虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/24(木)10:48:16 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/24(木)10:48:16 No.506939893

たまには農民貼る

1 18/05/24(木)10:57:44 No.506940906

社長絵の農民は女顔だよね

2 18/05/24(木)10:58:52 No.506941027

え 本

3 18/05/24(木)11:02:45 No.506941442

剣豪よかった

4 18/05/24(木)11:03:37 No.506941538

農民も水着に着替えてセイバーで来い

5 18/05/24(木)11:28:34 No.506944254

山の中で刀降ってたら剣聖になってた農民はるな

6 18/05/24(木)11:29:28 No.506944336

絵は剣豪のままでいいからモーションとスキル変えてセイバーでこい

7 18/05/24(木)11:29:39 No.506944358

>山の中で刀降ってたら剣聖になってた農民はるな 数多くの強敵と殺し合ってやっと届いた武蔵ちゃん

8 18/05/24(木)11:29:49 No.506944379

こいつひょっとして誰も殺してないアサシンなのでは?

9 18/05/24(木)11:30:53 No.506944499

>こいつひょっとして誰も殺してないアサシンなのでは? 現状鯖と武蔵ちゃん以外には手を出してない

10 18/05/24(木)11:32:24 No.506944669

あのキチガイ剣豪英霊連中と一緒にいたのに ノリがいつものままって怖くないこの人?

11 18/05/24(木)11:32:40 No.506944702

SNでは他所にいけないしな

12 18/05/24(木)11:33:08 No.506944740

>あのキチガイ剣豪英霊連中と一緒にいたのに >ノリがいつものままって怖くないこの人? 小次郎そういう人でしょ これだから素人は...

13 18/05/24(木)11:34:19 No.506944890

剣豪英霊連中ってエンピレオを相手したくないとか言ってるし それより上のこいつだったら全員勝てるんじゃね

14 18/05/24(木)11:34:28 No.506944908

年老いて得た技と鯖として得た全盛期の肉体

15 18/05/24(木)11:35:50 No.506945053

小次郎はそういうやつ(小次郎ではない)

16 18/05/24(木)11:37:32 No.506945229

剣豪の小次郎は実際の佐々木小次郎でもなければ 皆がよく知る農民でもない謎の剣豪だからな…

17 18/05/24(木)11:38:23 No.506945342

>剣豪英霊連中ってエンピレオを相手したくないとか言ってるし >それより上のこいつだったら全員勝てるんじゃね 妖術師殿が出撃させない理由も こいつが出たら全部終わるからって理由だし…

18 18/05/24(木)11:38:30 No.506945364

佐々木小次郎という概念の集合体みたいなもんだったんじゃないかな剣豪のは

19 18/05/24(木)11:38:34 No.506945371

>年老いて得た技と鯖として得た全盛期の肉体 それズルじゃん! って思ったけどステータス低いんだよなこいつ…よくゴリラたちと張り合えるわ

20 18/05/24(木)11:38:34 No.506945372

>剣豪英霊連中ってエンピレオを相手したくないとか言ってるし >それより上のこいつだったら全員勝てるんじゃね 妖術師殿もスレ画ぶち込んだらすぐ終わっちゃうって言ってたし…

21 18/05/24(木)11:38:51 No.506945402

まともな方の天草くんがこいつを出し惜しみしてくれて良かったよね 最初から出たら武蔵ちゃん死ぬわ

22 18/05/24(木)11:38:58 No.506945412

>>山の中で刀降ってたら剣聖になってた農民はるな >数多くの強敵と殺し合ってやっと届いた武蔵ちゃん やっぱおかしいよこの農民!

23 18/05/24(木)11:39:36 No.506945484

>>年老いて得た技と鯖として得た全盛期の肉体 大体の英霊は全員そんなもんじゃねぇか!

24 18/05/24(木)11:40:14 No.506945559

>佐々木小次郎という概念の集合体みたいなもんだったんじゃないかな剣豪のは 武蔵ちゃんがお前佐々木小次郎な認定したからじゃあそれでいいよってなっただけ

25 18/05/24(木)11:40:30 No.506945588

老境で呼ばれた方が技が冴えてる扱いの李老師をいじめるのはやめるんだ

26 18/05/24(木)11:41:40 No.506945710

システム的に武蔵ちゃんでガチ一騎打ちしなきゃいけないからあんまり強く出来ないのはわかるけどやっぱりクソみたいな強さにして欲しかった

27 18/05/24(木)11:42:40 No.506945812

>大体の英霊は全員そんなもんじゃねぇか! 大抵の英霊は老いる前に死んでるし…

28 18/05/24(木)11:42:41 No.506945813

こんなんでも魔術なり飛び道具ぶちこむなり対軍宝具に巻き込まれたりすれば死ぬし宝具も持ってないから五次では相対的に雑魚だからセーフ

29 18/05/24(木)11:42:58 No.506945850

まぁ妖術師どのには世話にはなったし 命令は守るよ?死んだ妖術師殿(キリスト教)も線香一つあげれば許してくれるよね

30 18/05/24(木)11:43:36 No.506945924

性能的にはもうちょいテコ入れが欲しい 宝具強化されてたっけ?

31 18/05/24(木)11:43:41 No.506945934

>老境で呼ばれた方が技が冴えてる扱いの李老師をいじめるのはやめるんだ あれはメンタルの問題が大きいから...

32 18/05/24(木)11:43:51 [ランサー] No.506945953

>こんなんでも魔術なり飛び道具ぶちこむなり対軍宝具に巻き込まれたりすれば死ぬし宝具も持ってないから五次では相対的に雑魚だからセーフ もうあいつとはやり合いたくないわ

33 18/05/24(木)11:44:02 No.506945979

こいつ的には邪魔もせず苦言も漏らさずにとりあえず付き合ってあげたし妖術師どのには相当義理立てしたよね

34 18/05/24(木)11:44:06 No.506945982

>剣豪の小次郎は実際の佐々木小次郎でもなければ >皆がよく知る農民でもない謎の剣豪だからな… >年老いて得た技と鯖として得た全盛期の肉体 に若くして届いている剣豪の農民なんなの…

35 18/05/24(木)11:44:41 No.506946038

>宝具強化されてたっけ? いやされてないし そも宝具ですらないのにどうやって強化すれば…

36 18/05/24(木)11:45:16 No.506946130

こいつと切り合って即死せずに不利止まりって扱いの筋Dおかしくね?

37 18/05/24(木)11:45:28 No.506946155

この人が斬れないでござるなー!ってなったツバメもそのうち来るかな?

38 18/05/24(木)11:45:54 No.506946213

あまりステータスもスキルも盛られていないシリーズ初期鯖でなおかつ宝具無しの上にアサシンとして召喚されたからクラススキルもチグハグだから戦力としては本当に微妙 なのに未だに評価されるって凄いよねコイツ

39 18/05/24(木)11:46:06 No.506946239

>に若くして届いている剣豪の農民なんなの… 剣豪も老いて朽ち果てるところを妖術師殿に拾われて秘術で若返っただけだよ

40 18/05/24(木)11:46:25 No.506946281

最終武蔵ちゃんとは状況次第というか観測者いなけりゃ永遠に終わらないのかなアレ

41 18/05/24(木)11:47:00 No.506946355

>剣豪も老いて朽ち果てるところを妖術師殿に拾われて秘術で若返っただけだよ すげー秘術すげー

42 18/05/24(木)11:47:21 No.506946403

>こいつと切り合って即死せずに不利止まりって扱いの筋Dおかしくね? ヘラクレスを6回殺せるサーヴァントだし…

43 18/05/24(木)11:47:23 No.506946414

ゲーム性能的にもぶっちゃけ好きでないなら使う必要なんざ無いって性能だけど人気あるよね

44 18/05/24(木)11:48:02 No.506946498

>最終武蔵ちゃんとは状況次第というか観測者いなけりゃ永遠に終わらないのかなアレ 無限対零 世界はエラーした

45 18/05/24(木)11:48:18 No.506946543

>ゲーム性能的にもぶっちゃけ好きでないなら使う必要なんざ無いって性能だけど人気あるよね 何だかんだみんなSAMURAI大好きだからな…

46 18/05/24(木)11:48:46 No.506946597

>こいつと切り合って即死せずに不利止まりって扱いの筋Dおかしくね? あいつ生前からアラヤブースト掛かってるし…

47 18/05/24(木)11:48:56 No.506946620

裏切ったり言う事聞かない鯖は外れって風潮だけど若奥様がマスターじゃなかったらコイツ人の言う事聞くタイプの鯖なのかな? 若奥様相手だと結構裏切るし煽るけど

48 18/05/24(木)11:49:26 No.506946683

どうしてまた階段で通せんぼするのですか?

49 18/05/24(木)11:49:28 No.506946693

もしかして武蔵ちゃんと戦った農民も対人童貞なの?

50 18/05/24(木)11:49:29 No.506946696

アニメのOP的に若奥様は石油王殺したあとに兄貴に襲撃されたみたいだけどこの農民はどのタイミングで兄貴を追い払ったんだろ? あのキャスター雑魚だから片付けに行くか!ってしたら農民召喚されてたとかかね

51 18/05/24(木)11:49:30 No.506946699

実装初期は育てやすさの観点から オルレアンでワイバーンをバッサバッサとなぎ倒していた

52 18/05/24(木)11:50:09 No.506946781

>ゲーム性能的にもぶっちゃけ好きでないなら使う必要なんざ無いって性能だけど人気あるよね なんだかんだ言ってSN鯖は別格よ

53 18/05/24(木)11:50:23 No.506946807

奥様がズルしたからエラーはいて出てきただけで本来はこいつ呼べないからな…

54 18/05/24(木)11:51:05 No.506946885

冬木の聖杯戦争で日本鯖は本来反則だからな

55 18/05/24(木)11:51:05 No.506946888

剣技だけなら最高の鯖 なのだが土地に縛られてるし主人に嫌味を言ってくる門番として以外使えないのが難点

56 18/05/24(木)11:51:11 No.506946903

五時鯖は書ききったから本筋では出しませんと言われているというかそうでもしなけりゃ新規の鯖が中々人気とかで追い付きにくいってのは有るよね

57 18/05/24(木)11:51:19 No.506946921

>裏切ったり言う事聞かない鯖は外れって風潮だけど若奥様がマスターじゃなかったらコイツ人の言う事聞くタイプの鯖なのかな? >若奥様相手だと結構裏切るし煽るけど 割と義理立てはしてくれる方だし扱いが悪いでもなければ方針には従ってくれるんじゃないかな 剣の勝負以外は

58 18/05/24(木)11:51:48 No.506946985

やっぱ奥様ってすごい 葛木先生とお似合いなはずね

59 18/05/24(木)11:51:58 No.506947004

実戦経験無いので実は技量ほどは強くなかったりもする 見切り不可属性だがワンパなので剣速以外読みやすかったり

60 18/05/24(木)11:52:07 No.506947018

沖田さんはこいつと比べるとどんぐらいの剣技なんだろうか

61 18/05/24(木)11:52:32 No.506947052

サシの斬り合いだと文句なしに強いけどあくまで強いのは剣士としてだからMAP兵器撃たれると為すすべない

62 18/05/24(木)11:53:16 No.506947142

>若奥様相手だと結構裏切るし煽るけど 裏切ってはいないよ そっちのが楽しそうだから仕事サボる事はありそうだけど

63 18/05/24(木)11:53:20 No.506947146

マスターに対しては裏切る理由無いうちは裏切らないし裏切る理由ありゃまあ裏切るよって分かりやすいよね

64 18/05/24(木)11:53:30 No.506947174

>若奥様相手だと結構裏切るし煽るけど 若奥様は門に縛り付けたり ゲームだとセイバーとのやり合う邪魔する程度には農民の地雷踏ん出る

65 18/05/24(木)11:53:43 No.506947206

>サシの斬り合いだと文句なしに強いけどあくまで強いのは剣士としてだからMAP兵器撃たれると為すすべない まあアサシンっぽいって言えばアサシンっぽい

66 18/05/24(木)11:54:31 No.506947312

泥相手には相性悪すぎて瞬殺だしたぶん爺の全盛期相手にも部が悪いレベルでピーキーだよね

67 18/05/24(木)11:55:07 No.506947392

燕返し出させなきゃ勝てる 完璧な状態で出せる状況ならほぼ詰み

68 18/05/24(木)11:55:17 No.506947406

>見切り不可属性だがワンパなので剣速以外読みやすかったり 首だけ狙ってくるから対処しやすいよね

69 18/05/24(木)11:55:20 No.506947415

単純に刃が…通らねえ!な相手にはどうしようもないという致命的過ぎる弱点もあるよね

70 18/05/24(木)11:55:23 No.506947425

地の利があるけど燕返しは打てない状況だと凛セイバー相手に決めきれないぐらいの強さ

71 18/05/24(木)11:55:40 No.506947456

>この人が斬れないでござるなー!ってなったツバメもそのうち来るかな? 別につばめ返しじゃないと切れなかったわけじゃなくて理想の切り方を追求した果てがつばめ返しだったのよ

72 18/05/24(木)11:55:58 No.506947492

所持宝具ゼロというサーヴァントは後にも先にもこいつだけだと思う

73 18/05/24(木)11:56:00 No.506947495

>サシの斬り合いだと文句なしに強いけどあくまで強いのは剣士としてだからMAP兵器撃たれると為すすべない 詰ませ方と詰み方がはっきりしてるんでマスターの技量が試されるな 燃費はこれ以上なく優秀なんで一般マスターでも扱えるのが強み

74 18/05/24(木)11:56:04 No.506947505

>燕返し出させなきゃ勝てる >完璧な状態で出せる状況ならほぼ詰み セイバーが燕返し躱せたのも地形の問題で3撃目できなかったからだしな

75 18/05/24(木)11:56:07 No.506947510

あと修行に全てを捧げた人生なので武器が弱い

76 18/05/24(木)11:56:19 No.506947543

>沖田さんはこいつと比べるとどんぐらいの剣技なんだろうか 次元捻じ曲げてるのは同じで更に三回突いてるとか

77 18/05/24(木)11:56:27 No.506947555

>地の利があるけど燕返しは打てない状況だと凛セイバー相手に決めきれないぐらいの強さ それってほぼ上限値ですよね?

78 18/05/24(木)11:56:44 No.506947589

UNCOだとバサクロの伊達以上に農民してる

79 18/05/24(木)11:56:57 No.506947614

>地の利があるけど燕返しは打てない状況だと凛セイバー相手に決めきれないぐらいの強さ それって普通に凄くない?

80 18/05/24(木)11:57:11 No.506947640

常時型防御宝具には勝ち目ないからな

81 18/05/24(木)11:57:17 No.506947653

まぁ門から解放されても戦法としては奇襲かけて回避不可能技でコロコロするのが一番だから 結局アサシン的な運用になるな

82 18/05/24(木)11:57:42 No.506947705

>単純に刃が…通らねえ!な相手にはどうしようもないという致命的過ぎる弱点もあるよね 地の利若奥様の援護ありありとはいえイリヤが飽きるまでヘラクレス相手に粘ってるのは割とどうかしてる

83 18/05/24(木)11:57:49 No.506947720

ビリーみたく伝説の名刀とか用意すればたぶん強くなる土壌はあるはず

84 18/05/24(木)11:57:51 No.506947731

奥様の戦力は旦那様といい農民といい一芸特化の初見殺し特化だよね どっちもハマればなんで?って結果出してくれるけど

85 18/05/24(木)11:58:04 No.506947761

スレ画は剣の殺し合い特化だから例えとしては微妙に違うんだろうけど、伝説的なスポーツ選手が英霊になったらスレ画みたいな扱いになるんだろうなって気はする 何でもありの殺し合いの戦力としては微妙だけど自分の土俵では伝説の英雄や神にも勝てるって感じで

86 18/05/24(木)11:58:16 No.506947789

>沖田さんはこいつと比べるとどんぐらいの剣技なんだろうか 早死にした沖田さんの三段突きがつばめ返し級の魔剣だと考えると本当にとんでもない才能だな 農民に比べれば実戦経験をめっちゃ積んでるとは言え

87 18/05/24(木)11:58:30 No.506947811

おき太はあからさまなパロディだったのがずっと残り続けてる感じなので深く考えると負けな気がするが まあ病弱のバステでバランスとってる感じなんだろう

88 18/05/24(木)11:58:32 No.506947818

>UNCOだとバサクロの伊達以上に農民してる 筆頭は一人だけゲームに参加出来てないレベルなのに それ以上…?

89 18/05/24(木)11:58:39 No.506947834

強い宝具を持ってたり魔術があるわけじゃなく自分の力だけで英霊になってるのが凄いだけで総合的にはそんなに強い方じゃない だがそれがいい

90 18/05/24(木)11:58:52 No.506947863

でも凛セイバーのときはほぼ消えかけであれだよ?

91 18/05/24(木)11:58:53 No.506947865

五次で全ての参加者と戦ったのは兄貴と農民だけど農民は戦った相手全員から高評価よね

92 18/05/24(木)11:59:04 No.506947880

刃が通らねえ問題はまともなマスターが武器を用意すれば解決する問題っていうのが酷い 妖術師殿は適当な名刀用意しておけよ

93 18/05/24(木)11:59:06 No.506947882

>所持宝具ゼロというサーヴァントは後にも先にもこいつだけだと思う 第三次のアンリが宝具無しのゴミだったよ

94 18/05/24(木)11:59:12 No.506947893

>ビリーみたく伝説の名刀とか用意すればたぶん強くなる土壌はあるはず つまりシェイクスピアやデュマの出番か

95 18/05/24(木)11:59:16 No.506947901

若奥様バフ付葛木スペシャルは 不死や常道防御宝具なかったらほぼ全鯖死ぬからな

96 18/05/24(木)11:59:44 No.506947954

>どっちもハマればなんで?って結果出してくれるけど 何がひどいって若奥様がなんで?と驚く

97 18/05/24(木)11:59:50 No.506947962

農民は英霊でもないからほんと近所にたまたまいただけなのがひどい

98 18/05/24(木)12:00:03 No.506947982

>妖術師殿は適当な名刀用意しておけよ 剣豪では別に剣関係なくない

99 18/05/24(木)12:00:13 No.506948002

>常時型防御宝具には勝ち目ないからな すまないさん! カルナさん! 団長! どいつもこいつも燃費がクソだからマスターが枯渇するまで耐えよう!

100 18/05/24(木)12:00:21 No.506948018

>まぁ門から解放されても戦法としては奇襲かけて回避不可能技でコロコロするのが一番だから 燕返しの距離まできづかれないなんて まず不可能だから余程相手の技を受けたいみたいな鯖じゃないと無理そう

101 18/05/24(木)12:00:23 No.506948025

設定見れば見るほどいくらここまでシリーズが続くとは思われなかったとはいえ、シリーズ初期作に出すような鯖じゃないよねコイツ イレギュラー要素の塊すぎる

102 18/05/24(木)12:00:23 No.506948027

初見でゲイボルク回避したり燕返しギリ凌ぐアルトリアさんで 初見は食らって一時的戦闘不能に持ち込むから回避できる鯖は滅多にいないな

103 18/05/24(木)12:00:25 No.506948035

同時三連撃とか短距離ワープとか日本の侍は独力だけで物理法則無視しすぎる…

104 18/05/24(木)12:00:32 No.506948048

>ビリーみたく伝説の名刀とか用意すればたぶん強くなる土壌はあるはず 村正のお爺ちゃーん!

105 18/05/24(木)12:00:35 No.506948056

もしやただの農民が英雄相手にやり合うだけで凄いことなのでは?

106 18/05/24(木)12:00:53 No.506948103

ではこうしましょう 村正ブレードにシェイクスピアがエンチャントをかけそれを装備した農民に若奥様がバフをかける

107 18/05/24(木)12:01:10 No.506948138

>五次で全ての参加者と戦ったのは兄貴と農民だけど農民は戦った相手全員から高評価よね バトルジャンキーの兄貴から「(二度目の戦いにも関わらず)あいつとはやり合いたくねぇ」って言われる実戦経験ゼロの農民 農民とは一体

108 18/05/24(木)12:01:51 No.506948214

>第三次のアンリが宝具無しのゴミだったよ アンリの性質変わったって文章なくない?ホロウと同じなら持ってるでしょ

109 18/05/24(木)12:02:06 No.506948249

まぁイレギュラーでも農民は一応サーヴァントだからってのはわかるよ 旦那様はちょっと変だよ 山育ちってそんなもんなの?

110 18/05/24(木)12:02:08 No.506948254

>燕返しの距離まできづかれないなんて >まず不可能だから余程相手の技を受けたいみたいな鯖じゃないと無理そう 低レベルだけど気配遮断あるんで 感知系スキル持ちじゃないと接敵される危険はあるな

111 18/05/24(木)12:02:10 No.506948258

アンコ農民は兄貴がほぼ完全上位互換みたいになっちゃってるからな… それでいてコンボ難度クソムズイそして減らない

112 18/05/24(木)12:02:16 No.506948272

>筆頭は一人だけゲームに参加出来てないレベルなのに >それ以上…? 伊達は少なくとも移動速度はあるけど こいつは何も無い

113 18/05/24(木)12:02:18 No.506948281

fate世界だと佐々木小次郎は架空の人物って設定いきてるの

114 18/05/24(木)12:02:48 No.506948353

宗和の心得で首狙いワンパターンも対応しにくくなってなかった?

115 18/05/24(木)12:02:49 No.506948355

兄貴がやり合いたくねえって言うから接近戦だけならマジで大英雄越えてるよね

116 18/05/24(木)12:02:51 No.506948360

>常時型防御宝具には勝ち目ないからな 勝ち目がないからこうやってヘラクレスと引き分ける ね、簡単でしょ?

117 18/05/24(木)12:02:52 No.506948362

>バトルジャンキーの兄貴から「(二度目の戦いにも関わらず)あいつとはやり合いたくねぇ」って言われる実戦経験ゼロの農民 >農民とは一体 まあ農民とは言っても日がなブラブラ刀振り回しても老齢まで生きられてた豪農のお坊っちゃまなんですけどね

118 18/05/24(木)12:03:07 No.506948390

>fate世界だと佐々木小次郎は架空の人物って設定いきてるの マテリアル買って❤️

119 18/05/24(木)12:03:29 No.506948429

>まぁイレギュラーでも農民は一応サーヴァントだからってのはわかるよ >旦那様はちょっと変だよ >山育ちってそんなもんなの? 山育ちっていうかそもそも暗殺者じゃん

120 18/05/24(木)12:03:31 No.506948435

>fate世界だと佐々木小次郎は架空の人物って設定いきてるの 架空だからこいつが呼ばれたんだ

121 18/05/24(木)12:03:57 No.506948477

>fate世界だと佐々木小次郎は架空の人物って設定いきてるの 正確にはSN世界では

122 18/05/24(木)12:04:16 No.506948519

門じゃなくて山が触媒だったなんてな…

123 18/05/24(木)12:04:17 No.506948523

>妖術師殿が出撃させない理由も >こいつが出たら全部終わるからって理由だし… SN時点で山門から動けないくせに異様に強いからね…ましてや飽和射撃できない鯖は相手にならない

124 18/05/24(木)12:04:38 No.506948583

ちょっと違うけど無辜の怪物みたいなもんよね・・ 元があやふやだけど

125 18/05/24(木)12:05:04 No.506948656

武蔵ちゃんはこいつと戦ったときは村正ブレードとぐだの観測と天眼があるからそれでようやくあの結末だから接近戦が意味不明過ぎる

126 18/05/24(木)12:05:18 No.506948680

暗殺者ならサーヴァントぐらい殺せる な?志貴くん

127 18/05/24(木)12:05:24 No.506948691

>fate世界だと佐々木小次郎は架空の人物って設定いきてるの プロローグのアーチャーvs兄貴戦のモノローグで「実在だろうと架空だろうと関係ない 確かな信仰と知名度さえあれば英霊」って説明あったのに 佐々木小次郎は架空だからそれっぽい一般人が選出されたって当時プレイしたときも結構謎だった まあきのこの設定が食い違うのとかいつものことだけど

128 18/05/24(木)12:05:33 No.506948710

>勝ち目がないからこうやってヘラクレスと引き分ける >ね、簡単でしょ? まああれを引き分けというのはかなり贔屓目に見ないと厳しいが 無駄な自信満々さと後ろの若奥様を警戒したイリヤが撤退の判断しただけで

129 18/05/24(木)12:05:58 No.506948773

>武蔵ちゃんはこいつと戦ったときは村正ブレードとぐだの観測と天眼があるからそれでようやくあの結末だから接近戦が意味不明過ぎる 鯖でもなかったよね…?

130 18/05/24(木)12:06:10 No.506948792

>>第三次のアンリが宝具無しのゴミだったよ >アンリの性質変わったって文章なくない?ホロウと同じなら持ってるでしょ ホロウの時点でイリヤが第三次の時は宝具も他の能力も無かったって言ってるよ ホロウの時の能力は後付されたやつ

131 18/05/24(木)12:06:12 No.506948804

一応英霊剣豪とやりあったら永遠に相手を斬り倒し続けるだけの不毛な戦いになるだろうしそこら辺はバランス取れてるかもしれない

132 18/05/24(木)12:06:20 No.506948824

>プロローグのアーチャーvs兄貴戦のモノローグで「実在だろうと架空だろうと関係ない 確かな信仰と知名度さえあれば英霊」って説明あったのに >佐々木小次郎は架空だからそれっぽい一般人が選出されたって当時プレイしたときも結構謎だった >まあきのこの設定が食い違うのとかいつものことだけど 別に食い違ってなくない?

133 18/05/24(木)12:06:21 No.506948831

本編でもそうだけどイリヤ割とあっさり帰るからな…

134 18/05/24(木)12:06:36 No.506948872

>妖術師殿が出撃させない理由も >こいつが出たら全部終わるからって理由だし… 剣豪勝負な局面だとやっぱ強いからな

135 18/05/24(木)12:06:38 No.506948876

剣豪のほうは農民は人間としているんだっけ?

136 18/05/24(木)12:06:40 No.506948882

>鯖でもなかったよね…? 武蔵ちゃんもじゃねーか

137 18/05/24(木)12:06:46 No.506948900

それっぽい信仰があればそれっぽい人を 並行世界とかから含め選出して引っ張り出します ってだけだよ

138 18/05/24(木)12:06:59 No.506948930

あのすぐ折れそうな刀でセイバーと余裕でチャンバラしてる時点でやっぱおかしい…

139 18/05/24(木)12:07:06 No.506948946

そもそもセイバーでこの農民よべるの

140 18/05/24(木)12:07:13 No.506948957

まあ今更本物の小次郎出しても立場やらなんやらスレ画に食われてるので出せないだろう

141 18/05/24(木)12:07:25 No.506948998

きのこの設定が~って言い出す「」は8割がきのこ以上に怪しいから 気を付けるようにしてる

142 18/05/24(木)12:07:27 No.506949002

俺も引きこもって下半身の妖刀毎日素振りしてるけど白いのしか出ないぞ

143 18/05/24(木)12:07:52 No.506949069

ただの農民がどうしてこんな頭のおかしい刀を…

144 18/05/24(木)12:07:55 No.506949080

アンリが完成したのは退場した後だからな 最初はただの村人A

145 18/05/24(木)12:08:00 No.506949094

>そもそもセイバーでこの農民よべるの 冬木だとステが貧弱すぎて弾かれる 余所だと知らない

146 18/05/24(木)12:08:00 No.506949097

巻き込まれた一般人ないし価値観人並みの低位階の魔術師と契約したらアポで多発してるような亜種とかでもいい線いけるんじゃ…

147 18/05/24(木)12:08:03 No.506949106

一応プロトタイプのアサシンが本物の小次郎なんだっけ

148 18/05/24(木)12:08:09 No.506949117

>本編でもそうだけどイリヤ割とあっさり帰るからな… 以外と最初は様子見だけしてるところあるよね ランサーもそうだが初戦無茶しないように立ち回るのがセオリーなんだろうか

149 18/05/24(木)12:08:28 No.506949158

>剣豪のほうは農民は人間としているんだっけ? なんかすごい曖昧なのでよくわからない シナリオ上は生身の人間扱いが一貫してて戦闘時はサーヴァント表記あって 何故か武蔵戦で負けたのに生き残ってて老人の武蔵と会話してたりするし カルデアの農民見て武蔵が「私の知ってる小次郎よりずっと凄い!」みたいなこと言い出すし…

150 18/05/24(木)12:08:34 No.506949177

>まあ今更本物の小次郎出しても立場やらなんやらスレ画に食われてるので出せないだろう 武蔵ちゃん的な存在ならまだ…つまり小次郎ちゃん…?

151 18/05/24(木)12:08:56 No.506949224

>巻き込まれた一般人ないし価値観人並みの低位階の魔術師と契約したらアポで多発してるような亜種とかでもいい線いけるんじゃ… ホイ対軍宝具

152 18/05/24(木)12:09:06 No.506949250

魔力問題は発生しにくい奴だから 魔力的なクズマスターがワンチャン大物食い狙うのには最適解の一つだな

153 18/05/24(木)12:09:26 No.506949303

>>巻き込まれた一般人ないし価値観人並みの低位階の魔術師と契約したらアポで多発してるような亜種とかでもいい線いけるんじゃ… >ホイ対軍宝具 死んだ

154 18/05/24(木)12:09:58 No.506949366

>ランサーもそうだが初戦無茶しないように立ち回るのがセオリーなんだろうか いやランサーの場合はお前初見のサーヴァント相手は様子見に徹して殺すなって令呪食らって様子見を強制させられてただけじゃ?

155 18/05/24(木)12:09:59 No.506949369

>武蔵ちゃん的な存在ならまだ…つまり小次郎ちゃん…? 少年佐々木小次郎が

156 18/05/24(木)12:10:14 No.506949395

>ランサーもそうだが初戦無茶しないように立ち回るのがセオリーなんだろうか 鯖の戦いなんて宝具発動するまでは前座みたいなもんだし初見殺しかもしれないもの発動される前に撤退は普通では

157 18/05/24(木)12:10:14 No.506949397

アサシンだから飛び道具撃たれる前にやるしか…

158 18/05/24(木)12:10:26 No.506949433

>本編でもそうだけどイリヤ割とあっさり帰るからな… 横殴りは警戒してると思う

159 18/05/24(木)12:10:42 No.506949471

バトロワ形式の戦いで初戦から全力出すとかねえわ がsnにおけるマスターたちの基本姿勢

160 18/05/24(木)12:10:48 No.506949488

剣豪農民は妖術師パワーで若返ってるから人間そのままかというとちょっと怪しいところ

161 18/05/24(木)12:10:49 No.506949493

レオの奥の手みたいな無理矢理一騎討ちに持ち込むような手段があれば… どっちにしろ開始即対軍対城ぶっぱされたら終わるか

↑Top