虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/24(木)11:15:05 世界で2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/24(木)11:15:05 No.506942747

世界で2番目に硬い鉱物貼る

1 18/05/24(木)11:16:34 No.506942909

山から出土すんの?

2 18/05/24(木)11:17:24 No.506943000

当たり前だろ? あずきバーだぞ?

3 18/05/24(木)11:17:32 No.506943015

あずきの味と硬いだけだから子供の頃は嫌いだったな 大人になってよく食べるようになった

4 18/05/24(木)11:18:27 No.506943123

昔はよく山で採れたんだけど最近全く見ないな 井村屋が独占でもしてんのかな

5 18/05/24(木)11:19:03 No.506943194

食べるコンクリート榛名

6 18/05/24(木)11:20:02 No.506943312

歯の破壊者

7 18/05/24(木)11:24:03 No.506943771

しかも冷たさで歯の神経にダイレクトアタックしてくる

8 18/05/24(木)11:32:27 No.506944681

あずきバーが砕けたのか歯が砕けたのか分からない時がある

9 18/05/24(木)11:35:38 No.506945033

あずきバーで釘が打てます

10 18/05/24(木)11:37:38 No.506945245

ピーナッツバターアイスを作ってくれる会社

11 18/05/24(木)11:39:24 No.506945455

天然素材にこだわってレシピを改修し続けた結果発売当初より硬くなったという狂気の氷菓子貼るな

12 18/05/24(木)11:40:50 No.506945625

https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/kamentotsu10

13 18/05/24(木)11:41:34 No.506945699

好きで食べてたけどこれ野で採れたものなのか…

14 18/05/24(木)11:44:53 No.506946073

昔はね 今は乱獲が祟って養殖物しか無くなってしまった

15 18/05/24(木)11:47:10 No.506946379

ルビーより硬い奴

16 18/05/24(木)11:47:18 No.506946400

最低だな野村

17 18/05/24(木)11:49:00 No.506946631

カタサファイア

18 18/05/24(木)11:49:33 No.506946701

ジジババの好物 冷凍庫に常備されている

19 18/05/24(木)11:50:47 No.506946852

まろやか まろやかってなんだ

20 18/05/24(木)11:52:01 No.506947007

嫌いじゃないけどわざわざこれを選んで買うのはよくわからない

21 18/05/24(木)11:53:30 No.506947175

>https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/kamentotsu10 新幹線のアイスそんなにすげえのか…

22 18/05/24(木)11:53:46 No.506947215

近くのスーパーが宇治金時バーしか置かなくなって悲しい

23 18/05/24(木)11:56:59 No.506947617

三重の名産品でいいの?

24 18/05/24(木)11:57:45 No.506947711

そもそも棒アイスを食うことがめっきりなくなった

25 18/05/24(木)11:59:21 No.506947907

トゥースブレイカー

26 18/05/24(木)11:59:45 No.506947955

えっカメントツって名古屋の人

27 18/05/24(木)12:01:27 No.506948167

井村屋とおやつカンパニーの津

28 18/05/24(木)12:01:31 No.506948183

名前の由来はあずき色の鉱物が取れた場所の通称であるあずき場から

29 18/05/24(木)12:01:45 No.506948204

昔の方が固かったような気もする

30 18/05/24(木)12:04:01 No.506948484

昔はタタラ場で叩いて成形してたからな… 今は機械式だけど

31 18/05/24(木)12:04:49 No.506948615

あずきうぇい美味しいし…でもデカイからハーフサイズ出して

32 18/05/24(木)12:05:16 No.506948675

オリハルコンのあずき

33 18/05/24(木)12:06:28 No.506948855

あいすまんじゅう食べるね…

34 18/05/24(木)12:07:01 No.506948936

お伊勢詣り行った時井村屋ピンの提供の天気予報のバックで これの製造工程を延々と流してたが あれはプロパガンダなの?

35 18/05/24(木)12:12:23 No.506949710

>昔の方が固かったような気もする ご自身の歯が弱った

36 18/05/24(木)12:15:54 No.506950214

極みに包丁にして欲しい 氷で作るのはあったけど

37 18/05/24(木)12:16:57 No.506950368

尖らせたら凶器足りえるんだろうか

38 18/05/24(木)12:18:13 No.506950578

ピノみたいな一口サイズのが欲しい

39 18/05/24(木)12:19:04 No.506950709

南極とかだと壁材として使えるんだろうか

40 18/05/24(木)12:19:27 No.506950775

あずきバーをかき氷にする機械みたいなの作ってたな

41 18/05/24(木)12:20:03 No.506950870

>https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/kamentotsu10 この社外秘の技術のせいで凍土並の堅さを誇るやつ…

42 18/05/24(木)12:20:27 No.506950926

>新幹線のアイスそんなにすげえのか… 不慣れなものが刺したスプーンが砕かれた破片が飛んで来るのを見るくらいには硬い

43 18/05/24(木)12:21:02 No.506951022

硬度も靭性も高い

44 18/05/24(木)12:22:50 No.506951335

>あずきバーをかき氷にする機械みたいなの作ってたな あれ試作機何台も壊れたって

45 18/05/24(木)12:23:47 No.506951493

レンジでチンしておもちをイン!

46 18/05/24(木)12:25:48 No.506951836

サファイアヨリカタイーノ

↑Top