虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/24(木)08:57:29 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/24(木)08:57:29 No.506929688

久しぶりに真っ当に面白くない新連載来た気がする

1 18/05/24(木)08:59:51 No.506929873

面白くないと言うよりも凄くジャンプっぽくなくて違和感が凄い

2 18/05/24(木)09:01:33 No.506929998

ジャンプは定期的にコロコロあたりでやってろよって新連載持ってくるよね

3 18/05/24(木)09:01:46 No.506930010

そういえば最近ギャグからバトルに移行した漫画を見ない

4 18/05/24(木)09:01:46 No.506930012

ギャグ漫画のクオリティは下げて欲しくない…

5 18/05/24(木)09:02:58 No.506930134

アクタージュなんかも異色だし色んなタイプのを載せてくれるの自体は良いんたけどね

6 18/05/24(木)09:04:29 No.506930254

これはコロコロでもないというか 月刊のよくわからん漫画雑誌でダラダラやってそうな漫画って感じ

7 18/05/24(木)09:05:15 No.506930319

最近始まった将棋がかなりラノベっぽいストーリーだと思った なんかジャンプも浅く広くって感じになるのかね

8 18/05/24(木)09:06:01 No.506930386

主人公のキャラが巻き込まれ形なので目立たない 宇宙人は女の子にしとけばよかったのにね

9 18/05/24(木)09:06:35 No.506930435

今回ので前回の新連載組が延命できるといいなぁ 最近なかなか10週打ち切りはない気もするけど

10 18/05/24(木)09:06:47 No.506930451

ジガのために久しぶりにジャンプ買ったけどデジタル版だと全ページ白いのね 凄く読みやすいし巨大怪獣バトル面白かった てっきり命令者ちゃん以外魅力ないんだとばかり…

11 18/05/24(木)09:12:19 No.506930899

同じ号の読み切りの方がいい感じだった

12 18/05/24(木)09:13:01 No.506930961

アーススターとかでやりなよと それには根本的な画力が足りないけど

13 18/05/24(木)09:13:07 No.506930969

わりと今暗黒期だと思う 新連載入る隙間ねーじゃん!から新連載生き残れねーじゃん! になった

14 18/05/24(木)09:13:20 No.506930981

>同じ号の読み切りの方がいい感じだった ヒロアカスピンオフかと思った

15 18/05/24(木)09:15:18 No.506931151

新連載二つは何がしたいのかよく解らない…

16 18/05/24(木)09:15:20 No.506931157

>ジャンプは定期的にコロコロあたりでやってろよって新連載持ってくるよね コロコロ一強状態がずっと続いてるのでキッズ層は確保したいし… 最強ジャンプ?なんでまだ生きてるんですかあれ…

17 18/05/24(木)09:25:44 No.506932073

>新連載二つは何がしたいのかよく解らない… 将棋は目標や目的がどうであれまあ将棋やってりゃいいんじゃないかなとは思う……

18 18/05/24(木)09:30:27 No.506932485

きららでパッとせず単行本2冊で終わる感じの新連載だった 読者へのフックが何もない

19 18/05/24(木)09:31:29 No.506932566

凄くつまんない訳じゃないけど フックになる部分も無かった

20 18/05/24(木)09:34:23 No.506932796

人気漫画が多数抜けて新連載もこの有様だからポセ学わじま時代よりヤバイ

21 18/05/24(木)09:37:01 No.506933045

新連載もだけどソーマとかロボのゾンビ感がひどい

22 18/05/24(木)09:37:28 No.506933072

>てっきり命令者ちゃん以外魅力ないんだとばかり… でもね…その迫力満点の怪獣バトル命令者ちゃん来るまで一切見せてくれなかったんですよ…

23 18/05/24(木)09:37:29 No.506933075

ポセ学わじまは未だ最下位だろ あれより下はジャンプ史に存在しない

24 18/05/24(木)09:37:51 No.506933111

裏サンデーとかあの辺のレベル

25 18/05/24(木)09:37:55 No.506933120

今の誌面より上質だったとかポセ学わじま時代やべーな

26 18/05/24(木)09:41:30 No.506933403

そもそもなんでこれ連載しようと思ったのかな…ってレベル

27 18/05/24(木)09:41:35 No.506933410

きっとこれから高校野球好きの宇宙人とか出てくるよ

28 18/05/24(木)09:42:21 No.506933479

こう不快になるわけでもなくただただ面白い要素がない新連載は割と久々な気がする

29 18/05/24(木)09:44:03 No.506933644

>新連載もだけどソーマとかロボのゾンビ感がひどい ソーマは話はアレだけど実績だけ見たら アニメ分割で三期もやってるというジャンプじゃ珍しいタイプの ヒット作だからな…話はアレだけど

30 18/05/24(木)09:45:32 No.506933777

ポセ学の前後がK.O.SEN、サイレン、バリハケン、ぬら孫か

31 18/05/24(木)09:46:25 No.506933858

アンケ散々単行本上々のゴルフ アンケ上々単行本散々の相撲とハイキュー以外のスポーツものは対照的だな

32 18/05/24(木)09:46:35 No.506933869

>ポセ学わじまは未だ最下位だろ >あれより下はジャンプ史に存在しない まだジャンプらしく真っ当にギャグ漫画やろうとしてただけ評価できるよ… このしょうもない下ネタ新連載はなんなの…

33 18/05/24(木)09:47:01 No.506933911

ジガカッコ良かった特に見開きでミストルティン構えるとこ

34 18/05/24(木)09:47:21 No.506933940

ソーマは心配せんでももう終わる

35 18/05/24(木)09:47:51 No.506933989

変なのでも当たればデカイからね 打ち切りが早いからこそ色々と挑戦できる

36 18/05/24(木)09:48:23 No.506934042

最下位って言うけどどっちが下なんだよポセ学わじま

37 18/05/24(木)09:48:26 No.506934045

ヒロインがかわいくないのが致命的 幼馴染が死なずにめいれいしゃちゃんが出てこないジガみたいなもん

38 18/05/24(木)09:48:29 No.506934053

いやほらポロとかあったじゃん

39 18/05/24(木)09:49:55 No.506934176

銀魂も実写二発目の後なら終わらせてもらえるだろう

40 18/05/24(木)09:50:10 No.506934192

>最下位って言うけどどっちが下なんだよポセ学わじま わじまかな… ポセ学はちょっと面白かったけどわじまは当時小学生だけど読むのしんどかった記憶ある

41 18/05/24(木)09:50:17 No.506934200

>いやほらポロとかあったじゃん 読んだら 意外と 面白い

42 18/05/24(木)09:50:22 No.506934208

新連載もひどいけどリコピンもいい勝負じゃないかな…

43 18/05/24(木)09:50:39 No.506934245

ソーマ新章始まるんしょ?

44 18/05/24(木)09:51:45 No.506934354

>>最下位って言うけどどっちが下なんだよポセ学わじま >わじまかな… >ポセ学はちょっと面白かったけどわじまは当時小学生だけど読むのしんどかった記憶ある 逆だな ポセ学はそれこそコロコロ読者未満の知能向け感があった わじまはまだつまらない作者の知能が見られた

45 18/05/24(木)09:51:45 No.506934355

将棋は嫌いじゃないけどスレ画の代わりに ノアかジガか呪術かアクタージュが欠けるのはイヤだな…

46 18/05/24(木)09:52:02 No.506934381

今の所ポロと同じ系統でよりうすあじだとは思う

47 18/05/24(木)09:52:26 No.506934415

ソーマは海外人気がすごいらしい どのくらいかと言うとアニメ公式サイトが二ヶ国語体勢してるくらい

48 18/05/24(木)09:52:43 No.506934439

>将棋は嫌いじゃないけどスレ画の代わりに >ノアかジガか呪術かアクタージュが欠けるのはイヤだな… 頭突き設定がかなり不快だから将棋は嫌 主人公逮捕されろ

49 18/05/24(木)09:53:02 No.506934469

斉木なんで死んでしまった

50 18/05/24(木)09:53:35 No.506934521

人造人間や魔界人や宇宙人が次々と学生になりにくるね

51 18/05/24(木)09:53:42 No.506934529

>斉木なんで死んでしまった 死んでないし ジャンプ増刊の表紙飾るぞ あとソーマと同じく海外人気が高い

52 18/05/24(木)09:54:40 No.506934606

ちょっと前までは豊富にギャグ漫画があったのに全滅を心配されるレベルになるとは

53 18/05/24(木)09:55:27 No.506934669

ソーマはなんか中国で人気あるらしいからな

54 18/05/24(木)09:55:54 No.506934718

>新連載もひどいけどリコピンもいい勝負じゃないかな… リコピンは話畳み編ひどい なんとかついてきてくれたファンには突然話の路線変更だし なんか無駄に尺長いから勢いがないし 特別面白い展開というわけでもないし

55 18/05/24(木)09:56:02 No.506934737

>ソーマは海外人気がすごいらしい >どのくらいかと言うとアニメ公式サイトが二ヶ国語体勢してるくらい Tosh絵好きなのか外国の人らは…

56 18/05/24(木)09:56:25 No.506934777

ソーマは英語圏で人気 斉木は中華圏で人気らしいな

57 18/05/24(木)09:56:41 No.506934799

中華マネーでいくらでもアニメ作れるのをジャンプ+の漫画で知った

58 18/05/24(木)09:57:09 No.506934842

ソーマあんま好きじゃないけど単行本読んだらけっこう面白かったから切れる位置ではなさそうなんだよな

59 18/05/24(木)09:57:15 No.506934851

ソーマはまだしも斉木の海外人気ってなんで…?

60 18/05/24(木)09:57:31 No.506934881

呪術ちゃんと過去編まで読んだらますます好きになってしまった リカちゃん可愛すぎる…

61 18/05/24(木)09:57:48 No.506934906

>ソーマは話はアレだけど実績だけ見たら >アニメ分割で三期もやってるというジャンプじゃ珍しいタイプの >ヒット作だからな…話はアレだけど そのアニメまるで実績上がってないぞ

62 18/05/24(木)09:57:50 No.506934909

わじまは全コマボケみたいな漫画でつまらないというよりとにかく読みづらいんだよ 後半はこなれてきた感もあったんだけどね…

63 18/05/24(木)09:58:18 No.506934943

そう聞くとなんか唐突にこくじんの審査員のねーちゃんが出てきたのは 海外向けのテコ入れだったのかなソーマ…

64 18/05/24(木)09:58:52 No.506934997

ss313570.png 英語あらすじって珍しいことなの?

65 18/05/24(木)09:59:18 No.506935033

ポセ学わじまは連載時期がバクマンと被ってたのが面白すぎた

66 18/05/24(木)09:59:47 No.506935076

>そういえば最近ギャグからバトルに移行した漫画を見ない 青春兵器は路線変更じゃなくて完結のためだから違うか

67 18/05/24(木)09:59:58 No.506935093

あれはエロ要員増やすためじゃね 黒い女はtoshのエロ漫画で似てるのいたし

68 18/05/24(木)10:00:03 No.506935105

スレ絵はなんとなくスポーティングソルトを思い出した

69 18/05/24(木)10:00:16 No.506935123

遊戯王先輩のとこで中華圏が盛り上がったらしい なんだよ日本人も中華料理のこと分かってきてるじゃないか だがまだまだだな…みたいな感じで…

70 18/05/24(木)10:00:32 No.506935152

ソーマは中村編からつまらんだけだし 叡山戦は今思い出してもウンコ

71 18/05/24(木)10:00:36 No.506935160

>そういえば最近ギャグからバトルに移行した漫画を見ない 左門君でやって散々だったでしょ!

72 18/05/24(木)10:01:03 No.506935194

青春兵器…左門くん…斉木…磯部…みんなどこへ行ったんだ……

73 18/05/24(木)10:01:17 No.506935211

将棋はつまんなくないけどめっちゃダサい

74 18/05/24(木)10:01:35 No.506935235

宇宙人なのバレたらやばいのに他人の鞄に平然と入るとか何考えてるのかさっぱりわからない主人公だ

75 18/05/24(木)10:01:49 No.506935269

ギャグあんま儲からないと気づいたとか?

76 18/05/24(木)10:01:51 No.506935271

新連載はトビラのヒロインのおっぱい感は良かった 本編読んだら人格破綻者だった

77 18/05/24(木)10:01:55 No.506935278

左門のはバトルにすらなってないというか…

78 18/05/24(木)10:02:18 No.506935314

新連載は+向けじゃねえかな…

79 18/05/24(木)10:02:59 No.506935373

トーナメント編のソーマは読み飛ばすレベル 前は面白かったんだけどな…いよいよ終わるのかまだ続くのか気になる

80 18/05/24(木)10:03:58 No.506935457

りんどー先輩も脱いだしもうソーマに期待するものはない

81 18/05/24(木)10:03:58 No.506935459

最近の新連載はおかしい主人公が流行なのか

82 18/05/24(木)10:04:20 No.506935495

ss313571.png 斉木表紙で明日発売なのになにをいってんだ…

83 18/05/24(木)10:04:36 No.506935519

ボーボボ並の巨星が現れてほしい

84 18/05/24(木)10:04:36 No.506935521

ソーマは終わりへの舵取り始めた感じだけどこのまま素直に終わるのか引き伸ばすのかどうなるかわかんない

85 18/05/24(木)10:05:18 No.506935589

>左門のはバトルにすらなってないというか… ぶっちゃけフィジカル的バトルなのは微妙だったけど左門くんの姑息全開バトルは面白かった

86 18/05/24(木)10:05:21 No.506935601

>これはコロコロでもないというか >月刊のよくわからん漫画雑誌でダラダラやってそうな漫画って感じ 最強ジャンプってことだな

87 18/05/24(木)10:05:27 No.506935610

>最近の新連載はおかしい主人公が流行なのか でもよー 悟空やルフィやナルトだっておかしい主人公じゃん?

88 18/05/24(木)10:05:29 No.506935613

将棋はまぁ主人公が好きになれない 頭突き漫画ならもっと面白い読み切りを僕は知ってます

89 18/05/24(木)10:05:39 No.506935627

斉木お前終わったんじゃ…さっそく読み切り新作で載るのか なんで終わらせたんだろうこのタイミングで

90 18/05/24(木)10:06:02 No.506935662

ジャンプは切る時はギャグから切るって印象

91 18/05/24(木)10:06:12 No.506935680

>悟空やルフィやナルトだっておかしい主人公じゃん? 序盤のルフィは凄くまともだったろ!

92 18/05/24(木)10:06:26 No.506935712

斉木巻末枠で再開していいよ…

93 18/05/24(木)10:06:35 No.506935725

じゃあ銀魂切れや!

94 18/05/24(木)10:06:49 No.506935750

あまり無理させると作者が危険なんじゃないか斉木 余命的な意味で

95 18/05/24(木)10:06:50 No.506935753

>悟空やルフィやナルトだっておかしい主人公じゃん? 桜木花道だって剣心だっておかしいしな

96 18/05/24(木)10:06:57 No.506935762

週刊ネタ切れと本筋のストーリーを終わらせたかったんだろう 噴火→時間戻して回避もマンネリだったし

97 18/05/24(木)10:07:31 No.506935816

銀魂は終わらせてもらえないだけじゃ…

98 18/05/24(木)10:08:04 No.506935878

ボーボボはギャグ漫画にしてはめっちゃ流行ったし当時の読者の心にも間違いなく残ってるだろうけど ボーボボフォロワーみたいなのは全然現れないね

99 18/05/24(木)10:08:27 No.506935919

銀魂は来年の税金対策で稼がないといけないからな

100 18/05/24(木)10:08:50 No.506935960

オサレ先生の読み切りまだかよ…

101 18/05/24(木)10:09:00 No.506935979

>ボーボボフォロワーみたいなのは全然現れないね ヤコ

102 18/05/24(木)10:09:08 No.506935998

>ボーボボはギャグ漫画にしてはめっちゃ流行ったし当時の読者の心にも間違いなく残ってるだろうけど >ボーボボフォロワーみたいなのは全然現れないね 作者が今やってる事を思えば当時のあれは偶然の産物だし 後追いするのは不可能なのでは…

103 18/05/24(木)10:09:15 No.506936009

>ボーボボフォロワーみたいなのは全然現れないね やると精神ぶっ壊れることを作者自身が証明してるし

104 18/05/24(木)10:09:19 No.506936020

いい感じに呪術が生き残れそうな下準備ができてきていて安心してますよ俺は

105 18/05/24(木)10:09:55 No.506936073

>>ボーボボフォロワーみたいなのは全然現れないね >ヤコ ヒロイン虐待する漫画とか今連載してたらゆらぎで騒ぐ面倒な人たちに噛み付かれそう

106 18/05/24(木)10:10:21 No.506936116

ボーボボやるにはまずボーボボクラスのキャラを生み出さないと駄目 ボボボーボ・ボーボボみたいなキャラ10年に一度も現れないだろ…

107 18/05/24(木)10:10:32 No.506936136

呪術はいまの新連載陣なら生き残り筆頭じゃないか

108 18/05/24(木)10:11:03 No.506936186

呪術は死ぬ前にCカラー貰えたらいいね

109 18/05/24(木)10:11:10 No.506936195

まず主人公の名前と漫画のタイトルをボボボーボ・ボーボボにしようって発想が常人じゃなさすぎるからな…

110 18/05/24(木)10:11:25 No.506936215

ボーボボは読み返すと1巻から勢いがおかしい ギャグセンスの塊すぎた

111 18/05/24(木)10:11:27 No.506936221

そういや最近善逸みないな… なぜか他の漫画で下っ端臭のする悪役やってる気もするけど

112 18/05/24(木)10:11:28 No.506936224

何故かアクタの掲載順の上下が激しい

113 18/05/24(木)10:11:30 No.506936229

ボーボボは誰かが理屈で真似しようと思っても無理だよね 今の澤井本人でももう難しいんじゃないだろうか

114 18/05/24(木)10:11:31 No.506936231

ボーボボフォロワーはいたんじゃないか どれも世に出せるレベルじゃなかっただけで

115 18/05/24(木)10:11:41 No.506936252

呪術は展開も速いし1話ごとの引きとかめっちゃ上手いからそもそも打ち切りになる心配全くしたことなかった

116 18/05/24(木)10:12:06 No.506936293

漫画はキャラ!!!!っていうのが一発でわかるもん >ボボボーボ・ボーボボ

117 18/05/24(木)10:12:17 No.506936315

この新連載見てるとコロだかポロだかが魔界から留学する奴思い出す

118 18/05/24(木)10:12:35 No.506936343

呪術は一見絵が荒いんだけど物凄く読みやすくて話もキャラも好き

119 18/05/24(木)10:12:51 No.506936359

>アーススターとかでやりなよと >それには根本的な画力が足りないけど アーススターというと備ちゃんが打ち切り食らったな… あそこ結構厳しいからな

120 18/05/24(木)10:13:49 No.506936467

ボーボボは3話でやった人気投票ネタでコイツ只者じゃないって思ったよ

121 18/05/24(木)10:14:16 No.506936510

記念すべき50周年新連載がどいつもこいつもすぐ下の方に送られるのがひどい 来年までに今やってるの全部死にそう

122 18/05/24(木)10:14:26 No.506936525

斉木は勇者学とアイドルのやつであった不快さを完璧に消してきたからね どんなにひどい目に遭ってもオチで多少救う

123 18/05/24(木)10:14:50 No.506936564

>この新連載見てるとコロだかポロだかが魔界から留学する奴思い出す 同時期にチャンピオンで始まった魔界へ留学する奴は未だに続いてるという・・・

124 18/05/24(木)10:15:26 No.506936617

>呪術は展開も速いし1話ごとの引きとかめっちゃ上手いからそもそも打ち切りになる心配全くしたことなかった 地味なのがネックかなと思ってたがスクナさんが派手っぽい必殺技使い始めた

125 18/05/24(木)10:15:26 No.506936619

>遊戯王先輩のとこで中華圏が盛り上がったらしい 遊戯王で中華料理とかやってたのか…Vジャンの方の遊戯王?

126 18/05/24(木)10:15:43 No.506936648

そういう理不尽な暴力から笑いは生まれないって学んだだろ!

127 18/05/24(木)10:16:02 No.506936671

斉木連載中にたまにやってた麻生の読み切りは全部突っ込みのノリが寒くて斉木だけが異質なんだと気付いた

128 18/05/24(木)10:16:14 No.506936688

霊能力者も人間の女相手にはゲスだけど 幽霊相手には超いいヤツで 違う世界線で見知らぬ幽霊だった斉木が生き返れた?となったらガチ泣きしてよかったなあんた!とかいうんだよね

129 18/05/24(木)10:16:20 No.506936696

>地味なのがネックかなと思ってたがスクナさんが派手っぽい必殺技使い始めた お堂が立つ あまりの格好良さにわくわくしてページめくる 虫が5枚におろされてる …「」グナス!!

130 18/05/24(木)10:16:20 No.506936697

>記念すべき50周年新連載がどいつもこいつもすぐ下の方に送られるのがひどい >来年までに今やってるの全部死にそう たまたま50周年のタイミングで来たからそう言ってるだけで特別すごい作家を連れてきたわけじゃないし…… 生き残ってほしいけどね

131 18/05/24(木)10:16:39 No.506936739

ノアズノーツはこのままだと左門くんみたいな めちゃくちゃつまらないわけじゃないけどそこそこやって順当に終了する流れになりそう

132 18/05/24(木)10:17:34 No.506936824

一気にギャグが消えて出てきたのがかわいいだけのものでギャグとは言えない奴 白鳥クラス連れてこいよ!

133 18/05/24(木)10:17:57 No.506936855

>遊戯王で中華料理とかやってたのか…Vジャンの方の遊戯王? ソーマの中華料理先輩 アニメ遊戯王のⅣみたいなデザインだから遊戯王先輩と呼ばれている

134 18/05/24(木)10:18:28 No.506936897

>ノアズノーツはこのままだと左門くんみたいな >めちゃくちゃつまらないわけじゃないけどそこそこやって順当に終了する流れになりそう クロガネもものの歩もそんな感じだったからマジでそうなりそう まあものの歩よりは続くだろうけどクロガネ超えられるかはかなり怪しい

135 18/05/24(木)10:18:39 No.506936916

白鳥とメムメムとあばれんさんを一週交代で載せたら良いと思う

136 18/05/24(木)10:18:59 No.506936945

>ノアズノーツはこのままだと左門くんみたいな >めちゃくちゃつまらないわけじゃないけどそこそこやって順当に終了する流れになりそう ライター編までは結構楽しく読んでたけど今やってる話はびっくりするくらい面白くない 新キャラとのバトルに期待したい

137 18/05/24(木)10:19:01 No.506936948

ノアズはギャルだけ見たいのに女子向け路線を狙ってる感が出てきた

138 18/05/24(木)10:19:18 No.506936975

ボーボボは連載前の読み切りの時点ですごかったしな

139 18/05/24(木)10:19:34 No.506937001

なんか急に来たな

140 18/05/24(木)10:20:38 No.506937114

>ノアズノーツはこのままだと左門くんみたいな >めちゃくちゃつまらないわけじゃないけどそこそこやって順当に終了する流れになりそう 10巻打ち切りは順当終了じゃないぞ… あれ例外はソルキチしかないからな

141 18/05/24(木)10:20:49 No.506937133

池澤先生バトル向いてないんじゃねえかな…って思う 変人先生と素直でおバカな女子高生のトンデモ歴史珍道中でよかったのに

142 18/05/24(木)10:21:10 No.506937182

ジガは命令者ちゃんで掌返しって言われるけど 命令者ちゃん出てきてようやく話が動いたんだもん…

143 18/05/24(木)10:21:46 No.506937238

あんまりコロコロを舐めるなと

144 18/05/24(木)10:21:58 No.506937251

アクタ上がったから呪術も上がってほしい

145 18/05/24(木)10:22:25 No.506937286

>アクタ上がったから呪術も上がってほしい また落ちたよ…

146 18/05/24(木)10:22:31 No.506937297

>10巻打ち切りは順当終了じゃないぞ… 順当ってのは円満終了って意味じゃなくて人気的にもストーリー的にもまあ終わるよねってポジションが終わるって意味だと思う

147 18/05/24(木)10:23:03 No.506937345

ジャンプは80話台で全10巻の打ち切りがなあ

148 18/05/24(木)10:23:29 No.506937385

このスレを見て今週のソーマ読んでなかったの思い出した 読みきり含めて全部読んだ気になってた

149 18/05/24(木)10:24:02 No.506937446

コロコロは日本一の少年誌だからな ジャンプはおっさんも女もお兄さんも読むけど

150 18/05/24(木)10:24:15 No.506937468

まあ今回の新連載は未知数だがそれ以外は読まなくていいって漫画がほぼないので個人的にはいい感じだ

151 18/05/24(木)10:24:38 No.506937505

将棋は商売を舐めるなが頭に浮かんでまともに読めない

152 18/05/24(木)10:25:05 No.506937550

>アニメ遊戯王のⅣみたいなデザインだから遊戯王先輩と呼ばれている 初めて聞いたそんな呼び方 中華先輩しか知らない…

153 18/05/24(木)10:25:42 No.506937608

ぶっちゃけ命令者もそんなに魅力的ではないし キャラ一人で覆るほどあまかぁねぇだろ

154 18/05/24(木)10:26:17 No.506937670

今のジャンプ10万弱~20万強の作品が多すぎる そこそこ読める作品多いのはいいことなんだけど ミリオンクラスの漫画が読みたいぞ

155 18/05/24(木)10:26:48 No.506937722

今週アクタージュがグンと上がったのはGIGAへの出張の影響らしいのでまだ油断できん

156 18/05/24(木)10:26:56 No.506937735

>ミリオンクラスの漫画が読みたいぞ 売り上げが読みたいのか

157 18/05/24(木)10:27:05 No.506937756

>あんまりコロコロを舐めるなと サンデーなら生き残ってたとかジャンプでは連載無理だけどチャンピオンなら欲しがったろうとかも… ジャンプの打ち切り漫画の話になってるときにその雑誌読んでる?ってレスは時折見かける

158 18/05/24(木)10:27:45 No.506937820

鬼滅はバトルに入ると長引いてだるい ブラクロはなんか白い ヒロアカはヤバい

159 18/05/24(木)10:28:28 No.506937892

>売り上げが読みたいのか ワンピースとハンタはもちろん全盛期のナルト鰤クラスの作品よみてーってことだよ

160 18/05/24(木)10:29:01 No.506937956

ここでブラクロが限界を超える

161 18/05/24(木)10:29:23 No.506937990

>売り上げが読みたいのか あいつらは漫画を読んでるんじゃない売り上げを読んでいるんだ

162 18/05/24(木)10:29:28 No.506938003

ハンタ入れられると急に説得力なくなるな…

163 18/05/24(木)10:29:32 No.506938012

>ここでワートリが限界を超え…

164 18/05/24(木)10:30:43 No.506938112

>ここでブラクロが限界を超える 大体同じタイミングでヒロアカも限界を超える

165 18/05/24(木)10:30:54 No.506938127

>>ここでワートリが限界を超え… 超え損ねてる……

166 18/05/24(木)10:31:07 No.506938149

>鬼滅はバトルに入ると長引いてだるい >ブラクロはなんか白い >ヒロアカはヤバい ヒロアカとブラクロはたまにラフがある感じ相当忙しいのかな?

167 18/05/24(木)10:31:24 No.506938173

ワートリはダメそうですかね?

168 18/05/24(木)10:32:24 No.506938269

ハイキューはワールドカップに合わせて売るスタイルだからいまはチャージ期間

169 18/05/24(木)10:32:28 No.506938275

>ここでブラクロが限界を超える ヒロアカもそうだけど作者の限界が見てとれるページがたまにあるので休ませてやってほしい

170 18/05/24(木)10:32:52 No.506938309

>ワートリはダメそうですかね? 首はね…

171 18/05/24(木)10:33:07 No.506938339

>ワートリはダメそうですかね? 本気でもうダメなんじゃねえかな…

172 18/05/24(木)10:33:39 No.506938392

ハイキューはラフ掲載無いな

173 18/05/24(木)10:34:26 No.506938465

おかしいよね ブラクロでいう限界を超えるって期待以上のことするってことなのに なぜか作者が限界迎えてるってなるんだよね

174 18/05/24(木)10:34:44 No.506938490

>ワートリはダメそうですかね? 2年は待ってもいいと思う

175 18/05/24(木)10:35:05 No.506938531

スレが他の作品の話で埋まるところまで完璧な打ち切り漫画だ

176 18/05/24(木)10:35:12 No.506938546

忍空みたいになるんじゃね

177 18/05/24(木)10:36:06 No.506938645

スレ画はグッズ化ねらってんだろうけどこんなテキトーデザインで売れるわけねーだろってなる

178 18/05/24(木)10:36:44 No.506938709

>斉木連載中にたまにやってた麻生の読み切りは全部突っ込みのノリが寒くて斉木だけが異質なんだと気付いた 去年だかにやったディストピア物はそれなりに評判良かったような

179 18/05/24(木)10:37:23 No.506938784

ゲドーをさらにつまらなくしたような感じ

180 18/05/24(木)10:37:53 No.506938834

リコピンはなんだろう 大石先生色々こじらせちゃったのかなと

181 18/05/24(木)10:38:13 No.506938864

>おかしいよね >ブラクロでいう限界を超えるって期待以上のことするってことなのに >なぜか作者が限界迎えてるってなるんだよね よく使われる限界を超えろ!って言葉と力尽きるのが相性良すぎる

182 18/05/24(木)10:39:05 No.506938960

呪術王道だし面白いから生き残ってほしい アクタージュも異質だけど光るもの感じるし生き残ってほしい ゴルフと宇宙人は終わってよし

183 18/05/24(木)10:39:30 No.506939008

>サンデーなら生き残ってたとかジャンプでは連載無理だけどチャンピオンなら欲しがったろうとかも… >ジャンプの打ち切り漫画の話になってるときにその雑誌読んでる?ってレスは時折見かける 戦力外通告から移籍して活躍できるかどうかは雑誌の色にあってたとか需要があったとかが大事なわけで ジャンプで30点の作品がサンデーなら70点になるとかはないよな

184 18/05/24(木)10:40:35 No.506939126

>リコピンはなんだろう >大石先生色々こじらせちゃったのかなと 健康診断のせいで気持ちが病んだとか…

185 18/05/24(木)10:43:29 No.506939404

こーそこそこ光る部分はあるけどいまいちスマッシュヒット飛ばさないよね

↑Top