18/05/24(木)07:12:28 辛い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/24(木)07:12:28 No.506921674
辛い
1 18/05/24(木)07:13:27 No.506921730
平熱やんけ!
2 18/05/24(木)07:13:39 No.506921742
もうちょっと盛れ
3 18/05/24(木)07:13:52 No.506921755
いや人によってはけっこうな高熱よ
4 18/05/24(木)07:14:05 No.506921771
体調管理も仕事の内だよ
5 18/05/24(木)07:14:43 No.506921809
地味にしんどいレベルの体温だ
6 18/05/24(木)07:14:47 No.506921810
俺の平熱は35.8なんで37.5だとかなりヤバイ
7 18/05/24(木)07:14:52 No.506921818
じゃあ休むのも仕事の内ですよね!
8 18/05/24(木)07:15:57 No.506921891
ちょっと無理したら即38行きそうな域だからまさに休むべき体温じゃね…?
9 18/05/24(木)07:16:05 No.506921898
診断書持ってこい
10 18/05/24(木)07:16:19 No.506921911
休むかどうかは会社が決める 辛いかどうかは関係ない
11 18/05/24(木)07:17:17 No.506921967
会社来て体温測れ
12 18/05/24(木)07:17:23 No.506921978
本当に辛かったら早退していいからとりあえずこい
13 18/05/24(木)07:17:45 No.506922006
来れるじゃねーか
14 18/05/24(木)07:17:49 No.506922010
有給消化しとくね…
15 18/05/24(木)07:18:05 No.506922031
42度行くまでは熱じゃないからセーフ
16 18/05/24(木)07:18:38 No.506922062
いいから来い
17 18/05/24(木)07:18:56 No.506922081
38度でフラフラになりながらトラック運転した時はよく事故らなかったなと我ながら思う
18 18/05/24(木)07:19:04 No.506922093
周りに伝染するかもしれないし…
19 18/05/24(木)07:19:07 No.506922095
出社できるなら死んでも構わん むしろ死ね
20 18/05/24(木)07:19:55 No.506922147
昨日の内から体調悪いアピールしておけば余裕よ
21 18/05/24(木)07:20:07 No.506922162
そうか 来い
22 18/05/24(木)07:20:31 No.506922185
とりあえず来い 昼まで頑張れ 定時まででいいから 人足りないから残って 明日来れるよね
23 18/05/24(木)07:21:55 No.506922278
お前のやる気が燃えてるんだよ 今働かなくてどうする
24 18/05/24(木)07:22:10 No.506922290
ちなみに通話は録音しておりますので…
25 18/05/24(木)07:22:33 No.506922306
>昨日の内から体調悪いアピールしておけば余裕よ いいから来い
26 18/05/24(木)07:22:36 No.506922311
これくらいで高熱の人もいるし下手に二次感染とかなるとシャレにならんから休め休め頼むから来ないでくれ!
27 18/05/24(木)07:22:51 [38.5度] No.506922331
平熱なのでいきます
28 18/05/24(木)07:23:14 No.506922359
帰れ
29 18/05/24(木)07:23:22 No.506922370
そんな体調で会社の役に立てると思ってるの?
30 18/05/24(木)07:23:34 No.506922383
ゲロ下痢が酷いですが大丈夫です
31 18/05/24(木)07:23:36 No.506922387
社会人なら体調不良でも多少無理してでも行くのが常識
32 18/05/24(木)07:24:19 No.506922438
>ゲロ下痢が酷いですが大丈夫です 顔に斑点が出てますが大丈夫です
33 18/05/24(木)07:24:21 No.506922442
大昔ならその程度で甘ったれるんじゃね!早くこい!だったけど 今だと頼むからこないでくれ!休め!だから時の流れは恐ろしい
34 18/05/24(木)07:24:43 No.506922461
マジできちゃいけない場合もあるけどまぁガチャみたいなもんだな!
35 18/05/24(木)07:25:23 No.506922502
診断書あとで提出しろで終わる
36 18/05/24(木)07:25:50 No.506922533
オーケー!カモンパンデミック!
37 18/05/24(木)07:26:02 No.506922547
診断書もタダじゃないんすよ… 有休取らせろや!
38 18/05/24(木)07:26:04 No.506922550
二次感染しようがどうせそいつも無理して来いなんだから関係ないよね
39 18/05/24(木)07:26:05 No.506922553
出社してもいいですけど本当にいいんですか?インフルエンザですよ?
40 18/05/24(木)07:26:10 No.506922563
むしろこれくらいの時が一番楽しいよね! 幸せおすそわけ!
41 18/05/24(木)07:26:48 No.506922604
>診断書あとで提出しろで終わる もらうの忘れました
42 18/05/24(木)07:26:52 No.506922608
>二次感染しようがどうせそいつも無理して来いなんだから関係ないよね (休む上司)
43 18/05/24(木)07:27:34 No.506922655
>出社してもいいですけど本当にいいんですか?インフルエンザですよ? よか仕事じゃ!伝染る奴は運が悪い!
44 18/05/24(木)07:27:47 No.506922667
無理して来られた結果他に伝染して結果全滅みたいな事例ってあるの
45 18/05/24(木)07:27:49 No.506922671
インフルエンザでマスクなし手で咳抑えドアノブはそのまま触る このくらいやれば次から休めるかな?
46 18/05/24(木)07:28:30 No.506922730
有給取得に理由はいらないはずですよね?
47 18/05/24(木)07:28:41 No.506922737
インフルは発症しない人は一日密室に患者と居ても発症しないから運が必要
48 18/05/24(木)07:28:55 No.506922755
>インフルエンザでマスクなし手で咳抑えドアノブはそのまま触る >このくらいやれば次から休めるかな? インフル報告しても休ませてもらえないなら何やっても無駄じゃないかな…
49 18/05/24(木)07:29:00 No.506922760
>無理して来られた結果他に伝染して結果全滅みたいな事例ってあるの その結果が昨今のインフルエンザへの対応だと思う
50 18/05/24(木)07:29:01 No.506922762
>大昔ならその程度で甘ったれるんじゃね!早くこい!だったけど >今だと頼むからこないでくれ!休め!だから時の流れは恐ろしい 下手に出社させて社内パンデミック起こされる方が危険だからね…
51 18/05/24(木)07:30:10 No.506922838
風邪写しちゃっても大型連休近いし大丈夫だよね…ってことでGW前にごほごほいいながら出社したときは なんか変なテンションで楽しかった すまなかった
52 18/05/24(木)07:30:40 No.506922866
>無理して来られた結果他に伝染して結果全滅みたいな事例ってあるの インフルエンザ程度なら全員発症したまま仕事させても 何人も死にはしないから全滅なんて例はないだろ
53 18/05/24(木)07:30:47 No.506922882
診断書って保険適用じゃないから値段まちまちなんだよね 行きつけの医者で書いてもらうと7000円かかる ちょいと遠いところにあるクリニックなら3000円で済むが遠い
54 18/05/24(木)07:30:49 No.506922885
うちは37.5度以上で休めって決まってるから休む
55 18/05/24(木)07:31:05 No.506922907
ノロとかO157とか全滅事案あったと思うよ
56 18/05/24(木)07:32:06 No.506922970
嘔吐や下痢してる時もちゃんと報告しろよな!
57 18/05/24(木)07:32:09 No.506922974
>有給却下に理由はいらないはずですよね?
58 18/05/24(木)07:32:19 No.506922990
今は証拠もそろえやすいし 社内大流行の原因は? 「」です! 有給を申請しましたが●課長に出勤を命じられました! のきれいな三段コンボで自分の身が危うくなるしな
59 18/05/24(木)07:32:20 No.506922993
>ちょっと無理したら即38行きそうな域だからまさに休むべき体温じゃね…? 初期症状なら自分で受診できるうちに休むのはふつうのこと
60 18/05/24(木)07:32:28 No.506923007
>ノロとかO157とか全滅事案あったと思うよ O157は宴会かなにかか?
61 18/05/24(木)07:33:15 No.506923064
熱で動けないのに病院に行けると?
62 18/05/24(木)07:33:15 No.506923065
意識が朦朧としている状態だと処理速度も落ちるしミスも増えるしパンデミックになるし マイナスだよね?
63 18/05/24(木)07:33:44 No.506923098
>有給却下に理由はいらないはずですよね? いやダメだろ却下したら
64 18/05/24(木)07:33:47 No.506923103
熱あんまりないけど喉死ぬほど痛くて下痢してるから休んでいいよね
65 18/05/24(木)07:34:02 No.506923117
有休を拒否するには時季変更権を行使するしかないが これはよほどの事が無いと使えない
66 18/05/24(木)07:34:41 No.506923176
よほどやらかす人じゃない限りは体調不良ですとか私用ですで深くは理由聞かれない筈なんだけどね
67 18/05/24(木)07:34:55 No.506923192
>意識が朦朧としている状態だと処理速度も落ちるしミスも増えるしパンデミックになるし >マイナスだよね? お前だけ休みやがってずるいという気持ちになるのもマイナスなんだ 絆が薄まるんだ
68 18/05/24(木)07:35:05 No.506923205
>のきれいな三段コンボで自分の身が危うくなるしな 左様
69 18/05/24(木)07:35:48 No.506923252
>熱あんまりないけど喉死ぬほど痛くて下痢してるから休んでいいよね 熱が無ければどんなに体調不良でも問題ないという風潮 ファックだね
70 18/05/24(木)07:36:17 No.506923287
>よほどやらかす人じゃない限りは体調不良ですとか私用ですで深くは理由聞かれない筈なんだけどね 大体二つ返事ですぐ終わるね
71 18/05/24(木)07:37:09 No.506923351
割とフランクに病気で休んでるけど診断書出せって言われないな ゆるいのかな
72 18/05/24(木)07:37:52 No.506923390
>これはよほどの事が無いと使えない 常時ギリギリの人員で残業させまくって無理させて回してていつ誰が沈んでも立て直せない状況ならデフォルトで有給キャンセル出せるな!
73 18/05/24(木)07:38:05 No.506923404
診断書出せなんて言う方がおかしいからな!?
74 18/05/24(木)07:38:23 No.506923429
この手の手続きというか規則というか面倒なとこはほんと面倒だからな
75 18/05/24(木)07:38:30 No.506923437
>ゆるいのかな 連続5日以上とかの長期休暇でも無い限りは診断書は言われない事が多いよ
76 18/05/24(木)07:38:30 No.506923439
麻しんだけど仕事だから行かないと行けない!ヨシ!
77 18/05/24(木)07:38:43 No.506923455
自分が思い込んでるだけで意外と普通に休み貰えるパターンも多い うつると困るし
78 18/05/24(木)07:38:43 No.506923456
>診断書出せなんて言う方がおかしいからな!? 何言ってんの普通だろ
79 18/05/24(木)07:39:19 No.506923496
>無理して来られた結果他に伝染して結果全滅みたいな事例ってあるの 知り合いの老健施設であったよ ノロでな
80 18/05/24(木)07:39:27 No.506923506
そもそもなぜ熱があるかどうかが 病気の唯一の基準みたいになってるんだろう 他にも暴風警報では休みでも 洪水警報ではなかなか休みにならないとか 状況によってはどちらも危ないのに
81 18/05/24(木)07:39:43 No.506923530
>初期症状なら自分で受診できるうちに休むのはふつうのこと 体調が悪いから病院に行くという考えがまず甘えなんだ
82 18/05/24(木)07:39:52 No.506923544
>知り合いの老健施設であったよ >ノロでな ニュース沙汰すぎる…
83 18/05/24(木)07:40:04 No.506923562
くしゃみが3回続けて出たので休みます
84 18/05/24(木)07:40:32 No.506923592
毎年無駄に有給消すのもバカらしいし休めそうな時は休んでいいんだ
85 18/05/24(木)07:40:44 No.506923605
まず仕事を休むって時点で社会人失格だからな
86 18/05/24(木)07:41:04 No.506923633
>有給取得に理由はいらないはずですよね? 必殺!時期変更権!
87 18/05/24(木)07:41:36 No.506923665
全部が全部そうじゃないけど有給使え使え無理するな休め休めといい時代になったよ
88 18/05/24(木)07:41:46 No.506923685
会社としても風邪っぽくてインフルだと困るから診断書は求められるな あとで金戻ってくるし
89 18/05/24(木)07:41:47 No.506923687
ノロなんですけど 人いねーから来い 全滅 だったと聞く マジであるんだなーそういうのって思った
90 18/05/24(木)07:42:08 No.506923713
有給とか都市伝説だろ 本当に実在してるの?
91 18/05/24(木)07:42:14 No.506923719
>>診断書出せなんて言う方がおかしいからな!? >何言ってんの普通だろ 病院代だしてやるから診断書もってこいというのはたまにある
92 18/05/24(木)07:42:15 No.506923721
プライベートな理由なんかで有給とれるわけないじゃん
93 18/05/24(木)07:42:58 No.506923776
>有給とか都市伝説だろ >本当に実在してるの? ブラックすぎる…
94 18/05/24(木)07:43:23 No.506923810
プライベートでない理由なら有給取れるのか…!
95 18/05/24(木)07:43:26 No.506923815
取れないと言うのは勝手だけど申請却下したらアカン
96 18/05/24(木)07:43:27 No.506923816
>有給とか都市伝説だろ >本当に実在してるの? 福利厚生しっかりしてるなら月一ぐらい有給取れよな!ってなるよ
97 18/05/24(木)07:43:38 No.506923829
>プライベートな理由なんかで有給とれるわけないじゃん ※親の不幸含む
98 18/05/24(木)07:44:38 No.506923899
>病院代だしてやるから診断書もってこいというのはたまにある いいなあ
99 18/05/24(木)07:44:46 No.506923909
熱がある時は安静にしてるより体を少し動かした方が治りが早くなるってテレビでやっててこれは悪用されるなって思った
100 18/05/24(木)07:45:38 No.506923980
>まず仕事を休むって時点で社会人失格だからな こんなわっかりやすい誘いレスに乗ってしまう… くやしい…
101 18/05/24(木)07:45:43 No.506923990
電話連絡はめんどかったがメールで休める楽な時代になったわ
102 18/05/24(木)07:46:02 No.506924021
介護系は無茶苦茶ピンキリが凄いからな… 正看護師とかの医療系の人がちゃんといるとこもあれば なんもないただのバイトだらけで上司や経営者も医療の知識がほとんどないとか…
103 18/05/24(木)07:46:34 No.506924057
>※親の不幸含む お前が親の死に目に会ったって別に治るわけじゃねえだろ?
104 18/05/24(木)07:46:41 No.506924070
裁判員になったので… ⇒夜勤にしてあげる!
105 18/05/24(木)07:47:36 No.506924153
本来有給申請って突発的に処理出来ないって本当? 風邪ひいて欠勤を有給処理許してるのはウチだからだよとか言われたんだけど
106 18/05/24(木)07:47:45 No.506924165
裁判員はさすがに出る必要あるの?って思っちゃうなぁ 強制だっけ?
107 18/05/24(木)07:47:57 No.506924185
>>出社してもいいですけど本当にいいんですか?インフルエンザですよ? >よか仕事じゃ!伝染る奴は運が悪い! その後上司は入院した インフルエンザで妻が流産しその恨みと悲しみをぶつけられ続けたのだ
108 18/05/24(木)07:48:26 No.506924226
>電話連絡はめんどかったがメールで休める楽な時代になったわ 電話するときは咳が出そうになるのを必死にこらえて普通に話したわ 何故かわざとらしくなるよね
109 18/05/24(木)07:48:50 No.506924260
>裁判員はさすがに出る必要あるの?って思っちゃうなぁ >強制だっけ? 参加困難な事情がない場合強制
110 18/05/24(木)07:49:25 No.506924311
書き込みをした人によって削除されました
111 18/05/24(木)07:49:54 No.506924341
裁判員は拘束時間えらく長いらしいから出来ることなら出たくない
112 18/05/24(木)07:50:03 No.506924365
>風邪ひいて欠勤を有給処理許してるのはウチだからだよとか言われたんだけど 企業によるけど明確に分けてる所は多いよ 有給はあくまで事前
113 18/05/24(木)07:50:06 No.506924370
裁判員は強制じゃないけど会社が裁判員行くなんて理由で有給なんてダメだとか言ったら裁判所多分怒るよね・・・
114 18/05/24(木)07:50:14 No.506924385
うちの子はこれが平熱なんです だから保育園迎えに来いなんてそんな…
115 18/05/24(木)07:50:50 No.506924435
>そもそもなぜ熱があるかどうかが >病気の唯一の基準みたいになってるんだろう 別にそんな事ないけど たんに数字として明確に現れるからわかりやすいのとそれでいて調べることがすごい手軽だから 病気ですって言う側にとっても聞く側にとっても使いやすい基準ってだけだよ
116 18/05/24(木)07:51:19 No.506924463
>風邪ひいて欠勤を有給処理許してるのはウチだからだよとか言われたんだけど うちも有給処理してるけどきっとうちだけなんだろう
117 18/05/24(木)07:52:38 No.506924566
ご自宅で白血球数とかが手軽に測れるようになれば体温に代わるお休み理由にできそう
118 18/05/24(木)07:53:12 No.506924616
休んだ分のシフトは他の所で追加で入ってもらうから気にせずゆっくり休んでほしい
119 18/05/24(木)07:53:40 No.506924658
書き込みをした人によって削除されました
120 18/05/24(木)07:54:35 No.506924727
白血球が増えてるって事はちゃんと免疫働いてるわけだから出社出来るな!
121 18/05/24(木)07:54:52 No.506924762
>裁判員は強制じゃないけど会社が裁判員行くなんて理由で有給なんてダメだとか言ったら裁判所多分怒るよね・・・ http://www.moj.go.jp/keiji1/saibanin_qa_others.html
122 18/05/24(木)07:55:16 No.506924797
別に休めるとか休めないじゃなくて面倒くさいから断る方が多そう
123 18/05/24(木)07:55:47 No.506924834
この十数年有給とか取ったことないんですけど...
124 18/05/24(木)07:58:10 No.506925043
いきなり長期間休み取られてそのしわ寄せが全部こっちに来て大量残業させられた挙句、当の本人は呑気に平日昼間からゲームやってんの見るとホントに殴りたくなる
125 18/05/24(木)08:00:03 No.506925190
裁判員の仕事に必要な休みをとることは法律で認められています(労働基準法7条)。 また,裁判員として仕事を休んだことを理由に,解雇などの不利益な扱いをすることは法律が禁止しています(裁判員法100条)。 そんな……バカな……
126 18/05/24(木)08:00:20 No.506925222
>当の本人は呑気に平日昼間からゲームやってんの見る 配信でもしてるのか
127 18/05/24(木)08:01:18 No.506925300
嘘でもいいから体調悪い時は体温高めに申告して良いよ
128 18/05/24(木)08:01:28 No.506925314
>そんな……バカな…… つまり出るとこに出れば勝てるってことじゃん!
129 18/05/24(木)08:01:34 No.506925325
>そんな……バカな…… アタリ前じゃんッ! それに日当も旅費も宿泊費もでるんだぜ!
130 18/05/24(木)08:02:14 No.506925378
>それに日当も旅費も宿泊費もでるんだぜ! ホワイト企業かよ
131 18/05/24(木)08:03:57 No.506925519
メンタル面のせいで休むにはなんて言えばいいのかわからんから未だに休めていない 無理やり行ってしんどいってなる
132 18/05/24(木)08:04:34 No.506925564
まぁそれだけ裁判員ってのは重要で大事だってことだなぁ
133 18/05/24(木)08:06:38 No.506925742
>メンタル面のせいで休むにはなんて言えばいいのかわからんから未だに休めていない >無理やり行ってしんどいってなる 診察するなりなんなり早くした方がいいよ… 無理しすぎて鬱になって退社しちゃった人思い出したわ…
134 18/05/24(木)08:06:53 No.506925756
なんか身体中に発疹があるんで休みます
135 18/05/24(木)08:06:56 No.506925760
>熱がある時は安静にしてるより体を少し動かした方が治りが早くなるってテレビでやっててこれは悪用されるなって思った 実際風邪でヘロヘロになりながら車運転してたけど 客先で荷積みしてる内にケロっと治った感じになったからな 仕事の後半になるにつれてやっぱり辛くなってきたけど
136 18/05/24(木)08:07:34 No.506925817
>>当の本人は呑気に平日昼間からゲームやってんの見る >配信でもしてるのか フレンド登録してるから最終プレイ時間見れるんだよ……
137 18/05/24(木)08:07:53 No.506925843
>実際風邪でヘロヘロになりながら車運転してたけど >客先で荷積みしてる内にケロっと治った感じになったからな >仕事の後半になるにつれてやっぱり辛くなってきたけど バカ!(バシィ
138 18/05/24(木)08:10:38 No.506926070
まあ38度なら通常業務も電話の受け答えできるからな 39度になるとちと厳しい
139 18/05/24(木)08:12:47 No.506926240
体調が悪いのをおして出社するのは美徳
140 18/05/24(木)08:13:27 No.506926286
38度出たけど黙って会社行ったよ 今も黙ってるけど熱あるよ
141 18/05/24(木)08:15:56 No.506926487
>体調が悪いのをおして出社するのは美徳 悪徳だよ!
142 18/05/24(木)08:16:22 No.506926519
>まあ38度なら通常業務も電話の受け答えできるからな 熱あるのに無理して出社したけどその日の電話の内容全然覚えてなかったので次からは休むことにしたよ…
143 18/05/24(木)08:16:36 No.506926538
ここ最近40度オーバー頻発なんだけど何かの病気かな…
144 18/05/24(木)08:18:22 No.506926672
>熱あるのに無理して出社したけどその日の電話の内容全然覚えてなかったので次からは休むことにしたよ… その日は乗り切れてるから いいんだ6
145 18/05/24(木)08:21:38 No.506926936
>ここ最近40度オーバー頻発なんだけど何かの病気かな… 病気じゃないのに頻発するケースがあるのか?
146 18/05/24(木)08:23:20 No.506927078
>ここ最近40度オーバー頻発なんだけど何かの病気かな… 霊界通信してない?
147 18/05/24(木)08:24:52 No.506927203
今日は熱下がったけどまだだるいしめまいがする気もするしで ダラダラしてたらこの時間になったので体調が悪いので休みます
148 18/05/24(木)08:26:12 No.506927318
高熱だけど出社を強要されて社内で倒れたりしたら労災扱いになるだろうか ならんか
149 18/05/24(木)08:28:26 No.506927477
>つまり出るとこに出れば勝てるってことじゃん! 裁判員になったせいでペナルティ食らったケースの裁判に裁判員として呼ばれて……
150 18/05/24(木)08:29:49 No.506927579
二週間くらいメンタルでダウンしてる 医者には行ってるけど急に来るから困る
151 18/05/24(木)08:30:22 No.506927614
こんなんだから麻疹で会社来るのが後を絶たないんだ
152 18/05/24(木)08:30:31 No.506927626
昨日の夜吐いて胃が痛いから病院行ってくるね…
153 18/05/24(木)08:34:03 No.506927883
>お前だけ休みやがってずるいという気持ちになるのもマイナスなんだ >絆が薄まるんだ 怒らないでくださいね 自分も休めばいいのに人を恨むなんて馬鹿みたいじゃないですか
154 18/05/24(木)08:35:48 No.506928020
>いきなり長期間休み取られてそのしわ寄せが全部こっちに来て大量残業させられた挙句、当の本人は呑気に平日昼間からゲームやってんの見るとホントに殴りたくなる 自分も休めばいいじゃん
155 18/05/24(木)08:37:02 No.506928110
37度台くらいなら軽い運動するくらいでちょうどいいんだって 38度は寝ろ
156 18/05/24(木)08:37:33 No.506928161
>こんなんだから麻疹で会社来るのが後を絶たないんだ ストレス性の蕁麻疹くらいの感覚で出社させよう
157 18/05/24(木)08:37:57 No.506928185
意外と自分の平熱知らない人は多い
158 18/05/24(木)08:39:03 No.506928284
普段からしょうもない理由でむやみに休んだりしてなければ 体長不良で休むのくらい普通にいけるでしょ
159 18/05/24(木)08:40:03 No.506928362
>意外と自分の平熱知らない人は多い 今計ったら35.1度だった 何か低すぎやしないか?
160 18/05/24(木)08:40:42 No.506928411
大帝使ってる計測器が古い
161 18/05/24(木)08:41:11 No.506928451
お母さんが使ってた水銀温度計をずっと引き継いでいる
162 18/05/24(木)08:44:10 No.506928663
>いきなり長期間休み取られてそのしわ寄せが全部こっちに来て大量残業させられた挙句、当の本人は呑気に平日昼間からゲームやってんの見るとホントに殴りたくなる 長期間休みなら信用されてないから連絡回してもらえなかっただけでは…?
163 18/05/24(木)08:44:19 No.506928681
>今計ったら35.1度だった >何か低すぎやしないか? それ病院行くか体温計買い換えたほうが良いのでは…
164 18/05/24(木)08:46:41 No.506928854
>>いきなり長期間休み取られてそのしわ寄せが全部こっちに来て大量残業させられた挙句、当の本人は呑気に平日昼間からゲームやってんの見るとホントに殴りたくなる >長期間休みなら信用されてないから連絡回してもらえなかっただけでは…? ある日突然仕事終わりに目の前で上司に辞めます宣言 →社長と話し合い →その日から来なくなる なんで……
165 18/05/24(木)08:50:50 No.506929134
休んだ日にシコるとなんだか背徳感ある
166 18/05/24(木)08:50:52 No.506929140
体温高いと休む口実にされるので低めに出るように仕掛けしてる体温計の可能性
167 18/05/24(木)08:51:51 No.506929214
どんだけ「」の会社はカツカツのクソなの 無能しかいないのか
168 18/05/24(木)08:52:25 No.506929265
昨日の夕方までは元気だったけど夜になったら急に熱が38.5まで上がった なんだろうって調べたら普通に疲労って出てきたわ
169 18/05/24(木)08:56:04 No.506929562
>どんだけ「」の会社はカツカツのクソなの >無能しかいないのか 平日昼間に虹裏できる「」の会社だもの
170 18/05/24(木)08:57:17 No.506929662
一人いないだけで大量の残業とか笑えるわ 2人だけでさばいてたとか特殊な部署なの?
171 18/05/24(木)08:58:10 No.506929734
>なんだろうって調べたら普通に疲労って出てきたわ 自分の体にステータスチェック走らせてる「」はじめて見た
172 18/05/24(木)08:59:08 No.506929815
へへへ…9度5分あるけど頑張って行きますって言ったら問答無用で有給取らされたのが今日の俺だ
173 18/05/24(木)09:01:55 No.506930026
出勤最終日なんだけど引き継ぎ要員くれないくらいはギリギリですうち このままじゃ定時決定すらできないけど許してくれるか許してくれるねグッドワーク!
174 18/05/24(木)09:03:05 No.506930139
うちの施設でも数年前に入居者からスタッフにとどんどん胃腸炎が伝染していってパンデミック状態だった
175 18/05/24(木)09:04:20 No.506930241
熱っぽくて調子悪いレベルで36.5とかだから 多分代謝が悪くて平熱がめっちゃ低いわこれ ここんところ休日出勤や長時間残業続いてたから 37度超えましたって嘘ついて休みもらったよ… ちょっと心が痛む
176 18/05/24(木)09:06:52 No.506930458
IT土方やってた時現場の人間が毎日のように誰かしら病院行ってから出社しますって言ってて ガチなのか寝坊なのか謎だった
177 18/05/24(木)09:12:21 No.506930902
>へへへ…9度5分あるけど頑張って行きますって言ったら問答無用で有給取らされたのが今日の俺だ 寝てろや!
178 18/05/24(木)09:13:20 No.506930982
微熱でも休めるなら休む 無理して行っても悪化するかもしれんし
179 18/05/24(木)09:15:16 No.506931148
熱で休むやつが居た時熱位でたるんどる!って言い放ったからか自分が38度超えの熱出して働きに来た挙句インフルで職場感染させた馬鹿な上司がいたなぁ…
180 18/05/24(木)09:17:13 No.506931326
37度くらいなら会社いけよってヤツがわからん どうしても行かないと仕事が回らんとかならともかく 体調悪いのは事実なんだから 休めるなら休んだ方がいいじゃん 無理して行って悪化したらそれこそ目も当てられん
181 18/05/24(木)09:18:09 No.506931414
40度超えたら変なテンションなって逆に元気になった気がする
182 18/05/24(木)09:18:15 No.506931424
>なんで…… 鬱病じゃねーの
183 18/05/24(木)09:18:27 No.506931447
>40度超えたら変なテンションなって逆に元気になった気がする 良く生きてたな…