)12:30:23 No.506952667

ハゲはそもそもラウンダーじゃないと今の生活根本的に変わるからなぁ

173 18/05/24(木)12:30:32 No.506952691

>観測者はオカリン? プレイヤー? オカリンでもあるしプレイヤーでもあるとおもう でもさっきのレス内容てきにはオカリン(RS持ち)だ

174 18/05/24(木)12:31:11 No.506952814

>無印の9章でSERNを出し抜いてIBMを回収した!これで後は元の世界に戻るだけだ!って時にあれ?って感じでずっと棚上げにしてた問題がおそいかかってくるのいいよね オカリンが忘れてるタイミングでプレイヤーもうまい具合に忘れてるのがいいよね

175 18/05/24(木)12:31:14 No.506952823

RSはオカリンだけの特殊能力にしてほしかったよ

176 18/05/24(木)12:31:15 No.506952826

ハゲが一般人やれるのって鈴羽に拾われて育てられるルートだけでは

177 18/05/24(木)12:31:38 No.506952895

まぁラウンダー個々人に失業のお知らせ出すような組織じゃないだろうし 定期収入が途切れた時点で察するとかだろうな

178 18/05/24(木)12:31:38 No.506952896

今回の世界線移動に関してはアマデウスの奪取が原因みたいだからアマデウスの開発止めさせるメールでも送ればよいのでは 真帆たんには悪いけど

179 18/05/24(木)12:31:45 No.506952919

>RSはオカリンだけの特殊能力にしてほしかったよ それだとセルンとか委員会はどうやって研究してんの?ってなるから…

180 18/05/24(木)12:31:50 No.506952936

>RSはオカリンだけの特殊能力にしてほしかったよ フェイリスが覚醒しなきゃ詰んでるんだけどね…

181 18/05/24(木)12:32:04 No.506952987

ヤバイくらい雰囲気でSFしてんな!

182 18/05/24(木)12:32:30 No.506953072

SG世界線だとクリスからの手紙のやつでラウンダー疑惑かけたけどちがうかったってオチじゃなかった?

183 18/05/24(木)12:32:33 No.506953084

>一応は観測者が観測する世界がメインの世界線になる メインになるっていうかあくまでも観測者が観測できる主観の世界だけしか見えないからな 他があろうがなかろうが気軽に移動しなければ別に関係ない

184 18/05/24(木)12:32:37 No.506953098

>>無印の9章でSERNを出し抜いてIBMを回収した!これで後は元の世界に戻るだけだ!って時にあれ?って感じでずっと棚上げにしてた問題がおそいかかってくるのいいよね >オカリンが忘れてるタイミングでプレイヤーもうまい具合に忘れてるのがいいよね ここに思いっきり引っ掛かってやべぇよやべぇよってなった・・・良い・・・

185 18/05/24(木)12:32:39 No.506953109

そもそも無印の時点でオカリンだけじゃないこと示唆されてたじゃんRS

186 18/05/24(木)12:32:40 No.506953113

>私は雰囲気でブラックホールで記憶データを圧縮して無改造の携帯で脳に戻しているのだZE SERNがラボの都合のいいタイミングで実験しているのいいよね

187 18/05/24(木)12:33:00 No.506953166

本編からしてRSは強弱あるけど誰もが持ってるかもって話だし…

188 18/05/24(木)12:33:08 No.506953191

>ヤバイくらい雰囲気でSFしてんな! まず雰囲気でSF出来るレベルに仕上げるのが凄く大変なのだ

189 18/05/24(木)12:33:38 No.506953273

そもそもまゆしぃも自分が死ぬ夢を見るって形でRSの片鱗を見せてるので… しらない助手やオカリンがいないことに皆違和感持つ程度にはRS持ちだけど

190 18/05/24(木)12:33:53 No.506953326

>ここに思いっきり引っ掛かってやべぇよやべぇよってなった・・・良い・・・ 言われてみればそうである…で膝から崩れ落ちるような感覚良いよね…

191 18/05/24(木)12:34:06 No.506953364

まぁ最終的にはSCPまで行くんですけどね

192 18/05/24(木)12:34:12 No.506953376

細かい粗を突くとキリがないだけで相当練り込まれてるよ

193 18/05/24(木)12:34:19 No.506953398

誰もが持ってるなら特異点で頻繁に世界線移動してりゃ嫌でも目覚めるよな… ただゼロの原作の方ではおおっぴらに取り上げた割にそこまで活きなかった設定の気もした アニメでフブキ氏どうなるんだろ

194 18/05/24(木)12:34:50 No.506953479

フェイリスとかクリスのはRSは誰にでも少しはあるってだけで完全なものではないのでは RS持ちは例の高熱起きたかどうか

195 18/05/24(木)12:35:07 No.506953528

SFなんて現実の科学が発展するたびに荒が見つかるんだからその時点でそれっぽければ十分なんだ

196 18/05/24(木)12:35:24 No.506953571

3週間の漂流過ぎたあとのオカリンの精神年齢一体何歳なんだろうか

197 18/05/24(木)12:35:26 No.506953576

>フェイリスとかクリスのはRSは誰にでも少しはあるってだけで完全なものではないのでは どっちにしろオカリンだけの特別なもんではないよ

198 18/05/24(木)12:35:30 No.506953597

SFの雰囲気を味わって楽しめる為に膨大な設定がいるからな そっからストーリーの整合性と設定の差異を埋めるからエンターテインメントSFは修羅の道よ

199 18/05/24(木)12:35:46 No.506953656

>誰もが持ってるなら特異点で頻繁に世界線移動してりゃ嫌でも目覚めるよな… 誰もが持ってはいるけどあくまで程度の違いはあるからデジャビュって形で特に気にもせず流したりキチガイ扱いで精神病患者になってる人もいるかもねって話してたじゃん

200 18/05/24(木)12:36:04 No.506953722

>SFなんて現実の科学が発展するたびに荒が見つかるんだからその時点でそれっぽければ十分なんだ まぁそれっぽいの基準に至るのが凄い大変なんですがね…

201 18/05/24(木)12:36:20 No.506953780

>3週間の漂流過ぎたあとのオカリンの精神年齢一体何歳なんだろうか 体感時間は確実に数年単位で経ってそうだよね…

202 18/05/24(木)12:36:20 No.506953781

だからSCPのことクリスティーナというなといっとろうが

203 18/05/24(木)12:36:42 No.506953846

ハゲは銃持った複数の人間相手にちょっと強すぎない…?

204 18/05/24(木)12:37:04 No.506953912

ハゲは訓練されてるからな

205 18/05/24(木)12:37:21 No.506953973

昔からSF物の雰囲気は重いからな…

206 18/05/24(木)12:37:48 No.506954048

ラウンダーはイベント敵みたいなもんだから負けないのが運命石の選択

207 18/05/24(木)12:37:54 No.506954086

RSは程度の違いはあってもみんな持ってるけど 変動前の記憶を全部持ってくるタイプはオカリンだけだっけか

208 18/05/24(木)12:38:01 No.506954108

ハゲはロシア育ちだからな

209 18/05/24(木)12:38:05 No.506954128

アニメでやるかわからないけどショタチンポペロンシーン好きなので劇場版未視聴なら先に観ておいてほしい

210 18/05/24(木)12:38:08 No.506954139

>どっちにしろオカリンだけの特別なもんではないよ オカリンのは突出してるからいいじゃん 早く走れる人と世界一早く走れる人くらいの差はあるでしょ

211 18/05/24(木)12:38:45 No.506954252

SFものはそうやって自称ファンが考察を楽しむとこから逸れて粗を突っつくことに楽しみを見出すからどんどん衰退してくんだ!!!! ってキレてた人いたな

212 18/05/24(木)12:39:08 No.506954325

もえいくさんってラウンダー以外の裏の人間なこともあったよねたしか FBIだかCIAだっけ?

213 18/05/24(木)12:39:36 No.506954418

>>どっちにしろオカリンだけの特別なもんではないよ >オカリンのは突出してるからいいじゃん >早く走れる人と世界一早く走れる人くらいの差はあるでしょ まぁ世界で走れるのがオカリンだけがいい! ってレベルで独自性求める声もあるって位だよ

214 18/05/24(木)12:39:40 No.506954436

>オカリンのは突出してるからいいじゃん >早く走れる人と世界一早く走れる人くらいの差はあるでしょ いやRSをオカリンだけのものにしておいてほしかった…ってレスへの返しなんで… オカリンのRSが強力なのはそりゃそうだよとしか

215 18/05/24(木)12:39:40 No.506954438

劇場版ショタチンポのいいところは中盤のオカリンの消えても良い覚悟を告白するところ

216 18/05/24(木)12:39:49 No.506954480

βはまゆしぃルートなのになんでおっぱい突かねえの インポかよ倫太郎!

217 18/05/24(木)12:39:56 No.506954508

最終的にオカリンの本当の敵は世界そのものだこれってなる辺り本当に巧い構成

218 18/05/24(木)12:40:21 No.506954597

オカリン自体はRSの中でも突出して適正高いけど本人自身にタイムマシンやタイムリープを作る能力があるわけじゃないから 知らないとこでやられたら止めようがない上に巻き込まれるのが酷い

219 18/05/24(木)12:40:33 No.506954629

みんなバスや電車や新幹線乗ってるのにオカリン一人だけ戦闘機に乗ってる感

220 18/05/24(木)12:40:38 No.506954642

RSは観測者になることで強化される SCPがそれでしょ

221 18/05/24(木)12:40:44 No.506954659

世界には勝てない・・・だから騙す! マッドサイエンティストなんてそんなもんでいいんだよ

222 18/05/24(木)12:41:00 No.506954708

SFは突き詰めると雰囲気でやる所があるから ある程度はプロレス出来る子じゃないと粗突くだけのつまらん話になるしな 楽しむ視点忘れちゃ駄目だよね

↑Top